この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1540740261/0-
NBAキャバリアーズが28日、ティロン・ルー監督(41)を解雇した。同監督は2016年1月22日、
デビッド・ブラット前監督(59)の解雇に伴ってアシスタントコーチから指揮官に昇格し、
そのシーズンのファイナル制覇に貢献。監督としては3季連続でチームをファイナル進出に導いた。
しかしチームの大黒柱だったレブロン・ジェームズ(33)がレイカーズに移籍した今季は開幕から6連敗。
若手の起用を希望していたコービー・オルトマンGM(36)とは考え方の相違があったようで、
あくまでベテラン中心の起用を続けていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000094-spnannex-spo
4: 2018/10/29(月) 00:28:58.14
あ、ルー解雇されたのか
これはレブロンと合流するフラグ
7: 2018/10/29(月) 00:33:15.86
CLEはもっと勝てると思ってたのか
9: 2018/10/29(月) 00:35:11.33
唐突にルー解任されてて笑った
11: 2018/10/29(月) 00:37:59.89
オーナーは本気であの面子で勝てると思ってたってことか…
12: 2018/10/29(月) 00:38:50.75
名将が…
13: 2018/10/29(月) 00:41:36.97
ウォルトン解任でルー就任だな
14: 2018/10/29(月) 00:42:54.55
まだ6試合しかしてないHCを解任するのか!?って書かれてるな
19: 2018/10/29(月) 00:46:31.02
>>14
去年までのHCはLALに抜かれ…あれ?
後は「このタイミングで辞めさせるなんてザイオンは欲しくないのか」ってのが。
15: 2018/10/29(月) 00:43:06.84
一応、ルーが昨シーズン離脱してた頃の方が内容が良かったので、
成績も一応言い訳しようがない成績だし試してみようか、って話なのかな。
暫定コーチはその間指揮してた人だよね。確か。
17: 2018/10/29(月) 00:44:15.85
去年いくらでも切るタイミングあったのに、
今のタイミングで切るってことは
本当にレブロンのお気に入りだったんだな
20: 2018/10/29(月) 00:50:48.43
辞めさせるならオフだよな
オーナーの寵愛受けてるからずっとやると思ってたわDALのHCみたいに
21: 2018/10/29(月) 00:53:18.59
このタイミングの解雇って結構意味不明だな
CLEのお偉いさんはワンチャンPOあるかもとか思ってたのか?
22: 2018/10/29(月) 00:54:09.85
レブロンもいないしオフにコーチも変えて…って話なら分かるんだけどね。
タンク中のHCを6試合で代えられるんじゃ、後任探しが厳しすぎるとは思う
23: 2018/10/29(月) 00:57:51.80
ルー完全にレブロン専用機だったな
24: 2018/10/29(月) 01:03:23.25
ルーのままにしとけば最下位安定なのに
ジタバタ暴れるつもりなのか
25: 2018/10/29(月) 01:03:55.99
コストカットの一貫かもしれんな。
無名のHCを格安で連れてくるんだよ。
どうせタンクするなら少しでもリーズナブルにっていう合理的考えだ。
34: 2018/10/29(月) 01:11:20.14
>>25
解雇なんだから満額払うに決まってんだろ
36: 2018/10/29(月) 01:13:52.88
>>34
確か今でもコーチ数人に給料払ってるんで、さらに追加と。
26: 2018/10/29(月) 01:05:03.38
コーバーやJRを起用したいルーと若手に
プレイタイムを与えたいGM間で意見の相違があったとのこと
タンクしたくないHCとしたいGMってのは割とよくある話だな
28: 2018/10/29(月) 01:06:24.00
>>26
だったらベテランをオフの間に処理しとけよw
若手使いたいんならラブとの契約延長も意味不明だし
29: 2018/10/29(月) 01:07:06.87
>>26
JR干されてたのはフロントの意思だったのか
やっぱHCとしてはタンクって嫌なのね
32: 2018/10/29(月) 01:09:00.09
>>29
コーチ業するなら一生勝率映されるしそりゃ気にするでしょ
31: 2018/10/29(月) 01:08:16.15
>>26
ああ、それなら納得行くわ。
さすがに責任取れって話じゃあんまりだ。
ただ、現状でもそれなりに若手はPT貰ってたようには見えたんで
不思議ではあるけど
27: 2018/10/29(月) 01:05:28.75
一応一年目で優勝はしてるんだけど、
そんなもん全く評価してもらえてなかったんだなw
30: 2018/10/29(月) 01:07:10.71
JRは自分で長期契約したから干されるってわかってても抜けられない
完全に自業自得だなw
33: 2018/10/29(月) 01:09:58.37
JRは昨ファイナルであんなことしなければ、
もうちょい可愛がって貰えたはず
優勝には一応貢献したから
35: 2018/10/29(月) 01:11:36.71
フライ、コーバー、JRの3名に対して
今季は怪我人出ない限りローテに組み入れないと
フロントから通告がされていたが
開幕3連敗でルーが方針変換して彼らを使い始めた
だがそれがもともとそれ以前からルーと折り合いの悪かった
オルトマンGMとの関係を決定的に損なったという話みたいだな
37: 2018/10/29(月) 01:16:12.24
>>35
百歩譲ってJRとコーバーはいいとして、
7月にフライを再獲得して
ローテには絶対入れるなってどういう話なんだろうなw
40: 2018/10/29(月) 01:20:19.53
結構コーバーとフライ使うんで報道と違うなとは思っていたがそういう事か
ルーはいいやつなんだろうな、選手にも人気あるみたいだし
けどベテラン使うなら結果残さなきゃだわな
42: 2018/10/29(月) 01:22:17.62
>>40
やっぱHCとして優しすぎたよな
時には非情になれないとやってられないだろうに
45: 2018/10/29(月) 01:25:55.97
>>40
つってもHCがGMの言いなりになってベテラン干したら
HCとベテランが対立してそれこそチーム内の空気が最悪になるけどな
それを回避するためにも事前に使う気のないベテランは
放出しちゃうべきなんだけどなぜか残したままという
52: 2018/10/29(月) 01:31:57.73
とりあえずコーバーだけはトレードしてやってくれ可哀想だから
2巡目ぐらいならだしてくれるチームあるやろ
【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
◆ATLの新人、トレイ・ヤングが35得点11アシスト!ラブをエースに据えたCLEは開幕3連敗
◆レブロン亡き後のキャバリアーズをエースとして支えるべく、ケビン・ラブが4年契約
◆CLEからLALにトレードされたチャニング・フライが、CLEと1年契約で即復帰
◆レブロンが去り、焼け野原となったクリーブランドの地に希望はあるのか
◆レブロン・ジェームズが、ロサンゼルス・レイカーズと4年171億円で契約合意
◆レブロン・ジェームズは再びクリーブランドを離れるのか?そして移籍先は
◆ファイナルでCLEが惨敗した事により、東の立ち位置が一層悪くなる
◆レブロン、1戦目の敗戦後、黒板を殴って右手を骨折していた事が判明
◆圧倒的な攻守のレベル差で、レブロンもCLEもなす術なく完敗 GSWが2連覇を達成!
◆4戦目を控えたレブロン、プレーメーカーにウェイドを切望 GSWに白旗的な発言も
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/10/30(火) 00:04:01|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
GSW王朝に唯一土をつけた歴史的名将
チーム事情とはいえレブロンフル出場とか普通のHCではやりたくてもやろうとしない
- No.1 URL |
- 2018/10/30(火) 00:23:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
たまに画面に抜かれるティロンルーのとぼけ顔ホント好きだった。
- No.2 URL |
- 2018/10/30(火) 00:26:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まとめにもある経緯なら双方の立場上やむを得ない降板ということになるね 結局ルーがHCとして有能だったかはわからない でも無能だったなら2016年に優勝できないのではないか フル出場程度ならロンドやバトラーもやったことがある
- No.3 URL |
- 2018/10/30(火) 00:34:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手とHCの両方の立場で優勝したってのは何気に凄いことなんじゃね?
アイバーソンには跨がれたのは何気にカッコ悪かったけど。
- No.4 URL |
- 2018/10/30(火) 00:47:38 |
- バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
- [ 編集 ]
誰がhcでもきついメンバーだったしルーのせいって訳でもないと思うんだがな。コリンセクトンをゆっくり育てつつ最下位で抜けてザイオンとればそれこそルーの良さを存分に生かしてまた良いチーム作れると思うのにもったいない。それこそ若返ったレブロン&カイリーをワンチャン作れるし。優勝した後男泣きしてたり選手に慕われたりして本当良い奴なんだろうし、とにかくレブロン使いがうまい有能ポケモントレーナーなんだよなぁ。これからレイカーズに入らないかな。面白いわ。割とロンゾクズマイングラムハートあたりをうまくレブロン絡めて使いこなせるんじゃないか?今年うまくいかないようならhc変えてもいいんやでマジックさんよ。
- No.5 URL |
- 2018/10/30(火) 00:52:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アイバーソンに跨がれたのとレブロンに怒鳴られて体調崩したのがルーのハイライトだからな
- No.6 URL |
- 2018/10/30(火) 00:53:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーの一見わけわからない作戦本当すき。何故かうまくいくし。無能にみえる有能なのが面白くて本当すきだわ。選手に慕われてるのもすき。ザイオンが入ったらそこのhcよろしくな。
- No.8 URL |
- 2018/10/30(火) 00:57:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合中に興奮して口からなんかへんなの出してたシーンもあるだろ!
- No.9 URL |
- 2018/10/30(火) 00:59:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほんとベテラン使わない方針ならオフにちゃんと処分しとけよ
チームにベテラン何人も残しておいて干せとかコーチとしてはチームの雰囲気に配慮せざるをえないからそんなの無理だろ
これについてはルーが気の毒
- No.10 URL |
- 2018/10/30(火) 01:04:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーは顔が間抜けで無能に見えるだけでそこまで無能じゃない
タイムアウトのタイミングとかディフェンスの構築は下手だけど、オフェンスのコールはしっかりしてるしセットも意外に成功率高い
ただ顔が絶望的に間抜けで無能
- No.11 URL |
- 2018/10/30(火) 01:34:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーとスティーブンスの顔が逆転した世界線の評価が知りたい
- No.12 URL |
- 2018/10/30(火) 01:36:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
契約が複数年残ってるサラリー高いベテラン、これから再建なんだから指名権を抱き合わせるわけにもいかない。
処分しろってもどうしようもないでしょ。
- No.13 URL |
- 2018/10/30(火) 03:24:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあルーは絶対HCよりAC向きだよ
優勝した時だってブラットが築いたディフェンスの基礎があったから強かったわけでルーになってからディフェンスは年々悪化してオフェンスはレブロン&カイリーのアイソだけになったし
ACとしてなら選手とのコミュニケーション取れるしHCのサポートできるし引き取り手あるんじゃね
- No.14 URL |
- 2018/10/30(火) 03:27:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手とHCの両方の立場で優勝したってのは何気に凄いことなんじゃね?
↑
選手とHCの両方で優勝してるHCなんてめちゃくちゃいるけどな
- No.15 URL |
- 2018/10/30(火) 03:33:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ今の時代ディフェンスを崩壊させるHCはいらんわな
- No.16 URL |
- 2018/10/30(火) 03:45:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーの采配全てが悪いわけではないけど今期だって別に悪いロスターではないし試合も惜しいとこまで行くけど全く勝てそうにないって試合が多いから、そうなるとHCの責任は大きいよね
- No.17 URL |
- 2018/10/30(火) 03:46:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはバイロンスコットと同じよ
ルーの場合レブロンのおかげでチームは勝てるしセットオフェンスもレブロンいればある程度うまくいくから良い采配に見えるけどレブロンいなきゃダメ
スコットはクリポのおかげで評価上げてLALではコービーと仲良くできるから解雇されなかったけどそれ以外はダメ
- No.18 URL |
- 2018/10/30(火) 03:52:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
口開けてボケーっとした面したHC
あれかなぁ コーバーフライルー三人揃ってLALに来るんだな(適当)
- No.19 URL |
- 2018/10/30(火) 04:36:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>選手とHCの両方で優勝してるHCなんてめちゃくちゃいるけどな
カー、パットライリー、フィルジャクソン…確かに結構居るけど、「めちゃくちゃいる」は言い過ぎじゃないかw
- No.20 URL |
- 2018/10/30(火) 06:28:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今期のロスター悪くないっていう人いるけどどの角度から見ても悪く見えるのは俺だけ?
- No.24 URL |
- 2018/10/30(火) 08:46:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
悪くない(決して良いとはいってない)
レブロンなしのルーの実力見たかったんだけどなー。レブロンに忖度してた部分ありそうだし。
- No.25 URL |
- 2018/10/30(火) 12:39:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはHOOPに連載持ってたときから好感度高いから、何処でどんな成績だろうと結局応援しちゃう
早く次の就職先を見つけて欲しいな
- No.26 URL |
- 2018/10/30(火) 16:03:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンがいなくなってから戦術レブロン以外の事やろうとしてもそりゃあ無理だ。
- No.27 URL |
- 2018/10/30(火) 17:59:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
人事にも口を出してやりたい放題焼け野原にして出ていったレブロンの被害者だから、同情はする。
- No.28 URL |
- 2018/10/30(火) 18:26:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンはやりたい放題してCLEの今のメンバーを集めたと本気で思ってるやついるんだな。それに被害者っておかしくね?レブロンいなかったらそもそも優勝できてないのに
- No.32 URL |
- 2018/10/31(水) 09:54:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]