この記事をtwitterへリツイートする
記事元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548824757/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548735987/0-
1月29日(日本時間30日)にステイプルズ・センターで行なわれたフィラデルフィア・76ers対
ロサンゼルス・レイカーズの一戦は、ジミー・バトラーがケガから復帰した76ersが121-105で勝利した。
この試合では手首の捻挫で3試合欠場していたジミー・バトラーが復帰し、ポイントガードを務め、
ベン・シモンズはパワーフォワードを務める形となり、どちらも活躍。
ブレット・ブラウンHCは、プレイオフのマッチアップに向けてチームの可能性を探りたいための
施策だったと説明した。
900: 2019/01/30(水) 12:44:35.51
LALケガ人だらけでGリーグみたいなチームになってるな
902: 2019/01/30(水) 12:45:59.03
ボッコか?
903: 2019/01/30(水) 12:46:23.76
これは厳しいな
904: 2019/01/30(水) 12:46:59.50
活躍するとNOだからな ヤングコアも必死よ
911: 2019/01/30(水) 12:48:17.07
>>904
チキンレースだな
905: 2019/01/30(水) 12:47:03.14
弱すぎる
908: 2019/01/30(水) 12:47:17.03
PHILALはもう終戦ですか?
909: 2019/01/30(水) 12:47:52.24
こんなゲームやってるヤングコアでADなんて取れるわけねーわ。
そもそもスペばっかりで試合に出てもいねー
910: 2019/01/30(水) 12:48:01.79
NOP「NYKにするか」
913: 2019/01/30(水) 12:50:36.11
LALボコボコじゃないですか...
914: 2019/01/30(水) 12:51:03.47
LALの接戦力舐めたらあかん
915: 2019/01/30(水) 12:52:08.92
PHIめっちゃゆるい空気になってる
917: 2019/01/30(水) 12:54:57.65
活躍したらADのトレードのカードになるからな
919: 2019/01/30(水) 12:55:10.23
そしてディアンジェロラッセルは活躍していた
943: 2019/01/30(水) 13:05:05.01
これはタンクコア
945: 2019/01/30(水) 13:05:43.73
1Qで20点差つけられる気かよ
948: 2019/01/30(水) 13:06:55.03
おいおい何点取られるんだよ
954: 2019/01/30(水) 13:12:28.00
LAL出た若手は結構活躍してるからな
だからこそトレード価値が分かりづらい
961: 2019/01/30(水) 13:17:22.89
LAホームで恥ずかしい試合してるなあ
969: 2019/01/30(水) 13:24:54.39
ハート気合の入ったブロックしたなあ
よしトレードするか
970: 2019/01/30(水) 13:25:39.25
マカルック若いのに良いダンクするなあ
よしトレードだ
974: 2019/01/30(水) 13:27:36.98
>>969
>>970
wwwwwww
985: 2019/01/30(水) 13:39:04.66
イングラムこれはトレード
986: 2019/01/30(水) 13:40:00.48
イングラムやるやん!
バイバイ!
991: 2019/01/30(水) 13:45:42.37
いい選手ばっかりだ
これならNOPも満足だろう
992: 2019/01/30(水) 13:51:22.93
活躍するとトレードされるという悲しさw
43: 2019/01/30(水) 14:54:13.30
やはり俺
47: 2019/01/30(水) 14:57:16.67
やっぱり俺がいると勝てるな
俺を逃がしたチームの末路の悲惨なこと
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆待望のロンドが復帰即13アシストも、LAL敗戦 MINはベテランのベイレスが16得点で貢献
◆E.ゴードンの起死回生スリーで延長、ハーデンは貫録48得点 LALクズマは終盤存在感なく惜敗
◆クズマ32得点、ズバッチはキャリアハイ26得点!敗れたOKCはウェストブルックと共に終盤失速
◆12連敗中のCLE LAL相手に2019年初勝利 LALのヤングコアは存在感を示せず
◆点取りに特化したクーズマが41得点!ビーズリーも19得点 低調DETは借金5でPO厳しく
◆8連敗中のNYKにさえ終盤で圧倒されたLAL ルークHCの視界はどこを見据えるのか
◆クーズマも負傷退場したLAL、終盤で失速 勝利したOKCはポール・ジョージが37得点
◆ヤングコアでキングスにリベンジ!クラッチスリーのイングラム、26得点のKCPらがけん引
◆ロサンゼルスダービー ルー・ウィリアムズが36得点 LALはまたしても後半に失速
◆キングスのボグダノビッチがブザービーター!若手主体のレイカーズ、クローズできず
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/01/31(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
そっかコイツら頑張って頑張って活躍すればするほどトレードされる可能性が高まるのかw
- URL |
- 2019/01/31(木) 13:30:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここ数試合のイングラムのミドルはマジで良い
けどこのままKDみたいに常に安定したパフォーマンスができるとは到底思えない
- URL |
- 2019/01/31(木) 14:40:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
活躍したらトレードの駒にされるのか可哀想なチームだ
- URL |
- 2019/01/31(木) 14:59:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イングラムはアイソでゴール下突っ込むとクソだけど、ミドルの調子いいとめっちゃいい選手に見えるな。
- URL |
- 2019/01/31(木) 16:26:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イングラムは顔がよくない クズマやロンゾがイケメンだからなおさら
NBAのスターって結構見た目かっこいいよね カリーPG13クリポカイリーは普通にイケメンだし
レブロンラスヤニスはオラオラ系のかっこよさ ルーキーはドンチッチが一番イケメン
ルックスがちょっとなスターはデイビス、ハーデンぐらいでは
まあルックスの話をすると某プロイケメンリハビラーが優勝してしまうからね 顔面より大事なのは実力だね
- URL |
- 2019/01/31(木) 16:31:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
顔が一番かっこいいのはPG13かレディックかなー、ジョージヒルとかもかっこいい
カリーは言われてるほどイケメンとは思えん、かわいい顔だとは思うけど
悔しいけどチャンパは確かにイケメン
- URL |
- 2019/01/31(木) 17:26:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD西ブルハーデンの元okcトリオはみんなブサイクだよね
- URL |
- 2019/01/31(木) 17:32:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結果を残しても残さなくてもトレードの駒にされる状況を作ったルークはさっさと解雇されるべき
- URL |
- 2019/01/31(木) 18:00:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUとかいう2枚目と3枚目が伝統的にハッキリしてるチーム
- URL |
- 2019/01/31(木) 18:08:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDはカッコいいと思う時もあるけどイングラムは何しててもカッコよくみえないんだよなぁ
このままキャリア通して3の入らない超絶劣化KDで終わりそうだし
- URL |
- 2019/01/31(木) 19:47:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁイングラムさん早くNopで活躍して手のひら返させてくれや
- URL |
- 2019/01/31(木) 19:52:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニューオリンズってそんなクソな地域なん?
ハリケーンが直撃したことと、数年前にセインツがNFL獲ったことぐらいしか知らない
- URL |
- 2019/01/31(木) 20:07:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一番イケメンだと思うのはバトラーだがラブさんも結構好き
- URL |
- 2019/01/31(木) 21:28:37 |
- 名無しさん@うー速 #-
- [ 編集 ]
伝統的で大都市にあってキングがいるレイカーズとどんなに強くてもCF準決勝までしか行けてない田舎でこれから再建に入るペリカンズ
レブロンとAD、もしかしたら夏にクレイも合流の可能性もあるって噂も流れりゃ若くして優勝できるわけだし
クソとかクソじゃないとか好き嫌い抜きに選手なら誰だってレイカーズの方が良いと思うわな
- URL |
- 2019/01/31(木) 21:35:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁNOPの方が金銭面ではかなり有利な条件出せるんだけどね
バード条項を始めとする例外条項の基本理念はフランチャイズプレイヤーに優しく、フランチャイズプレイヤーに有利な契約をってことだけど、結局「どう考えても移籍した方がいいじゃん」って意見が出るくらいには意味のないルールになりつつあるよなぁ。ADみたいな選手を田舎のフランチャイズが引き止めるための条項なんだろうに勝利>金のスター選手が多い今は大して役に立ってないや。
- URL |
- 2019/01/31(木) 22:24:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもサラリーキャップって制度はなかなかに複雑だよね。自分がいい契約を結べば結ぶほど他の選手を取れなくなるというジレンマ
- URL |
- 2019/01/31(木) 22:38:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだクレイが来るとかいう記者の妄想を信じてるやついるのか
- URL |
- 2019/01/31(木) 23:34:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもサラリーキャップって制度はなかなかに複雑だよね。自分がいい契約を結べば結ぶほど他の選手を取れなくなるというジレンマ
↑
本来はサラリーキャップ制度ってのは一部のチームにスターが集まらないようにして各チームの戦力バランスを取ってたわけでそれが本来の形なんよ
それがいつしかスーパースターが格安で短い契約することでスーパーチームを作り上げるのが当たり前になっただけ
サラリーキャップの制度としてはMAX契約(スター選手)は3人くらいしか取れず、そうなれば残りの金でロールプレイヤーを集める
スターが多ければロールプレイヤーにかけられる額が減って良い選手を取りにくくなる
スターが少なければロールプレイヤーとかにかけられる額が増えて良い選手を取りやすくなる
こういう形でバランスを保つのがサラリーキャップ制度
- URL |
- 2019/02/01(金) 01:04:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]