この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1541813551/0-
1月9日(日本時間10日)にビビント・スマートホーム・アリーナで行なわれたボストン・セルティックス対
ユタ・ジャズの一戦は、ジョー・イングルズが前半だけでの20得点を含む自己最多タイの27得点を記録し、
ジャズが123-115で勝利した。
この日は2016-17シーズンまでジャズに所属したゴードン・ヘイワードの
ソルトレイクシティ凱旋試合でもあったが、イングルズは「全く気にならなかった」と、試合後にコメント。
3: 2018/11/10(土) 10:47:09.35
今日はヘイワード凱旋でUTAはトリビュート流すらしいね
あとカイリーはお休みらしい
4: 2018/11/10(土) 10:49:21.56
ヘイワード今日は頑張ってくれ、、、
111: 2018/11/10(土) 11:42:59.09
ぶー
113: 2018/11/10(土) 11:43:37.69
今のヘイワードは同情よりブーイングのほうが全然よさそう
114: 2018/11/10(土) 11:44:08.76
ヘイワード良くて草
122: 2018/11/10(土) 11:50:47.95
BOS出だしええやんと思ったらそんなことなかった
157: 2018/11/10(土) 12:14:09.29
俺まだ試合にでるのか
158: 2018/11/10(土) 12:14:16.65
MINは俺が休むのかローズが休むのか、と思って見たらウィギンズが休みだった
162: 2018/11/10(土) 12:17:16.88
ヘイワードブーイングされてんのかwww
165: 2018/11/10(土) 12:19:50.41
>>162
決めたらデカい歓声も聞こえるしタダのノリに近いな
181: 2018/11/10(土) 12:28:17.17
ヘイワード、慣れ親しんだユタのコートでもイマイチだな
ホームとアウェイじゃ違うだろうけど
185: 2018/11/10(土) 12:33:27.77
ヤク漬け徹夜明けに見えるのにイングルスすごい
186: 2018/11/10(土) 12:33:50.60
イングルス>>>ヘイワード
188: 2018/11/10(土) 12:37:53.50
ヘイワードなら求められてる仕事をイングルズがやってる感
というかBOSはよく7点差に収まってるなってくらいのUTAのFG%
190: 2018/11/10(土) 12:38:06.33
ヘイワード 4pt FG2-5 3FG0-1 -4
イングルス 20pt FG8-9 3FG4-5 +17
サラリー
ヘイワード 31M
イングルス 13M
222: 2018/11/10(土) 12:55:33.98
BOSはASまではヘイワードのリハビリをしつつ勝率5割キープできればそれでいいわ
225: 2018/11/10(土) 12:56:31.66
シュートタッチ悪いなら悪いなりにディフェンス頑張りたいけど全くUTAを止めれてない
228: 2018/11/10(土) 12:57:17.54
ディフェンスも足引っ張りまくってるなヘイワード
イングルスとの差がどんどん広がっていく
238: 2018/11/10(土) 13:03:16.78
BOSは昨日みたいに逆転するんだろ(ハナホジ
240: 2018/11/10(土) 13:05:12.30
もしかするとPHXとUTAには差がちょっとあるかもしれない
248: 2018/11/10(土) 13:08:29.54
選手多いBOSでも延長戦やってのロード2連戦目はキツイかね
251: 2018/11/10(土) 13:11:38.90
死にそうで死なないBOS
286: 2018/11/10(土) 13:34:05.93
スクリーン使って意図的にヘイワード誘い出して
ミッチェルと1on1させてるな、3回連続同じプレー。
新旧UTAエース対決
287: 2018/11/10(土) 13:34:17.86
徹底的にミッチェルでヘイワードを突くのか、、、
スナイダー無慈悲だ
292: 2018/11/10(土) 13:35:20.34
このままUTAが逃げ切れたらうちのSUNSただの馬鹿じゃん
302: 2018/11/10(土) 13:40:13.05
BOSの死んだふりも定番になりつつあるな
304: 2018/11/10(土) 13:40:28.94
BOS楽しませてくれるじゃん
320: 2018/11/10(土) 13:47:28.01
ロジアーって欲しいところで絶対決めるよね
異常に勝負強い
336: 2018/11/10(土) 13:52:59.30
BOSもGSWみたいに後半だけギア入れる戦法になってきたのか
340: 2018/11/10(土) 13:54:23.28
BOSグダグダやん テイタムいらないドリブル多い
345: 2018/11/10(土) 13:55:10.09
惜しいとこまではいったな
350: 2018/11/10(土) 13:56:23.83
当たり前すぎてアレだが、ゴベールがいたらPHXも負けてなかったなあ…
351: 2018/11/10(土) 13:56:58.21
まあBOSはアウェイ2連戦の2戦目ってのもある
354: 2018/11/10(土) 13:58:20.34
BOSお疲れ様
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
◆前代未聞、BOSスターター4人が前半無得点の惨劇でPHXにボッコボコ なお試合は
◆終盤カイリーとの3P合戦を制したINDオラディポ BOSヘイワードは4得点と、復調には遠く
◆ボストンスプラッシュ 決め続けた3Pは24本!カイリーも28得点と復調し、無敗MILを撃破
◆グリフィン7得点、カイリー3得点と両スコアラーが低調ながら、試合はBOS完勝でDET初黒星
◆こちらのモリスも決めた!最大16点差から見事な逆転劇を演出 敗れたOKCは開幕4連敗
◆NBA開幕戦 PHI-BOS 全員のPTを30分未満に抑えた完全体BOSが、終盤PHIを寄せ付けず
◆順調な回復をみせている、BOSゴードン・ヘイワード 復帰に伴うBOSのスターターは
◆ハッスルディフェンダーの価値 セルティックスのマーカス・スマートがチームと4年契約
◆イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 7回戦所見
◆落ち続けたスリーで、TDガーデンの牙城も陥落 フル出場のレブロンが8年連続ファイナル進出
【ユタ・ジャズ タグ一覧】
◆UTA戦、クラッチを決めたのはKDでもカリーでもなく、前UTA所属のヨナス・ジェレブコ!
◆7人が二桁得点を挙げたジャズ、後半ブレイザーズを圧倒し逆転 プレシーズン4連勝
◆UTA、プレイオフ躍進の原動力になったデリック・フェイバーズ、ダンテ・エクサムと契約合意
◆最終Q、UTAの執念を上回る圧倒的なスコアリングで、クリス・ポールが自身初のCF進出!
◆終盤猛追するUTAに対し、文字通り壁となり立ち塞がったカペラ HOUがCF進出に王手
◆HOUの容赦ない爆撃に、UTA前半でボッコボコ 盛り上がりのホームに水を差す大敗
◆新人王候補を抱えるUTAとPHIが、ファイナルで相見えるという低確率・高ロマンの夢
◆窮地を救い続けたイングルズ、ハーデンを抑えきったエクサム UTAが敵地で大きな1勝
◆ルビオを欠くUTA 平常運転のHOU爆撃に、ゴベールもフェイバースも仕事できず大敗
◆OKC、大型補強の末に積み上げたのは、PO1回戦での1勝のみ 勝ったUTAは2年連続CSFへ!
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/11/11(日) 14:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
なんか、前のプレーオフはヘイワード、カイリー居なくても強いのが強みだったのに、なんかカイリーいないとまじで点取れないチームになってんなー、ヘイワードは本当にもうそろそろお願いしたい。頑張って欲しいわープレーオフには前の強さに戻って欲しいなーー
- No.1 URL |
- 2018/11/11(日) 14:12:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヘイワードは攻守ともにダメダメだな。
それと同じくらいテイタムもダメ。無駄に自分で難しいシュート打ちすぎだし、それが入らないし、もっとシンプルなキャッチ&シュートを取り入れるべき。
ブラウンはディフェンスが良いから、オフェンス微妙でもまだ出る価値はある。
これじゃファイナルにもたどり着けないよなぁ。
- No.2 URL |
- 2018/11/11(日) 14:35:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BOSはチーム構成に苦労してるな。
全盛期SASはアウェイは、ジノビリらベテランは飛行機に同行しないで若手使ったりとメリハリをつけたよ。
BOS黄金時代を作りたいなら、もっと捨て試合や、スタメン選手を固定すべき。
それでプレーオフなったら調子のいい選手をサプライズで使うかぐらいの心構えでいいのに。
- No.3 URL |
- 2018/11/11(日) 14:40:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2年前ヘイワードがいた頃のジャズでPO出場した時に湧き出た俺のヘイワードポジポジ祭りを返してくれ
- No.4 URL |
- 2018/11/11(日) 15:17:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最近イングルス不調だったけど、この試合は調子良かった
- No.6 URL |
- 2018/11/11(日) 17:31:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
テイタムは球離れもセレクションも悪くなってるな
ミッチェルはエース級のマークにも対応し始めてるしテイタムも上手く順応してほしいが
- No.7 URL |
- 2018/11/11(日) 18:10:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
テイタムはヘイワードの分も活躍しなきゃいけないって背負い過ぎて空回りしてる印象
それこそピアースとかKGみたいなリーダーが欲しいところ
- No.8 URL |
- 2018/11/11(日) 19:34:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミッチェルのディフェンスがピョンピョン跳ねてて可愛い。
- No.10 URL |
- 2018/11/11(日) 20:27:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BOSは昨シーズン調子が良かったせいで変に自信がついて以前のまとまりがなくなってるように感じる
- No.11 URL |
- 2018/11/11(日) 21:30:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スティーブンスも結局たいしたHCじゃなかったってことか
- No.12 URL |
- 2018/11/12(月) 02:16:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]