この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1545619850/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1545521717/0-
12月23日(日本時間24日)にオラクル・アリーナで行なわれたロサンゼルス・クリッパーズ対
ゴールデンステイト・ウォリアーズの一戦は、ステフィン・カリーが第4クォーター残り0.5秒に
ドライブからレイアップを決め、ウォリアーズが129-127で勝利した。
カリーは決勝点の場面について「チームとしてピック・アンド・ロールからのスウィッチをトライしたくて、
自分の前にスペースが空いたんだ」と、振り返った。
893: 2018/12/24(月) 10:41:00.79
ジェレブコスターターか
899: 2018/12/24(月) 10:46:52.16
クレイ10本連続でスリー外し。ここ5試合で17%ってヤバいね
911: 2018/12/24(月) 11:00:53.49
KD痛めたか
913: 2018/12/24(月) 11:01:10.37
KDいやあああ
919: 2018/12/24(月) 11:02:21.00
カリーも痛めたのか
922: 2018/12/24(月) 11:03:47.49
KDカリー抜けたらやばいぞ
938: 2018/12/24(月) 11:10:41.95
LACの3PTが6/8じゃねえかってのと、それで同点かよってのがこう
940: 2018/12/24(月) 11:11:56.41
GSWはFTで稼いでた。
942: 2018/12/24(月) 11:13:04.01
3Pが75%と22%で同点って
LACキツそう
976: 2018/12/24(月) 11:34:52.46
3PTが10/13でリードできないとさすがに絶望感が
どうせ収斂するから、
もう3PT打たないことにすればこのまま勝てる気がする
986: 2018/12/24(月) 11:41:25.10
LAC3入りすぎだろw
987: 2018/12/24(月) 11:41:38.07
LACスリー確変継続してるやん
991: 2018/12/24(月) 11:42:20.87
すげーゲームだな
992: 2018/12/24(月) 11:43:18.97
これHouの記録抜くかもな
993: 2018/12/24(月) 11:44:23.78
3入りまくってるけど
ファウルとターンオーバー多すぎて点差が広がらん
994: 2018/12/24(月) 11:44:27.26
3PT13/16で主力にファウルが嵩む、って何と表現していいか
995: 2018/12/24(月) 11:44:36.68
LACファールトラブルになってる
997: 2018/12/24(月) 11:46:25.70
これだけ3入って4点差か
49: 2018/12/24(月) 12:04:36.96
後半も3爆撃好調か
50: 2018/12/24(月) 12:05:46.79
LAC凄まじいな
何もかも入る
54: 2018/12/24(月) 12:07:31.55
よくこの点差ですんでるなGSW
60: 2018/12/24(月) 12:10:55.53
3Pが78.9%、FTが80%ってこう、
「3PレベルのFT%」って試合の定義が狂うな。
81: 2018/12/24(月) 12:18:10.87
GSW対LAC殴り合いだな
86: 2018/12/24(月) 12:19:34.05
まだ入るのか
凄まじいな
87: 2018/12/24(月) 12:19:52.89
GSWとLAC何点入るんだよw
89: 2018/12/24(月) 12:20:46.21
これまだ3Qかよハイスコアゲームすぎる
96: 2018/12/24(月) 12:23:08.39
スリーが外れ始めたら終わりだ→80%継続
101: 2018/12/24(月) 12:24:53.57
TOV少ないGSWは恐ろしいな
こんなもん普通ブローアウトだろ
119: 2018/12/24(月) 12:28:57.92
KD強すぎや
121: 2018/12/24(月) 12:29:30.57
やっぱりKDなんだよなあ
178: 2018/12/24(月) 12:39:51.95
昨日のジェレブコは確変だったみたいですね
219: 2018/12/24(月) 12:54:03.41
カリーきたあああああ
やっぱすんげえええええ!!
222: 2018/12/24(月) 12:54:19.56
あーやられた
223: 2018/12/24(月) 12:54:34.26
やっぱりカリーがエースだわ
226: 2018/12/24(月) 12:54:56.32
なんであんなクイックで3P決まんのよ
232: 2018/12/24(月) 12:55:20.39
うわーーーー
233: 2018/12/24(月) 12:55:24.52
やっぱりKDやな
242: 2018/12/24(月) 12:56:37.99
クリッパーズ顔抑えるしかない・・・
244: 2018/12/24(月) 12:57:19.38
ルーがいないLACの4Qは何も怖くないな
250: 2018/12/24(月) 12:58:50.81
ここ最近の終盤にKDが畳み掛ける感じ
256: 2018/12/24(月) 12:59:41.66
LACすげえ粘り
258: 2018/12/24(月) 12:59:50.06
LACいいぞ
268: 2018/12/24(月) 13:01:35.42
ファッ!?
275: 2018/12/24(月) 13:02:07.75
MVPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276: 2018/12/24(月) 13:02:18.60
容赦ねーー
281: 2018/12/24(月) 13:02:40.56
カリーデーだったか
282: 2018/12/24(月) 13:02:47.10
3P18/23 78%も入れて負けんのかw
291: 2018/12/24(月) 13:03:54.31
あー
かっけえわカリー
292: 2018/12/24(月) 13:03:58.64
127-129
オールスターかな?
295: 2018/12/24(月) 13:05:19.30
いやぁ。見応えあったわ
296: 2018/12/24(月) 13:05:59.77
クリッパーズマジ面白いチームだ
最高だったわ
301: 2018/12/24(月) 13:06:50.36
面白かったな
やっぱ接戦でのスーパースターの活躍は最高だわ
308: 2018/12/24(月) 13:07:28.25
LACは良いチーム作ったな
クリポ時代より強い気がする、あと1人スター入れば優勝出来そう
【ゴールデンステイト・ウォリアーズ タグ一覧】
◆ジェレブコの攻守に渡るハッスルからトドメはKD 敗れたDALはマシューズの奮闘報われず
◆ミッチェルのシュートが6/25と厳しい中、UTAが持ち前の守備でGSWを封じ込める
◆SACの猛追から逆転負け濃厚な中、KDがきっちり帳尻で辛勝も、不安定感の拭えぬ王者
◆カズンズ Gリーグチームの練習に参加も、思い通りには動けず 復帰は未定とHCも明言
◆レナードまた欠場、バランチュナス負傷 それでも強いTOR、層の厚さとDFでGSWを圧倒!
◆ドレイモンド・グリーン復活で、GSWがまた一つギアを上げる 鮮やかなボールムーブでMINに快勝
◆KDの不調もおかまいなし イグダラが攻守にチームを支え、東の上位MILにも完勝 3連勝
◆ケビン・デュラント、レイカーズへの移籍に言及「レブロンのチームメートは難しい」
◆ATL戦で、カリーがさっくりリハビリ スリー6/10で30得点、序盤で勝負を決める
◆DET戦でカリーが待望の復帰 27得点を挙げるも、ケミストリーは今ひとつ チームも敗戦
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆職人を並べ西の首位となったクリッパーズ 気が付けばwinwinとなったグリフィンのトレード
◆延長でルーニー、マッキニーら若手が仕事できず 反面ハレルが支え,ルーが支配したLAC
◆両エース頼みのWAS、全員で支えたLAC、差は顕著に 手詰まり感漂うWASは早くも5敗目
◆HOU、エリートチームとしては厳しい4敗目 LACモントレズ・ハレルに30得点を喫す
◆LAC一筋のセンター、デアンドレ・ジョーダン 因縁のDALに、3年越しとなる移籍
◆息子、巣立つ WASマーチン・ゴータットとのトレードが成立 そしてデアンドレの行方は
◆チーム構成を変え、怪我に泣かされたLAC、ここで散る 勝ったDENは激戦に突入
◆誰も想像できなかった、昨年順位を超える可能性を残す4連勝のUTA 敗れたLACは窮地
◆OKC新加入、コーリー・ブリュワーが攻守に大きく貢献しLACに勝利 PO飛躍の鍵になれるか
◆ルー、ハレルらの奮闘で終盤逆転も、最後はADに押し切られLAC惜敗 そしてNOPは9連勝
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/12/25(火) 00:21:01|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
最高の試合だった。まさかgswが勝てるとは思わなかった。KDとカリーが何故スーパースターなのか改めて分かったよ。今年のクリッパーズも相当強いね。KDもカリーもクラッチタイムが頭おかしい強さだし、安定して結果残すKDはやはり最高のプレイヤーだ。
- No.1 URL |
- 2018/12/25(火) 01:11:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリッパーズのレベルがここまで上がってきたか、
なんか今年のGSWは去年までの圧倒的な強さが感じられないかな。
まあどうせPO入ればギア上がるんだろうけどね
- No.2 URL |
- 2018/12/25(火) 01:20:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日はGSWがどうこうとかいうよりLACが強すぎたな。
それでも勝ちきるのはさすがGSWって感じだな。
試合フルで見たけど3ptがあんなに入るの初めて見たわ。
- No.4 URL |
- 2018/12/25(火) 01:24:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
16-17シーズンみたいにぶっちぎりで強いとつまらんからこのくらいが丁度いい
てかいつの間にかカリーKDでゴリ押すチームになってる
- No.5 URL |
- 2018/12/25(火) 01:49:36 |
- バスケ名無し #-
- [ 編集 ]
クレイはそろそろ調子が悪いって言えるレベルじゃなくてマジの劣化だったのか?
- No.6 URL |
- 2018/12/25(火) 01:53:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
毎年クレイは調子悪い、トレードだとか言われるけど、結局いつのまにか元に戻ってPOでは活躍するからな。
- No.7 URL |
- 2018/12/25(火) 02:02:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クレイはこことかでは不要だのトレードだの騒がれるけど実際の評価は高いからな
RSで不調だろうがなんら問題ないし
- No.8 URL |
- 2018/12/25(火) 02:36:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クレイはそろそろ調子が悪いって言えるレベルじゃなくてマジの劣化だったのか?
↑
いやシューターのスランプは長ければ数シーズン続くしカリーとかが異常なだけでスランプに陥るのは普通
シューターのスランプを劣化って言い出したらほとんどのシューターはとっくに劣化して生き残れてない
- No.9 URL |
- 2018/12/25(火) 02:38:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここ最近はカリーが結構レイアップ外してたけどああいうところでしっかり決めるとこ見るとスターだなって感じる
- No.11 URL |
- 2018/12/25(火) 03:14:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはルーがいるといないとじゃ全然違う、この前まで連敗してた時とまるで別のチーム
カリーにやられて左目開かなくなって終盤出られなかったのが痛かった
レイアップに行った時に空中で背後からドレイモンドに投げ飛ばされるフレグラントらしきプレーを受けたけど「あのプレーダーティじゃなかった」とか答えててマジで人が良すぎる
なお、ビバリーは「あいつらは俺たちのルーを潰そうとしていた」と、ブチギレの模様
- No.12 URL |
- 2018/12/25(火) 03:26:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブル大怪我させたビバリーが言ってもな、って感じだなw
- No.13 URL |
- 2018/12/25(火) 03:39:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSが弱くなったってより、周囲が上がった&ルールの調整もあって全体的に高ポイントゲームになり差が縮まったと考えるべきだろうな。向こうで言うConfidenceっていうか、スリーに対する自信が1レベル上がったと思う。そしてこの試合ではLACが気合いみなぎりまくっててスリーがバカ当たりした。自分たちが一気に針を進めたスリー革命に追われはじめたとも言える。
ひとつGSにとってまずいのは、クレイの不調はあるけども(とはいえ3ポイント記録の14本決めた年なんだけどな)、ジェレブコとマッキニーを当てたにも関わらず逃げがうまくいかないこと。相手がトランジションDをしっかりやるようになってるのもあると思う。カリードレイイギーがプッシュ→カリクレKDのスリーまたは走り込んだ奴の2点でランを作って相手の心を折る鉄板の流れが減ってる(Fast Break Points Per Gameが過去3年で22.6→19.3→17.1)
- No.14 URL |
- 2018/12/25(火) 05:34:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱ初優勝の年からいえば五年目ともなるわけだし慣れも生じるよね
どのチームも似たような攻撃やるし
チームとしてのレベルの上がり方の違いで圧倒的と感じなくなってる気がする、LV20→40と45→50では上がるスピードに違いがあるみたいな
まあそれでも西で23勝だから強いんですけどね
- No.15 URL |
- 2018/12/25(火) 05:42:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーのスリーポイントってやっぱ異次元だよなぁ、これだけスリー多投するプレイヤーが増えてなお圧倒的No.1だわ。クイックリリースとかそういう次元じゃない、打つ瞬間リング見えてないだろあれ
- No.17 URL |
- 2018/12/25(火) 07:36:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クレイは毎年劣化したって言われるけど最終的に40%に乗せてくるしpoでも伝説一つは作るよね
ディフェンスは相変わらずキレキレだし相手は未だにクレイにフェイスガードだから試合に出しとく価値は十分あるけどね
- No.18 URL |
- 2018/12/25(火) 07:41:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コーバーとかレディックとかがスランプ入っちゃうとそれだけでだいぶキツイけど、クレイはスランプだとしてもどの試合でもディフェンスだけで貢献できるってのが大きいな
- No.20 URL |
- 2018/12/25(火) 10:25:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダニグリさんも去年までスリー全く入らんのにディフェンスえげつなかったからね
- No.21 URL |
- 2018/12/25(火) 11:36:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今シーズンリビングストンのジャンパーが全く入らないのが気になるな
セカンドがGリーグのチームみたいで今はカリーKDのスターパワーでなんとか勝ってるって感じだから、どっちか離脱したらまた負けだすと思う
計算できるインサイドがルーニーしかいないからカズンズがどれくらいできるのか重要になってしまったな
- No.22 URL |
- 2018/12/25(火) 13:31:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジェレブコ神今回はかっこいいダブルクラッチレイアップしてただろ!
- No.23 URL |
- 2018/12/25(火) 14:56:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]