この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1539765031/0-
ドラフト全体トップで指名されたサンズの新人センター、ディアンドレ・エイトン(20=2メートル16、
113キロ)は地元フェニックスでのマーベリクス戦に36分出場し、18得点と10リバウンドをマーク。
121―100(前半56―46)での勝利に貢献した。
米国代表候補ながら右手を負傷してプレシーズン・ゲームを全休していたサンズのデビン・ブッカー(21)は
ぶっつけ本番の開幕戦となったが、33分の出場で3点シュートを10本中6本成功。
両軍最多の35得点をたたき出し、初陣となったセルビア出身のイゴール・ココスコフ監督(46)に白星をもたらした。
スロベニア代表として欧州選手権初優勝に貢献し、ドラフトでは全体3番目に指名された
マーベリクスのルカ・ドンチッチ(19)もこの試合でNBAにデビュー。
しかし32分の出場で5本の3点シュートをすべて失敗して初戦は10得点、8リバウンド、4アシストに終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000116-spnannex-spo
468: 2018/10/18(木) 11:46:35.07
エイトン早速いい
472: 2018/10/18(木) 11:48:11.96
エイトンはリバウンドもだけどそっからのアウトレットもいいね
474: 2018/10/18(木) 11:49:38.29
エイトンはピュアセンターかと思ったら
ミドルの所作が妙にダンカンっぽい
480: 2018/10/18(木) 11:52:56.38
ドンチッチもいいなぁ
483: 2018/10/18(木) 11:54:55.52
エイトン凄いwww
485: 2018/10/18(木) 11:55:33.58
このエイトンとかいうおっさん今までどこにいたんだ
487: 2018/10/18(木) 11:56:13.77
ブッカーPGでもいいなこれ
みんなカットがすげー綺麗だわ
488: 2018/10/18(木) 11:56:14.97
PHXの試合おもろいぞ、てかルーキー対決か
491: 2018/10/18(木) 11:56:33.25
エイトンシュートレンジ広いなー
498: 2018/10/18(木) 11:57:59.42
ドンチッチは賢そうだし有望だ
530: 2018/10/18(木) 12:08:27.88
PHXは西じゃなきゃ1試合厨の俺がポジれる程度にはなってきてるな
535: 2018/10/18(木) 12:10:11.96
アリーザはもあんなプレイ出来るんだったら
コーナー3P以外でももう少し使ってやってほしかったなーロケッツは
逃がした魚の大きさを本当に痛感しそうな悪寒
539: 2018/10/18(木) 12:11:30.54
>>535
元々ダントーニはアリーザはカットインと
ドライブ少ない以外は完璧って言ってたから
アリーザが3pのスタイルを気に入ってたか、
もしくはダントーニがアリーザに合わせたセットを作れず
悩んでたかだな
536: 2018/10/18(木) 12:10:40.46
相手がDALとか外当たりすぎとかあるけど、
PG不在の穴をブッカーアリーザのコントロールで補えるなら面白そう
ココスコフ体制楽しみだわ
537: 2018/10/18(木) 12:10:44.52
エイトンアリーザ入ってきてdbookがのびのびとできてるな
538: 2018/10/18(木) 12:11:28.49
アリーザあんなプレーできるならって
元々準エースくらすの選手じゃん
540: 2018/10/18(木) 12:11:38.97
どうもサンズのタンクは終わったみたいだな
543: 2018/10/18(木) 12:11:58.60
つーかブッカー出ていいの?
544: 2018/10/18(木) 12:12:23.16
PHX仕事人の選手は揃ってるしな
546: 2018/10/18(木) 12:13:37.47
ベンチも意外と厚いというね
TJ、JoJa、チャンドラー、ミカル、ジャマクロ
550: 2018/10/18(木) 12:16:42.60
>>546
オコボ、メルトンも楽しみ
548: 2018/10/18(木) 12:15:15.42
ノビツキーはACかな?
551: 2018/10/18(木) 12:16:57.19
サンズは今シーズンでチームの熟練度を上げたら、
来シーズンにも西で4~5位ぐらいまで上がってくるかもな
552: 2018/10/18(木) 12:17:50.86
>>551
来期PO争えたら万々歳
556: 2018/10/18(木) 12:19:29.46
エイトンも微妙なところは微妙だな
パウエル相手に押し込めず
あっさりフェイダウェイ気味で打つしかないとは
559: 2018/10/18(木) 12:20:45.99
PNRから外と中でミスマッチが出来た時に、
ブッカーが仕掛けずにエイトンに任せたのが印象的
DFはアレだけどただのドアマットエースとは違うわ
563: 2018/10/18(木) 12:24:01.38
エイトンもうちょいエゴ出していいのに
ルーキーだから遠慮してる?
566: 2018/10/18(木) 12:26:27.06
ブッカーは去年PG任されたのが良い経験だったのかな
当時は無茶振りがすぎると思ったんだけどw
567: 2018/10/18(木) 12:28:34.82
ついにフェニックスが甦るんか
595: 2018/10/18(木) 13:19:12.68
ドラ1、ドラ2の対決面白いやん
ドンチッチの方はアリーザにNBAの厳しさ教わってるが
596: 2018/10/18(木) 13:20:35.39
>>595
バグリー「せやな」
607: 2018/10/18(木) 13:33:38.75
エイトン余計なことせずシンプルなのがいいな
609: 2018/10/18(木) 13:37:55.38
4点差までDAL追い上げてきたね
614: 2018/10/18(木) 13:41:31.49
ブッカーの古典的SGエース感好き
619: 2018/10/18(木) 13:47:58.57
ベテランがゲーム作って若手が躍動して最後はエースが爆発
PHXのお客さん大満足だろ
620: 2018/10/18(木) 13:48:07.96
ブッカーやべえな
622: 2018/10/18(木) 13:52:06.33
俺の知ってるサンズじゃねえ
623: 2018/10/18(木) 13:53:05.12
三途の川渡りきるとこうなるのか
昨シーズンに開き直って死んだ甲斐があったな
625: 2018/10/18(木) 13:53:40.34
ブッカー神
626: 2018/10/18(木) 13:53:44.03
PXH外当たりまくり
629: 2018/10/18(木) 13:54:54.81
PHXの雰囲気スゲーいいな
チャンドラーアリーザにベンチのジャマクロが
若手の活躍にめっちゃ喜んでて、ココスコフは真顔っていうw
638: 2018/10/18(木) 14:02:09.54
PHXはウォーレンベンチでやってくのかな
去年はブッカーとのダブルエースに近いくらいの活躍してたのに
640: 2018/10/18(木) 14:04:14.71
>>638
ウォーレン結構個人技で点取れるから6thの方が向いてると思うわ
649: 2018/10/18(木) 14:12:34.32
サンズとはおもえない強さだ
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆HOUのライアン・アンダーソン PHXブランドン・ナイト、マーキース・クリスらとトレード
◆サンズのエース、デビン・ブッカー チームと5年のマックス契約か
◆ジェラルド・グリーンが決めた!最下位PHXに敗戦濃厚の中からクラッチ連発でHOU11連勝
◆ブッカーを欠いたPHX、BIG3を欠いたGSWに敗れる 先発起用のクイン・クックが28得点
◆2月にまるで勝てなかった、MEMとPHXの争いをMEMが制す(勝ったとは言ってない)
◆開始から17-0のラン、前半で29点差…終盤の猛追も焼け石に水、PHXがLACに敗戦
◆ゆとりのフェニックス戦 不調のGSWは全員出場、さっくりと46点差でしっかり調整
◆1Qわずか9得点、ゲーム大半の時間をダブルスコアクラスの点差で過ごしたPHXがSASに大敗
◆復帰のクリス・ポール、フェニックスのリハビリ施設でゆったり10アシスト ハーデンも48得点
◆デビン・ブッカーとTJウォーレンで70得点!好調MINを下し、PHXが連敗ストップ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/10/19(金) 13:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
サンズファンの自分としてもブッカーだけじゃなくてウォーレンやジャクソンの外が当たりすぎで出来すぎな印象だけど、全体的にオフボールの動きやパス回しが良くなってたから結構期待できそう
- No.1 URL |
- 2018/10/19(金) 13:11:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブッカーも順調に成長してるし、PSからすでに存在感半端ないエイトンもいる。今年のサンズは見違えるチームになるかも知れん
- No.2 URL |
- 2018/10/19(金) 13:12:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーズン通してこの安定感がキープできるかは微妙だけど、この試合のボールムーブやばかったな
本当にフェニックス・サンズなのか疑うレベルで的確なパスとアイソできてた
- No.4 URL |
- 2018/10/19(金) 13:40:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エースとセンターのPnRを軸にオフェンス組み立てる感じが古典的ですごい好き
ブッカーがかなり周りが見えてる、自分の得点にこだわらず周りにパスを捌けてる
アリーザライアンと長距離砲が増えたからハーフコートのスペースが広がってていい感じ
問題はディフェンスだけどアリーザ加入でなにか変わるかな?
- No.6 URL |
- 2018/10/19(金) 13:57:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱりドラ1は夢があっていいですねえ ブッカーはスタッツ稼ぎという点で過小評価されすぎじゃねとは思ってた この感じで続くといいね
- No.7 URL |
- 2018/10/19(金) 14:52:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだ1試合だがわくわくしたな
しかしドンチッチもエイトンもデビュー戦とは思えない落ち着きだわ
昨年のベンシモンズといい大物感あるな
- No.8 URL |
- 2018/10/19(金) 15:27:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチはNBAの距離に慣れたらスリーも決めてくるだろうし楽しみだね
アシストに関しては既に非凡なものが見え隠れしてるしディフェンスも意外にいい
- No.9 URL |
- 2018/10/19(金) 15:34:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
終盤のブッカーは神がかってたけど中盤あたりマシューズのディフェンスでボールコントロールが大分不安定になってたから長い時間かけて育成してもらいたいね
- No.11 URL |
- 2018/10/19(金) 16:04:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大エースブッカーと 早くも新人らしくない落ち着きのあるエイトン キックアウト先も揃ってるしかなり見応えあったー カナーン お前も良かったぞ
- No.12 URL |
- 2018/10/19(金) 16:30:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エイトンのプレースタイルって昔のNBA見てたファンから好かれそう
ユーイングみたいな
- No.13 URL |
- 2018/10/19(金) 17:00:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
エイトンは見た目の割にプレイがソフトだね、悪い意味じゃなくて
もっとローポストでガンガン攻めるタイプだと思ってた
- No.14 URL |
- 2018/10/19(金) 17:26:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]