fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】SASカワイ・レナード&ダニー・グリーン⇔TORデマー・デローザン&ヤコブ・パートル&1巡目

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
danny-kawhi.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1531734626/0-

857: 2018/07/18(水) 21:59:59.05

ダニグリ レナード
デロザン ポエートル 19年一巡目




858: 2018/07/18(水) 22:00:36.84

レナード ダニグリ

デローザン パートル 1巡目
で成立か?


859: 2018/07/18(水) 22:01:18.74

アヌノビー残ったかぁ


860: 2018/07/18(水) 22:01:23.20

OG、シアカムいなくて安心してるTORファン多数



861: 2018/07/18(水) 22:01:25.76

うわ、マジじゃん
一気にDFボロボロになるぞ


862: 2018/07/18(水) 22:01:28.41

OGないのかよ
カイルが抜けたSFは空いたままか


864: 2018/07/18(水) 22:02:12.59

流石にOG出すほどアホじゃなかったか


866: 2018/07/18(水) 22:02:35.82

アヌノビー残ったか よかったなTOR民


867: 2018/07/18(水) 22:02:55.17

まあTORとしては妥当な落としどころか


868: 2018/07/18(水) 22:02:58.23

このトレードは今シーズンの戦力的にはどっちが得した?


869: 2018/07/18(水) 22:03:00.56

ダニグリがデローザンになるとかディフェンスのマイナスえぐいわ


870: 2018/07/18(水) 22:03:22.95

ラウリーレナードバランチュナスのビッグ3きたな


871: 2018/07/18(水) 22:03:26.84

再びレブロンと同じカンファレンスかつウォリアーズもいるという、、
デローザンこそ最も困難な道を行ってるよ
デュラント聞いてるか


882: 2018/07/18(水) 22:05:58.31

>>871
カズンズが困難な道を更新したぞ


872: 2018/07/18(水) 22:03:46.38

SASのDの柱が2本へし折られたんですが…


875: 2018/07/18(水) 22:04:47.21

一年レンタルの可能性高いカワイでこれだけ取れたら万々歳だろ


876: 2018/07/18(水) 22:04:54.10

TOR結構強くないか?笑
来シーズンのみだけど


877: 2018/07/18(水) 22:05:01.19

これTOR勝利やん


878: 2018/07/18(水) 22:05:04.95

なんだかんだTORは賢い


881: 2018/07/18(水) 22:05:26.62

TORのディフェンスが締まるのだろうか


884: 2018/07/18(水) 22:06:17.05

ダニグリもつくのか
これでジノビリ引退したら優勝メンバーミルズしか残らないんじゃね


885: 2018/07/18(水) 22:06:26.15

TORはアヌノビー出したくなかったから指名権になったのか
来年TOR勝ちそうだから1巡目下位だし痛くないね


886: 2018/07/18(水) 22:06:28.94

しかし昨シーズンのSASは得点力皆無になってたからな・・・
幾らディフェンスが良くてもオフェンス面で戦力にならないと・・・
近年のダニグリーンの3Pは平凡だったし・・・


887: 2018/07/18(水) 22:06:29.40

アナノビーは負けはしたけどレブロンに対して勇敢な戦士だったよ
TORの将来を任う一人だと思う


892: 2018/07/18(水) 22:07:39.94

カワイがSASのピーク時と同等の働きをすると思っていたら
TORにはキツイ一年が待ってるよ


893: 2018/07/18(水) 22:07:49.64

スタメン
Kyle Lowry
Danny Green
Kawhi Leonard
Serge Ibaka
Jonas Valanciunas
ベンチ
OG Anunoby
Pascal Siakam
CJ Miles
Fred Van Vleet
Delon Wright

TwitterでTORファンわりと興奮してるぞ


896: 2018/07/18(水) 22:09:00.02

>>893
普通に強いわこれ
レナードが真面目に働けばだけど


897: 2018/07/18(水) 22:09:18.21

>>893
名前だけ見ると豪勢に見えるな。
昨季存在感あったベンチメンバーもそこまで傷つかなかったし。


963: 2018/07/18(水) 22:27:30.78

>>893
グリーン、レナード、イバカと砲台も揃ってるし


980: 2018/07/18(水) 22:32:34.69

>>893
このロスター見てレナードはモチベーション上がらないのかよ
割り切ってTORと長期契約してまえ


899: 2018/07/18(水) 22:09:47.47

ダニーとんだ巻き込み事故だな


900: 2018/07/18(水) 22:09:49.69

これは確かにレナードが真面目に働けば面白そうなチーム


903: 2018/07/18(水) 22:10:51.01

戦力的にはTOR得
ただ拗れて怪我関係なく試合出る気無しのレナードを
放出したかったSAS側も旨味は十分って感じ


907: 2018/07/18(水) 22:11:07.16

SASデローザンにとても期待してる
ちゃんと動ける選手はありがたいぞ


908: 2018/07/18(水) 22:11:18.00

まじでデローザン出すんかよ……レナードいなくなったらどうなるんだ?
デローザン頑張! もしこれでポポが辞めたらかわいそすぎるわ……


909: 2018/07/18(水) 22:11:38.52

まあこんなもんじゃねっていうまずまずのトレードでしたな


910: 2018/07/18(水) 22:11:41.30

このメンバーでケイシー残ってればな-


914: 2018/07/18(水) 22:12:23.81

来季ファイナルが至上命題と思っているBOSオタ僕、
TORでカワイが真面目に働かないことを祈る


920: 2018/07/18(水) 22:13:46.46

双方出来る限りやったろう
現状ベストなトレードだと思うよ







【移籍情報 タグ一覧】


【サンアントニオ・スパーズ タグ一覧】


【トロント・ラプターズ タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/07/19(木) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:96
<<【NBA】強豪SASの一翼を担ったダニー・グリーン レナード以上に放出を惜しみ、復帰を願う声 | ホーム | 【NBA】SASカワイ・レナードと、TORデマー・デローザンの両エースを含むトレードが進行中か>>

コメント

クソ寒いなかパブリックビューイングにかじりつくTORファンにはいい思いをしてもらいたいが、フロントには煮え湯を飲ませたい
  1. No.1 URL |
  2. 2018/07/19(木) 08:19:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがに1-20プロテクトはもうちょい交渉出来たろsasフロント
  1. No.2 URL |
  2. 2018/07/19(木) 08:20:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードは謙虚でいいやつと思ってたら、まさかの傲慢クソ野郎だったからなぁ。トロントにトレードされたことも納得してないみたいだし、どこまで真面目にプレーするんだか。
こんなにレナードに失望することになるなんてなぁ、、
  1. No.3 URL |
  2. 2018/07/19(木) 08:52:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勝手にイメージ持ってた俺らがそれは悪いから…と言おうとしたけど流石にこれはクズ野郎が過ぎたな
TORは来季も残ってくれる 確実に延長してやるぞと踏んでトレードしたんだろうけど…レンタルで終わるどころかTORやだ プレイしたくないって…
  1. No.4 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:20:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シーズン全休を検討とかいう話も出てんじゃん。
そんなんありかよ。プロがやることじゃねえわ。
と思ったりもしたが、こういう場合有る事無い事出回るからな。
  1. No.5 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:29:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもレナードにモチベあったとしても以前のパフォーマンスができるか疑問だけどな。そのうち腐るんじゃないかな。
  1. No.6 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:43:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードがLALいきたいと駄々をこねたせいでダニグリやデローザンを巻き込んだトレードになってんのにな。
デローザンが不憫でならない。
  1. No.7 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:43:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザンほんと強く生きて欲しい。踏んだり蹴ったりすぎる。
最近外もできてるし、SASでシステムしっかり組んでもらってレブロンに打ち勝てることを祈ってる。
  1. No.8 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:47:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これグリーンもレナードも1年レンタルの可能性あるやん
そんなやつにデローザンとポートルと1巡目ってリスクでかくね
  1. No.9 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:50:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードはデロン化しそう
  1. No.10 URL |
  2. 2018/07/19(木) 09:55:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASの先発SFはこのまま行くとゲイかな?
守備型Fのダンテ・カニングハムも面白そうだけど。
ラプターズは控えCどうするんだろ
  1. No.11 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:01:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1年レンタルになるかどうかは現時点ではなんとも言えんやろ

PG13は100%レーカーズに出て行かれると言われていたのを引き留めに成功したし、逆になんだかんだ言ってLAから出て行くことはないだろうと言われてたハワードは1年で出て行った
  1. No.12 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:07:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジでファンにどう見られるかとか考えないのか?カズンズもだけど
  1. No.13 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:08:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラプターズは今年イバカを控えCとして使う模様
機動力が衰えてFやるのがきつくなってきたからそっちのほうがいいだろうとのこと
  1. No.14 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:09:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>マジでファンにどう見られるかとか考えないのか?カズンズもだけど

ファンなんて結果さえ出せば過去の経緯なんてすぐ忘れるよ
レブロンが「The Decision」やっても、KDが「困難な道」とか言っても、相変わらずスーパースターとして持て囃されてジャージや靴はバカ売れ、スポンサーもたくさんついてウハウハなんだから
  1. No.15 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:13:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがにシーズン全休なんてやらかしたら色んなもの敵に回して再契約どころじゃなくなるとは思うんだがな・・・
SASもレナードも日本人ファン多そうだし今回の件はショックだろうな
  1. No.16 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:18:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザンとその家族が気の毒で気の毒で・・・これで戦力増強とか喜んじゃうTORファンとか普通に怖いんだけど
  1. No.17 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:23:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

嫌だ!好きなチームじゃないと試合でないもん!サラリーは貰うけど!
こんな奴のためにデローザンが駒にされたのほんと可哀想・・・デローザンはポポの下で更に覚醒して見返してくれ
  1. No.18 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:27:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラプターズは今年イバカを控えCとして使う模様

それマ?てことはシアカムが先発か、
そしたらPFの控えがいなくなっちゃうけど
  1. No.19 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:29:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロビンソン→ダンカンと続いてきたSASの人格者による統率が、ダンカンの引退とともに崩れ去ったってところかな。
おとなしい性格だったカワイに任せようとした判断はきっと良かったんだと思う。
ただカワイが現代っ子すぎた
  1. No.20 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:33:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デロ山はsasで幸せになってもらいたいなぁ
  1. No.21 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:49:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これでLALは結局レブロン頼みのチームになったか
  1. No.22 URL |
  2. 2018/07/19(木) 10:51:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ORLと浮気寸前だったダンカンが人格者みたいな風潮。SASに残ったのも現状でもチームが強かったってだけやん。
選手にどうなるか考えてないのか!っていうけど怪我を理由に延長契約渋ったりお前の怪我なんてたいしたことねえじゃんってイビってくる奴がいるとこに残るわけがないってチームが考えてないのがそもそもクソなんだが。
  1. No.23 URL |
  2. 2018/07/19(木) 11:18:03 |
  3. 名無しのアニゲーさん #-
  4. [ 編集 ]

TORはレナード欲しいってのがメインじゃなくてデローザン出したかったんじゃないの。
デローザンじゃ勝てないって思ったのなら契約が重く感じるだろうし。
なんにせよ最悪だわ。
  1. No.24 URL |
  2. 2018/07/19(木) 11:19:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デロはホント可哀想よな トロント好きでいてくれるフランチャイズオールスタープレイヤーとか奇跡やで  まあクワイはsas離れてやっと彼の言い分がどうだったか分かるわけだから頑張って欲しい 
  1. No.25 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:00:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはまじでレブロン、KDだれマッチアップさせるんだよ。

ウィング過多なのにDできるやつ全然いないじゃん!

せめてカイル残しておけば、、
  1. No.26 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:07:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASの2番3番壊滅しててわろた、最強のペリメーターディフェンスチームはもう崩れ去ったな
  1. No.27 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:17:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局、レナードとSAS確執の真相ってなんだったんだろう
スーパーマックス提示されたのに意地でも出てくってよっぽどだよなあ
オルドも前のシーズン後に揉めたし、何が起きてるんだ
  1. No.28 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:19:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

要するに老害の声がでかいコミュニティーなんでしょ、閉鎖的なコミュニティーではありがちなこと
若いレナードはそれに耐えられなかった感じか、それにしたってレナードの態度は擁護できたもんじゃないしプロとして最悪の対応してるけど
  1. No.29 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:23:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>結局、レナードとSAS確執の真相ってなんだったんだろう
>スーパーマックス提示されたのに意地でも出てくってよっぽどだよなあ
現時点での情報では、確執とかじゃなく単純なカネの問題というのが有力。
レナードの取り巻き(特に親代わりの叔父)が、SAでスーパーマックスもらうよりLAでジャージや靴を売ってスポンサーを付けた方が得だと判断してレナードを説得したとのこと。
LALでニックヤング程度の選手がレナードより大きなスポンサー契約を得ていることが耐えられなかったとか。

昨季途中で試合に出なくなったのも、万一にも怪我が悪化して将来LAでプレーできなくなったら大変だからSASの人間からレナードを隔離したらしい。

>オルドも前のシーズン後に揉めたし、何が起きてるんだ
これは単純にレナード中心のチームで自分が活躍できないのが不満だっただけ。
前にもデワンブレアやフィンリー、ステジャクとかが同じ不満漏らして出て行ったことがあるから特別な話じゃない。
  1. No.30 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:32:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ていうかレナードがまだ公式の場で一言も発してないのが怖いわ。結局確執だの叔父だのもメディアの報道でしかない。普通はこんだけ騒がれたら記者会見なりありそうだけど本当にひきこもってるのか?TORの入団会見も出ないつもりか?
  1. No.31 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:39:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

性格って大事だなぁ、とKDやレナード見てたら思うわ
  1. No.32 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:39:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※39
情報ありがとう

この話が本当ならば叔父ってのがボールよりひどい存在だな
それに同調したレナードも大概だけど
てか、スーパーマックスで200億近くもらえても満足しないっておそろしい
  1. No.33 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:42:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASは税金めっちゃ安いって言ってもスポンサー合わせりゃLAなんかとは元の収入の額面が違いすぎるよなぁ。
まぁ叔父の意見聞いてSAS離れるならTORなんかとは絶対再契約ないわな。
  1. No.34 URL |
  2. 2018/07/19(木) 12:55:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デロ山には同情するにはするんだが、チームを勝たせられないメンヘラに忠誠誓われても
それって正直重いだけだろ…
鬱なんだぞ!家族が可愛そうなんだぞ!だからTORは情に竿挿し、流されながら
メンヘラと共に地獄行ってやれよ!って言ってるようなもんやぞ

昨シーズンの最終戦4Qなんてコートに立ちもせんかったじゃないか
忠誠心というのであれば最後までレブロンに噛みつきに行けよ
それを鬱だから仕方ないね…(´・ω・`)なんてファンが言うんならいらんわそんな選手
  1. No.35 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:24:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱ貧乏な出は扱いにくいな。カリークレイとかはバスケエリートのボンボンだから金に執着なさそう。
  1. No.36 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:25:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

にもかかわらず
お前はトレードしない って球団側から言ったんだぞ

その約束を破棄するのはどうなのか、、
  1. No.37 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:27:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームを勝たせられないんだから捨てて当然って考え方が今のNBAが選手へのロイヤリティがないことの象徴だよな。勝てないチーム編成したチームからFAで移籍したら裏切り者、ブーイング。チームは使えないやつは捨てる、当然だろ?ビジネスなんだからと正当化される。こんなリーグで選手には忠誠と結果だけ求めるなんて酷すぎるわ。
家族が暮らしていく環境もなにもかもお偉いさんの机上の決定で無茶苦茶にされるとかたまったもんじゃないわな。そもそもそういう契約に合意したのはチーム側だろうがと思う。特にデローザンは今の時代珍しいチームに忠誠誓ってオールスターにまで成長した選手なのに。
  1. No.38 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:31:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いらんわそんな選手ってゲームかなにかと勘違いしてないか?選手も人間なんだぞ、ここまで無神経なことを書き込める人間がいることに驚愕してるわ
  1. No.39 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:33:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>やっぱ貧乏な出は扱いにくいな。カリークレイとかはバスケエリートのボンボンだから金に執着なさそう。

レナードと似たような事をやったボンボンのケビンラブさんて人がいまして
  1. No.40 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:36:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

まあ結果出せなかったMAX契約選手の扱いなんてどこも推して知るべしって感じだしなあ・・・
せめて昨年CLE相手に無残な戦いをしてなかったらなあ・・・。
  1. No.41 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:40:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードとの確執ってレナードのわがままじゃないの?
怪我してスパーズの医療スタッフがなかなかOK出さなくて不満持って、やっとOK出たら速攻で怪我したから医療スタッフは完治してない自分をプレーさせたって不満持ってたって記事見たけど
  1. No.42 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:46:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームに忠誠誓ってた選手をトレードするのはひどいって意見があるが、昔レブロンの移籍に際して「チームが勝てないから移籍するなんてもってのほか。スターなら自分のチームを勝てるようにするべきだ」と忠誠心溢れるツイコメをしておきながら、数年後には「最も困難な道を行く」とか言ってライバルチームに移籍した選手がいるから言葉なんて信用できるもんじゃない気がする
  1. No.43 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:48:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前回の記事でも書いたが、彼らの給料を考えないと。年収400万円とかのサラリーマンがあっさり地方に飛ばされるのとは訳が違う。

彼らはそれこそとんでもない金額をもらってるわけで、扱う方だって金額に見合わなきゃトレードなりなんなりするしかない。KDの移籍がルール内の事なら今回もまたルールに則ってやって事なんだよ。叩きすぎ。デローザンには酷だけどこういう世界。ハイリスクハイリターン。嫌ならデローザンはサラリーマンやってればいいんじゃないか?給料がどのくらい落ちるか知らないが。

俺はバスケは大好きだけど、球を籠に入れるのが得意な人間が10億20億円もらえるようなNBAの環境は、恵まれてると思ってるよ。
  1. No.44 URL |
  2. 2018/07/19(木) 13:57:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそも上で書かれてるように、NBAで過去の言葉なんて信用できないのは色んな事例からわかる。契約社会なんだから、契約にあれば守られるし無ければそこを突かれる。

メロがNYK時代にトレード拒否条項持ってたそうだけど、そういう契約をデローザンができなかった時点で覚悟はしなきゃいけない。何度も言うがデローザンは気の毒なのはわかる。だけどそういう世界なんだよ。フランチャイズプレイヤーと心中して優勝が狙えないなら、そのプレイヤーすらも替える。感情的な人がちょっと多く感じる。
  1. No.45 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:05:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はバスケは大好きだけど、球を籠に入れるのが得意な人間が10億20億円もらえるようなNBAの環境は、恵まれてると思ってるよ。
矛盾し過ぎてウケる🤣
  1. No.46 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:07:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

叩くなって言ってるやつ頭沸いてるの?
興業なんだから見る人の感情を逆なですれば叩かれて当たり前じゃん。
その原因もデローザンを放出したからじゃないだろ。
直前まで「トレードしない」って騙しておいて、話し合いの場を持って理解を得る努力をしなかったことが問題。
  1. No.47 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:08:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやだからその給料に合意したのはチームだろうが。選手にそういう価値を見出して契約したんだろ?それが期待はずれだから選手のせいっていうのがおかしいんだよ、自分たちの審美眼のせいだろうが。NBAの契約は金額は確かに多いが人間的な保障が不足してるわ。
  1. No.48 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:08:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういう世界なんだよって達観してるつもりか知らんが普通にこれから変えられる話だろ、こういう選手やその家族のプライドやプライベートを著しく損なう状況が当然であってたまるかよ。トレード拒否条項をすべての契約に盛り込めとは言わんがそれなりの対策はたてられるだろ。
同じ奴かは知らんがここでTORを擁護してるやつはレブロンやKDも擁護しろよ?ルールに則ってれば何をやってもいいのかって話だよ。選手の権利は行使は許されずチームは当然のように使うリーグだよNBAは
  1. No.49 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:14:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昨日と今日では状況が違う
そりゃ確かに放出しないと話したのかもしれないけど、手詰まり感あったところに、MVP級の選手が取れるってなったら話は変わるよ

そのときと同じ状況ならあれだけど、状況が変われば考えも変わる
放出しないと言ったけど、怪我をしたとかHCと揉めたとか衰えたとか、1日で全部変わる

もちろん筋がとかかわいそうとかあるのはわかるけど、状況が変わったら仕方ない
  1. No.50 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:19:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まず「チームが契約に合意するから」とあるが、選手だってチームから最大の金を引き出す交渉は当然するのであって、チームとしてはもっと給料を抑えたくてもできない、しづらい状況がある。選手が希望した給料、契約に契約に見合わなければ、大事にするのが難しいと言いたいだけ。

上で言われてるKD、カズンズの移籍に対しても俺は何とも思わない。ルール内だから。GSWはルールを守りチームを強化した。彼らやGSWを叩くのはお門違いで、ルールを変えないリーグに問題がある。

今回の件でデローザンが気の毒なら、TORを叩くのではなく、リーグがルールを改善すべき、と主張した方が建設的だと言いたい。TORは倫理的には違反してるかもしれないが、何もルールは破っていないのだから。
  1. No.51 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:27:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルール厨わろた
見えない敵と戦ってないか?

KDもレブロンもカズンズのことも
誰もルール違反どうとかで怒ってるわけじゃないんだが

そこでルールルール言ってもわけわかめ
  1. No.52 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:32:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同じ契約延長したばかりの突然のトレードなのにグリフィンと違ってデローザンにはこれだけ同情がおこる 人望の差だろうなあ シーズン前のぶんデローザンのほうがマシだとも考えられるのに
  1. No.53 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:34:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大金、大型契約にはそれだけ責任やシビアな扱いをされてしかるべきって事なんだよ。当たり前だろ?

契約ではトレード拒否できません。でもトレードされたくないし大金ももらいたいです。でも大事な試合で活躍できませんでした。

これがTOR側から見たデローザンと言って差し支えない。これが給料が安ければ、OKCのコリソンやMIAのハスレムみたいにチームに置いてもらえるかもしれない。だけど高給取りならそうはいかないんだよ。それが大型契約を結んだ人間の責任なんだよね。

気の毒だし嘘をつかれたのはわかるが、契約にない事はTORはしてないのであればそれは全てルールの中の話なんだ。
  1. No.54 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:34:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロサンゼルスに行きたかったのに州を超えて国をも違うとこにトレードか、不満も出るか。でも、そもそもレイカーズに行きたいなんて言ったせいでトレード価値下がってるんだし、自業自得
  1. No.55 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:40:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルール君の言いたいこともわかるよ NBAだって完璧な組織じゃない だから毎回労使協定をめぐって選手会とNBA側で大もめになる ただここで暴れるのはうざい
  1. No.56 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:40:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやいやwww数々の現役選手が選手へのロイヤリティがないのにチームへのロイヤリティが求められる時代って発言してるじゃんwww外野のお前が言うことより現役選手を信じるよ俺は
実際にこの状況には選手から不満が出てるじゃねえか、リーグがおかしい状態になってるのは明白だよ。その最たる例が今回のデローザンだろうが。なに大人ぶってルール通りだからOKとか言ってんだ、選手は人間なんだよ、批判が出るのは当然だろうが
  1. No.57 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:41:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルール厨とか言われてるけど、ルールなら何をしてもいいのか?と意見があったので。

GSWの話になるのはズレるけども、どんなに空気が読めなかろうとリーグの面白さを損なっても、GSWも選手もルールを守っている以上叩くべきではないと俺は言いたいだけなんだ。デローザンのTORにしてもそう。明らかな違反をした訳ではない。書かれてるように状況が変わってしまったんだから。
  1. No.58 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:42:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑契約高い方が移籍させられやすいと思ってるのか?
にわかすぎだろ

チームは高い契約するかわりにできるだけ長くいてほしいんだが
ミニマムの選手なんてガンガンウェイブされるし、トレードされてるんだが

ハスレムとかコリソンとかフォスターとかたまたま長期在席しただけで、高額契約した選手の方が同じチームにいる期間は明らかに長い
  1. No.59 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:42:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネット「KDは叩くけどTORは擁護しまーすwww」
結局NBAはチームが選手をこき使う奴隷契約なんだね、選手には実質権利なんてない
  1. No.60 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:47:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手が権利を行使して移籍→ダサい、裏切り者、プライドがないのか、優勝に価値はない、ルール上可能なら何をしてもいいのか
チームが権利を行使して選手をトレード→英断、ルール上問題ない、これはビジネスだから、高額契約はそういうもんだ、選手が悪い

ファンがこれじゃそらリーグも変わらんわな
  1. No.61 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:52:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

球団側は叩かれて当然だと思うぞ?
むしろ今回の件で叩かれなかったら
その方が違和感ではないか?
口約束なんてなんのやくにもたたないことなんてわかってるが
選手も人間だからな?

ルール君はみんなが
ルール違反だあーー!!って
怒ってるように見えるのか?
君がここで必死になって教えてくれてるルールなんて
みんな知ってるんだぞ
  1. No.62 URL |
  2. 2018/07/19(木) 14:52:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナード良いスポンサー契約貰いたいなら今の行動はイメージや評判を下げるだけじゃないのか?
  1. No.63 URL |
  2. 2018/07/19(木) 17:33:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

torが可哀想とかデロ山可哀想とかはどうでもいいけど、結局レナード達に起こった出来事の真実はなんなんだろー、今出てる情報も目の前で起きたことを伝えてるわけじゃなくて推測や噂レベルなのに、もし仮にレナードは本当は出てる情報と全然違う考えや行動をしてたとしたら気の毒過ぎるよな、勝手にファンとかから失望しましたとか言われるだけなんだろうし、やっぱり有名記者とかespnとかは絶対的権力持ってるんだろうね、裏で金渡して悪く言わないようにって根回しして回避した選手とかもいるのかな、まあnbaの人達は本当のこと知らない人がワーワー言ってるからどうでもいいって思ってそうだしそんなことしないんだろうけど
  1. No.64 URL |
  2. 2018/07/19(木) 17:45:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームに忠誠を誓ったってあっさりトレードされんだからたまったもんじゃないよな
アイザイアもカンターもグリフィンとデローザンも…

認めたくはないけど誰かさんの1+1契約制は理に適ってるのかなぁと思う
はなから自分をレンタル選手として扱わせる契約はスター選手の主流になるかも…?
  1. No.65 URL |
  2. 2018/07/19(木) 17:52:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1+POはリスク高くて選手が得するイメージはあんまりないかな

途中怪我したり、衰えたりしたらそれ以降のサラリー下がるわけだし
ならば確実に高い長期契約のがサラリー的にはリスクがない
  1. No.66 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:02:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんか知ったような話してるけど平日の昼間にここで議論してる人達の言うことだからね
そんなに大した話でもないわな
  1. No.67 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:09:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いるよね、普通に楽しく議論してるところに入ってきてそもそも論振りかざすやつ じゃあなんでお前はここに来たんだよ笑 鬱陶しいからさっさと賢いお友達と高尚な議論でもしてこいよ笑
  1. No.68 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:29:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザンに同情してるんじゃなくて他の意見を叩きたいのがみみえだもんな アービングが契約延長しないのもそれがあると思う 契約延長して変なところにトレードされたらやってられないからね ロジアーとスマートの存在考えれば自分がトレードの弾になることもわかるはず まあキャップ上昇もあるだろうけど
  1. No.69 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:29:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コミュ障気味のカワイのために仲良しで意外と周りにフレンドリーなダニーをお供にしたところにスパーズ の優しさを感じるな
  1. No.70 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:39:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

親族を代理人にしてはいけないってことをどのチームも学んだのでは…(´・ω・`)
  1. No.71 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:47:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDとかレブロンを批判してたSASヲタが今やレナードを大批判してるのを見るのは面白いなあ
  1. No.72 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:50:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大金払ってれば人として尊重しなくて良い、奴隷でいいって言ってるのと同じなんだが。
給料は関係ねえし、ルール破ってない云々も関係ないだろ。
「天皇は刑事罰対象にならないから何しても裁かれないルールがある。人殴っても問題ないだろ。」なんてならねえだろうが。
  1. No.73 URL |
  2. 2018/07/19(木) 18:55:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメスポってビジネスに徹してる部分あるしなあ。
NFLなんて年俸は全額保証じゃないし、怪我したら契約の見直し迫られるし。
メジャーは選手会の力が強くて守られてる部分はあるけど、少しでも落ち目になったらゴミのような扱いになるしなあ。
  1. No.74 URL |
  2. 2018/07/19(木) 19:03:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードから何もコメント出てないんだから批判も擁護も不要だろ
憶測で人をクズ呼ばわりすようような奴は自分の言動を顧みた方がいい
  1. No.75 URL |
  2. 2018/07/19(木) 19:03:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱりKDは頭いい
チームに忠誠誓って勝たせようとするなんて無駄
  1. No.76 URL |
  2. 2018/07/19(木) 19:25:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナード結局1年以上試合してないし、グリーンって目の病気で3Pの確率落ちたんじゃなっかっけ?

たとえロールプレイヤーになっても
ビンズカーター、カーメロ、デローサンあたりは現役中にリング取れるといいですね。

  1. No.77 URL |
  2. 2018/07/19(木) 19:50:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TORファンとしたら激アツ
ただ、デローザンには心から感謝している
デローザンが強いラプターズを築いてくれた
本意ではないだろうけどSASでも活躍を期待してる
  1. No.78 URL |
  2. 2018/07/19(木) 19:57:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スポーツだけじゃなく会社でも成績悪かったらすぐ切られるのがアメリカだからね
強いやつしか生き残れないってだけの話だろ
  1. No.79 URL |
  2. 2018/07/19(木) 20:08:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえず公の場での本人の発言待つわ
ここまで発言ないのもどうかと思うが好きだった選手なだけにクソ野郎ではないと願いたい
  1. No.80 URL |
  2. 2018/07/19(木) 21:09:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1+POはリスク高くて選手が得するイメージはあんまりないかな

途中怪我したり、衰えたりしたらそれ以降のサラリー下がるわけだし
ならば確実に高い長期契約のがサラリー的にはリスクがない

さすがにそうだわなー
KDくらい地位を確立した選手ならでは、か…
  1. No.81 URL |
  2. 2018/07/19(木) 21:13:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>いるよね、普通に楽しく議論してるところに入ってきてそもそも論振りかざすやつ じゃあなんでお前はここに来たんだよ笑 鬱陶しいからさっさと賢いお友達と高尚な議論でもしてこいよ笑
あっという間に陰キャニート釣られてて草
  1. No.82 URL |
  2. 2018/07/19(木) 21:56:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィンがツイッターで反応してた(GIFだけだったから同情してるのかどうか知らん)けど、やはり似たような経験をした者からすると思うところがあるんだろうね
デローザン共々元いたチームにいた時より成功できるように頑張ってほしいわ
  1. No.83 URL |
  2. 2018/07/19(木) 22:18:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザンがチームに忠誠とはいうけど
TORは手詰まり感満載だったし
ここらで環境を変えるには悪くないと本人は思ってるんじゃないの

そりゃSNSじゃTORに別れを告げるのはつらい云々神妙に言うだろうよ知らんけど
けどSAの空港に降り立ったらそれはそれで
SAに歓迎されて嬉しいってTweetするもんさ
遠征でTORに凱旋すりゃ大歓迎だろうし
  1. No.84 URL |
  2. 2018/07/19(木) 22:23:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンにスイープ負けしなかったらトレードされなかったかもな。シーズン1位がスイープなんて、チームからしたら27億も払ってるのに何やってんだよって話。そのタイミングでレナード獲得、怪我の影響なくプレー出来て契約延長してくれたら戦力UP、1年で去ったら空いたサラリーキャップで補強出来るとチームが考えたのは人情的には酷いけど、ビジネスとしては正しい動きかな
  1. No.85 URL |
  2. 2018/07/19(木) 22:52:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前ら2~3か月前のデローザンに対してどんなコメントをしたのかもうお忘れか
  1. No.86 URL |
  2. 2018/07/20(金) 00:12:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

コメント欄で被害者ヅラでレナード叩いてるSASヲタが惨めすぎて草
  1. No.87 URL |
  2. 2018/07/20(金) 01:49:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>同じ契約延長したばかりの突然のトレードなのにグリフィンと違ってデローザンにはこれだけ同情がおこる

デローザンとグリフィンが球団に裏切られたってのは同じだけど、LAC⇔DETのトレードにはいざこざはなかったからそこを履き違えてはいけない
単にデローザン擁護派を装ってレナードを叩くためのダシにしてる連中が湧いてるからだろ
  1. No.88 URL |
  2. 2018/07/20(金) 02:28:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>GSWも選手もルールを守っている以上叩くべきではないと俺は言いたいだけなんだ

ルールのことを良く分かってないみたいだけど、ルールっていうのは従わなくてはならないものであって、ルール内の行為を批判してはならないっていうルールは、別途設定されていない限りはないよ。無用な人格攻撃は別として、自己批判以外の批判もなければ改善もないから、批判自体は許されること。
  1. No.89 URL |
  2. 2018/07/20(金) 09:42:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードもシステムに生かされてるだけって批判はあったから
優勝はしてるけどその辺モチベにすれば良いのに
  1. No.90 URL |
  2. 2018/07/20(金) 15:36:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASカス発狂してて草
ドアマット不可避だからね、仕方ないね
  1. No.91 URL |
  2. 2018/07/20(金) 17:56:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まー忠誠誓えばチームに置いてくれる、って言うなら
いくらでも忠誠誓います、なんてプレイヤーは星の数ほど居るだろ

じゃあ他に何が必要なのか、って言えば結果。
デロ山の残した結果は昨シーズンのPOでごらんのとおり。そういうこと。
  1. No.92 URL |
  2. 2018/07/20(金) 18:36:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実力と結果が全ての世界だもんなあ
デローザンには実力はあったが期待されていただけの結果が伴わなかった
そういう選手は忠誠誓っても飛ばされちゃうんだよ残念ながら
  1. No.93 URL |
  2. 2018/07/20(金) 19:24:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

忠誠心とか関係ねぇよ。NBAは実力の世界。結局は結果が全てなんだよ。デローザン可哀想とかガキかよ。大金貰ってプレイしてるんだ、それで2年連続スイープされてんだから当然の結果だろ。負け方の印象が悪すぎる
  1. No.94 URL |
  2. 2018/07/21(土) 08:12:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #oKKopQhs
  4. [ 編集 ]

レナードは今シーズン、怪我しない程度に適当に頑張りそうだな
  1. No.95 URL |
  2. 2018/07/21(土) 10:03:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結果出さないとトレードされるといってもガソルやコンリーっていう例もあるから必ずしもそうではない
まぁ勝てば勝つほど求められることが増えるっていうのは事実だよね
  1. No.96 URL |
  2. 2018/07/21(土) 10:14:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2910-348ae711
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング