fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ESPN NBAランク 1位レブロン 2位カリー 3位ハーデン 4位KD 5位ヤニス 6位AD など

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kdleb.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1537493088/0-

8: 2018/09/21(金) 11:56:37.91

ESPNのランキング突っ込みどころ満載だな


12: 2018/09/21(金) 12:22:09.85

>>8
突っ込みどころのない選手ランキングなんて存在しないからね仕方ないね
個人的には若手の成長に期待してるランキングで面白いと思う




45: 2018/09/21(金) 15:31:35.07

シモンズ既に18位ってやばいわ


60: 2018/09/21(金) 18:42:23.75

見てるだろうけど貼っとくわ
当たり前だけどメディアによって結構違うよね
リラード10位は色々言われそう
www.espn.com/nba/story/_/id/24668720/nbarank-2018-19-1-10-best-players-season


90: 2018/09/21(金) 21:12:05.61

>>60
kdよりハーデンの方が上ってかなり大胆だな
流石にこれは異論ありまくりだろ



98: 2018/09/21(金) 21:37:36.77

>>90
73勝した最強チームに逃げてドヤ顔してる奴と
ハーデンじゃ背負ってるものが違うからなぁ。
わざと順位をハーデンより下にして嫌がらせしてる感じもする。


65: 2018/09/21(金) 19:35:53.13

2年連続ファイナルMVPで順位が2つ下がるKD・・・


71: 2018/09/21(金) 19:59:22.89

>>65
さすがにモヤシが2位はねぇな
過大評価もいいとこだ


72: 2018/09/21(金) 20:02:10.78

まあ人気も加味するなら2位でもいいかな。


75: 2018/09/21(金) 20:12:19.05

去年なにげに恐ろしいスタッツ残してたからなぁ
スペで目立たんけど実は満票シーズンとそう変わらんかったという


76: 2018/09/21(金) 20:14:07.19

ただディフェンス込で考えて2位はないなぁ 
オフェンスだけ考えるならそれこそ1位でもおかしくないけど


77: 2018/09/21(金) 20:18:15.99

スポイラのほうはランキング始めて
6年連続でESPNのほうは8年連続でレブロンが1位らしい
来年34だしさすがに次は厳しいかな


78: 2018/09/21(金) 20:20:33.65

カリー2位wwwwww


114: 2018/09/21(金) 23:42:07.16

グリフィンの説明みたら悲しくなってきた
4年前までは5位だったが30位以下にってw
同期のカリーハーデンと差がついたなあ


117: 2018/09/21(金) 23:56:09.09

KDがカリーハーデンより下って見方は一理あると思うけど
ヤニスと同率はさすがに舐めすぎ


122: 2018/09/22(土) 00:38:29.25

ヤニスどこも高くて笑うわ


123: 2018/09/22(土) 00:41:19.17

エンビが10位以内にいる意味が分からん。
期待値もないでしょ。昨季エンビ消えて躍進したのに。


143: 2018/09/22(土) 09:07:00.63

ビールがウォールより上なのはちょっとおもしろいな


220: 2018/09/22(土) 16:57:15.22

ESPNのNBAランクだがインスタでは当然KDの順位に不満集中してるな
そしてリラードがトップ10で
カイリーがトップ10にいないことにも不満が多い

まぁカワイみたいな去年何もやってないやつが
8位にランクインするクソランキングだなこりゃ


222: 2018/09/22(土) 17:02:49.45

>>220
たしかに怪我でほとんど出場してないレナードが8位なら
怪我で離脱したけど半分近く出場してた
カイリーがいないのはおかしいわ


223: 2018/09/22(土) 17:04:38.40

カイリー20位でカワイ8位でリラード10位?
確かに草生えるランキングだわそれは


224: 2018/09/22(土) 17:06:10.06

まぁ、リラードはシーズン限定ならすごかったよ。

POではホリデー以下だったけど。


229: 2018/09/22(土) 17:11:28.11

別にそこまで変でもないだろ、
リラードは今シーズン頑張ったから10位で
カイリーは怪我して働かなかったから20位、
レナードはトップ3だったから怪我して8位に落とされたってだけ


231: 2018/09/22(土) 17:20:08.33

ESPNって期待値ランキングだったよね。

レナードも一応東一位にデロの代わりにそのまま入ったわけだし
期待値は高いんじゃない?
ケイシーいなくてどこまで影響出るか分からないけど。


234: 2018/09/22(土) 17:24:33.37

3rdに1回入ったくらいのカイリーを10位以内に入れろってのも大概おかしい


237: 2018/09/22(土) 17:29:17.39

というよりリラードはなぜいつもカイリーより下で当然という風潮なのか
リング補正以外で明確に劣る点はないと思うけど


238: 2018/09/22(土) 17:33:30.20

>>237
カイリーは、finalでの印象もデカイ


239: 2018/09/22(土) 17:35:54.89

リラード自体にPO一回戦敗退常連&クソザコ化のマイナス補正がありますし


243: 2018/09/22(土) 18:00:22.23

カイリー20位には賛成かな
今まではキングのおかげで活躍してる風に見えただけで
本人の実力が本物かはまだ分からないしな
BOSでもカイリーがロジアーに変わっても何も影響なかったし


249: 2018/09/22(土) 18:48:19.47

シーズン序盤の大躍進は痺れたけどな
18-19でプレーオフまでしっかり戦えれば評価変わるね、頑張れ


252: 2018/09/22(土) 19:21:06.99

アービング今年のBOSはGSWを倒せる手応えあるらしいじゃん


298: 2018/09/23(日) 10:06:32.07

カペラ36位に
アダムス47位wwww
どんだけセンター不遇やねん
これじゃカペラオールスターは厳しいなー


303: 2018/09/23(日) 10:13:18.07

69位のカズンズも大概だけど、
極端な長期離脱したわけでもないデアンドレが80位とかもやべーな
51位のマルクも







【ニュース タグ一覧】
ウォリアーズのステフィン・カリー 12日、巨人戦の始球式登場
Bリーグ・京都ハンナリーズの坂東容疑者逮捕 窃盗の現行犯で
日本バスケ協会・川淵「なぜ朝日新聞記者は選手の買春現場を目撃したのに、注意して止めなかったの?
GSWドレイモンド・グリーン 9/8 楽天のイベントでの来日が決定!
ネッツに加入した、ケネス・ファリードが4オンス以上のマリファナ所持で逮捕
売春疑惑の日本代表4選手を強制送還 それぞれ女性を伴いホテルで行為
【朗報】「ミスタートリプルダブル」 ラッセル・ウェストブルックの初来日が決定!
ステフィン・カリー、アンダーアーマーのアジアツアーで9月の来日が決定!
アダム・シルバーコミッショナー、リーグの戦力均衡について言及
【長崎】高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪校(延岡学園)留学生選手に 試合は没収試合 傷害事件に
【金】スポーツ長者番付 錦織・約38億円で35位=1位はメイウェザー、メッシ2位、田中将大は95位





テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/09/24(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:69
<<【NBA】ジミー・バトラーを突っ込んでみたいチーム | ホーム | 【NBA】ミネソタは若きセンターと共に歩む道を選択 カール・アンソニー・タウンズと高額5年契約>>

コメント

塩ビ高杉
  1. No.1 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:09:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アデトクンボ高すぎない?
  1. No.2 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:20:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザンはSIでも低かったけどESPNだとさらに厳しいな
もうミドル多投型のエースは時代遅れなのか
  1. No.3 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:26:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチ12位ww
  1. No.4 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:28:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィンはここ数年はシーズンの半ばに怪我してオールスターも出れてない、オールNBAにも入れてない、チームも怪我人豊富で勝てずでインパクト弱すぎるからしゃーない
2009ドラフト組のハーデン、カリーと比べたら…だけど、ウェストのオールスターで3回スタメンは伊達じゃないし衰えるにはまだ早いよ
  1. No.5 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:34:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうメロは100位以内にも入らなくなってしまったのか…
  1. No.6 URL |
  2. 2018/09/24(月) 12:48:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー以外でアンダーアーマーの靴の有名選手はいますか?

また去年大活躍した大型新人たちのメーカー分かる人いますか?
  1. No.7 URL |
  2. 2018/09/24(月) 13:03:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーのディフェンスが~って言うけどカリーがコートインしたら最強チームGSWの数字が軒並み上がるのは事実だしディフェンス加味した各種指標でも常に最上位だし別格だと思うわ
別にこれ1on1ランキングじゃないし
  1. No.8 URL |
  2. 2018/09/24(月) 13:34:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2kやらnbaliveやらのレーティングでもそうだけど総合力高い選手は高く評価されがちだよな 逆にカリーみたいに一部分の能力が異次元なのは評価しにくい でもgswで今の仕事に集中できるならカリーが上位でも分かる
  1. No.9 URL |
  2. 2018/09/24(月) 13:56:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いつも思うけどヤニス評価高すぎ 少なくともADより下だろ
  1. No.10 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:03:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

よくカリーが入ると数値があがるっていうけど
そりゃGSWはカリーがシステムの中心だからあがらなかったらやばいだろ

評価されるべきはそこじゃなくて
カリーを中心にしたシステムがかなり強いってところではないのかい?

まあKDより上かどうかと言われると
正直疑問は残るけど
  1. No.11 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:08:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームを選ぶことと選んだチームをいかに高レベルで機能させられるかも選手の能力ってことだろ
  1. No.12 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:13:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーが他所に行って今と同じように通用するかはわからんが少なくともGSWで大成功してるのは確かだから、
カリーの数値が高くなるのは仕方ないと思うな。
KDとかクレイとか強いメンバーに囲まれてるのも確かだけど、それは個人ではどうすることもできないものだし。
  1. No.13 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:16:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーの恩恵は他の選手の恩恵とは並外れてるからな。ディフェンスでも活躍できてオフェンスでも単体ではカリー以上の脅威であるKDがなんでプラスマイナスで勝てないか考えたら分かるよ。ESPNによるとカリーがいるだけで他の選手全員のシューティングレーティングが飛躍的に上昇するっていうデータがある。チームにこれほど良い影響を与えられる選手はなかなかいない、肩を並べてるのはクリポぐらい。逆にチームに多大な影響を及ぼしてるレブロンだけどESPNによるとオンコート時はチームメイトの数字は軒並み下がる。これはレブロンが悪いとかじゃなくて単純にレブロンが一人でやったほうが強いっていう圧倒的な実力があってこそだけど。
  1. No.14 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:19:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスとか10位以内にも入らんだろ。ヨキッチも高すぎる、カズンズがあんだけ低いならヨキッチも同じくらいの順位だと思うけど
  1. No.15 URL |
  2. 2018/09/24(月) 14:30:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SIとかのランキングと比べて全体的に酷すぎる。
あと相変わらずデローザンが不遇すぎる。39位って。
  1. No.16 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:06:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リラードTOP10は無いが代わりにアービングをTOP10とかもっと無いわ
  1. No.17 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:17:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーとレブロンのチームメイトに与える影響は興味深いな。両方とも現代NBAを代表するスーパースターだってのに、影響の与え方がまるで正反対。カリーの場合は突出しすぎたシューティング能力、レブロンの場合は突出した万能性があるからこその結果だとは思うけど、より現代にフィットしてるのはカリーの方かな。
  1. No.18 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:24:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスはまじで頑張れ、まだ何も成し遂げてないぞ
リラードはゴミDすぎ、なまじ1stなんか選ばれちゃったから本人の中で余計にDの重要度下がってそう
  1. No.19 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:33:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

調べたらレブロンonコートの時の方がレブロンoffコートの時より
3P%で5%以上、FG%で0.9%ほど低くなってるんだが
それでもレブロンがコートにいるとシュートレーティング下がるのか?
勿論レブロンのシュートは除いた数値だぞ
  1. No.20 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:42:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやいやデローザン2nd入りしてんだよ。悪意満点だな。
  1. No.21 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:46:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは2位でもおかしくないけどKDより上かというと微妙かなって気もするな
レーティングもプレーオフだとKDのほうがかなり良かったし
ウォリアーズだからなんとかなってるけど怪我多いのも他のチームだとめちゃくちゃ叩かれそう

っていうかレブロンなんで衰えないの?おかしくないか
  1. No.22 URL |
  2. 2018/09/24(月) 15:59:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この手のランキングが出るたびにリラードとヤニスの順位がおかしいって言われてる気がするわ
評論家の評価は高いけど、ファンからすると思ったほど勝ちへと導いてくれない選手
  1. No.23 URL |
  2. 2018/09/24(月) 16:03:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー、クレイを抑えるにはスムーズなスイッチが不可欠
KDを抑えるにはスイッチなんかしたらミスマッチ作られる
両立はできないからどっちかを捨てるしかない、HOUはKDを捨てた。そしてCLEはどっちも捨てた
GSW抑えたかったらカリーのスキルとKDの体格どっちにも対応できるディフェンダーを5枚用意するしかないね
  1. No.24 URL |
  2. 2018/09/24(月) 16:40:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはKDいなかった頃から化け物だっただろ忘れるなよ
今は必要な分働いてるだけに見える、2位が妥当かは疑問だが。
  1. No.25 URL |
  2. 2018/09/24(月) 17:22:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手のシューズのメーカーとか自分で調べたらええやん…シューズ関係のスレでもないし。
  1. No.26 URL |
  2. 2018/09/24(月) 17:45:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ツッコミどころの多いランキング作って騒いでもらう戦略かね
明確な数字から作るランキングじゃないからどうとでも出来るよね
  1. No.27 URL |
  2. 2018/09/24(月) 17:52:58 |
  3. 名無しさん@うー速 #-
  4. [ 編集 ]

リラードがPOで弱いって叩かれるのも少し可哀想ではある
今年NOPにスイープされたのはさすがに印象悪かったけど、それまで敗退した相手は2014SAS、15MEM、16GS、17GSで15以外は勝ってた方が驚かれるレベル
最近の西と東じゃ難易度が違いすぎる
  1. No.28 URL |
  2. 2018/09/24(月) 18:41:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人的に、リラードに文句が出るのは、上で書かれてるみたいにディフェンスが弱点って明確なのに向上の意志を感じられないからっていうのがあるかなぁ
髭くらいオフェンスに振り切ってればまだしも、クラッチで強いっていうのは大事だけど割に合わないと思う
数本のシュートで勝負が決まらないくらい差がついてるのが理想だし
  1. No.29 URL |
  2. 2018/09/24(月) 18:57:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

本場の専門家>(超えられない壁)>遠い島国のイキリNBAオタ
  1. No.30 URL |
  2. 2018/09/24(月) 19:04:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その本場の専門家によるランキングがサイトによって大きくバラつきがあるからね
このESPNのランキングは海外ファンにかなり突っ込まれてるよ
  1. No.31 URL |
  2. 2018/09/24(月) 20:27:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

本場の専門家も別の専門家なり選手から叩かれてるからなぁ。
  1. No.32 URL |
  2. 2018/09/24(月) 20:44:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームスポーツなんだからどうしたって叩かれるさ
そこ踏まえて話すのが面白いんだし
  1. No.33 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:28:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン、KD、カリー、ハーデン、AD、ラス、CP3、レナード、ヤニス、エンビード、オルドリッジ、バトラー、カイリー、リラード、KAT、デローザン、クレイ、ラウリー、PG13、カズンズ、ホーフォード、ドレイ、ゴベア、シモンズ、ヨキッチ
本場の人になりきってまともそうな作ってみたでTOP25
ちな俺の個人的なランクとは全然違うで
  1. No.34 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:32:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何に主眼を置いてるのかちょっとよくわからないランキング。
チームを勝たせられる選手?スタッツ?
前シーズンだけでなく、これまでの功績や数字に現れないポテンシャルを大きく評価されてる選手もいて、それが各選手を通じての評価かといえばそんな事もなく。
何て言うか選者の主観入りまくってね?
  1. No.35 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:40:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2↑オラディポは?
  1. No.36 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:45:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

見てないけど1年前のランキングでもスレやコメ欄で似た論争してるんだろう このランクに大した意味はない これでマウントとりあっても1年もたたないうちに誰よりも正しい結果がでる
  1. No.37 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:52:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はコメ34のランキングで特に異存ないかな。よく出来てると思うわ
  1. No.38 URL |
  2. 2018/09/24(月) 21:56:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと34はよく出来てる!
これならアメリカでもみんな納得してくれるよ!
だから匿名なんかじゃなく実名で出してみたら!
きっと争いが起こらない平和な世界になるよ!
  1. No.39 URL |
  2. 2018/09/24(月) 22:11:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんまやなオラディポ忘れとったわ。ベンシモの前らへんでどや。
ちな主観はそりゃそうやけどなるべくベターな感じにはしたで。俺の主観全開ならラスやKATはもっと下がるしヨキッチやラウリーはもっと上がる
  1. No.40 URL |
  2. 2018/09/24(月) 22:48:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クレイが奴隷の下なの草
  1. No.41 URL |
  2. 2018/09/25(火) 00:59:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンカリーの12は異論ない
二人が入るとゲーム自体が変わる

そっから下は価値観や評価軸によって変わるからなんとも言えん
  1. No.42 URL |
  2. 2018/09/25(火) 01:28:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー中心のシステムにしたからカリーが強くなったって、システムの中心に据えて強くするならどこもやるけど、結局個人のためのシステムってが出来てたのは昨季のHOUくらいだし、NOPなんてあのADがいて全く出来ないし
個人中心にシステム作って大きな恩恵受けられる時点でおかしい、普通にチーム作るなら昨季のBOSみたいになるはず
  1. No.43 URL |
  2. 2018/09/25(火) 02:45:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エンビードは10位内でもいいんじゃない?レンジ、フィジカル、テクニック全て申し分ない。大怪我しなきゃ数年後にはアンストッパブルになるわ
  1. No.44 URL |
  2. 2018/09/25(火) 02:52:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは妥当
こいつの影響力とシューティング性能はガチ
ディフェンス含めたら知らんけどまあトップ4には入るやろ

  1. No.45 URL |
  2. 2018/09/25(火) 07:43:54 |
  3. バフケ名無し #-
  4. [ 編集 ]

カリーはディフェンス力の低さをオフェンスで補えるし、まあ確実に5位内には入るんじゃないか
カリーのとこで10点取られても、チームとしてはその倍は取れるだろうし
  1. No.46 URL |
  2. 2018/09/25(火) 07:54:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはポイントガードをやってる時間帯よりも走り回ってシュートする時間帯の方が良いみたいなのをどっかのサイトで見た気がするのぉ
  1. No.47 URL |
  2. 2018/09/25(火) 08:30:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは目立つからなぁ。現役でいうならトップ10だと思う。
レジェンドも含めてしまうと50位にも入らんけど
  1. No.48 URL |
  2. 2018/09/25(火) 08:35:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあレジェンドとの比較の場合は
通算成績だからな

ただ確実に引退する頃には50には入るだろ

今の時点で歴代最高シューターとか言う声が
NBA選手からいくつもあがってるくらいだし
  1. No.49 URL |
  2. 2018/09/25(火) 08:44:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

目立つも何も 個人としても、チームとしても功績残しまくってるんだから50位じゃ効かないでしょ。PGっていう括りならTOP5入りぐらいだろうけど、シューターっていう括りなら引退する頃には歴代1位でもおかしくは無い。
  1. No.50 URL |
  2. 2018/09/25(火) 09:01:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーが活躍できるのはカリーの弱点を補ってくれるトンプソンとグリーンがいるからこそというのは間違いないけど、
そもそも驚異的な効率で得点してマークを引きつけてくれるカリーがいないと、殆どC&Sのトンプソンやパスが特別上手いわけでもないグリーンはここまで輝く選手じゃないからな
個人的にカリーは高くて当然で、3、4番手のトンプソン、グリーンは高すぎると思う

デローザンは低すぎて不憫
  1. No.51 URL |
  2. 2018/09/25(火) 09:17:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー嫉妬民笑う
大きな怪我でもしない限り歴代PGトップ5入りは固い選手でしょ。マジックジョンソンに次ぐぐらいの序列にはなる。主力優勝3回してるPGがそもそも歴代にほとんどいない上に引退する頃にはシューティングに関する記録を軒並み更新するだろうしな。
  1. No.52 URL |
  2. 2018/09/25(火) 09:19:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーってプレースタイル的に主力張れない年齢になっても最強のシックスマンとして他のチームで優勝しそうな気配すらあるからな。MJより多くリング取っても驚かない
  1. No.53 URL |
  2. 2018/09/25(火) 09:24:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはファンが応援したくなる何かを持ってる。
まぁスペだし本人は個人のスタッツや評価よりチームの勝利を優先するタイプのプレーヤーだからね
来期GSWが3ピートしてFMVPでも獲ればまた一皮剥けるだろうけど
KDが居る限り無理って言う人が多いけど、俺は来期のカリーには期待してるわ
おそらくもうそんなに長くないであろう全盛期最後の輝きを見せて欲しい。
  1. No.54 URL |
  2. 2018/09/25(火) 10:50:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

カリー嫉妬民は見苦しいよな

けど正直
同じチームでFMVPを2年連続でとったKDより上なのかが疑問に感じるのは
嫉妬でもなんでもないよな?
  1. No.55 URL |
  2. 2018/09/25(火) 11:24:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー信者は試合をまともに見てないのか?
KDの方がカリーより実力あるのは間違いないだろ。
二年連続FMVP、今年のHOU戦でも困ったときはKDの1on1。間違いなくエースはKDだから。
  1. No.56 URL |
  2. 2018/09/25(火) 12:13:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここ2年のFMVPなんて消化試合での活躍に過ぎないからあんま意味ないよ
  1. No.57 URL |
  2. 2018/09/25(火) 12:36:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そりゃフランチャイズのカリーのほうがリング乞食のKDよりも上だろ。
  1. No.58 URL |
  2. 2018/09/25(火) 12:48:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #aIcUnOeo
  4. [ 編集 ]

まぁKDもカリーもレブロンもシーズン通して怪我なく頑張ってくれたらそれで良いわ
俺は平和堂とデロ山を応援するけど
  1. No.59 URL |
  2. 2018/09/25(火) 12:59:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

ガードの連中なんて同じチームに得点効率の高い怪物フォワードがいたらカリーみたいに2番手に甘んじるのは避けられない。シンプルに能力で考えりゃレブロン、KD、AD、ヤニスの4強でいいわ
  1. No.60 URL |
  2. 2018/09/25(火) 13:15:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その消化試合はKDがいるおかげで消化試合になってるわけなんだけどね

意味がないって言っても
KDいなかったら2試合は確実に負けてるからシリーズの行方もわからないし
そもそもHOUに負けてる可能性も高い

カリーは見てて楽しいし
ローエゴで好きな選手ではあるけど
KDより上にランクされてしまうとなんか違うなって感じてしまう
  1. No.61 URL |
  2. 2018/09/25(火) 15:42:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別にどっちでもいいんだろ、優勝してるんだから。HOU戦はクレイがgame6で爆発しなきゃどのみち負けてたし、ファイナルでの活躍なんて相手が雑魚すぎてなんの意味もないだろ。カリーは3ptのFinal記録出してるし、KDもgame3で活躍してる
どっちも合わせて今のGSWだろ。
キチがどうだとかくだらなすぎる。
  1. No.62 URL |
  2. 2018/09/25(火) 17:09:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁKDは今の活躍できる環境を自ら作った訳じゃ無いからな。カリーは他のメンバーも含めてだが今の環境を自ら作ったんだよな。
そこをどう査定するかによると思うよ。俺は他の要素を排除した個人能力でいったらKDの方が上だと思うけどそもそも集団スポーツで完全に個人だけの話とか無意味だと思ってて、集団の中の個人を評価するのが当たり前だと思ってる。その観点からいくとやっぱりカリーの方が上だと思うよね。
  1. No.63 URL |
  2. 2018/09/25(火) 17:38:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあでも歴代選手ランキングではKD>カリーになるだろうな。FMVP持ってるかどうかで評価全然違うからな。
ESPNやFOXの歴代選手ランキングにランクインしてる現役選手ではレブロンがMJに次ぐ2位。ウェイドは15位前後。ノビツキーは20位前後、カリーとKDはTOP20にも入ってない。
リング5個FMVP2個持ってるコービーが11位なのを考えると、カリーやKDは引退後それ以下になるのは間違いない。KDは15位前後、カリーはそれ以下が妥当だな。
  1. No.64 URL |
  2. 2018/09/25(火) 17:52:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ歴代ランキングは昔の人もいっしょくたにしてランク付けするから評価基準が浅く広くだからな。FMVPという事実は当然取り上げるが自分のフランチャイズで勝てなくてカリーのチームに来て勝ったこととかその前に既にKDのチームにカリーのチームが勝ってる事とかは考慮しないからな。
  1. No.65 URL |
  2. 2018/09/25(火) 18:01:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FMVP自体が割としょうもない選手も取ってる賞だからなぁ
正直SMVPと比べると二段は落ちる
  1. No.66 URL |
  2. 2018/09/25(火) 22:27:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

にわか

カリーが二位に異論のある人たちに理由をききたい
カリーはチームの士気を上げれるプレイヤーだし、ウォリアーズの底上げを担った選手というのも間違いない。
ウォリアーズにカズンスやKDが入って叩かれるのはまだしもカリーの価値が落ちる理由にはならないと思うが?
  1. No.67 URL |
  2. 2018/09/26(水) 10:08:00 |
  3. にわか #5dx7jGMI
  4. [ 編集 ]

KDは化物だけど、サンダー時代にカリーと大仏に負けてるわけで負け犬として生きてください。
この4位までは異論なし
来年レナードがどれだけやれるかねー。
  1. No.68 URL |
  2. 2018/09/26(水) 12:43:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シーズンMVP持ってない人にとってはFMVP<<SMVPだけど
すでに持ってるスーパースターならFMVP>>SMVPだろうな。
両方持ってるのが本当のレジェンド
  1. No.69 URL |
  2. 2018/09/26(水) 18:42:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2986-aefed4ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング