この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1546516370/0-
757: 2019/01/05(土) 12:29:06.70
オラティボすげぇww
758: 2019/01/05(土) 12:29:29.48
ディポやべええええええ1え
761: 2019/01/05(土) 12:30:04.83
オラディポやば
762: 2019/01/05(土) 12:30:09.43
IND対CHIの怒涛のクラッチスリー合戦
766: 2019/01/05(土) 12:31:22.13
うええええええええええラビーンやばwww
767: 2019/01/05(土) 12:31:25.92
シカゴ悲しいw
770: 2019/01/05(土) 12:32:18.59
ノーカンかw悲しいな
773: 2019/01/05(土) 12:33:29.75
IND-CHIいい試合だった。クラッチの応酬すさまじいわ
774: 2019/01/05(土) 12:33:59.37
残り50秒でこれは草
スリー→スリー→スリー→スリー→スリー(ノーカン)
856: 2019/01/05(土) 13:22:18.42
むしろブルズは負け判定頼み込んでたんじゃねーの
859: 2019/01/05(土) 13:24:00.50
ラビーンとか最初の数戦でスター街道まっしぐらだと思ってたろうし、
フラストレーションやばいだろうな
865: 2019/01/05(土) 13:27:18.72
>>859
ASにMIPとまで言われてたのに見事にフェードアウトしていったな
まぁ、CHIじゃしょうがない
385: 2019/01/05(土) 21:09:25.13
負けたけど可能性は感じさせる試合だったと思う
171: 2019/01/05(土) 12:54:33.00
CHIなんで結局オラディポクラッチで勝つだろとは思ってたが
ずるずるOTまでもつれるとは
前も接戦だったしあんまり相性よくないな
もう一つ予想外だったのはターナー関連
サボがいまいちだったんでもっと早めにOTで起用するかと思ってたが、
マクミラン結構貯めたな(ところで授賞おめでとう)
ブロック要員としての投入だと思ってたが
ダンにin your faceかまされてしまった
鼻骨折の影響か
一番大きな予想外な出来事はこれまで良いプレイしてなかった
ターナーがスリー決めたこと
オラディポ兄貴は「この試合で一番大きなショット」
と言ってたな(謙虚なことに、自分のゲームウィナーには触れず)
【インディアナ・ペイサーズ タグ一覧】
◆ハーデンがスリー8本40得点、C.ポールと共に復調 INDの追撃を退け、ようやくの5勝目
◆終盤カイリーとの3P合戦を制したINDオラディポ BOSヘイワードは4得点と、復調には遠く
◆第7戦、スタメン起用で男を見せたT.トンプソン 大健闘したINDは、2年連続レブロンに散る
◆復活のオラディポ TDでCLEを粉砕!勝負は第7戦へ そしてランスはレブロンを倒せるのか
◆これがキングの真骨頂 クラッチTOから、チェイスダウンブロック⇒ブザービーター!!
◆連日の逆転劇から、ランスのDFに悩まされながらも、コーバーのクラッチでCLE辛勝
◆ボグダノビッチが3P7本、30得点!ランス、ヤングらもレブロンへの効果的な守りで貢献
◆レブロン対ペイサーズ チーム得点の半分近くを取ったレブロン、終盤粘られながらも辛勝
◆POモードとは一体 ランスにやられ、オラディポにやられたCLE INDにホームで厳しい敗戦
◆オールスターゼロGSW、前半奮闘も失速しINDに逆転負け それでもKD、クレイら復帰間近
【シカゴ・ブルズ タグ一覧】
◆【朗報】名門シカゴ・ブルズ、タンクしていない事が判明 成績不振でフレッド・ホイバーグHCを解任
◆2014年ドラフト全体2位 MILジャバリ・パーカーが、CHIと2年契約
◆序盤からCHIを突き放したPOR、ひたすらCJマッカラムのショータイムとなる
◆CHIとの再延長で、カズンズが40-20-10のトリプルダブル達成!3Pを5本決めるSGぶりも披露
◆恒例第3Qだけの発奮でGSW勝利 しかし開始すぐにベルが負傷、終盤にはCHIダンも負傷
◆復帰のザック・ラビーンがCHIデビュー!DETからの勝利にきっちり貢献し、再建完成?!
◆プレイオフ上位クラス以外には負けないCHI ホームのMILを下し、未だ好調を継続
◆CLE、GSWとのクリスマスゲームに向けてきっちり勝利 惜敗したCHIは7連勝でストップ
◆ブルズがマジックに大勝し7連勝、借金完済まであと10!!
◆CHIフロント「アワワ…」 CHIがついに6連勝、負けがかさんだPHIは負け越しに
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/01/06(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
INDって勝率良いからめっちゃ強いんかと思ったけどドアマット戦が多いだけだった
最終的に4位をBOSと争う感じかな?
- No.1 URL |
- 2019/01/06(日) 13:06:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
INDは選手層で言うなら東ナンバーワンだと思うけどね
セカンドにいい選手が多いしオラディポっていう絶対的エースもいる、ターナーサボニスあたりの若手がインサイドで存在感放ってるし
ヤニス完封してPOW取ったヤングさんもいるしね
弱点は展開止まるとオラディポの外頼りになるところだな
- No.2 URL |
- 2019/01/06(日) 14:25:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]