この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541408583/0-
1: 2018/11/05(月) 18:03:03.25 _USER9
米スポーツ専門局のESPNが来年のNBAドラフト候補の特集記事を電子版に掲載。上位100人のランキングでゴンザガ大3年のフォワード、八村塁(20=2メートル3、104キロ)は全体の12位にランクされた。
八村の出場時間は昨季20・7分で平均11・6得点だったが、今季はチームの主力フォワードとしてプレーする可能性が大。好成績を残せばさらに評価が高まることも予想されている。
NBAの今ドラフトで全体12番目にクリッパーズに指名されたのはミシガン州立大出身のフォワード、マイルズ・ブリッジズ(20=2メートル1、102キロ)でその後、ホーネッツに移籍。今季年俸は320万6640ドル(約3億6235万円)でこの指名順位なら、八村にもほぼ同額のサラリーが用意されることになる。
ESPNランキングの全体1位は2017年のU―19世界選手権(エジプト)で母国カナダを優勝に導き、大会MVPにもなったデューク大1年のガード(SG)、R・J・バーレット(18=2メートル1、94キロ)。ノース・カロライナ大1年のフォワード、ナシール・リトル(18=1メートル98、100キロ)が2位に続き、昨年まで“怪物高校生”として騒がれたデューク大1年のフォワード、ザイオン・ウィリアムス(18=2メートル1、129キロ)が3位となっている。八村の2つ上となる10位にはかつて2メートル31の長身センターとしてブレッツ(現ウィザーズ)などで活躍したマヌート・ボル氏(2010年に47歳で死去)の長男で、オレゴン大1年のボル・ボル(18=2メートル18、105キロ)が名を連ねている。
なおゴンザガ大の今季初戦は7日のアイダホ州立大戦。2019年のNBAドラフトは6月末に実施される。
[ 2018年11月5日 12:09 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/05/kiji/20181105s00011061196000c.html
100: 2018/11/05(月) 20:16:48.27
>>1
どこのチームに行くかな
楽しみ
10: 2018/11/05(月) 18:18:57.69
凄いな
11: 2018/11/05(月) 18:20:05.72
12位だとどのチームになりそうなんだ?
13: 2018/11/05(月) 18:24:05.27
>>11
今年の12番目はクリッパーズらしい
20: 2018/11/05(月) 18:27:59.57
ドラフトにかかるってすげえな
21: 2018/11/05(月) 18:28:41.00
12位で3億6千万円くらいか
一気に日本人の高年俸スポーツ選手の仲間入りだな
41: 2018/11/05(月) 18:41:11.20
最下位指名だったのにアイザイアトーマスみたいなのもいれば、
1位指名でも散々なやつも多い
43: 2018/11/05(月) 18:42:19.70
全体〇位 って一つの名誉なのかもしれないけど、
1番目の指名権を得たチームのチーム事情によって
センターが欲しいのかガードが欲しいのか
ってことも関係あると思うからそこまでこだわることじゃない気がする
52: 2018/11/05(月) 18:48:38.90
>>43
実はそんなこともない。
というのも「価値の高い選手=トレードの優秀な駒」でもあるから。
だからとにかく価値の高い選手を取って、
欲しいポジションの選手と即トレード、とかよくある
58: 2018/11/05(月) 18:51:38.03
>>52
NBAのトレードは異常だよな
ドラフトで取ってすぐに三角四角トレードに出すとか普通だもんな
64: 2018/11/05(月) 18:56:58.33
>>58
まあ同ポジにエースいて腐らせるより
本人にもチームにとっても効率的だし、
一見悪いことは何にもなさそうだけどな。
72: 2018/11/05(月) 19:06:20.66
>>58
日本人の感覚では理解できんスピードで行われるね
75: 2018/11/05(月) 19:12:20.75
>>72
あと通常のトレードに未来のドラフト指名権つけたり
日本人の感覚じゃついていけん
45: 2018/11/05(月) 18:44:53.73
これとんでもないことなのにあんまり話題にならないね
47: 2018/11/05(月) 18:46:22.57
全米の高校生大学生の全体12番目って激ヤバだからね。
バスケ経験者たちからしたら、
本当信じられないようなことだから。
59: 2018/11/05(月) 18:51:48.99
ハンパねえじゃん
渡邉といいついに時代が来たか
95: 2018/11/05(月) 19:48:20.98
これくらいの評価だった選手が
候補から消えることもしばしばあるから
八村君にはステップアップしてほしいね
103: 2018/11/05(月) 20:23:45.07
まあ八村にしても渡邊にしても
「出場」とか「ドラフト」とかで価値を感じるべきではない
どんな水準であれ、あくまで成果が大事
105: 2018/11/05(月) 20:30:05.80
渡邉と八村が活躍して連日テレビで流されるようになったら
バスケ選手を目指す長身の子供が増えるかも知れんな
バスケもかなり稼げる事が広く周知されればいけるはず
ハードルもハンパないくらい高いけど
一人が突破口を作れば不思議と後に続く奴が出てくる
133: 2018/11/05(月) 21:53:47.46
もうスターじゃねーか
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/11/06(火) 13:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
成果も大事だけど、その過程も賞賛に値するものだよね
- No.1 URL |
- 2018/11/06(火) 13:24:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タイミングもよかったな
もうちょい後に生まれてたら高卒選手が開放されて不利になってたかもしれん
- No.2 URL |
- 2018/11/06(火) 13:37:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジュニアで12位ってのはかなり実力を評価されてるような気がする。楽しみ。
- No.3 URL |
- 2018/11/06(火) 14:20:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
さすがにバレット、ザイオン、レディッシュとかはレベルが違うけど、
ボル・ボルより上ってすげぇな、
モックドラフトは宛にならんにせよ、
ロッタリーピックの候補にまでなるなんて
- No.6 URL |
- 2018/11/06(火) 15:51:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これほど嬉しいことはないな。しかも毎回のハイライトに華もあるし今後必ず大成するだろうね。ギリシャからきた化け物'ヤニス'みたいに大暴れしてほしい。期待してる。怪我だけには気をつけて。
- No.7 URL |
- 2018/11/06(火) 16:04:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なによりも怪我なく今シーズンを終えてほしい(切実)
- No.8 URL |
- 2018/11/06(火) 18:09:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本において稼げるかどうかはそんなに重要じゃない気がする
- No.9 URL |
- 2018/11/06(火) 20:08:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]