この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541568985/0-
1: 2018/11/07(水) 14:36:25.56 _USER9
全米大学男子バスケットボールの2018年シーズンが6日に本格的に開幕。開幕前のAP通信ランキングで3位となっているゴンザガ大は地元スポケーン(ワシントン州)のマッカーシー・アスレティック・センターでアイダホ州立大との初戦に臨み120―79(前半60―42)で快勝して初戦を白星で飾った。
3年生にして先発に昇格したフォワードの八村塁(20=2メートル3、104キロ)は前半だけで21得点。これで勢いに乗り、後半に入ると持ち前の身体能力をフルに発揮した。後半開始1分38秒から4分8秒までのわずか2分30秒間にアリウープからの1発を含む4発の豪快なダンクを披露し、相手の反則をもらっての3点プレーも成立。24分の出場時間ながら、自己最多の33得点を記録した。
八村は2年生だった昨季は平均20・7分の出場で11・6得点。しかし3年生となった今季はチームの大黒柱として活躍が期待されていた。
3点シュートは1本も打たなかったものの、開幕戦ではフィールドゴール(FG)を18本中13本、フリースロー(FT)を9本中7本成功。レギュラーシーズンのこれまでの最多記録は昨季のセントメリーズ大戦の23得点で、NCAAトーナメントの2回戦(対オハイオ州立大)では25得点をマークしていたが、先発となった今季は開幕戦で、しかも16分間をベンチで過ごしながらもどちらの記録も更新してしまった。
スポーツ専門局ESPNが開幕前に公開した来季のNBAドラフト候補生(上位100人)のランキングで八村は12位。しかし開幕戦での大爆発で評価はさらに高くなっていきそうだ。
ウエストコースト・カンファレンス所属のゴンザガ大は昨季30勝4敗で、ビッグスカイ・カンファレンス所属のアイダホ州立大は昨季14勝16敗。なおAP1位のカンザス大は10位のミシガン州立大に92―87(前半50―36)で勝ってゴンザガ大同様に白星発進となった。
11/7(水) 13:13配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000088-spnannex-spo
画像 今季開幕戦で33得点をマークしたゴンザガ大の八村(AP)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9WVc37LBryMrbSKxmhTU7g---x766-y900-q90-exp3h-pril/amd/20181107-00000088-spnannex-000-2-view.jpg
11: 2018/11/07(水) 14:49:25.19
体格が良い
12: 2018/11/07(水) 14:51:22.86
すげー!
来年秋のドラフトが今から楽しみだわ
マスゴミ大慌てするで
14: 2018/11/07(水) 14:51:54.34
32: 2018/11/07(水) 15:24:39.68
>>14
いやいやこれはすげーなw
マジどこの騒ぎじゃないな
これはガチだ
37: 2018/11/07(水) 15:46:57.70
>>14
英語上手いな
40: 2018/11/07(水) 15:51:47.33
>>14
ほ~ インサイドでポストプレイもする感じなんだ
157: 2018/11/07(水) 19:09:18.26
>>14
渡辺もだけど英語話せるのがすごいな
頭いいんだな
162: 2018/11/07(水) 19:15:13.59
>>157
相撲みたいなものじゃないかな
必要にかられて
167: 2018/11/07(水) 19:32:28.06
>>157
向こうは学業成績が悪いとクビだからな
英語は必死に覚えたんだろう
15: 2018/11/07(水) 14:52:06.97
NBAでの厳しさは渡邊も八村も正直変わらんよ
八村の大学での点の取り方はNBAじゃ無理だし
上のレベルでは、やっぱりある程度はハンドリング見せながら
打開できないと難しい
35: 2018/11/07(水) 15:36:57.82
>>15
思ったより三番のスキル伸びてないのか?
38: 2018/11/07(水) 15:50:36.27
>>35
まあNBAの三番は1人で外から打開できるからな
そこの技術はまだ見れてない
17: 2018/11/07(水) 14:53:10.94
今季はJsportsはNCAAやらないんですかね?ゴンザガの試合やって欲しい
18: 2018/11/07(水) 14:54:57.51
NBAなんて、もうドラフト上位は大学どころか
ユーロリーグから来るやつもいるからな
どんどんワールドワイドに
57: 2018/11/07(水) 16:37:02.86
ゴンサガ大ってあのストックトンの母校やね
その頃は学校もストックトンも無名で
ゴンザガ大のストックトンかストックトン大のゴンザガかと言われてた
59: 2018/11/07(水) 16:41:12.78
すげーw
まさかこんな時代が来るとは
64: 2018/11/07(水) 16:47:29.56
八村はNBAに入るだけじゃなく
NBAでスターになれる素質がある
本当期待だわ
65: 2018/11/07(水) 16:49:18.96
203cmだと、ボールハンドリングを上達させるか
3ポイントシュートを上達させないと
NBAで生き残るのは難しいかな。
72: 2018/11/07(水) 17:07:27.97
八村って今やゴンザガの顔だからな
看板しょってる
74: 2018/11/07(水) 17:08:40.30
矢沢、見てるか?
85: 2018/11/07(水) 17:16:33.72
普通にエースだなこれ
153: 2018/11/07(水) 18:57:11.40
八村が攻撃して渡辺が守る。あと3人出てこい!
【NCAA タグ一覧】
◆脅威の高校生として名を馳せ、デューク大でデビューを果たしたザイオン・ウィリアムソン
◆NCAAトーナメント 先発起用されたゴンザガ大 八村が16得点ながら敗戦、エリート8進出ならず
◆ゴンザガ大の八村塁が初受賞 米スポーツ専門ブログが最優秀シックスマンに選出
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/11/07(水) 21:24:49|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
日本目線抜きでアメリカのスカウトからみてもかなり欲しい逸材なんじゃないか?ポテンシャル的に大成功すればヤニスになるしほぼリスクをとらず歳が8つも若いバトラーが手に入る。例えうまくいかないとしても(可能性は低いが)優秀なロールプレイヤーになる。しかもフレッシュマンとちがってある程度育成されてるからすぐNBAでも使えるだろう。怪我さえしなければスター選手になれる未来まで十分にあるな。プレイに華もあるし素晴らしい。楽しみすぎるし今のハイライトだけでも楽しめるって凄いね本当。バスケが日本で流行るきっかけをくれるかもしれない。アメリカ3位の大学のエーススコアラーは伊達じゃない。ディフェンスもなかなかいいしね。大学時代のバトラーみてるみたいだ。(顔も似てる)
- No.4 URL |
- 2018/11/07(水) 23:09:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
年が8若いバトラーってさすがに過剰評価だと思うけど
顔は確かに似てる
- No.5 URL |
- 2018/11/07(水) 23:20:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渡辺も八村も学業面よく頑張ったなぁ。
今まで渡米した選手はそこで躓いてプレーできないのがいっぱいいたのに。
- No.6 URL |
- 2018/11/07(水) 23:29:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
凄いのは間違いないけどペイントの外で点取らないとNBAじゃ通用しなくない?
- No.8 URL |
- 2018/11/08(木) 00:16:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAでスターになれる素質ってのは言い過ぎだと思うなぁ。でも今後の伸び次第ではいぶし銀の活躍をするスタメンorロールプレイヤーは目指せそう。
レジーエバンス、タージギブソン、ハスレムあたりか。パス・ゲームメイクの資質があればドレイモンドグリーンだろうけど
- No.9 URL |
- 2018/11/08(木) 00:22:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
将来NBAでスターターに食い込めるような選手に怪我なく育って欲しい!
- No.10 URL |
- 2018/11/08(木) 05:30:23 |
- LALファン #-
- [ 編集 ]
>英語話せてすごいねって何の気無い感想に
>必要に駆られたんだよってレスはピント外れにも
>程があるけどどういう意図で書いてるんだろ
「すごい」ってとこじゃなくて「頭いい」ってのにつっこんだんでしょ
日本語話す外国人力士を見て「頭いいね」って感想はズレてると思わない?
- No.11 URL |
- 2018/11/08(木) 11:18:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
点数に関わらずNCAAでチームの一員として活躍してるだけで十分すごいけど、日本人だからって目で見てしまう部分もあって、ドライブのレパートリーは正直俺の2kシリーズ並にワンパターンで少ないな…
スターの素質は過剰な期待だけどNBAで日本人も当たり前にいる時代、という世界になれるように是非がんばってほしい
- No.12 URL |
- 2018/11/08(木) 12:12:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
体格にもの言わせて点取ってるけど技巧的な上手さは感じないな。むしろちょっと不器用にも見える
それでもドラフト指名する価値は感じられる選手ではある
- No.13 URL |
- 2018/11/09(金) 01:13:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オールスター当然みたいな言い方は過剰過ぎ。バトラーやアテトクンボクラスには程遠い。
もちろん期待したい気持ちもわかるが。
それでもうまくいけばスターターを狙えて平均12点とか、それ以上を期待できる素晴らしい素材だとは思うが、NBA でやるには技術が未熟。
格下相手にフィジカルで点取るタイプは往々にして通用してきていない。シュートレンジ拡げて、ドライブからのフローターとかフックを身に付けて欲しい。
実際に八村の上位互換がバレットだし。
- No.14 URL |
- 2018/11/09(金) 12:26:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]