fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】オッズメーカーの予想順位 レブロン加入のLALは4位、SASやPORはPO圏外と予想

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
hyousyoudai.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1533392891/0-

レブロン・ジェームズが加入した今、バスケットボールに詳しくなくてもロサンゼルス・レイカーズの力が
格段に上がったことは理解できる。つまり、ラスベガスのオッズメーカー『Westgate SuperBook』が発表した
2018-19シーズンの勝利数予想を聞いても、驚きはしないはずだ。

同オッズメーカーは、レイカーズが来季48.5勝をあげ、ウェスタン・カンファレンス4位で
プレイオフに進出すると予想。最大のサプライズはサンアントニオ・スパーズの予想順位で、
43.5勝でウェスト9位となり、1997年以降初のプレイオフを逃すという結果になった。

ウェストを首位で通過すると予想されたのは2連覇を達成したゴールデンステイト・ウォリアーズ(62.5勝)で、
2位はヒューストン・ロケッツ(54.5勝)、3位はオクラホマシティ・サンダー(50.5勝)と続く。
その他ウェストでプレイオフに勝ち進むチームは、ユタ・ジャズ、デンバー・ナゲッツ、
ニューオーリンズ・ペリカンズ、ミネソタ・ティンバーウルブズという結果になった。

イースタン・カンファレンスの勝利数予想は、ボストン・セルティックスが57.5勝で首位、
2位には54.5勝をマークすると予想されたフィラデルフィア・76ersとトロント・ラプターズが
それぞれランクインしている。その他イーストからプレイオフに勝ち進むチームには、
インディアナ・ペイサーズ、ミルウォーキー・バックス、ワシントン・ウィザーズ、マイアミ・ヒート、
デトロイト・ピストンズの名前が挙がった。




238: 2018/08/06(月) 15:39:05.84

アメリカのオッズメーカーが来季のLALを4位と予想してるんだが
かなり高い予想だな
メンバーあんまかわってないナゲッツユタより高いって
買いかぶりすぎだろ


253: 2018/08/06(月) 17:21:39.35

>>238

Atl 23.5
Bos 57.5
Brk 32.5
Cha 35.5
Chi 27.5
Cle 30.5
Dal 34.5
Den 47.5
Det 37.5
GS 62.5
Hou 54.5
Ind 47.5
LAC 35.5
LAL 48.5
Mem 34.5
Mia 41.5
Mil 46.5
Min 44.5
NO 45.5
NY 29.5
OKC 50.5
Orl 31.5
Phi 54.5
Phx 28.5
Prt 41.5
Sac 25.5
SA 43.5
Tor 54.5
Uth 48.5
Wsh 44.5

LAL以外も議論の余地あるな
PORは相変わらずの低評価でSASと揃ってpo圏外
タンクしてたチームは継続してタンクする前提っぽい勝星だし


254: 2018/08/06(月) 17:35:59.56

UTA低いな



255: 2018/08/06(月) 17:41:54.21

OKC評価たっか


256: 2018/08/06(月) 17:42:37.51

HOU、PHI、TORが同じ(54.5)なの解せないなー

個人的にはカワイの影響加味しても50くらいが妥当だと思うんだが


338: 2018/08/07(火) 08:06:01.60

>>256
個々の能力の足し算じゃないんだから
ケミストリーの問題もあるし、チームに忠誠を誓ってた
エースの放出が残ったメンバーに影響しないとも考えられない
チームの成績次第ではレナードに出ていかれることを危惧して
トレードもあるし、指揮官が変わったりと不安要素が多いんだろ


258: 2018/08/06(月) 17:48:32.40

HOU低すぎだろ


259: 2018/08/06(月) 17:48:53.87

PHIちょい高い
SAS低い
DAL,MEMなんかは今季は勝ちに来るしプレーオフ争い入るかと


265: 2018/08/06(月) 18:42:24.89

okcってメロ抜けて上がり目あるの?
大して変わらんのになんでこんな高いの?


269: 2018/08/06(月) 18:54:47.37

>>265
逆にメロ抜けて下がり目ある?
去年も開幕前こんなもんじゃないの?


279: 2018/08/06(月) 19:39:14.30

>>265
記事読んだらロバートソンが帰ってきてメロが減ったことが
オッズを上げたんだと


281: 2018/08/06(月) 19:43:38.84

>>279
TDの元祖レジェンドが帰ってくるのか笑
ややこしいけどロバーソン


268: 2018/08/06(月) 18:54:46.29

アダムスの控えいなかったし
ノエルのポテンシャルに期待してんじゃねえかな


271: 2018/08/06(月) 19:13:40.12

OKCファン俺にんまり
実際勝てるかは置いといて、
毎シーズンごとにワクワクさせてくれて嬉しいです


273: 2018/08/06(月) 19:17:59.76

ノエルもカペラみたいになれる可能性はあるんだろうけど


274: 2018/08/06(月) 19:21:07.69

昨シーズンの課題だったインサイドの補強が出来たんだからポジれるだろう
代わりにSFや外が懸念されるけど
まずは走力とDFというチームの色は取り戻せるんじゃない


302: 2018/08/06(月) 21:35:21.49

ペリカンズどうなるかな
5億とロンドいなくなったからADとホリデー過労死しそう


316: 2018/08/06(月) 23:16:19.63

いなかったのが帰ってくる理論だとSASもいいけどMEMの方が怖いかな
マレーバータン?らが成長してもJJJは軽くそれを上回るだろうし


317: 2018/08/06(月) 23:21:20.67

怪我人いないMEMは強そうだけど、結局怪我に泣いて終わると思う


336: 2018/08/07(火) 06:06:35.47

>>317
怪我人出たらユータの出番増えるからそれはそれで良し


323: 2018/08/07(火) 00:27:47.72

ガソルはだいぶ落ちてきちゃってる印象
コンリーも怪我明けどうなるかわからんし
カイル含め3人とも好きだから活躍して欲しい


329: 2018/08/07(火) 01:24:03.82

>>323
まあ昨シーズンは余計な要素が多過ぎたな
それでもプレーオフ争いが出来れば御の字ってとこだろうが






【議論 タグ一覧】
CLE没落後に東を制するのは、本命BOSか、解放されたTORか、伸び盛りPHIか 
サッカー「パス回しで時間稼ぎOK」 バスケ「24秒以内にシュートしないと反則になる」
UTAドノバン・ミッチェルと、PHIベン・シモンズ 新人王にふさわしいのは
長きに渡るチームの功労者ながら、エースとも言えない選手に対する永久欠番の判断基準
ESPNシーズン順位予想
チームを敗退から救ったジョン・ウォール 最後に放ったスリーポイントと、そのDFについて
接戦となっている4チームを尻目に、8戦全勝のGSW&CLE 際立つチーム間の温度差 
ピック時にオフェンス側から接触し、3Pファウルをもらいにいくプレイの是非
クレイ・トンプソンのポテンシャルを一番活かせるチームは
ターンオーバー王 独走の一位、二位を争うハーデンとウェストブルックについて




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/08/07(火) 10:34:43|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:52
<<【NBA】カーメロ・アンソニーがHOUと1年契約で口頭合意 優勝候補で試される、IQと献身性 | ホーム | 【NBA】元オールスター LALのルオル・デン(33)、チーム方針で干されている現状を嘆く>>

コメント

どこ行ってもporはあんま評価されないよな
ファンてわけじゃないがさすがにリラードが愚痴垂れるのもわかるようになってきた
  1. No.1 URL |
  2. 2018/08/07(火) 10:41:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASは何だかんだコーチ陣優秀だしPO滑り込みそうな気がする。
てか、OKCノエル加入してたのか。
  1. No.2 URL |
  2. 2018/08/07(火) 10:47:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これはオッズメーカーの予想だから、「賭けに参加する一般人がどう考えるか」を反映しているな
派手なスーパースターがいるチームは軒並み評価が高くて、UTHやPORみたいな比較的地味なチームは評価低い
  1. No.3 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:00:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはレナード抜きでもPO出れたけどあくまで滑りこみだからな しかもオルドがキャリアトップクラスの活躍したうえで デローザンしだいで沈む可能性も上がる可能性も両方ある
  1. No.4 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:17:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはなんやかんやレナード抜きでPO出てるしなあ、カイルがデローザンになったと考えればグレートアップではあるよな 時代に逆行したミドルレンジ多投ハーフコートバスケットが加速しそうだけど
  1. No.5 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:19:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>SASはなんやかんやレナード抜きでPO出てるしなあ、カイルがデローザンになったと考えればグレートアップではあるよな

ところがESPNのK.Peltonみたいなスタッツ人間からするとこれがグレードダウンらしい
このオッズメーカーよりもっと極端で38勝と予想してる
カイルはあまりシュート打たないせいで確率は高いしリバウンドやスチールの数字も優秀だからスタッツ的にはスター級の選手で、逆にデローザンは平均以下の選手だとか
  1. No.6 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:27:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Dalファンの俺は普通に8位シードくらいならとれる気がするんやが
Dsj
ドンチッチ
ハリバン
パウエル ノビ
Dj
控えにマシューズバレアで噛み合ったら結構いけると思うんやが
  1. No.7 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:54:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨季レナードなしでプレーオフ滑り込んだSASにデローザン 加入ならポポが率いる限りプレーオフには出てくるでしょ
  1. No.8 URL |
  2. 2018/08/07(火) 11:59:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨季三位で今年もメンツはほぼ変わってないPORが圏外は予想できないなー
  1. No.9 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:00:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

相性とかも考慮してんのかな?
  1. No.10 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:00:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>
ところがESPNのK.Peltonみたいなスタッツ人間からするとこれがグレードダウンらしい
スタッツ基地やべえな、デローザンのアテンプトスキルとかガン無視なんだろな笑
コービーとかの事もぼろ糞言いそうなガバガバ理論だな
  1. No.11 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:01:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今に始まったこっちゃないけどLALは過大評価されすぎw
現時点のLALのロスターとか昨季のCLEより酷いし噛み合う可能性低いメンツやろ
東ならともかく西だし問題児どもがレブロン補正されたとしても4位は無理
  1. No.12 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:02:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカのオッズなんか当てにならないからな
ビッグネームがいるところは強いって安直な考えが多いし
UTAとかDENみたいな強いけどスーパースターがいないチームは過小評価される
  1. No.13 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:04:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターをひたすら叩いて地味なチームageな日本のネットが一番信用出来ねーよw
LALは現状なら45~50勝で5~7位が順当ってとこか。若手が一皮剥けてレブロンと噛み合えばもっと上位に行ってもおかしくないと思うけどそんな上手くいかんだろうしな。
  1. No.14 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:36:55 |
  3. バスケ大好き名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

>スターをひたすら叩いて地味なチームageな日本のネットが一番信用出来ねーよw

自虐かな?
  1. No.15 URL |
  2. 2018/08/07(火) 12:53:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがCELに戻ってきたときはシーズン始めクソだったし、LALのケミストリー構築も時間かかる気がする
  1. No.16 URL |
  2. 2018/08/07(火) 13:04:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DALがLACより下はないと思うんだけどなぁ、流石に
  1. No.17 URL |
  2. 2018/08/07(火) 13:20:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターをひたすら叩いて地味なチームageな日本のネットが一番信用出来ねーよw
LALは現状なら45~50勝で5~7位が順当ってとこか。若手が一皮剥けてレブロンと噛み合えばもっと上位に行ってもおかしくないと思うけどそんな上手くいかんだろうしな。

そもそも日本のネットはオッズとかつけてねえからなw
  1. No.18 URL |
  2. 2018/08/07(火) 13:46:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スペ&シュート終わってるロンゾ
成長の様子が伺えないイングラム
問題児のランス&ロンド&ビーズリー
マギー

こんなメンツが西で4位www

レブロンのセンター起用をベースにするとかいうGSWにとって格好の餌食になろうとしてるチームだぞw
  1. No.19 URL |
  2. 2018/08/07(火) 13:56:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒル→ロンド
カルデロン→ロンゾ
JR→KCP
フッド→ランス
グリーン→イングラム
ナンス→ビーズリー
TT→マギー
ルー→ウォルトン
どっちも弱いw
  1. No.20 URL |
  2. 2018/08/07(火) 13:58:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>5億とロンドいなくなったから
カズンズネタで一番笑えたわ
  1. No.21 URL |
  2. 2018/08/07(火) 14:16:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCはシングラーをウェイブしてコーリーブリュワー戻せるなら去年より層厚いし強くなるんじゃない。
サラリー的に厳しいならアブリネス放出してでもブリュワー戻したほうがいい。
でもノエルに背番号3与えてるんだよな…。
  1. No.22 URL |
  2. 2018/08/07(火) 14:17:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

守備はLALの方がいいでしょ。攻撃と順位は予想できんけど
ロンゾのシュートが終わってる、以外は賛同しかねるな
管理人さんには各シーズンの開幕前のここのコメ欄なんかもまとめて欲しいわ笑
  1. No.23 URL |
  2. 2018/08/07(火) 15:19:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #HJJiDdE6
  4. [ 編集 ]

東で33勝だったチームをレブロンとラブで20勝上乗せして優勝までさせたわけだがまぁ1年でどこまで伸ばせるか。カイリーに比べりゃ小粒な選手しかいないからな。
  1. No.24 URL |
  2. 2018/08/07(火) 16:01:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALめっちゃ過小評価されてて草
  1. No.25 URL |
  2. 2018/08/07(火) 16:04:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL過大評価
NOP、MINはPO圏外落ち
DENがPO入りかな

SASはカイルとダニグリ抜けてDF落ちて、ゲームメイクできるPGなし、外なしの主力だからなあ
デローザン入ってDFがどうなるか次第
  1. No.26 URL |
  2. 2018/08/07(火) 18:21:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NOPはロンドいないとホリデーさんはめっちゃホリデーできないからPO落のラインだと思うけど… ランドルやペイトンじゃ彼の代わりは出来ないと思う ただ殴り合いするだけのチームになりそう
DENはそろそろPO出ないとなぁ…
てか去年運もあったかも知れんが三位でゴールしたPORが落ちるってどうなんやろうね メンバーもセカンドラインナップが変わっただけだし
  1. No.27 URL |
  2. 2018/08/07(火) 20:06:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DALのエースってハリバンなんかな?何はともあれがんばってくれ!
  1. No.28 URL |
  2. 2018/08/07(火) 20:17:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

イングラムが成長してないとか無理があるわ。
  1. No.29 URL |
  2. 2018/08/07(火) 20:36:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASそういえばグリーンもカイルもパーカーもいないのか。レブロン参入でLALはPO出るだろうし、そうなるとポポビッチでも厳しい気もがしてくる…。
先発とかどうなるんだろう?
  1. No.30 URL |
  2. 2018/08/07(火) 20:47:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードが休んでたところにデローザンが来てプラスになるのはわかる。これだけならポジティブ要素だわ。
でもメンバー全員含めて年齢による衰え、獲得したFAと流出したFAを比較して果たしてプラスになっているのかどうか。
ベリネリとか戻って来たけど言うてベテランだし、若手のアンダーソン抜けたマイナス分の方がでかいのでは?と思うんだよな。
  1. No.31 URL |
  2. 2018/08/07(火) 21:08:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブリュワーには戻ってほしいがアブリネス放出はNG
シングラーは本当にいらないです
  1. No.32 URL |
  2. 2018/08/07(火) 21:32:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASに関しては抜けたアンダーソンに対する評価の触れ幅の影響が大きい気がする。ほんと人によって評価がまちまちなんだよね
ESPNでもスタッツ重視のPeltonはデローザンより高い評価をしてるし、ビデオ重視のLoweなんかはMEMが提示したフルMLE契約が高すぎるという程度の評価
  1. No.33 URL |
  2. 2018/08/07(火) 21:53:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どんな理屈であれカイルがデローザンより上は無い。
スタッツ基地は中身全く見てねえ。あほか。
  1. No.34 URL |
  2. 2018/08/07(火) 22:04:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>でもメンバー全員含めて年齢による衰え、
年齢による衰えっていっても、パーカーいなくなったし、ポウとジノビリもかなりPT減らされてたからそれほど影響ないんでない?
他は上でも30過ぎ位でまだ衰えとかいう歳でもないと思う

>獲得したFAと流出したFAを比較して果たしてプラスになっているのかどうか
FA獲得:ベリネリ、カニンガム
FA流出:パーカー、カイル、ラバーン、Bポール
これは実質カイルとベリネリをどう評価するかだけど、意見が別れる所だと思う。
カイルの方がDはマシだけど、外がないからマレーデローザンと並べるのはO的にきついだろうし
  1. No.35 URL |
  2. 2018/08/07(火) 22:08:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもSASファンの俺としてはデローザンよりアヌノビー+指名権とかの方が良かったなぁ デローザンが入ったら今後2年間POには出れるだろうけどその後どうするつもりなのか…生え抜き中心で戦うSASはもう崩壊したんだからいっそレナードというでかい駒は将来の再建に使って欲しかった
  1. No.36 URL |
  2. 2018/08/07(火) 23:27:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが凄いのは言うまでもないけど、それ以外のメンバー見るとこんな勝てるとは思えない。ギリ7.8位くらい。
PORはセカンドの主要メンバーが抜けたのがきつい。
OKCは怪我人が出なきゃもうちょい勝てる。ブリュワーはいなくても問題なし
  1. No.37 URL |
  2. 2018/08/07(火) 23:37:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブリュワーは元々ロバーソンの穴埋め要員で使い捨てるだけだっただろうしね。確かにいなくても問題なしだわ
  1. No.38 URL |
  2. 2018/08/08(水) 00:13:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはポポビッチの引退も考えるとPO諦めて再建って訳にはいかないんだろうな
  1. No.39 URL |
  2. 2018/08/08(水) 00:19:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAC過小評価すぎて草
グリフィントレード、ビバリー離脱、ブラッドリー離脱、ガリナリ離脱、テオドシッチ離脱、その他諸々度々離脱で二巡目ルーキーや2-wayプレイヤーでやりくりした状況の中42勝挙げたのに
DJの評価が高いからかと思ったらDALはさらに下だし
怪我する前提みたいな下馬評やめてくれ〜
  1. No.40 URL |
  2. 2018/08/08(水) 02:02:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACは怪我するしないとか言う以前に大エース息子がWAS行ったからなぁ、これくらいの評価になっちゃうよ
  1. No.41 URL |
  2. 2018/08/08(水) 02:28:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSは65勝いくんじゃね
唯一対抗できてたCLEが崩壊したし他にライバルもいないだろ
  1. No.42 URL |
  2. 2018/08/08(水) 05:05:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

息子移籍は意外だったよねw それはさておきLACは怪我が無ければ渋くて面白いチームだと思うんだけどね。ビバリー、ブラッドリーのコンビが守備が高くて、テオドシッチとルーが攻撃型で、この4人が元気なら結構やれそうに思えるんだけど。

ハリスはともかく、ガリナリもちゃんと働けばワンチャンPOあっても不思議じゃないと思う。
  1. No.43 URL |
  2. 2018/08/08(水) 05:57:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PORはPOで良くなかったし、昨シーズンの成績ができすぎって思われてるのかな?地味さもありそうだけど…

リラードは事あるごとにチーム愛を語ってるし、このままブレイザーを貫くなら応援したくなるね。
  1. No.44 URL |
  2. 2018/08/08(水) 06:00:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>SASはポポビッチの引退も考えるとPO諦めて再建って訳にはいかないんだろうな

別にポポビッチ関係なく、負けを許容する再建計画は地方都市のチームには許されない事情がある
去年PHIが躍進したから持て囃されてるけど、あのやり方は負けても一定の収入が保証される大都市のチームにしかできない
SASがチームとしてやってけてるのは勝っているからで、もしここ数年のPHIのような負け方してたら再建前にチームが潰れる
  1. No.45 URL |
  2. 2018/08/08(水) 08:30:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>でもSASファンの俺としてはデローザンよりアヌノビー+指名権とかの方が良かったなぁ

TORは最初からキャップオーバーしてるからこのトレードはルール上不可能
レナードとサラリー釣り合わせるためにはイバカ、JV、デローザン、ロウリーのどれかとしかあり得ないし、ロウリーとJVは手放さないから実質イバカとデローザンの2択
  1. No.46 URL |
  2. 2018/08/08(水) 08:37:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アブリネスはPHIから来たTLCとモロ被りでTLCのが若くて4M安い。
やや3p%がアブリネスのがいいけど、他はほぼ一緒。
4M削減でタックス含めて削減できる額考えればアブリネス居なくなる可能性は充分にある、ってどっかで読んだよ。
感情論除けばまぁ仕方ないかなって印象だわ。
  1. No.47 URL |
  2. 2018/08/08(水) 09:17:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACリバース移籍は地味に痛い
ここじゃ評価低いけどネタ抜きで、ディフェンス良いしクラッチ何本も決めてたからな
どっかで見たけどアイソ効率がめっちゃいいらしい
WASはウォールといざこざのあったゴータットを出せたし良いトレードをしたと思うよ
  1. No.48 URL |
  2. 2018/08/08(水) 13:29:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PORとSASが圏外なの絶対リラード、デローザンが昨年POの期待外れエースだからだよね。
  1. No.49 URL |
  2. 2018/08/08(水) 13:44:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それでも主力ごっそり抜けた中快進撃を見せた15-16シーズンみたいに、PORはやってくれるとワイは信じるで!
  1. No.50 URL |
  2. 2018/08/08(水) 15:11:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

POでヘタれたけど去年のRSで言えば最も躍進したチームのエース達なのにね 
  1. No.51 URL |
  2. 2018/08/08(水) 15:47:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズって20年PO連続してて、あと2年連続で出れば昔のシクサーズが作ったPO連続出場記録を破って1位になるらしいよね

でもそれができるかどうかはともかく、やはり記録の面からいってもこの辺りがスパーズの潮時なのかなあと思った。まあどうせ出ても一回戦負けしそうだけど
  1. No.52 URL |
  2. 2018/08/08(水) 17:26:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2935-3abc8b20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング