fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】実を結んでしまった、いつぞや乱射したBKN砲 弱体化が顕著なWASにORLが完勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
19wasorl01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1541813551/0-

948: 2018/11/10(土) 09:35:17.03

WASは試合が開幕して最初の数分だけ今日は違うかと思わせる、
って芸をこの前もやってたなあ。相手もORLなんで今日はわからんけど




949: 2018/11/10(土) 09:38:59.43

WASはセカンドが酷いからな・・・


950: 2018/11/10(土) 09:42:40.06

でも今日はスターターがいる内から反撃食らってたよ。
13-2でスタートした試合がもう25-36に。


952: 2018/11/10(土) 09:50:28.08

WAS…



953: 2018/11/10(土) 09:53:05.22

WASはウオールが壁になってるから勝てないんじゃ・・・


954: 2018/11/10(土) 09:56:13.96

WASはリバウンドがリーグ最下位なの質の低いに
スモールを貫くセカンドユニットが問題のような
序に言えばそのローテーションを組むHCも


955: 2018/11/10(土) 09:56:39.45

まあ点差が空いたのはORLの3PTが7/11って要因もあるけど、
それを抜いても互角以下に見える点が。
ORLのセカンドだってかなり弱そうなのに。


956: 2018/11/10(土) 09:56:48.56

西のHOU、東のWAS


957: 2018/11/10(土) 09:58:42.44

WASはスタメンもしょぼい


958: 2018/11/10(土) 09:59:18.73

ちょっと相手がきつかったのもあるから、
ここからORLやCLEを食えば上がって行くだろ、みたいな予想もあったんだけどね
それどころじゃないなこれ。TORと7戦までもつれたのが遠い過去の話に見える。


960: 2018/11/10(土) 10:03:14.23

バンバは動きがトロすぎて期待外れもいいとこだけど
長身砲台として期待とは別口での生き残り方はできるかもな


961: 2018/11/10(土) 10:05:05.81

今日もハワードさん10点8リバウンドなんだけどね。
スタッツ残すけど…って感じだよなあ。


962: 2018/11/10(土) 10:06:23.38

西も東もチンピラチームが勝てないNBAになったな


972: 2018/11/10(土) 10:16:52.81

WASはハワードがスタッツだけ、って言われるけど
現状スタッツすら残せない奴があるんだから大分マシよ


975: 2018/11/10(土) 10:18:57.44

>>972
そんな低いところと比べてマシとか言ってる時点で終わってるんだよなぁ


977: 2018/11/10(土) 10:20:01.62

>>972
マヒンミと比べて使うべきかどうかと言われると間違いなく使うべき
勝てるかどうか、って話はちょっと別。


988: 2018/11/10(土) 10:29:17.20

WSH弱すぎ


1000: 2018/11/10(土) 10:51:18.10

魔法使いのくせに魔法に負けるのか
東の闇深チームはWASで決定だな


6: 2018/11/10(土) 10:52:50.35

WASもガチモードだなあ。3Q丸々出たウォールが4Qも引っ込まない


22: 2018/11/10(土) 11:08:39.65

ORL相手に戦術壁で対抗するなよ...


24: 2018/11/10(土) 11:10:29.09

ウォールとビールが40分越えコースだね。
何と言うか、11月とは思えない切迫感


26: 2018/11/10(土) 11:10:58.12

そうは言ってもHCはスコット・ブルックスだしな・・・
選手の個人技に頼るオフェンスしかないだろ


27: 2018/11/10(土) 11:11:52.20

しかし25点差つけてからこの試合やるORLもアレだなw


28: 2018/11/10(土) 11:11:58.73

WAS追いついてきたやん


36: 2018/11/10(土) 11:14:42.74

1点差まで詰めてまた突き放されるWAS
こういうの割としんどいな


38: 2018/11/10(土) 11:15:16.57

肝心な時にやらかす壁


40: 2018/11/10(土) 11:16:16.81

フォーニエがTO連発した時はどうなるかと思ったがオーガスティンが流石。
WASが誰で来るのかとても読みやすいって問題はあるけど


41: 2018/11/10(土) 11:16:57.55

WASはリアルに壁が癌なのでは
去年もいない時強かったし


43: 2018/11/10(土) 11:18:29.62

そら3Qと4Q出ずっぱりだもの。最後に息も切れるさ


44: 2018/11/10(土) 11:19:24.39

BKNはポーターのどこにそんな魅力を感じでBKN砲とばしたんだ

【関連記事】
昨季飛躍を見せた、WASオット・ポーターJr BKNとの4年契約に合意 そして迫られるマッチ (2017/7/5)


48: 2018/11/10(土) 11:22:17.21

>>44
現状でもクラブとポーター替えると戦力アップじゃないかな。
エース待遇だと化けそうな気はするよ。WASじゃボール回って来ないが


49: 2018/11/10(土) 11:22:43.27

>>44
WASも「くそぉおおおおおお」マッチサインカキー
って感じだろうしなwww、マッチするなよと


57: 2018/11/10(土) 11:27:41.59

>>44
余ってるからとりあえず嫌がらせしよ
の精神だぞ


58: 2018/11/10(土) 11:28:24.95

>>57
結果的に首絞めに成功してるのは草


52: 2018/11/10(土) 11:24:42.62

MIP候補にまで化けたしDFはチーム内で1番いいけどあの額ではないな
ボグダノビッチの時もBKNに一杯食わされるWASの哀れぶり


46: 2018/11/10(土) 11:20:38.85

この後のWASのロッカールーム覗きたい


81: 2018/11/10(土) 11:33:59.51

BKN砲は特別理由はないからな
弾を込めたら撃つだけや







【ワシントン・ウィザーズ タグ一覧】
WAS-DAL、2勝7敗同士の対決ながらDALが完勝 ジョン・ウォールのダブルダブルも空しく
待望のWASハワード、20得点デビュー(なお試合は大敗) OKCは4連勝で勝利5割復帰
WAS戦、渡邊雄太出場せず 試合は要所を締めたMEM4勝目 集中を欠いたWASは6敗目
両エース頼みのWAS、全員で支えたLAC、差は顕著に 手詰まり感漂うWASは早くも5敗目
POR-WAS 両エースガードより輝きを見せたマーキーフ、ウーブレらが延長戦勝利をけん引
CLEの貴重な得点源だったジェフ・グリーンが、WASと1年契約
ウォール「身体能力高いビッグマンください」 フロント「ほい」ノ ⌒● ハ ワ ー ド 
息子、巣立つ  WASマーチン・ゴータットとのトレードが成立 そしてデアンドレの行方は
バンブリートら2ndが躍動 TOR鬼門のロードできっちり勝利し、万全の態勢でCSFへ
CLE-IND戦の裏で行われたWAS-TOR戦 ひっそりとナイスゲームが続いている模様




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/11/11(日) 01:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<【NBA】フリースロー19本、42得点 クラッチで存在感を示したエンビードが粘るCHAを延長で撃破 | ホーム | Gリーグ、渡邊雄太が25得点の活躍で勝利に貢献 待望のスリーも決め、好アピール>>

コメント

チームの勝利に繋がってないけど今のWASでとりあえず任された仕事を1番こなしてるのは誰だっていったらハワードだよね
  1. No.1 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:11:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わりとまじでなんでこんなに弱いんだ
  1. No.2 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:12:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえずポーターゴミ過ぎやろ
ポーターとマヒンミ捨てることが出来ればFA補強も手を出せるかもしれないが
  1. No.3 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:13:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

つかブルックスなんてKD呼ぶためにHC招集したようなもんだし、正直HCとしての手腕はルーと似たような次元やろ
とにかくスター選手の個人技に頼るオフェンスしか作れない上にディフェンス構築も下手
OKC時代はイバカとKDあたりのおかげでごまかせたが
  1. No.4 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:16:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードが一番は草

セカンドが本当にゴミ過ぎてどうにもならん
そろそろHCの首が危ないな
  1. No.5 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:20:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WAS…ついに東のタンクチームと立場逆転する時が来たのか
東も若手育ってるし交代にはいいタイミングでしょ(サラリーから目をそらしつつ)
  1. No.6 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:31:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スコット・ブルックスの采配も評価し難いけど
昨季貢献度の高かったマイク・スコット、ウォールの相棒だったゴータットの代わりに、
ボールを持ってこそ真価を発揮するジェフ・グリーン、リバースを連れてきたのがなぁ

もちろん単体で見ればいい選手は揃ってはいるけど、持ちたがりが多いから役割が被ってお互いの長所を潰し合う相性の悪い選手を並べちゃった、選手の適性を理解できていなかったGMが1番の戦犯っぽい

まあゴータットに関してはウォールのせいでもあるんだけど

あとはウーブレの気を遣わなすぎなプレーもセカンドユニット崩壊の1つの要因だと思う
  1. No.7 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:33:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKN砲って嫌がらせのことね。3pポンポン打つチームスタイルのこと言ってるのかと思って2試合一緒にまとめてんの?って思っちゃった。
  1. No.8 URL |
  2. 2018/11/11(日) 01:38:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう撃たれなくなった、微妙だけどタダで捨てるのは辛い選手への高額オファーね。
実際ポーターがゴミってのはな。他の連中と違ってスラッシャーじゃないんだから、活かしてやってなんぼよ。
  1. No.9 URL |
  2. 2018/11/11(日) 02:21:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワード痩せすぎ。
  1. No.10 URL |
  2. 2018/11/11(日) 03:06:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウーブレに関しちゃ開幕直後は良かったけどブルックスがお前スタメンで使ったろかみたいなこと言ってから一気にセルフィッシュになったからブルックスとウーブレの問題やろな
契約最終年の若手にわざわざメディア通して言うことじゃないわ
  1. No.11 URL |
  2. 2018/11/11(日) 07:48:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードはチームメイトにキレても良いくらい唯一まともな仕事やってる選手やろ
  1. No.12 URL |
  2. 2018/11/11(日) 07:58:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポーターには地味にトレードキッカーをつけとく嫌がらせっぷり
  1. No.13 URL |
  2. 2018/11/11(日) 09:47:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/3081-6a51f9b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】FAとなるカイリー・アービング、DALにレブロンを誘いBIG3結成を狙うという逆転の発想を行った模様
NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第2回戦 試合後所感
【NBA】ファイナルでも健在だったMIAの粘り 最終Qで一気に突き放し、鉄壁DENホームでお返しの1勝
【NBA】MPJとかいう、高額で怪我がち、たまに空気にもかかわらず、そのサイズとセンスでDENに欠かせない3rd(4th)オプション
ビクター・ウェンバンヤマは、スパーズ(仮)でどのように育てられ、どのように成長するのか
ザイオン・ウィリアムソンがKATとのコマーシャルで、現在の肢体を披露する
【NBA】サンズの選択は、2020年レイカーズを優勝に導いた、フランク・ボーゲル氏に
NBAファイナル1回戦の結果:ウルブズ、サンズ(ブッカー)、八村株↑ KD株変動なし
NBAファイナル ヒート vs ナゲッツ 第1回戦 試合後所感
【NBA】チームに淀みないパスを供給し続けたヨキッチ、決め切り続けたチームメイト ファイナル初戦は完璧なオフェンスを披露したDENが完勝
圧倒的な優勝候補、BOSとMILを下してファイナルに到達したMIAの凄さと、NBAで優勝することの難しさ
【NBA】もしケビン・デュラントとカイリー・アービングが残っていたら、BKNは優勝に手が届いていたか
【NBA】ボストン・セルティックス シーズン総括

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング