fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

12-13NBAファイナル第6戦終盤まとめ スパーズの優勝を断ち切ったレイ・アレンの土壇場3P

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
rayallen3.jpg
記事元:https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1371611158/
     https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1371614223/

461: 2013/06/19(水) 12:39:30.72 ID:???

パーカーああああああああああああああああああああ


464: 2013/06/19(水) 12:39:30.65 ID:???

パーカーきたああああああああ







481: 2013/06/19(水) 12:39:48.96 ID:???

パーカー覚醒きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ


539: 2013/06/19(水) 12:41:08.78 ID:???

このまま勝てばパーカー&ダンカンw受賞になりそうだ


552: 2013/06/19(水) 12:41:26.49 ID:???

パーカー神すぎる!!

な!スパーズが逆転するって言っただろ

今日はスパーズ優勝決めるよ!



561: 2013/06/19(水) 12:41:41.91 ID:???

アレンのクラッチスリーが来るよ


595: 2013/06/19(水) 12:42:48.62 ID:???

\(^O^)/オワタ


596: 2013/06/19(水) 12:42:48.88 ID:???

おわたな


597: 2013/06/19(水) 12:42:48.91 ID:???

TOキターw


599: 2013/06/19(水) 12:42:51.55 ID:???

安定のヘタレブロン


600: 2013/06/19(水) 12:42:51.77 ID:???

レブロンヘタレた…


604: 2013/06/19(水) 12:42:55.31 ID:???

たーんおーばああああああああああああああああ


605: 2013/06/19(水) 12:42:55.42 ID:???

しゅーりょーーー


612: 2013/06/19(水) 12:43:02.93 ID:???

終了


627: 2013/06/19(水) 12:43:23.76

よっしゃあああああああああああああああ


633: 2013/06/19(水) 12:43:31.92 ID:???

これはもうしようがない
パーカーがまたFMVP取っちゃうね


635: 2013/06/19(水) 12:43:34.54 ID:???

SAS優勝 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!SAS優勝 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


640: 2013/06/19(水) 12:43:49.28 ID:???

全てを台無しにしたレブロン


648: 2013/06/19(水) 12:43:53.90 ID:???

ヘブロン


664: 2013/06/19(水) 12:44:06.60 ID:???

さよなら、僕のヒート


667: 2013/06/19(水) 12:44:12.20 ID:???

スパーズ勝ったああああああああああああ!!!!!!!


675: 2013/06/19(水) 12:44:24.71 ID:???

ヘドバンの効果きれたー


695: 2013/06/19(水) 12:44:54.97 ID:???

SASおめでとう!
FMVPはパーカー?ダンカン?どっちだー


705: 2013/06/19(水) 12:45:15.60 ID:???

これはくいの残る負け方だな
結局ダンカン不調でもボール回しでSASが優位だったか


751: 2013/06/19(水) 12:46:41.95 ID:???

おお、一応意地みせたなw


752: 2013/06/19(水) 12:46:46.55 ID:???

遅いな


763: 2013/06/19(水) 12:47:03.58 ID:???

まだわからんな


765: 2013/06/19(水) 12:47:06.58 ID:???

キャブスのときと同じで1点差敗退になるよ


774: 2013/06/19(水) 12:47:19.30 ID:???

ただSASはFT外しそうな所があるからなぁw


791: 2013/06/19(水) 12:47:45.58 ID:???

FT外せば普通にわからんぞ・・・


794: 2013/06/19(水) 12:47:56.10 ID:???

逃げ切れるかどうか


809: 2013/06/19(水) 12:48:57.85 ID:???

河井さん落ちついて
4点差にすればいいぞ


810: 2013/06/19(水) 12:48:58.84 ID:???

落とせ!!!!!!!!!!


811: 2013/06/19(水) 12:48:59.25

レナードたのむぞおお


812: 2013/06/19(水) 12:49:03.38 ID:???

落とせえええ!!!


816: 2013/06/19(水) 12:49:11.26 ID:???

レナードここで決めるメンタルあるか


820: 2013/06/19(水) 12:49:26.00 ID:???

ああああああああああああ



821: 2013/06/19(水) 12:49:27.88 ID:???

レナードおおおおおおおおおおお


825: 2013/06/19(水) 12:49:29.10 ID:???

落ちた!!!!!!!!!


827: 2013/06/19(水) 12:49:33.90 ID:???

止めを刺せないのかよ


833: 2013/06/19(水) 12:49:39.91 ID:???

21歳じゃまあ落とすわな


835: 2013/06/19(水) 12:49:42.81 ID:???

2年目には重荷すぎるぜ


846: 2013/06/19(水) 12:50:12.27 ID:???

うえええええええええええええええええええええええ


847: 2013/06/19(水) 12:50:13.38 ID:???

うっそん


848: 2013/06/19(水) 12:50:13.42 ID:???

アレン!!!!!!!!




849: 2013/06/19(水) 12:50:13.73 ID:???

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


851: 2013/06/19(水) 12:50:15.53 ID:???

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


852: 2013/06/19(水) 12:50:15.73 ID:???

すげええええええええええええええええ


853: 2013/06/19(水) 12:50:15.89 ID:???

うそぉ


856: 2013/06/19(水) 12:50:18.53 ID:???

ヤバすぎる


857: 2013/06/19(水) 12:50:19.72 ID:???

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


858: 2013/06/19(水) 12:50:21.02

何やこの試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


859: 2013/06/19(水) 12:50:22.72 ID:???

きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


アレン神きたああああああああああああああああああああああああああああ


860: 2013/06/19(水) 12:50:26.17 ID:???

ぁあいああああああ


861: 2013/06/19(水) 12:50:28.45 ID:???

例アレンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


862: 2013/06/19(水) 12:50:30.32 ID:???

レイ・アレンきたあああああああああああああああああああああああああああああああ


863: 2013/06/19(水) 12:50:31.44 ID:???

れいアレンかよおおおおおおおお


872: 2013/06/19(水) 12:50:47.72 ID:???

アレン神か


874: 2013/06/19(水) 12:50:51.85 ID:???

うわあああああああああああああ


875: 2013/06/19(水) 12:50:51.92 ID:???

ボッシュも頑張った!!!!!!


879: 2013/06/19(水) 12:50:57.49 ID:???

このためにMIAに来たんだ


907: 2013/06/19(水) 12:51:58.08

ああああああああああああああああああああああああああああ


908: 2013/06/19(水) 12:52:01.13 ID:???

OTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


909: 2013/06/19(水) 12:52:02.16 ID:???

OTだあああああ!!!!


913: 2013/06/19(水) 12:52:08.99 ID:???

これダンカン下げたポポビッチのミスだろ


937: 2013/06/19(水) 12:52:44.05 ID:???

>>913
だなー
あそこのリバウンドはっきりとっていればないチャンスだった


916: 2013/06/19(水) 12:52:12.41 ID:???

いやおもしれーわw


918: 2013/06/19(水) 12:52:14.70 ID:???

なんつー名勝負


934: 2013/06/19(水) 12:52:40.34 ID:???

レブロンに最後のチャンスが与えられた

もう敗退したと思って頑張れ


最後のパーカーへのディフェンスは良かったぞ!!!!


936: 2013/06/19(水) 12:52:43.52 ID:???

とりあえずレブロンは救われたか


938: 2013/06/19(水) 12:52:46.97 ID:???

ダンカン復活して試合決めてくれ!


952: 2013/06/19(水) 12:53:19.88 ID:???

ボッシュのORも良かったぜ!!!!


956: 2013/06/19(水) 12:53:22.02 ID:???

ファイナル屈指の神試合


20: 2013/06/19(水) 12:58:16.78 ID:???

スパーズのベストメンバーきたで!


30: 2013/06/19(水) 12:58:54.19 ID:???

スパーズ全く萎えてないな
なんなんこいつらw


54: 2013/06/19(水) 13:00:35.90 ID:???

ウェイドからレブロン!!!


60: 2013/06/19(水) 13:01:08.53 ID:???

レブロンTDくるー


61: 2013/06/19(水) 13:01:08.88 ID:???

これはSASはダメな感じやね


64: 2013/06/19(水) 13:01:13.15 ID:???

いけるでええええ!!



68: 2013/06/19(水) 13:01:48.49 ID:???

これはSAS力尽きたか


75: 2013/06/19(水) 13:02:06.93 ID:???

グリーンくそってんなー


76: 2013/06/19(水) 13:02:13.09 ID:???

ダンカンの足はもうボロボロよ
今日負けたら詰む


91: 2013/06/19(水) 13:03:17.78 ID:???

がんばってくれSAS
あと少しやんけ


98: 2013/06/19(水) 13:03:34.50 ID:???

ここ勝負の1本


110: 2013/06/19(水) 13:04:31.43 ID:???

くっそおおお!!!


146: 2013/06/19(水) 13:06:30.14 ID:???

今日はハゲがやらかす試合だな


147: 2013/06/19(水) 13:06:31.81 ID:???

まーた始まった
ジノビリは2度と見たくない


149: 2013/06/19(水) 13:06:35.90 ID:???

ハゲもうダメぽ


197: 2013/06/19(水) 13:07:55.23 ID:???

レブロンまたまたやらかしたー


199: 2013/06/19(水) 13:07:57.71 ID:???

れぶろおおおおおおおんんんんんん


224: 2013/06/19(水) 13:08:43.76

最後までわからん流れ


226: 2013/06/19(水) 13:08:57.83 ID:???

なんか神ゲームかと思いきや、ムカつく展開だな


233: 2013/06/19(水) 13:09:25.18 ID:???

ぼっさん神ブロック


236: 2013/06/19(水) 13:09:32.04 ID:???

今のブロックはよかった
試合を決めるブロックだった


262: 2013/06/19(水) 13:10:24.33 ID:???

ハゲwwwwwwwwwwwwww


263: 2013/06/19(水) 13:10:24.39 ID:???

戦犯ジノビリ


265: 2013/06/19(水) 13:10:26.86 ID:???

やばい!
ウェイドとジノビリが潰しあった!!!


266: 2013/06/19(水) 13:10:27.21 ID:???

ウェイドあぶねええw
戦犯になりかけたぞ


293: 2013/06/19(水) 13:11:07.28

さすが俺のアレン!!!!!!!!!!


307: 2013/06/19(水) 13:11:36.13 ID:???

SAS終了のお知らせw


322: 2013/06/19(水) 13:12:10.83 ID:???

SAS終わった…


367: 2013/06/19(水) 13:13:55.36 ID:???

SAS4Qで買ってたはずだろ・・・マジで何故こうなった


370: 2013/06/19(水) 13:13:58.80 ID:???

スパーズはもうだめだな・・・


375: 2013/06/19(水) 13:14:11.24 ID:???

ハゲは8TO以上に内容が悪い糞の中の糞


378: 2013/06/19(水) 13:14:14.92 ID:???

これはダメージでかいな
MIA優勝するわ


380: 2013/06/19(水) 13:14:18.89 ID:???

戦犯はジノビリとジノビリを使い続けたポポ


387: 2013/06/19(水) 13:14:31.50 ID:???

もうスパーズは全部出し切ってしまった
もう30点差くらいで負けそう







【回顧 タグ一覧】
2011-12ファイナル MIAレブロンが初優勝 KD、ウェストブルック、ハーデンらを擁したOKCを下す
2007-2009 誰もがNBAの未来を夢見た、ドワイト・ハワードが全盛期な頃の評価
世紀の大逆転を演出した、ブランドン・ロイ最後の輝き 11年プレイオフ1回戦 対DAL第4戦
『メロドラマ』の末、ナゲッツからニックスにカーメロ・アンソニーが移籍した時の反応
2007年NBAドラフト時の反応 (1位オデン 2位KD 3位ホーフォード 4位コンリー)
【10-11シーズン NBAファイナル回顧】DALがMIAを破り優勝、ダーク・ノビツキーがFMVP獲得
GSWがモンタ・エリスとボガットをトレードし、カリーと未来を共にする判断をした時の反応
2013年、ブルックリン・ネッツが未来を投げ打って、1シーズンに賭けた時の反応 
レイカーズがハワードとナッシュを獲得し、「プレミアム4」が爆誕した時の反応
コービー・ブライアントが、1試合81得点を達成した時の反応
【09-10シーズン NBAファイナル回顧】 〇レイカーズ-セルティックス 第7戦終了後
【2006年回顧】 ■■■【NBAで一番のイケメンは?】■■■
【2010-2011シーズン回顧】お前らの「現役」NBA最強のスターター5教えろ




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/08/27(月) 21:58:53|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:67
<<【NBA】ファンを魅了し続けた16年 稀代のファンタジスタ、マヌ・ジノビリが現役引退 | ホーム | 【悲報】WOWOW NBA中継から撤退か>>

コメント

まじでレブロンの最後の乱発見てあー終わったなって思ったけどボッシュとアレンに救われたね
まぁレブキチの中ではこの優勝もレブロンのおかげってことになってるらしいがw
  1. No.1 URL |
  2. 2018/08/27(月) 22:19:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アレンはキャリア終盤で最高のハイライト作ったな 
でもあのハイライト見る度に思うのが審判が邪魔w
  1. No.2 URL |
  2. 2018/08/27(月) 22:38:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードの顔見た瞬間これは決まらんと思ったな というかよく1本決めた ダンカン下げは理解はできるけど結局ミスだったのかな 7戦でダンカンが悔しがるのが個人的にはNBA1.2を争う名シーン
  1. No.3 URL |
  2. 2018/08/27(月) 22:46:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この敗退でジノビリ引退みたいな流れだったのに、まさか次の年に優勝するとは思わなかった。
  1. No.4 URL |
  2. 2018/08/27(月) 22:52:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ボッシュは2回の優勝どっちも大貢献してるなあ 今も現役続けてればあのタイプの選手はもっと脚光を浴びただろうに、贔屓のチームにほしい
  1. No.5 URL |
  2. 2018/08/27(月) 22:59:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この年のMIA逆転優勝の過程があったからこそ翌年のSASの優勝はストーリーとして完璧だった
  1. No.6 URL |
  2. 2018/08/27(月) 23:00:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはまだ若かったな 西ブルみたいな乱発っぷりだった
  1. No.7 URL |
  2. 2018/08/27(月) 23:41:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>レブロンはまだ若かったな 西ブルみたいな乱発っぷりだった

あのさ、観てないのにでたらめなこと言うのやめよーぜ。
1〜3試合は出来はあまり良くなかったけど、4〜7試合はFMVPに恥じないプレイだったよ。
西ブルみたいに周りを巻き込まない自分勝手なプレイはしてない。
  1. No.8 URL |
  2. 2018/08/27(月) 23:55:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

え?ここ第6戦の終盤のまとめじゃないの?なんで急にシリーズ全体の話しだしたんだこのレブキチさん
  1. No.9 URL |
  2. 2018/08/28(火) 00:09:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

テレビの生放送見てた時はこれ絶対ライン内シュートで2点に修正されるな、って思ってた記憶
  1. No.10 URL |
  2. 2018/08/28(火) 00:11:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルみたいに乱発してるって言われたからじゃないの?
普通はあんな書き方されたらシリーズ全体だと思うよ。
  1. No.11 URL |
  2. 2018/08/28(火) 00:12:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃のSASとMIAのシリーズ好きだった
スターチームのMIAと組織的なSASっていう正反対のチーム同士がバチバチやり合って、両チーム共ディフェンス良くてフィジカルなプレーも多いけど乱闘とか揉め事がほぼ無くて、両チームの選手がお互いの選手やコーチやファンをリスペクトし合ってるのが伝わった
  1. No.12 URL |
  2. 2018/08/28(火) 00:14:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAもSASもめちゃくちゃ嫌われてたからどっちのチームのファンでもない人間は結構冷めてたけどね
  1. No.13 URL |
  2. 2018/08/28(火) 00:45:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エアコンいじったってよく言われてるけどSASだけ涼しい中プレーしてると思ってるの?
ていうか、このシーズンと次のシーズンはSASは組織として完全に仕上がってただろ。
  1. No.14 URL |
  2. 2018/08/28(火) 02:10:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クラッチスリー来るよって予想してる人すごいな
この頃のレブロンはヘタレブロンなんて言われてたのかー
  1. No.15 URL |
  2. 2018/08/28(火) 02:30:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEからMIAに移籍したのもだけどクラッチタイムでパス出したりしてエースの自覚がないって言われ続けてきてたからね
個人的には第7戦のバティエが爆発したのが印象深い
  1. No.16 URL |
  2. 2018/08/28(火) 03:00:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃のMIAには現役TOP5ポイントガードのチャルマーズさんがいたからな。2連覇なんて余裕だったよ。
  1. No.17 URL |
  2. 2018/08/28(火) 06:09:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自称Top5pgのマリオさんと超KYなノリコさんとかいうそこそこ使えるpgが2人もいたのです
  1. No.18 URL |
  2. 2018/08/28(火) 08:13:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

翌年はマリオが全然ダメで最終的にアレンに先発取られたもんなぁ
  1. No.19 URL |
  2. 2018/08/28(火) 08:17:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

かつてのレブロンは前期CLEくらいサポメンがショボくてもパス出しちゃうくらいだからなー
痛いフリしてゴライブの今とは結構違う
  1. No.20 URL |
  2. 2018/08/28(火) 08:18:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このスリーポイントは歴代NBAファイナルの中でも屈指の名シーン
生で見ることが出来て俺は幸せだ
  1. No.21 URL |
  2. 2018/08/28(火) 08:28:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この時のファイナルはなんだかんだ文句言いながらも楽しかったわ
KDの移籍ほんとつまらなくしてくれたわ。
  1. No.22 URL |
  2. 2018/08/28(火) 08:49:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ結局レブロンは
このような時を乗り越えて
ジョーダンの率と本数をクラッチシュートは上回ったんだな。
  1. No.23 URL |
  2. 2018/08/28(火) 09:02:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MVPツルツルハゲ
戦犯てっぺんハゲ
っていうレス無かったっけ。
ボッシュのクラッチブロックももっと取り上げてあげて。「今夜グリーンはフリーにならない」
  1. No.24 URL |
  2. 2018/08/28(火) 10:51:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>KDの移籍ほんとつまらなくしてくれたわ。
その流れを作ったのはこの談合スリーキングスだろ
  1. No.25 URL |
  2. 2018/08/28(火) 10:55:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このシリーズは試合ごとに展開や活躍した選手が違ったから楽しめたな
ブレアーがガベージタイムに活躍してたのがなつい、今どこにいるんやろ
  1. No.26 URL |
  2. 2018/08/28(火) 11:18:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンほどのプレーヤーが全盛期に乞食なんてしなけりゃKDが真似することもなかったのにな。その流れを作ってしまったのは本当に汚点だわ。
  1. No.27 URL |
  2. 2018/08/28(火) 12:10:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そんなハゲも引退決意したしスパーズ黄金期も終わりか
ポポも辞めればスパーズは全く違うチームになっちゃうな
  1. No.28 URL |
  2. 2018/08/28(火) 12:18:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そのヘタレはこの試合のQ4だけで16得点取ったんだけどな。
  1. No.29 URL |
  2. 2018/08/28(火) 13:46:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

wowowでNBAみ初めて最初のファイナルで、「やっぱりSASって強いチームなんだなぁ、ダンカンかっこいいなぁ」とか思いながら見てたから、アレンのこのシュート決まった時自然に「はわああああっ?!!」って声が出た
  1. No.30 URL |
  2. 2018/08/28(火) 13:50:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジノビリさぁぁぁん
  1. No.31 URL |
  2. 2018/08/28(火) 14:11:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KD移籍前のNBAはそこそこバランス取れてて、優勝争いが毎年面白かった、特にこのファイナルは面白かった
レブロンの流れを汲んだのなら、中堅以下のチームで新たにビッグ3組んで優勝争いを更に面白くしてくれれば良かったのに
NBA歴代最強チーム議論に入るようなチームにハリバンと交代で加入とかそりゃつまらなくもなるわ
ま、来年は負けることを期待します
  1. No.32 URL |
  2. 2018/08/28(火) 14:18:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはずっと好きだが、談合マイアミは露骨すぎて嫌いだった
  1. No.33 URL |
  2. 2018/08/28(火) 15:13:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはGOAT議論には入るけど、歴代最強議論に加わるようなチームを作ることはできなかったってこと
  1. No.34 URL |
  2. 2018/08/28(火) 19:42:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かヘッドバンドをダンクの時に外されてそっからが凄かったはず
スパーズはフリースローがな...
  1. No.35 URL |
  2. 2018/08/28(火) 19:43:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年もレブロンがホワイトボード殴って骨折してなかったらもうちょっと面白いファイナルになったのになあ
  1. No.36 URL |
  2. 2018/08/28(火) 19:44:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもレブロンがBOSビッグ3の流れを組むなら全盛期に乞食はしなかった。まずタブーを破ったのがレブロン
そのMIAスリーキングスに破れたKDが「73勝チームに加わる」というタブーを破ったのはなんら不思議ではないし、
別にレブロンと同じ流れを組む必要なんてなかったんだよ
  1. No.37 URL |
  2. 2018/08/28(火) 19:52:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAも歴代最高のチームになれるチャンスは十分あったよ。11年のファイナルさえなければね…
  1. No.38 URL |
  2. 2018/08/28(火) 19:57:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDがレブロンと同じ流れを組むなら〜と言ってるけど、そもそもレブロンはBOSと同じ流れ(ベテランになってからの移籍)を組んでないからな
レブロンがそういうことしてんのに別にKDだけそんな流れを無理強いさせられるのはおかしいわ
まあどっちもやっちゃいけないことやったのは同じだけど
  1. No.39 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:04:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

業界のタブーを破ったという点でKDはレブロンと同じ道を歩んでるからセーフ
  1. No.40 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:10:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベテランになってからBIG3組むのと全盛期でBIG3組むのも全然違うぞ
  1. No.41 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:32:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

移籍で十分評価は変わるだろ
  1. No.42 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:34:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ベテランになってからBIG3組むのと全盛期でBIG3組むのも全然違うぞ

そうだね、KGのトレード希望とレブロンのMIA移籍も全然違うように、レブロンのMIA移籍とKDの移籍も全然違う。
また、KDの移籍はレブロンが作った流れと言いレブロンを叩くのも、レブロンの移籍はKGが作った流れと言いKGを叩くのも頭悪い。
  1. No.43 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:43:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDの移籍がレブロンの移籍の流れを汲んだものだと主張し、レブロンやMIAのbig3を叩くなら、レブロンの移籍を生んだBOSのbig3やトレードを希望したKGを叩かないとおかしな話だよな?
  1. No.44 URL |
  2. 2018/08/28(火) 20:48:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんだよKGもレブロンもKDも同じ穴の狢だったのかよ最低だな
  1. No.45 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:18:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※別にレブロンと同じ流れを汲む必要無かったんだよ
※KDがレブロンと同じ流れを汲むなら〜と言ってるけど、そもそもレブロンはBOSと同じ流れ(ベテランになってからの移籍)を汲んでないからな

『KDがレブロンの流れを汲んだのなら中堅以下でビッグ3組めば〜』とは書いたけど『KDはレブロンと同じ流れを汲め!』や『KDはレブロンと同じ流れを汲まなかったから悪い!』なんて書いてないよね
またレブロンがBOSと同じ流れを汲んだとも書いてないし全くの別物だと個人的には考えている
レブロンとKDの移籍は『全く別物、同じ流れを汲んでいない』という意見にその反論は的外れ
  1. No.46 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:20:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KGの移籍がレブロンとKDを生み出した
全ての元凶はKGだったんだよ
  1. No.47 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:24:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがへたれてなかったらMIAスリーキングスも後世に過剰戦力として記憶されたはずなのにな…
  1. No.48 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:26:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDとレブロンの移籍の程度を考えろって言ってんのにレブロンとKGの程度を考えないのは草
  1. No.49 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:34:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDの移籍、レブロンの移籍、KGのトレード希望、それぞれ全く違うよな。
  1. No.50 URL |
  2. 2018/08/28(火) 21:50:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ簡単な話、レブロンとKDの移籍はどっちも糞ダサいとゆうこと。
  1. No.51 URL |
  2. 2018/08/28(火) 22:08:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KGもレブロンもKDもトッププレイヤーだけど優勝してないせいでずっとケチつけられてたしな
それぞれの移籍の経緯や反響はともかくとして勝利を目指してトレードの要求なり移籍したりするのはある程度仕方ない
  1. No.52 URL |
  2. 2018/08/28(火) 22:13:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いや、MIAはスーパースター三人揃えた分他が三流以下ってハンデがあっただろ
チームもほとんど一から作り直したようなものだし、CLEで単独エース、自分以外スター無しの限界点まで活躍したんだから、移籍しても責められる要素は本当に印象だけ。
レブロンいなきゃMIAが強豪たり得たかを証明する要素は何も無い
KDはそもそもKD無しでも史上最高クラスと証明してるチームにそのまま乗っかっただけ。
憶測でも印象でもなく、既にKD無しでも史上最高勝率と、優勝を達成できることを証明してる。
この先いくら優勝しても、KDが居なくても勝てたのでは?という疑問に応えることはできない。
  1. No.53 URL |
  2. 2018/08/29(水) 07:30:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがボッシュもウェイドも呼び寄せてればよかったんだけどな
ボッシュがMIA行きを決めた後、後乗りする形でMIA行きを決めたのがあまりにも良くなかった
「あ、このチーム強いから移籍しよう」って魂胆が丸見えだったから当時かなりしらけたよ
  1. No.54 URL |
  2. 2018/08/29(水) 10:50:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDの代わりにハリバンで優勝、73勝出来たことは歴史が証明してるからな、絶不調のハリバンでギリギリ優勝逃すレベルだということも。
今年のWCFもポールが怪我して、KDがクソみたいなプレーしてたのに30点差で勝ったのにはかなり萎えましたな。
KDいなくても、カリーがいさえすればGSWは勝率9割近いらしいね。
  1. No.55 URL |
  2. 2018/08/29(水) 11:42:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

寒くてド田舎のクリーブランドに来たがる選手なんていないよ、マイアミは暖かくて所得税が無いというクリーブランドに比べて天国のような場所。
ボッシュがサイトレでCLEに行くなんていう話があったけどボッシュは寒い所にこりごりだったらしく暖かいところへ移籍希望だった。
まぁそもそもの話、CLEはMIAのように未来を見据えてチーム作りをしていたわけではなく場当たり的に中途半端な補強してたんで、ウェイドとボッシュを呼び寄せられる環境じゃなかったね。
  1. No.56 URL |
  2. 2018/08/29(水) 12:01:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

セルティックスはビッグスリーを揃えるためにトレードで多くの選手を放出し、ビッグスリーとルーキー契約の若手とミニマム契約のベテランという形になった

ヒートも例外ではなくビッグスリーを揃えるために、ボッシュとレブロンの分のキャップスペースを確保しなければならず、荒地にボッシュとレブロンを入れ、ミニマム契約のベテランを加えたような形になった

対してウォーリアーズは①キャップの急激な上昇②主力選手の再契約のタイミングがズレている③2年連続MVPのカリーが法外に安いサラリーという偶然が重なり、ビッグスリーと一流ロールプレーヤーのイグダラとそこそこのロールプレーヤーであるリビングストンを確保したままKDを手に入れられる状況が生まれた

NBA経験年数0-6年の選手のマックス契約はキャップの25%なので、通常ならビッグスリーでキャップの75%を占めることになった、現在のサラリーから判断するにイグダラとリビングストンで20-30%を占めることになっただろう
しかし実際は上に列挙したような偶然が重なり、主力5人でキャップを超えるような戦力をキャップの70%以下に抑え、KDのマックス契約、キャップの30%分を確保した

このような理由があって歴代屈指のチームが5人の主力を確保したまま、バーンズと数人のロールプレーヤーを放出しただけでKDを加えられるということが可能になってしまった

移籍の善し悪しは別として、移籍先の状態はそれぞれ違うことを理解しないと
  1. No.57 URL |
  2. 2018/08/29(水) 12:48:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSは当時2年目のロンド、MIAはチャルマーズといった若手を先発で使い続けたHCもすばらしかったね。
この2人はファンのヘイトがすごい高かったのを覚えている。

KGもレブロンも田舎のチームで死力を尽くしてくれたし移籍はしかたなかろう。
KGは今だに永久欠番ならないぐらいフロントと溝が深いし、
レブロンは生まれも育ちもチームも一緒で、MIA時代を大学に通っているようだったと表現している。
つまりKDは地元ワシントンで孤軍奮闘してくれ。
  1. No.58 URL |
  2. 2018/08/29(水) 13:59:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

未来を見据えていたMIAの未来は今そこまでよくないんだよなあ…(POにはいけてるけど)
  1. No.59 URL |
  2. 2018/08/29(水) 16:33:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャブスはブーザーをユタに取られなければな
  1. No.60 URL |
  2. 2018/08/29(水) 16:39:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーキングスも本来ならマックス契約もらってないといけないレベルの3人が、偶然契約時期が重なったから同一チームにFAで集まることができ、
かつ3人とも同時に減俸したからこそ結成できたってのも考慮しないとな。本当なら結成できてないか、もっと周りが悲惨な脇役揃いになっていた
まあGSWとも事情や状況は違えどぶっちゃけやってることは似たり寄ったりだよ。どっちがどうこう言いだしたらきりがない
  1. No.61 URL |
  2. 2018/08/29(水) 16:51:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ビッグ3に連覇してもらった後に全員抜けてなおPO出てる上に、若手の有望株もいるのに
明るくないって未来明るくするの大変だね。
9割くらい暗黒チームじゃん今のnba
  1. No.62 URL |
  2. 2018/08/29(水) 18:20:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3人が同じ年にドラフトされたからビッグスリーを結成出来たのはそうだが、減俸しなくても結成出来た
減俸してもしなくても脇役は殆ど変わらなかっただろう、理由はミラーを除いてルーキー契約の若手と、再契約組と、ミニマム契約のベテランしかいなかったから

貴方がどっちもどっちと思うならそれで構わないが、先程書いたように、移籍先のチーム状況はそれぞれ異なるという話

73勝するようなチームがビッグスリーを含む主力5人を残したまま、キャップの30%を空けるのは普通では不可能というのがこの話の肝、当時のヒートがチャルマーズと入れ替えでCP3を入れビッグフォーを結成するようなものだから
  1. No.63 URL |
  2. 2018/08/29(水) 18:31:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

減俸しなくてもできたんならしなきゃよかったじゃん
結局自分の価値を下げてスリーキングス結成しやすくしただけ
  1. No.64 URL |
  2. 2018/08/29(水) 21:12:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直状況が違うからどうしたって話だよね
つまるところどれも乞食行為でしかない
  1. No.65 URL |
  2. 2018/08/29(水) 21:16:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁそう思うならそれで良いんじゃない

ビッグスリーを結成し易くしたというかビッグスリーは全員マックス契約だろうが結成出来たって言ってる、その為にヒートはスカスカにしていたんだから

減俸した理由はチーム運営を少しだけ円滑に進めるようにビッグスリーが配慮したんだろう、フロリダ州は所得税がかからないからレブロンは貰う額が殆ど変わらなかったしボッシュは大幅に貰う額が増えた、どっちもヒートで1番貰ってたから不満無かっただろう

減俸と言っても1年目だけビッグスリー1人当たり数ミリ減俸しただけで、それ以降はほぼマックス契約と変わらない契約結んでたし
  1. No.66 URL |
  2. 2018/08/29(水) 21:52:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

数M程度と言っても減額は減額だろ
結果スーパーチームを作りやすくしてる
まあ当のレブロンは「俺はスーパーチームを作ってない」みたいなこと言ってたけどな
  1. No.67 URL |
  2. 2018/08/30(木) 04:31:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #hW3MfnPw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2957-31f1b43d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング