この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1532418437/0-
昨季NBAのキャバリアーズとヒートでプレーしたドウェイン・ウェイド(36)に対し、
中国リーグの浙江ゴールデンブルズ(本拠は杭州)が3年で2500万ドル(約27億8000万)という
リーグ史上最高額を提示していたとが明らかになった。
米スポーツ専門局のESPNが報じているもので、すでに中国のスポーツメーカー「李寧」と
スポンサー契約を交わしているウェイドの動向が注目されている。
ウェイドはヒートで3度のファイナル制覇に貢献し、2006年の初優勝時はMVP。
球宴には12回選出され、NBAでは通算982試合に出場して22・5得点をマークしていた。
ヒートはすでに選手の年俸合計がサラリーキャップ枠の上限を超えている状態で、
FAとなったウェイドに対してはベテラン選手を対象した特約条項による
1年530万ドル(約5億9000万円)しか提示できない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000108-spnannex-spo
84: 2018/07/24(火) 23:10:56.52
ワデさんどうするかな
86: 2018/07/24(火) 23:11:36.32
>>84
中国から帰って来てから決めるんだっけ
98: 2018/07/24(火) 23:48:31.38
>>94
帰国してから考えるのはバスケットボール選手としての
引退前と引退後をどーするかって話じゃなかったっけ
リーニンとの生涯契約もあってキャリア終盤でも中国としては
本気で来て欲しいと思ってるだろうけど
85: 2018/07/24(火) 23:11:08.40
チャイナがウェイドに3年5カズンズオファー
87: 2018/07/24(火) 23:13:18.35
そんな端金でレジェンドが中国なんか行くかよ
90: 2018/07/24(火) 23:17:29.93
びびったわ ブルズかと思ったら ゴールデンブルズね
紛らわしいわクソがよ
中華行ったらシューズももっと売れるだろうしどうするんだろ
96: 2018/07/24(火) 23:43:47.76
【朗報】カズンズ、単位として定着
99: 2018/07/24(火) 23:50:57.74
>>96
カズンズの出場回数によっては実質の価値に変動が起きるな笑
151: 2018/07/25(水) 01:40:16.86
ウェイド中国行くの?
せっかくMIA戻れて引退の最高の花道飾れるのに
中国行ったらズッコケるわ
179: 2018/07/25(水) 07:11:49.83
3y25mのオファーがあるって話な
180: 2018/07/25(水) 07:15:15.58
MIAだとMLEって話だから金額面では若干中国だけど
今更数Mの金額気にするとは思いたくないな
181: 2018/07/25(水) 07:39:23.48
生きていくだけなら十分稼いだろ
182: 2018/07/25(水) 07:40:16.05
ウェイドは減額したし出費が多かったし
今の奴らと比べるとサラリー低い時代だったから
もっと欲しがってもおかしくない
184: 2018/07/25(水) 07:43:20.61
いまだ… シカゴのブルズよ
なんとなく2年18milくらいの
ちょっとウェイドの心が揺れる契約を振るんだ…
186: 2018/07/25(水) 08:10:29.04
中国リーグCBAってRS38試合なんだね
それで8mil/yはいい契約な気がする
NBAでキャリアを終えてほしいけど
188: 2018/07/25(水) 08:25:37.59
ワデ中国はチームとの契約金よりも
リーニンやその他ビジネスの副収入が凄そうじゃね
多分NBA残るより桁違いの額が入る
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/07/26(木) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
ウェイトってスラッシャータイプのガードにしては異常に賞味期限長いよな。歳を重ねるにつれ上手さが目立つしまだやれるだろ。個人的には引退後のビジネス考えてチャイナ行ってもいいと思う。応援する。
- No.2 URL |
- 2018/07/26(木) 16:27:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
中国リーグ羨ましいなあ 役割絞ればまだまだやれるように見えたが… 引退ってわけではないけどひとつ区切りをつけたって感じなのかな
- No.3 URL |
- 2018/07/26(木) 17:15:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
引退後のビジネス考えたら中国行った方が桁外れに儲かるよな
サラリーの額面だけの問題じゃない
- No.4 URL |
- 2018/07/26(木) 17:16:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイトってスラッシャータイプのガードにしては異常に賞味期限長いよな。歳を重ねるにつれ上手さが目立つしまだやれるだろ。個人的には引退後のビジネス考えてチャイナ行ってもいいと思う。応援する。
↑
ジョーダンと同じで年齢や身体状況に応じてプレースタイルを柔軟に変えてるからね
全盛期は身体能力の高さとスピードをフルに生かしたスタイルだったけど怪我してからはポストプレーをベースにして、近年ではアウトサイドも打ち始めてる
こういう柔軟性がローズみたいなイノシシとの違い
- No.5 URL |
- 2018/07/26(木) 17:25:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
見たくねえなあ
歴史に名を残すレベルのNBAの大スターが金に釣られて都落ちは
アーテストぐらいなら何とも思わないんだけど
- No.6 URL |
- 2018/07/26(木) 18:32:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どこにいっても応援するけど、MIAファンの自分からするともうヒート以外のユニフォームを着るウェイドは見たくないのが正直な気持ち
- No.7 URL |
- 2018/07/26(木) 18:34:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
報道ないけどパットライリーはウェイド帰国したら即面談か既に電話連絡とかしてそう
- No.9 URL |
- 2018/07/26(木) 20:40:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウェイドにつれられてハスレムもいったりとかないかな。
- No.10 URL |
- 2018/07/26(木) 23:39:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
中国市場見てると晩年に流れていくスター増えていくんかねー
日本じゃこうはいかんもんな
- No.11 URL |
- 2018/07/27(金) 00:38:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本もほら 金にはならなくとも住みやすいし!って言おうとしたけどこのクソみたいな猛暑前にするとなんも言えねぇな
- No.12 URL |
- 2018/07/27(金) 02:29:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
パンダフレンドさんの黒歴史に触れて差し上げるなw
しかし日本にもウェイドとは言わんがこれなりの選手に来てもらいたいなぁー。
インサイドよりもガードやフォワードの選手を見たい。
ネイトロビンソンとか今の日本でやってどれくらいのレベルなのか知りたいわ。
- No.13 URL |
- 2018/07/27(金) 09:56:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
日本はカリー来ても誰も気付かないぐらいバスケ人気ないからな・・・
- No.14 URL |
- 2018/07/27(金) 14:37:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]