fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】これはひげサニティ ジェームズ・ハーデンがMSGでキャリアハイの61得点をマーク

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19hounyk01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548124877/0-
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548299946/0-

 NBAは23日に各地で10試合を行い、ロケッツのジェームズ・ハーデン(29)が
敵地ニューヨークのマジソンスクエア・ガーデン(MSG)で行われたニックス戦で、
チーム全得点の53・5%に相当する61得点を1人でマーク。フィールドゴール(FG)を
38本中17本(うち3点シュートは20本中5本)、フリースローを25本中22本成功させ、
昨年1月のマジック戦で挙げていた自己最多記録(60得点)を1点上回った。

 ハーデンの50得点以上は今季5回目。30得点以上は歴代4位の21試合連続となった。
30得点以上の上位3つの連続記録は、いずれも1試合100得点のリーグ記録を達成している
故ウィルト・チェンバレン(元ウォリアーズほか)が保持しているもので、
最長が65試合で2位は31試合、3位は25試合。
ハーデンがどこまでこの記録に迫っていくのかが注目されている。




909: 2019/01/24(木) 10:04:09.30

髭全22点の内18点なんだが


912: 2019/01/24(木) 10:06:03.97

NYK当然ながら雰囲気悪そうだな


927: 2019/01/24(木) 10:24:37.66

髭もストレス溜まってるんだろうなぁ。
状況考えたらちょっと同情するわ。



936: 2019/01/24(木) 10:32:00.65

HOU、44点中39点が髭とゴードンって…


941: 2019/01/24(木) 10:44:37.26

髭50は確実にいくな


944: 2019/01/24(木) 10:45:59.88

髭シュート打ちすぎだろ


946: 2019/01/24(木) 10:48:27.07

髭は後半爆発したら80点行くんじゃね?

38点取ってて負けてるのも凄いが。
ブッカーパターンなりつつある。


948: 2019/01/24(木) 10:51:25.78

ハーフで21FGAってすげえよなあ


952: 2019/01/24(木) 11:10:52.11

にっくそさん・・・


956: 2019/01/24(木) 11:14:38.69

髭のアシスト0ってどうしちゃったん?


958: 2019/01/24(木) 11:15:47.47

ニックソは全然ファールもらえんな。ほんとにホームかよw


964: 2019/01/24(木) 11:26:52.85

髭以外で40点そこらってのが面白い


965: 2019/01/24(木) 11:28:12.76

髭はもう優勝諦めて得点王しか眼中にない


967: 2019/01/24(木) 11:30:11.07

勝ってんのにスタッツ稼ぎ言われんのは辛いな


971: 2019/01/24(木) 11:34:14.97

>>967
まあドアマット相手に、チームメイトに全く譲らず
一人プレー続けてればそりゃ点数稼ぎに行ってると言われても
仕方ないのは否めない。


975: 2019/01/24(木) 11:36:53.50

>>971
割とギリギリの試合なんだけどね


969: 2019/01/24(木) 11:32:10.00

髭自身も髭のチームメイトも対戦相手も、観客視聴者も、
みんながつまらないと感じてそうなバスケって逆に凄いよな。


970: 2019/01/24(木) 11:33:01.41

得点王はもはや確定だろ…


974: 2019/01/24(木) 11:36:49.60

>>970
NBAとかバスケってつまらないね、
と思わせるような得点王にならないようにだけ祈ってるわ。


972: 2019/01/24(木) 11:35:48.29

お髭の一人プレーもつまらんが、すごいけど
2ndユニットもつまらんという


979: 2019/01/24(木) 11:39:40.22

今のロケッツは強いサンズだな


982: 2019/01/24(木) 11:41:33.27

HOUはバイアウトプレイヤーの再生工場になってるな


985: 2019/01/24(木) 11:47:04.92

>>982
現状ハーデン、エリゴー以外、
だれがいてもあんまり変わらないチームなだけな気はする。
芸がなくて他チームじゃ使えない選手でも、
でかくて並のリバウンド力があるか、
並の3p確率あるか、
そのどっちかだけでチームで機能してるように見えるチーム。
息子とかいい例。


987: 2019/01/24(木) 11:48:00.76

>>982
メロさん…


988: 2019/01/24(木) 11:50:29.10

なんかNYKもHOUも見ててつまらんバスケしてるなぁ


992: 2019/01/24(木) 11:57:34.31

NYKもここまでつめといて勝てないのかよ


994: 2019/01/24(木) 11:59:33.53

60点近く取ってるとは思えんFG%だな。


11: 2019/01/24(木) 12:27:45.31

髭、凄いんだろうけどすげえモヤモヤするな…


15: 2019/01/24(木) 12:29:52.63

ニックスが負けるのに苦労してたじゃねえか


32: 2019/01/24(木) 12:42:48.06

>>15
監督が渾身の退場劇までかましてくれたのがでかかったな。


41: 2019/01/24(木) 12:49:16.48

>>32
前半ベンチメンバーがパス回って外空いてリードしてしまったから、
後半入って個人でアイソやらせてたら計画通り逆転されたから
予定通り若手に十分時間与えるために
一年目3人二年目2人のラインナップで好き勝手やらせてたら
追いついてしまったから急いでムディエイとハーダウェイ戻して
負けにいってたのにHOUが無駄にファウルして焦ってたな


19: 2019/01/24(木) 12:32:45.91

髭、身体能力系じゃないしディフェンス気を抜いてるとき多いのに
スティールうまいのはなんなんだろうな
バスケットIQってやつなのか


30: 2019/01/24(木) 12:40:25.19

>>19
髭は身体能力結構高いよ
ドラフトコンバインかなんかのデータみても
西ブルよりジャンプ力上だったりするし


22: 2019/01/24(木) 12:34:50.65

61点ってキャリアハイなのか
意外だ


27: 2019/01/24(木) 12:39:21.13

ハイライトだけ見たら髭はNo1って思う
一試合ちゃんと見たらクソフロッパー


37: 2019/01/24(木) 12:45:36.51

髭にスター性や華があったらと思うと身震いするわ


54: 2019/01/24(木) 13:04:49.63

俺はファールで止まるのが嫌いとか言われたり
万歳がどうたらこうたら言われてるけど
ファールを意地でも貰い勝ちにこだわる姿勢は好きだけどな


62: 2019/01/24(木) 13:07:22.81

ハーデン今日の試合でPPGがついに36.3まできたか
FT多くてつまらんというのはわかるけど
それ以上に1on1くっそ上手いから俺は見てて楽しいんだけどな・・・


81: 2019/01/24(木) 13:42:47.54

FG44.7% 3P25%で61ptsってすげえな
勝ったからいいものの


84: 2019/01/24(木) 13:44:27.76

>>81
そんなに悪くなくて草


91: 2019/01/24(木) 13:53:46.79

髭に関しては伝説を目撃してる感がそんなしないんだよなあ
数字がとんでもないのはわかるんだが
多分単純に試合がつまらないからだろうな


98: 2019/01/24(木) 14:05:06.77

髭は優勝さえすればいいんだよ
優勝できれば現役最強
できなきゃスタッツファール乞食
それだけ


113: 2019/01/24(木) 14:45:38.32

髭すげぇな
30点オーバー何試合連続でやってんだこいつ








【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
HOU-PHI 新加入のブリュワーとファリードがハッスル 試合は32得点のエンビードが締め
E.ゴードンの起死回生スリーで延長、ハーデンは貫録48得点 LALクズマは終盤存在感なく惜敗
度重なる危機を救い続けたディンウィディー HOUはスリー70本、ハーデン58得点も実らず
野戦病院対決は、ハーデンがMEMをあざ笑う、驚異の57得点…渡邊はレイアップを決め2得点
ストッパブル・髭 38得点のスコアも霞む、スリー1/17、5.9%の劇場 チームもORLに敗戦
アンストッパブル・髭 43得点のトリプルダブルでCLEもなす術なし HOUは141得点の大勝
ハーデン42得点の活躍も、ヤニス、ブログドンらの安定感あるプレーに屈す MIL堅首
元新人王のマイケル・カーター・ウィリアムスがHOUからCHIへトレード&ウェイブ
32得点のハーデン、31得点のカペラ、4人が20得点オーバーのHOUが西首位のDENを撃破
ハーデンのMVPモードも一休み POR戦38得点ながらも低確率のシュートは勝利を引き寄せず




