この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1541230564/0-
11月2日(日本時間3日)にバンガーズライフ・フィールドハウスで行なわれた
ボストン・セルティックス対インディアナ・ペイサーズの一戦は、
ビクター・オラディポが第4クォーター残り4.7秒に成功させた3ポイントショットが決勝点となり、
ペイサーズが102-101で勝利した。
349: 2018/11/04(日) 09:52:25.86
大陸すげえな
352: 2018/11/04(日) 09:53:50.58
タイリークをベンチで使えるっていいな
364: 2018/11/04(日) 10:08:12.76
BOS@INDは激戦になってる。
366: 2018/11/04(日) 10:08:40.66
オラディポやっときた
367: 2018/11/04(日) 10:09:12.81
IND程度に苦戦しているようじゃ困るんだがなあ
もしも本気でファイナル制覇を狙っているならば
369: 2018/11/04(日) 10:10:35.49
その考えも分からなくもないけど今年のINDは強いからね
376: 2018/11/04(日) 10:13:20.65
BOS的にはヘイワードはせめて二桁得点してもらわないと
380: 2018/11/04(日) 10:14:43.69
ただ、最強の選手層にタイリークを入れてさらに補強したはずが、
セカンドがタイリーク個人軍になってしまってちょっと弱くなってる気はする。
どれくらいで噛み合うかはちょっとわからないが。
382: 2018/11/04(日) 10:15:08.11
カイリーつええ
383: 2018/11/04(日) 10:16:05.47
INDはもうターナーで誰かとってサボニスをもっと使えばいいのに
388: 2018/11/04(日) 10:17:47.12
モリスが働き者すぎる
389: 2018/11/04(日) 10:18:30.35
モリス=イグダラ
ヘイワード=ハリバン
だから
393: 2018/11/04(日) 10:20:23.56
オラディポ決め返した!
397: 2018/11/04(日) 10:20:40.90
ディポったああああああああああ
398: 2018/11/04(日) 10:20:42.29
ディポ!!!
399: 2018/11/04(日) 10:20:46.57
しかしオラディポすげえなw
404: 2018/11/04(日) 10:20:53.55
ディポやりやがった
409: 2018/11/04(日) 10:22:49.46
あそこまで行ってレイアップ外して逆転されるとは
410: 2018/11/04(日) 10:22:56.75
最後もディポかよ
素晴らしいな
411: 2018/11/04(日) 10:23:12.65
アービングが落として拾ったオラディボがそのまま逆転ショットを決める
完全に超えたな、アービングを
412: 2018/11/04(日) 10:23:39.75
カイリーヒーローから一転して戦犯じゃねえか
417: 2018/11/04(日) 10:24:18.51
ディポの方がそもそもカイリーより実力あると思うんだが。
パスセンスとディフェンス含めたら。
418: 2018/11/04(日) 10:24:18.94
クラッチでBOSに勝つとかすげえな
419: 2018/11/04(日) 10:24:27.84
OKC産は強いなあ
ラスもOKC出れば更に強くなるんじゃないか
421: 2018/11/04(日) 10:25:30.74
あいつもこいつもOKCにいたという
422: 2018/11/04(日) 10:25:36.25
残り3秒でわざわざブラウンを下げてヘイワードを入れたのに
そのヘイワードがTOで試合終了って・・・
ヘイワードはこのチームで針のむしろだろ
426: 2018/11/04(日) 10:26:10.69
オラディポが攻守で目立った
427: 2018/11/04(日) 10:26:39.45
オラディポがハンドラーで西ブルが2番の方が絶対良かったけど
格的に無理だったな
429: 2018/11/04(日) 10:27:14.61
ディポは流石だったな。
BOSはヘイワードが不調だったな
INDの守備がよかったとも言えるけど
431: 2018/11/04(日) 10:27:19.90
BOS負けたか悔しいな
432: 2018/11/04(日) 10:27:21.83
有望な若手いるし平和がいる意味ないよな
438: 2018/11/04(日) 10:28:43.99
BOSは去年からINDには手焼いとるな
にしてもディポはクラッチで存在感あるで
439: 2018/11/04(日) 10:28:52.88
ヘイワードは得点も二桁、一桁と試合ごとに繰り返してて不安定。
これじゃちょっとスターターどころかトレードもあるレベル。
448: 2018/11/04(日) 10:30:09.37
>>439
31Mもするのに取ってくれるところあるのか
指名権出血大放出してなんとかだろ
463: 2018/11/04(日) 10:33:01.28
>>448
今年結果求めるならそれくらいしないと、ってくらいの出来だもの。
このまま使うのも放出するのもどっちにしろギャンブルだ今のヘイワード
445: 2018/11/04(日) 10:29:43.85
ブラウンテイタムヘイワードのうち誰か2ndに回さなダメでしょ
ヘイワードPF無理だし
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
◆ボストンスプラッシュ 決め続けた3Pは24本!カイリーも28得点と復調し、無敗MILを撃破
◆グリフィン7得点、カイリー3得点と両スコアラーが低調ながら、試合はBOS完勝でDET初黒星
◆こちらのモリスも決めた!最大16点差から見事な逆転劇を演出 敗れたOKCは開幕4連敗
◆NBA開幕戦 PHI-BOS 全員のPTを30分未満に抑えた完全体BOSが、終盤PHIを寄せ付けず
◆順調な回復をみせている、BOSゴードン・ヘイワード 復帰に伴うBOSのスターターは
◆ハッスルディフェンダーの価値 セルティックスのマーカス・スマートがチームと4年契約
◆イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 7回戦所見
◆落ち続けたスリーで、TDガーデンの牙城も陥落 フル出場のレブロンが8年連続ファイナル進出
◆イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 6回戦所見
◆クラッチで圧巻のスリー2発&エンドワン 敗退を許さないキングが46得点で勝負は最終戦へ
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆MILヤニス、ブレッドソーらを起点にバランス良いオフェンスでMINに圧勝 開幕5連勝!
◆2014年ドラフト全体2位 MILジャバリ・パーカーが、CHIと2年契約
◆手負いBOSに1回もロードで勝てなかったMIL ヤニスの支配力も乏しく、再びの1回戦敗退
◆終盤BOSの猛追を凌ぎ、MIL辛勝 最終戦敵地で勝利し、鬼門の1stラウンド突破なるか
◆内弁慶シリーズ 復帰のマーカス・スマートがBOSのDFを一段階上げ、勝利に貢献
◆ミドルトン渾身のブロックから逆転3P、最終盤強さを見せたエース MILが連勝で2-2タイに
◆ソン・メイカー、デラベトバ、PTの少ない選手らが守備から貢献 MILがBOSから意地の1勝
◆ブラウン、モンロー、ロジアー、ラーキンetc…貢献者を挙げたらキリがないBOS 完成度の差で完勝
◆残り0.5秒から、ミドルトンがまさかの同点ロング3P!それでも延長でBOS勝利
◆DENまたも残した!試合終了ブザーから、まさかの延長、そして逆転劇へ 8位NOPと1差
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/11/04(日) 23:15:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
本命と言われてたBOSとPHIが今のところ抜けて強くないというね
- URL |
- 2018/11/04(日) 23:19:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2K19のヘイワードの初期レーティングをラウリー、グリフィン、ケンバらより高くしたやつちょっと来い
- URL |
- 2018/11/04(日) 23:34:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
OKCはバスケと釣りしかすることないから育つんだろうか?
- URL |
- 2018/11/04(日) 23:36:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーこのままだとオールスター選ばれないんちゃう?
- URL |
- 2018/11/04(日) 23:39:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オラディポはさすが攻守で存在感あるね、ターナーもディフェンス気合い入ってた
タイリークは最高だわ、オラディポいない時間をここまで安心して観れるのはいいね
セカンドユニットとタイリークが噛み合い始めればスタートも顔負けの戦力になる
- URL |
- 2018/11/05(月) 00:09:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボクダノ砲がヒットし始めるとIND強いわ
サボニスも今や欠かせない戦力だしオラディポは大エースだし
ポジョ時代より見てて楽しい
- URL |
- 2018/11/05(月) 00:11:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヘイワードはそろそろ働いてもらわんと困るな
ホーフォードとカイリーのPnRは選択肢多くて脅威だけど正直それに頼りすぎ感ある
せめてキックアウト先としてヘイワードが脅威になってくれればテイタム、ブラウンのドライブも活きるんだが
- URL |
- 2018/11/05(月) 00:17:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
西ブルとチームメイトになった奴は放出されると開放感で覚醒する説。
- URL |
- 2018/11/05(月) 00:42:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはまあ少しずつ調子取り戻してるしプレーオフとか重要な試合では鬼の心臓があるから良いとしてヘイワードやな
丸一年ゲームから離れてたしトラウマレベルの大怪我だからゆっくり様子を見ながらじゃないと怖いのかもしれんが
まあBOSならヘイワードが調子取り戻すまでその他でカバーできてるけど
- URL |
- 2018/11/05(月) 01:07:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オラディポはOKC在籍時は完全にモブ扱いだったし、西ブルがシコシコTD稼ぐせいでスタッツが落ち込んでたな
ほんと西ブルって糞だわ。一生優勝できずにTD芸人やってろ過大評価野郎が
- URL |
- 2018/11/05(月) 01:08:26 |
- バスケ名無し #-
- [ 編集 ]
オラディポはマジで良い選手になったな
ORLでは派手なダンクする程度の認識でOKCでもG13をオラディポでとかアホやろとしか思ってなかった
- URL |
- 2018/11/05(月) 01:09:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
INDはここ数年ずっと言われてるけどターナーが成長する様子が全く見られないのが懸念材料だな
オラディポとボグダと大陸いれば十分強いけど
- URL |
- 2018/11/05(月) 01:11:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディポ、大陸、ターナーの影でひたすら汚れ仕事を泥臭く続けるサボニスが大好き
- URL |
- 2018/11/05(月) 02:03:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インディアナファンとしては、シュートがへぼすぎる過大評価ジョージを
さっさと出してくれて、当時は喜んだものだ
あとはターナーが、ヒーバート化するまえにさっさとトレードしてほしいわ
ドマンタスのほうがいい
- URL |
- 2018/11/05(月) 02:27:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オラディボすげぇよな
PG13とトレードとかindフロント無能って思ってたけど、移籍後を見比べるとトレードした理由がよくわかる
フランチャイズ背負えるだけの選手だったわ
- URL |
- 2018/11/05(月) 03:14:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シュートこそ入ってないもののサドヤンは相変わらず有能っぷりだな
ディポは攻守でチームの柱になってるわ
BtBでBOSを打ち破るなんて INDファンになりそうなくらいかっこいい
てかロスター見たらオクインもいるんだ おもろすぎるメンツ
- URL |
- 2018/11/05(月) 05:19:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ファイナルまで進んでからPG13を超えたと言ってくれ笑
PG13はCFまでは進んだし
スタッツもペイサーズ時代の16-17を超えれてないし
- URL |
- 2018/11/05(月) 07:04:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポジョは実力云々よりINDから出たいの丸分かりなのに自分はペイサーとか言っちゃうからINDファンにあんまり好かれてないだけだよ
INDファンって大体生涯ペイサーのミラー時代のファンが多いから尚更
- URL |
- 2018/11/05(月) 08:14:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東ではずっとIND応援してたけど勝手にPG嫌いにしないでくれるかな
弱点も多い選手だけどMIAとバチバチやりあって夢見せてくれたINDを牽引してたのは間違いなくPGだし
FAでそのままさよならじゃなくてディポサボニスも残してくれたのも感謝してるわ
- URL |
- 2018/11/05(月) 09:55:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
すまんすまん、全員が全員嫌いみたいな言い方は語弊があるな
ただそういうファンも球団ファンには多いのも事実
俺は一時期嫌いだったけどokcと再契約してまた好きになったわ
- URL |
- 2018/11/05(月) 10:27:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PG13が出て行きたくなるのも納得なクソチームだったから叩くなら球団だわな
ここでも湧いてるファンぶってるだけのアンチもいるし
- URL |
- 2018/11/05(月) 12:57:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁPGいた頃のフロントの動きは優勝狙えるとは思わなかったしな
- URL |
- 2018/11/05(月) 15:49:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや、アンチになるかはともかく。
INDファンにポジョへの良いイメージ無いやろ。
出ていく代わりに最高の二人を連れてきてくれたから、今は笑って話せるが。
トレード時はOKCに買い叩かれたと腹立てたファンばっかだったと思う。
もちろんしてやられたINDフロントに対する怒りが主だったけどね。
今は手の平クルーだけど。
- URL |
- 2018/11/05(月) 18:16:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オラディポは西ブルさんの練習の虫っぷりに感銘を受けて肉体改造して覚醒だぞ
- URL |
- 2018/11/05(月) 21:08:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
冗談抜きにバカみたいに練習してハードワークするらしいからな西ブル
プレーも馬鹿そのものだけど
- URL |
- 2018/11/05(月) 22:28:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ターナー使ってあげなきゃ育たんのにディポとコリソンが交互にPnRするだけなら放出してやって欲しい。本人はIND大好きだけど。
- URL |
- 2018/11/05(月) 23:23:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生粋のINDファンとしては嬉しい限り。
ジャメインやディポの外様からエースになる若手を見いだすことも、PG13やグレンジャーみたいな生え抜きからエースになるみたいに、MIP量産しまくって成長を楽しめる。
サボニスも渋い活躍で嬉しい。
ディポはインディアナ大だったからよく馴染めてる!
- URL |
- 2018/11/05(月) 23:52:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディポはOKC産てのはさすがにネタだよな?
ディポもトバイアスもどこにいてもずっと応援してるで
- URL |
- 2018/11/07(水) 05:25:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]