この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1536826841/0-
【関連記事】
◆ルオル・デン、LALとの2年契約のバイアウトに合意 ストレッチ条項適用で大物狙いか (2018/9/2)
◆昨季PO進出を果たしたMIN、エース ジミー・バトラーへの延長契約オファーを断られる (2018/7/14)
◆PO進出を果たしながらも3番手の役割に不満をもつアンドリュー・ウィギンズ、放出も (2018/6/15)
◆バトラーは半月板損傷…シボドーHCとは、業績の良いブラック企業のトップなのか? (2018/2/25)
◆おつかれジミー・バトラー?オールスター本戦で唯一の出場時間なし (2018/2/19)
◆CHIのエース ジミー・バトラー、MINのラビーン&ダンとのトレードで、再びのトム・シボドー体制へ (2017/6/23)
◆名門ブルズの行く末は…ウェイド、バトラー、ロンドらのSNSバトルは3人揃って懲罰で決着?! (2017/1/28)
NBAを代表するフォワードの1人、ティンバーウルブスのジミー・バトラー(29)が
チームに対して自身のトレードを要求。スポーツ専門局のESPNが報じているもので、
移籍希望先にはネッツ、クリッパーズ、ニックスなどを挙げている。
本人は5年1億9000万ドル(約213億円)という現時点での最大限度額をオファーしてくれる
チームを希望。ただしティム・シボドー監督(60)はバトラーの放出に難色を示している。
バトラーはチームの主力センターでもあるカールアンソニー・タウンズ(22)とそりが合わず
修復は不可能な状況。18日にシボドー監督との面談して「ティンバーウルブスの選手として
開幕は迎えたくない。長期契約をしてくれるチームにトレードしてほしい」と訴えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000115-spnannex-spo
763: 2018/09/20(木) 02:49:43.85
バトラートレード要求か
765: 2018/09/20(木) 02:58:56.60
終わりが近づいてきたオフにまだ楽しみが残ってたぜ
766: 2018/09/20(木) 03:07:14.27
MIA取れよ
ウェイドのためにマーケット大卒集めろ
767: 2018/09/20(木) 04:15:25.47
ジミーって練習好きのストイックってキャラなのに
トレード先は全部都会だな
まぁキャップが空いてるからなんだろうけど
まさか意外と遊び人なのか?
幼少の頃そういうのからずっと離れていたからその反動で!?
768: 2018/09/20(木) 05:06:48.01
ジミーがトレード要求するのもしょうがない気がするけどな
769: 2018/09/20(木) 05:37:56.67
有力な候補はLAC,NYK,BKNか
LAC移籍したらPO圏内あるんじゃないか
770: 2018/09/20(木) 06:03:57.35
せっかくシボドーが顔なじみを集めたのに
771: 2018/09/20(木) 06:11:23.78
完全な結果論だがこんなことになるんならマルカネン、
ラビーン、ダンとトレードしたのは大損だったな
当時はCHIのフロントがトチ狂ったとしか思わなかったが
772: 2018/09/20(木) 06:19:24.77
噂の3チームにバトラー放り込んで急に強くなるとも思わないし
また同じことなりそう…
773: 2018/09/20(木) 06:33:25.66
バトラーはNYとLAに住みたいだけで
あまり勝利には飢えてないんじゃないか
774: 2018/09/20(木) 06:34:45.21
カイリーとNYKで合流する予定なんやろ
775: 2018/09/20(木) 06:39:53.46
BKNフロントテンション上がってそう
移籍先に希望されるの珍しいだろ
776: 2018/09/20(木) 06:43:32.20
3つともありえそうなのが面白い
今年だけならクリッパーズだろうけど将来考えたらネッツが良いかな
ニックスはチーム自体がネタみたいなもんだし
でもバトラー29だから若くないんだよね
777: 2018/09/20(木) 06:43:44.68
とりあえず東に行け
778: 2018/09/20(木) 06:57:26.85
LACはトレードの駒が大量にいるのが強い
でもシボドーの元にいるのがいいんじゃないかなぁ
779: 2018/09/20(木) 06:58:52.07
782: 2018/09/20(木) 07:09:07.16
>>779
あのオールスターは何だったんだろうな、マジで。
オールスター出場、って肩書きだけ欲しかったのか?
離脱は兎も角、13年ぶりだっけ?のPO進出に貢献してるし、
あんまりチームとしても悪く言いづらいかもな。
好きな選手なんだけどなぁ。
781: 2018/09/20(木) 07:08:54.03
まさかここに来てバトラー移籍要求とはw
トレード相手次第ではあるけど西には出したくないだろうな
LACは駒がたくさんあるから良いのだけど、、、
NYKとBKNは大した見返りもらえそうにない
791: 2018/09/20(木) 07:41:37.84
バトラーって今は上手くてストイックだけど、
ベテランになったらデンみたいに苦言を呈する芸人になっちゃいそう
いずれにせよイケメンだし2wayだしで、レナードPG13と並んで
大好きな選手だから、そろそろ落ち着き場所見つけてほしいな
797: 2018/09/20(木) 07:56:11.79
>>791
すでに苦言呈しまくってるぽいけどな
結局ウィギンスが気に入らなかったのか?
801: 2018/09/20(木) 08:11:56.55
>>797
言葉足らなかったな、苦言呈するだけで
プレーできない人になりそうってことだ
バトラーとしては、
シボドー傘下でディフェンス上手い自分もいながら
ディフェンスが伸びないウィギンス、タウンズが
理解できないんじゃないか?
加えてゲームメイクまでもバトラーが半分行ってるしな
ウィギンス、タウンズは怪我せず
長時間シーズン通して出てるのは流石だけどなあ、難しい問題だわ
792: 2018/09/20(木) 07:47:42.58
KATとウィギンスがやる気ない連中なんだから
バトラーも付き合ってられんってウンザリしたんだろ
試合前日の夜中までゲームやってる奴もどうかと思うわ
799: 2018/09/20(木) 08:01:38.80
>>792
タウンズもシモンズもATL戦大活躍だったし……
793: 2018/09/20(木) 07:49:44.53
正直デアンジェロとタウンズはめちゃめちゃ見たいのでネッツとトレードで
794: 2018/09/20(木) 07:50:25.45
796: 2018/09/20(木) 07:53:20.80
苦労人だから報われてほしいけどなぁ
798: 2018/09/20(木) 07:57:10.44
実際CHIもMINも救いようのないクソチームだから
バトラーのせいとは言い切れん
800: 2018/09/20(木) 08:05:06.15
>>798
まぁそれは否定しようがない
ないんだけど離婚と同じで
2回やれば本人にも原因があるんじゃないの?って思ってしまうわな
802: 2018/09/20(木) 08:18:35.41
トレード要求ってのは本来無視できるんだけど、
この場合はKATさんがいかにもバトラー残すんなら契約延長断ってやるぜ、
って感じで控えてるから無理だね。安値で出すしかない。
せめて6月に要求してくれや感が酷いが。
803: 2018/09/20(木) 08:22:11.73
ラッセルウィギンスタウンズの並びはいろんな意味で見たいからBKNで頼む
804: 2018/09/20(木) 08:22:45.64
逆にジミー出てくなら俺も脱出するわ的な感じかもしれんぞ
809: 2018/09/20(木) 08:35:50.37
ジミーはシーズン9割出てから文句言えと思う
【ミネソタ・ティンバーウルブズ タグ一覧】
◆ブルズ復権inミネソタにリーチ(ノア単騎待ち) ルオル・デンがMINと1年契約
◆昨季PO進出を果たしたMIN、エース ジミー・バトラーへの延長契約オファーを断られる
◆PO進出を果たしながらも3番手の役割に不満をもつアンドリュー・ウィギンズ、放出も
◆魔の第3Qでまた突き放されたMIN 失望と期待が常に混在した飛躍のシーズンを終える
◆接戦だったはずの前半は雲散霧消 第3Qに50対20と一気に離されたMIN 3敗目で窮地に
◆復活のタウンズ、そしてローズ!ポテンシャルに違わぬ強さを見せたMINがホームで初勝利
◆ハーデンのFGが2/18と最悪(なお試合には圧勝)、HOUを支えるダブルエースの恐ろしさ
◆存在感を示したブルズ組、輝きを見せたローズ それでもMINを粉砕したハーデンとカペラ
◆DEN-MIN 勝った方がPO進出の大一番 延長戦を制し14季ぶりの栄誉を獲得したのはMIN!
◆LAL戦でジミー・バトラーが復帰!暗黒を吹き飛ばし、PO進出及びアップセットの要となれるか
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/09/20(木) 22:28:31|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:78
<<【朗報】男子バスケの東京五輪開催国枠可否 12月FIBAで前倒し審議 | ホーム | 【NBA】上位進出を狙うPHIの伸び代 フルツとシモンズが、シュートレンジを広げるべく猛練習>>
タウンズが気に入らないのは理解できるけど、この時期はやめろよ
- No.1 URL |
- 2018/09/20(木) 22:59:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KGの時代からウルブスは強くなりそうになると崩壊するなあ
- No.2 URL |
- 2018/09/20(木) 23:08:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIN、まさかのチョンボ
いやでも残った方がいいと思うけどなあ…
- No.3 URL |
- 2018/09/20(木) 23:13:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーもレナードもカイリーも同じドラフト年でチームに不満でトレード要求組 FA得る前に不満のあるチームで怪我したくないから サラリー高騰の恩恵もまだ受けてないし
- No.4 URL |
- 2018/09/20(木) 23:21:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
傲慢すぎないかバトラー…
長期的にみたらタウンズ残すほうが絶対良いと思うわMIN
- No.5 URL |
- 2018/09/20(木) 23:36:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シボドーは教え子集めて迷走してるし、自分は酷使されて怪我するし、タウンズウィギンズはやる気ないしで、チームが伸びないことがある程度わかったからトレード要求して正解だと思う
- No.6 URL |
- 2018/09/21(金) 00:15:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
次シーズンのバトラーのモチベーションなんだよとは前から思ってた 若手には不満、立地もよくない、POにはいけても優勝を目指すのは現実的には無理、トレードされてきただけでフランチャイズに思い入れもない、契約延長するつもりがないならFA前にケガするわけにはいかない まあ契約延長しない時点で当然のなりゆきだよね
- No.7 URL |
- 2018/09/21(金) 00:27:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
出たいと思うことに対してはせやなとしかただこの時期ですか…とも思う
- No.8 URL |
- 2018/09/21(金) 00:33:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかタウンズと女をめぐってトラブったとかいうネクストパーカー的な話も出てるなwww
- No.9 URL |
- 2018/09/21(金) 01:07:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
田舎での重労働が嫌だったんじゃねーの
でも過去にに集中するためにネット環境がない場所でトレーニングしてたような奴が都会に行きたがってるのは意外だな
- No.10 URL |
- 2018/09/21(金) 01:34:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2011年組のトレード希望が続いてるな
1巡目1位のカイリー
↓
1巡目15位のレナード
↓
1巡目30位のバトラー
って来てるから次は2巡目45位のジョシュ・ハレルソンあたりだな
- No.11 URL |
- 2018/09/21(金) 01:54:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーズン開幕1ヶ月切ってのトレード要求は確かに迷惑
球団は公にトレード要求知れ渡ってるから対価は当然安く、ポーカーで役バレてる状態。
バトラー擁護するなら
若手の成長とやる気の無さ+高額契約
さらには元ブルズの全盛期は過ぎてるデン、下半身ボロボロのローズ
さらにはノアまで獲得計画してたり
プレータイムの管理もできない上にそれによって大怪我して来年のオフに契約額下がるのを避けたい。
過去優勝もできなかったおっさん集められても未来は無いから見切り付けるのはいいと思う
- No.12 URL |
- 2018/09/21(金) 02:03:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーの希望チームを見るに優勝したいというより大都会に住みたいだけに思えるが。そしてそこでも若手と揉めて分裂するってシナリオもありえそう。
ストイックなのはわかるけど、それに誰もついてこない、それどころか若手に疎まれてるんだからリーダーシップがないのは明白。もう若くないしスペなんだからもうちょい身の程をわきまえろよ。
- No.13 URL |
- 2018/09/21(金) 02:28:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラフト前ならいくらでも動きようがあったろうにね
レナードがまともに思えてさえくるわ
- No.14 URL |
- 2018/09/21(金) 02:42:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この時期に言い出すってのは溜まってたものが直近のウルブズ化で限界に達したんじゃね
ウィギンズもバトラー出て行った方が伸び伸び出来るだろうしお互い出て行った方がプラスになりそう
- No.15 URL |
- 2018/09/21(金) 02:52:49 |
- 名無しさん@うー速 #-
- [ 編集 ]
ウルブズ化じゃなくてブルズ化だったわ…
- No.16 URL |
- 2018/09/21(金) 03:58:23 |
- 名無しさん@うー速 #-
- [ 編集 ]
そりゃアスリートとか関係なく、田舎で仲悪い奴と働くより都会で大金貰う方を選ぶだろ。
- No.17 URL |
- 2018/09/21(金) 04:02:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
契約延長を断った時点でこうなることは予想できてた。今の時期にトレード要求は残念だけど、オフにトレードを考えて動かなかったフロントもどうかと思うからなるようになった結果だと思う。チームもブルズ化が止まらないし…
- No.18 URL |
- 2018/09/21(金) 05:55:52 |
- LALファン #-
- [ 編集 ]
グリフィン&DJ&ポール時代と打って変わって、今のLACには主役にはなれなくとも優秀な選手が揃ってて層が厚いからバトラーきたら相当おもしろいぞ
来オフもう1人スター呼べるし
- No.19 URL |
- 2018/09/21(金) 05:56:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁMINとしてもトレードの方向で話は進んでただろうしいいんじゃね
ダンラビーン丸金だしてFAでバイバイされるくらいなら多少足元見られてでもトレードの方が100倍マシだろう
自分より実力もなく守備もしないやる気もない若手2人が契約最優先(まぁそりゃそうなんだろうけど)ってのが納得いかなかったんだろうな
クソ田舎のドアマットチームPOまで持ってったんだ 十分だよ お疲れ様
個人的にはMIAかBLK行ってほしいな MINと違ってBLKは勝利に飢えてるだろうし 生意気な若手はいるけどね
- No.20 URL |
- 2018/09/21(金) 06:18:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁバトラーも全盛期の今しかワガママできないしな
MIN側も正直バトラー残したとしてPO出れても優勝できるビジョンなんて無いんだし、ドラ12人組のスパークを期待して脇を固めた方がいいよ
- No.21 URL |
- 2018/09/21(金) 06:27:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰でも都会に行きたい、結局立地とか言われてるのに1番の大都会のチームがニックソとネッツなのが笑えるわ
来季のLACは結構楽しみなチームだしバトラー加入すればPO出られるんじゃないか?長い間どちらかが一方的だったLA対決が白熱しそうで楽しみ
- No.22 URL |
- 2018/09/21(金) 06:31:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーが出て行ってpo逃したらウィギンスとkatは本当期待外れというか、チームをpoに導けないスタッツだけの選手ってことになっちゃうな
- No.23 URL |
- 2018/09/21(金) 06:41:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「この時期にトレード要求はやめろよ」と言う気持ちもわかるが、元ブルズのメンバーをウルブズに集めてティボドーは何がしたいんだ?
と思うのは不思議ではないな。開幕前にもなってさらに迷走を極めつつあるチームに嫌気がさすのはわかるわ
- No.24 URL |
- 2018/09/21(金) 07:07:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリッパーズがイングルウッドに移転する前にPOでLA対決見たいな〜
バトラー来たら可能性ありそう
- No.25 URL |
- 2018/09/21(金) 07:33:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最近こういうフロントとの話し合いって失敗してばっかだな
- No.26 URL |
- 2018/09/21(金) 08:25:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PHIにでも行って欲しい
CHIとMINのフロントが悪いとしか思えないわ
- No.27 URL |
- 2018/09/21(金) 08:28:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
【悲報】管理人、リーチ掛けるも地獄待ちどころか純カラだった
- No.28 URL |
- 2018/09/21(金) 08:33:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC希望だと。
都会と金だな。
- No.29 URL |
- 2018/09/21(金) 08:42:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シボド―はジミーのトレード検討しないよって感じらしいけど、それじゃ収まらんでしょ
この不穏な状況なままシーズン開始とかMINファンとしては勘弁してほしい
- No.30 URL |
- 2018/09/21(金) 09:22:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーはトレード要求とか散々好き勝手して行く先々で結果が微妙で評価下がって結局 乞食になりそう
- No.31 URL |
- 2018/09/21(金) 09:43:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーって人間性問題ありだよね
移籍願望あるのは分かるけど今の時期に言うことではない
もっと早く言えばチームとしてもバトラーなしの構想でロスター作れるのに
シカゴでも実力付いてきたらローズに不満漏らしてローズ抜けたら若手批判して
- No.32 URL |
- 2018/09/21(金) 09:45:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ来季ニックスでカイリーと暴れ回ってくれることを期待してるわ。さすがにバトラーとカイリーとポルだったらネタではなくなるしな!ニックス優勝や!
- No.33 URL |
- 2018/09/21(金) 09:55:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALで試合出てなかった明らかに衰えてるデン取ったから流石に察したんだろ
- No.34 URL |
- 2018/09/21(金) 10:20:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マックス契約だっけ?延長断られた時点で何となくわかってた
- No.35 URL |
- 2018/09/21(金) 11:43:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーが怪我するのはシボドーがプレータイム管理できてないからって意見よくあるけど、ハーデンとかヤニスとか西ブル、PG13、AD、リラードとかとほとんどプレータイム変わらんよね
- No.36 URL |
- 2018/09/21(金) 11:54:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニックソフロントはジミーがシカゴ時代みたいに若手と揉めて分裂させるのを危惧して狙うか微妙みたいね
まあシカゴで若手の仲間を散々批判してミネソタでも自分は怪我で出てねえくせに若手批判して人間性の悪さは知れ渡っちゃったから仕方ないかもしれないが
- No.37 URL |
- 2018/09/21(金) 12:01:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NYNのGMが今年はこのままで行くって言ってるからトレードは無くなった。LACとハリス、ブラッドリー、2巡指名権くらいのトレードが妥当かな。
- No.38 URL |
- 2018/09/21(金) 12:44:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
契約延長断られた時点で察しろよ。その時に動かなかったフロントの怠慢だろ。バトラー的にはこの2ヶ月でフロントがウィギンズなりKATなりになにかしらのアプローチをして問題を解決する方向に持っていくのを待っていたんだろ。その為の延長拒否だろ。
- No.39 URL |
- 2018/09/21(金) 13:14:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やる競技間違えてる説
ボクサーなんかいいんじゃない?
- No.40 URL |
- 2018/09/21(金) 13:15:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我はあれだけザル守備のチームの面倒一人で見てたから仕方ないわ。チームディフェンス改善する気ないなら辞めたくなるだろ。
- No.41 URL |
- 2018/09/21(金) 13:19:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちなみにNYNじゃなくてNYKだぞ
- No.42 URL |
- 2018/09/21(金) 14:29:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーってホント訳わからんな
ローズとかレブロンとかの影に隠れたくないって騒いで、エースとしてブルズ&ウルブズでプレーしたら若手批判して
現役のどの選手よりも仲間内でワイワイ楽しくやる学生の感覚が抜けてないんじゃね
- No.43 URL |
- 2018/09/21(金) 15:11:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
明らかにバトラーいなきゃPOなんて出られないからなこのチーム
バトラー抜けてる間だけ負け越すんだから
- No.44 URL |
- 2018/09/21(金) 15:13:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーはコービータイプだろ ストイックすぎて周りがついて行けないっていう
傲慢に見えるけどその実勝つためのベストを尽くしてるだけっていう
- No.45 URL |
- 2018/09/21(金) 15:15:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結局MINの一番の問題はジボドーじゃない?
HCと球団社長はしっかり分業して、口出ししないのがいいチームの最低条件やとおもうで。
- No.46 URL |
- 2018/09/21(金) 15:45:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シボドーいなかったら今だにプレーオフ出れてないだろ
シボドーがいろいろやってブルズもウルブズもプレーオフに導いてる訳だし
優勝できるチーム作りができるかと言えば微妙だけど弱小をプレーオフに進ませるにはシボドーは有能
- No.47 URL |
- 2018/09/21(金) 15:49:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーはコービータイプだろ ストイックすぎて周りがついて行けないっていう
傲慢に見えるけどその実勝つためのベストを尽くしてるだけっていう
↑
コービーとは全く違うやろ
コービーはチームが弱い時でも若手とトレーニングしたり怪我した選手に気を使ったりしてたけどバトラーは思い通りにならなきゃ一方的に批判してトレード要求するクズ
- No.48 URL |
- 2018/09/21(金) 15:52:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや、問題があるのはシボドーだろ
ディフェンス構築に定評があったはずなのにウィギンズタウンズに変革をもたらせてない
元上司のドックリバースと殆ど同じで、酷使器用(プレイタイムだけじゃなく役割の問題)で選手に負担かけまくる無能
GM権限で衰えてる可愛い教え子連れて来ちゃうし
そんなチームを勝たせてたバトラーに文句は言えないだろ
- No.49 URL |
- 2018/09/21(金) 16:03:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラー レナード ポジョっていうラインナップ実現しねーかな
- No.50 URL |
- 2018/09/21(金) 16:35:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラー
レナード
ポジョ
カイリー奇跡の合流でディフェンスカチカチかつクラッチエース在住の対ウォリアーズウルトラチーム作るんやこれしかない
サラリーは知らん
- No.51 URL |
- 2018/09/21(金) 17:13:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
酷使酷使言うけどバトラーのプレータイムってエース級の選手の中じゃ普通だしウィギンスもタウンズもプレータイムが原因でディフェンスサボってる訳じゃないけどな
シボドーいなかったら間違いなく昨季プレーオフ出てないよ
- No.52 URL |
- 2018/09/21(金) 17:13:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
酷使ってのはローもジミーもノアもクソスペ体質だからそういうイメージなだけで他チームの同世代のスター選手は平均35分とか37分とか出て大きな怪我もなくプレーしてるからなw
- No.53 URL |
- 2018/09/21(金) 17:16:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウィギンスのディフェンス改革はバトラーにも責任あんだろ
同じポジションで同じようなプレースタイルなのに面倒見るどころか影で批判してトレード要求してるクズにも問題ある
- No.54 URL |
- 2018/09/21(金) 17:24:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実績のあるシボドーを指揮官として批判してるやつは頭悪すぎだろ
選手一人一人の守備力を上げるのはHCの役割じゃねえしw
コーチングスタッフってもんを知らないのか?
- No.55 URL |
- 2018/09/21(金) 17:26:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この話って急に出てきた感じしないけどな
延長断られたか難航してるニュースは結構前から出てたから遅かれ早かれって感じ
MINが手を打たないうちに、ジミー側が痺れを切らしてトレード要求まで発展したんじゃないの
- No.56 URL |
- 2018/09/21(金) 17:38:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シボドーはBOS時代みたいにDFのコーチがいいよ
起用とかOFに関して優秀と思えない
- No.57 URL |
- 2018/09/21(金) 17:41:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
表に上がっきたのが今なのであって前から要求してただろ バトラーがMINに残る理由がないもの 若手と言ってもウィギンスのサラリーは今シーズンからバトラーより上だぞ ただこれだけ契約途中のトレード要求が増えると契約のありかたも変わってきそうだな あとまあシボドーは名将だと思うよ
- No.58 URL |
- 2018/09/21(金) 17:58:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラー同じくらいのプレイタイムでオフェンスでエースの仕事しながらディフェンスでエース級とマッチアップ出来てるやつってそんなに多くないイメージなんだけど、普通なの?
- No.59 URL |
- 2018/09/21(金) 18:57:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレータイム同じ位っていっても、リラード髭は超絶手抜きディフェンスだからなあ
西ブルに関してはスタミナお化けだから知らん
- No.60 URL |
- 2018/09/21(金) 19:15:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレータイムが一緒でも走行距離が違うんじゃなかったっけ?
怪我する前はレブロン、クンボの超人と同じだった気がしたけど
- No.61 URL |
- 2018/09/21(金) 19:26:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
出場試合とかも多いからな酷使フォドーは。バトラーは今季スペってだめやったが。レブロン?あいつはゴリラやから知らん。
- No.62 URL |
- 2018/09/21(金) 19:35:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALかNOPにでも行ってくれ西で上がり目ありそうなチームもうその2つしか無いだろ
またはHOUで強化版アリーザってのもありか
サラリーは知らん!
- No.63 URL |
- 2018/09/21(金) 19:48:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーを時間だけ見て批判するのはちょっと…本当の意味で攻守で奮闘してたじゃん
オフェンスのファーストオプションでクラッチタイムも任せられながらエースガードからセンターまでマッチアップして抑えつつリバウンドも取りに行く、なぜかボール運びまでさせられる選手だぞ
- No.64 URL |
- 2018/09/21(金) 20:11:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ概ね致し方ないという意見が多いな。ちゃんと観てる人が多くて安心したよ。バトラーは最初からスターとして評価されてたわけではなく努力でここまでのしあがってきた人だからストイックなんだよな。子供時代の過酷さも相当なもんだしハングリー精神は凄い。才能はピカイチだけどそれに胡座をかいてスッとろいことやってるウィギンスやKATの面倒なんてみてらんねーでしょ。
- No.65 URL |
- 2018/09/21(金) 20:30:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
13歳で親に家追い出されたバトラーと10代の頃からチヤホヤされてきたドラ1の2人が分かり合える訳がないわな
- No.66 URL |
- 2018/09/21(金) 20:50:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニックスはリーに誰か付けてトレードしろや
- No.67 URL |
- 2018/09/21(金) 21:45:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実際問題、トレードするならどれぐらいの対価がもらえるかの方が気になる。チーム関係なく考えて、自分なら来年FA、Max要求からドラ1+そこそこの若手+αまでしか出したくないけど。ちなみに妄想なら、ラプターズのラウリー+ドラ2のトレードが一番面白そう。来年のFAでの楽しみが増える!笑
- No.68 URL |
- 2018/09/21(金) 23:36:30 |
- LALファン #-
- [ 編集 ]
バトラーは若いチームには絶対欲しくないベテランだよな
人間としてゴミクズ過ぎる
かといってレブロンやKDみたいなスーパースターと組むのは自分が目立たないから嫌だとか言うし
- No.69 URL |
- 2018/09/22(土) 00:14:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーがベテラン??
29で全盛期のスター選手がこれくらい言うのは当たり前では?
何言ってるんだこいつ
- No.70 URL |
- 2018/09/22(土) 00:58:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直最近のMINの動きもネタに走ってるようにしか見えんかったし起きるべくしてって感じのチーム崩壊だと思うわ
ジミーからしたら自分と同じこと出来ない人間は努力してないようにしか見えんのだろな
- No.71 URL |
- 2018/09/22(土) 02:12:18 |
- 名無しさん@うー速 #-
- [ 編集 ]
そんな極端な人間いないっしょ。単純にフィギンスやKATに努力が足りないだけでしょ。端からみてても伸び悩んでるのは確かにわかるし。POではひよるし。別にそんな批判されるほどの理由でも無いと思うけどね。移籍したがってたのは前々から解ってたし理由もそんな滅茶苦茶な話ではないし。むしろフロントが悪いでしょこの状況。
- No.72 URL |
- 2018/09/22(土) 02:44:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DFに定評のあるシポドーの入閣、そしてバトラーをはじめとしたビックネーム加入。めちゃくちゃワクワクしたなぁ。短かったけどいい夢みさせてもらった。これからの数年、KATを中心にもっかい立て直してくれ。
- No.73 URL |
- 2018/09/22(土) 02:49:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合前に徹夜してゲームしてるタウンズ
過去にファーストオプションじゃない事に不満だとかウエイトトレーニングサボってるって報道されたウィギンス
しかも2人共大して伸びてないって叩き上げのバトラーからしたら許せんのんだろうな
- No.74 URL |
- 2018/09/22(土) 06:17:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
単に馬が合わないんだろ。
原因はどっちにもある。
- No.75 URL |
- 2018/09/22(土) 07:18:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
つってもここでぬるくまとめてMINに残っても今が脂ののったオールスターには無駄な環境だわな。
性格が合わなくてもプレーでは合わせられるなんて幾らでもあるし。これはそもそも姿勢の問題だから個人事業主でもあるいち選手からしたら無理に合わせる必要ないわな。我々でもそんなの転職する。
- No.76 URL |
- 2018/09/22(土) 11:39:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もう少しで酷使無双完成したのに、残念やったな
- No.77 URL |
- 2018/09/22(土) 12:53:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
酷使無双w
チーム勝率は置いといて実際トレードした方がバトラーも若手組ものびのびやれていいと思う
- No.78 URL |
- 2018/09/24(月) 11:19:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2983-183cc5be
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)