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/01/24(木) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:62
<<【NBA】CHAに完敗で7連敗のMEM、渦中のマルク・ガソルがTDも空しく 渡邊雄太は出番なし | ホーム | 【NBA】ペイサーズのエース、ビクター・オラディポがTOR戦で膝を痛め退場 全休レベルの重傷か>>

コメント

エースのFTA25ってこんなの見てて面白いの?
  1. No.1 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:07:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]


↑ハーデンのプレイは見てて楽しいし、魅力的だと思うけどね....... ファールも含めてのハーデンっていうか
まあ他のチーム,特にhouに負けたチームのファンからしたらあれは受け入れられんよな
しゃーない
とりまハーデン61点おめ👍 mvp!
  1. No.2 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:20:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PO勝ち抜いてリングゲットすりゃ誰も批判しなくなるよ
その為にこそクリポずっと休ませてて、RS終盤にワザとらしく復帰させるんだろ

まぁこんな見ててつまんねーバスケやるチームが優勝したら萎えるけどな。
  1. No.3 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:24:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

ジョーダン最初の得点王の時といよいよ同じようなスタッツになってきたな
昔は平均二桁FT貰うエースってリーグに数人はいたけどいまや髭だけだもんね
立派な技術だけどまぁ嫌いな奴は嫌いだわな
  1. No.4 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:24:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クソどうでもいいけど西ブルより髭がジャンプ力上ってマジ?
イメージ的には真逆なんだが笑
  1. No.5 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:26:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

凄いんだけどね
全く面白くないよねこのバスケ
  1. No.6 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:29:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

数字だけ見ればレジェンドなんだが内容がな、
まあ優勝すれば良いのさ
  1. No.7 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:32:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Houよく勝った! ブレイザーズ抜かそう!
  1. No.8 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:32:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今カペラいないしほかもシュートタッチ悪いんでASTも減ってほとんどオフェンスハーデンでやってるんだから
実はFTA20って普通なんじゃないかという気がしている。
チーム全体で打ってる本数はそんな飛び抜けてるんだっけ?
ステップバックスリー増えてバンザイアタック減った気がするんで今の試合見ててもそこまでハーデンがフロッパーって感じがしないんだよな
もちろんやってないとは言わないが。
  1. No.9 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:33:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう髭はよくわかんね
  1. No.10 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:36:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

だれかpjさんに言及してやってくれ.......
  1. No.11 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:36:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゼロステップもファールもらうのもルールギリギリのプレイを狙ってできる方が凄いと思うけどね、勝ちたいだけやん。反則じゃない。
今のnbaでGSWに三連覇阻止したいと思ってるの髭だけだと思うけどね。
  1. No.12 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:37:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭個人の能力の高さは素晴らしいのに露骨なファール乞食とアイソ乱発を見てゲンナリするのはアメリカのファンも日本のファンも多分共通認識だろうな
  1. No.13 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:37:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUは逆にこんなのでよく西の上位に居られるよな
ある程度勝ってるのはすげえわ
髭いなかったら三途並みのチームだろ
  1. No.14 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:49:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このままFGA40、FTA20くらいのペース続けていけば調子いい日には81点狙えるんじゃないか?
  1. No.15 URL |
  2. 2019/01/24(木) 21:55:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まさかカリーの402本抜く?
  1. No.16 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:00:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

みなさんの現時点でのファリードの評価はどうですか?
  1. No.17 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:04:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1シーズン平均35点以上なのはウィルト・チェンバレン、エルジン・ベイラー、リック・バリー、マイケル・ジョーダン、コービー・ブライアントの5人
61-62のウィルトの50.4点はただの伝説だが5-6のコービー35.4点 86-87のMJ 37.1点を越せれば話題になりそう 現時点ではハーデンは平均36.2点だそうで
  1. No.18 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:09:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>カリーの402本抜く?
残り全試合出場して5.3本ペースだから怪我しなきゃ充分あり得るぞ
まぁRSも終盤はそれなりにDきつくなるから微妙だとは思うが。
  1. No.19 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:12:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

ハーデン凄いのは間違いないが他のメンバーがクソみたいな考えには賛同できないな
  1. No.20 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:16:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュート打った後に、自分から足を前に出してザザられたフリしてFT獲得か、、
半端ねえな髭の技術
  1. No.21 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:25:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと単純見ててつまらんわ。
その一言に尽きる
  1. No.22 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:33:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大車輪の活躍なんだが、そろそろ壊れそうで怖い
クリポとカペラが戻ってこないとシーズン最後までは持たんやろ
だけど戻ってきたら得点は下がる

うーん、
  1. No.23 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:44:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑まあ敵チームのエースのプレーなんてつまらんとしか思わんわな笑笑
しかもHouが勝っちゃったらなおさらそんな風に言わないと気が済まないんだよね
houファンだけどがPhil に負けた時とかエンビード面白えとか死んでも言えないし
  1. No.24 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:45:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かにハーデンのプレーは同じことの繰り返しでつまらんな
それで勝ててるのは立派だし上手いし凄いとは思うんだけど

HOUの試合はハーデンのアイソ重視の中で期待されてないリバースとかハーデン以外の選手の得点が伸びる試合の方が楽しめるな
  1. No.25 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:52:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭がカリーの402本抜いたところでなんかすごいと思えないのが現状なんよなぁ。
記録としては凄いのかもしれんが、そんだけ乱発してりゃそらそうやろと。
それでもリーグ平均のパーセンテージに乗せてるだけすごいとは思うかもやけど。
それはそうと、ここ数試合アシストからの得点無いらしいね。
チームの現状見たら当たり前だけど、1人で打開し過ぎようとするとクリポとかカペラが戻ってきた時に噛み合わなくなりそう。
  1. No.26 URL |
  2. 2019/01/24(木) 22:59:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直先日のPHI戦はスカッとした
髭がすごいのは否定できんけどあくまでヒールであってヒーローにはなれないって思った
  1. No.27 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:25:26 |
  3. 名無しさん@うー速 #-
  4. [ 編集 ]

まぁカリー抜いたとしても乱発&トラベリングの末の記録やからね
  1. No.28 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:27:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

別にhouオタでも無いし、フロップも見た目も嫌いだし、抜いたとしてもカリーの記録の方が凄いだろうけど
これは乱発とは言わんでしょ
3の確率自体は大して変わらないけど、本数が圧倒的に増えたリーグそのものを指して乱発しだしたとは思わない
今の髭の水準なら打つ本数が何本増えようが乱発にはなり得ないと思う
カリーがおかしいだけ
  1. No.29 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:33:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや402本超えたらすごいだろ 「1シーズンで最もスリーを決めた」という記録はハーデンのものになる べつにカリーの成績が霞むわけじゃないし 数字は数字としてちゃんと評価されるべき
  1. No.30 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:36:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは402本45%超えで決めてるからね
髭のFG%とかロンゾのFT%より上っていう化け物っぷり
  1. No.31 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:42:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

手を後ろに組んでディフェンスしたりする時点で現場の選手やコーチの目線でもハーデンの笛は異常ってことだからな
そのうちリーグが対応するでしょ、ファンも見ててつまらんし。NBAは興行なんだから観客冷めさせてる時点でスター失格、ハーデンがファウル吹かれた時のあの会場のなんとも言えない空気よ
まぁルールはルールだから今季はそれで頑張って優勝目指してくれや、POになったら吹かれなくなって負けると思うけどね
  1. No.32 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:50:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

みんながハーデンのようにファウルも貰おうとしだしたらNBAが接触禁止のソフトなスポーツになるよ
  1. No.33 URL |
  2. 2019/01/24(木) 23:54:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #3/VKSDZ2
  4. [ 編集 ]

カリーが3P400本超えを達成した時、
この記録が僅か3年後にカリー以外の誰かに破られるかもなんて誰が想像できたと思う?
  1. No.34 URL |
  2. 2019/01/25(金) 00:04:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

20本撃って5本しか入れてないならそれはどう見ても乱発だし、
他のチームじゃ認められないだろ。
  1. No.35 URL |
  2. 2019/01/25(金) 00:06:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリー1000本以上打って402本入れました!記録更新!って言われてもしっくりこねえよ
  1. No.36 URL |
  2. 2019/01/25(金) 00:19:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

外れてる日は乱発に見えるが、結構当たってる日もあるからな
トータルで.374は率として悪くはない
率が悪くないのに乱発とは言わないような気がする

西ブルさんやアイバーソンの得点王は乱発だと思うけど
  1. No.37 URL |
  2. 2019/01/25(金) 00:54:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここで勝てるのがハーデンとブッカーの違いだね
  1. No.38 URL |
  2. 2019/01/25(金) 01:13:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ファールを貰うのもリズム崩して切り込むのも技術なんだけどなぁ
誰も髭に触れずに守り切る事が出来ないから楽しようと触ってバンザイに引っ掛けられる(ドライブのヘルプDFのブロックを大袈裟にバンザイしてファール貰うのは審判よく見ろと思うけどね)
  1. No.39 URL |
  2. 2019/01/25(金) 01:14:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWとはまた違う種類の嫌われ方だな
  1. No.40 URL |
  2. 2019/01/25(金) 01:54:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここまで来たらMJの37.1点とカリーの402本を同時に抜いてほしい
  1. No.41 URL |
  2. 2019/01/25(金) 02:14:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここまでボロクソ言われてる新記録樹立の瞬間は初めて見た
嫌われ過ぎだろ髭
俺も嫌いだけど
  1. No.42 URL |
  2. 2019/01/25(金) 02:20:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーの記録に関して言えば記録作ろうがハーデンはシューターって感じではないし確率も考えてカリーの史上最高のシューターの地位は揺らがないでしょ
houファンとしては今の髭はすごいし感謝してるんだけどリングとるのが目的であって髭のパフォーマンスを見たいわけではないので不安が募る。実際50点取っても勝てない試合もあるし、接戦も多い。怪我やガス欠の心配もあるから、今のhouの現状で喜んでるのはhouファンというより髭のファンって感じ
  1. No.43 URL |
  2. 2019/01/25(金) 03:57:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭の技術が高いのは認めるけど、つまらん。仮に現地観戦できる権利をもらったとしても、HOUよりドアマットのほうが面白そう。
  1. No.44 URL |
  2. 2019/01/25(金) 06:06:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というか髭がこんだけやって接戦多い上に何個か落とすってどうなん?
呑気に髭すげえ!とか言ってる場合じゃ無いと思うんだけど
  1. No.45 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:16:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

球蹴りみたいな倒れたもん勝ち演技したもの勝ちスポーツにはならないでくれよ頼むから
  1. No.46 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:26:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のHOUファンで髭好きじゃないやつとかいるんだな HOU自体に魅力あるとは思えんけど
  1. No.47 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:28:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリー20本フリースロー25本って下手したらチーム全体の本数だからね
そりゃ数打ちゃ当たるでしょ
  1. No.48 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:32:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭の扱いがいよいよネイマールみたいになったきたな
持ってる能力は高いのに残念だ
  1. No.49 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:54:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3Pのリーグ平均が確か35%だからハーデンの37%は悪くないし全体で見れば乱発とは思わん…がORL戦の1/17みたいに
ダメな日はダメで周りに回していけばいいと思うんだがなあ
まあ周りに怪我人いたりでそうも言ってられないから自分でやるしかないんだろうが
  1. No.50 URL |
  2. 2019/01/25(金) 07:57:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭が嫌いなわけではないし髭から始まるオフェンス展開や他のやつから最終的に髭がアシストしてもらって決める流れは好き。その中で度々髭のアイソとか絡ませれた時は好き
今の髭の得点がアシストからの得点が無い現状は、一人でバスケやってる風に見えてしまうしあまり好きになれん。もちろん怪我人多いしコーチ陣もそれを良しとしているから髭だけ責めるわけではない。ただもうちょい単純なギブアンドゴーとかやっても、とは感じがする
  1. No.51 URL |
  2. 2019/01/25(金) 08:04:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アリーザ連れ戻せとか言われてたシーズンはじめよりはよっぽどマシでしょ
  1. No.52 URL |
  2. 2019/01/25(金) 08:05:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはディフェンスがキツくなって、最近はタフショットばかりだけど、髭はそのディフェンスでファールをもらうと言う技術でプレッシャー少なめで打てるのはすごい。誰も彼のカリーみたいにハードな状況でも決められるわけじゃないから、髭の技術はいつかシューターの必須技術になるかも。
  1. No.53 URL |
  2. 2019/01/25(金) 08:39:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そりゃダブルステップバックしたら誰でもフリーで打てるだろうよ
トラベリングしても相手のファウルになるんだから
  1. No.54 URL |
  2. 2019/01/25(金) 08:41:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑レブロンがクラブドリブルやった頃を思い出させるなつかしい言い回し
  1. No.55 URL |
  2. 2019/01/25(金) 09:02:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUみたいに怪我人多い中でエースが奮闘してるチームも
GSWみたいにスター選手が歴代最高レベルで面白いバスケしてるチームも
つまらないの一言で済ませるってもうどんなバスケが観たいんだよお前ら
  1. No.56 URL |
  2. 2019/01/25(金) 09:31:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあシーズン大暴れしとけばいいさ😁
プレーオフで終わるよ。
MVPだってムリだよ、同じぐらいやった2006年のコービーがとってないんだし
シーズンは記録に残る
プレーオフは記憶に残る
今年のロケッツの予想はファーストラウンドかセミファイナルで終わりだな。
得点だけに特化したチームが今まで優勝したことなんてないだろ?
だからウォリアーズ、スパーズみたいなチームバスケットが出来るチームに負けるんだよ。
ダントーニとハーデンは優勝はムリだよ、絶対に。断言できる。
歴史が語ってるから。
  1. No.57 URL |
  2. 2019/01/25(金) 09:45:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

純粋に髭が嫌い。
顔もプレーも全てが嫌い。
何があっても好きになれない。
  1. No.58 URL |
  2. 2019/01/25(金) 10:20:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWはやってるバスケ自体はめちゃくちゃ面白いだろ
HOUの試合とGSWの試合どっちを見に行きますかって言われたら全員GSW見に行くよ
  1. No.59 URL |
  2. 2019/01/25(金) 10:25:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リーグ平均なんか当てにならんでしょ
今なんてセンターも打つ時代なんだから全体のパーセンテージなんてまやかし。
比較するならSG選手やPG選手全体の平均持ってくるべき。
  1. No.60 URL |
  2. 2019/01/25(金) 10:44:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんだけ活躍してもファン投票全体10位なんだな
人気ねぇな〜
  1. No.61 URL |
  2. 2019/01/25(金) 10:58:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

100点越え生で見てえわ
  1. No.62 URL |
  2. 2019/01/25(金) 21:46:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3343-13f07bc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】メディアデーを欠席したハーデン、キャンプ地のコロラド州立大学に合流はする見込み
【朗報】レイカーズのハムHC、昨季実績のあった3ガードラインナップを引き続き採用していく模様
【NBA】タンクもままならないHOU、レジー・ブロックを獲得 勝ちに行くシーズンであることを示す
【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング