fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】キャバリアーズのレブロン・ジェームズがFAに 過熱する移籍報道

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
Lebron_James12.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1530064568/0-

 NBAキャバリアーズのレブロン・ジェームズ(33)の代理人が29日、球団に対して今季保有していた
年俸3560万ドル(約39億2000万円)のオプション契約を行使しないことを通告。
AP通信が2人の匿名の関係者の情報として伝えたもので、これによりジェームズは
FA選手としてどの球団とも交渉可能な状態になった。

 ジェームズはシーズンMVPに4回選出され、ヒート時代を含めてファイナルには8年連続で出場。
3度の優勝を飾っているが、今季のファイナルではウォリアーズに4戦全敗のスイープで敗れていた。

 キャバリアーズ側は新たに5年、2億900万ドル(約230億円)といういわゆる
“スーパーマックス契約”を提示できるが、ジェームズが残留するかどうかは微妙な情勢。
別邸を構えているロサンゼルスに本拠を置いているレイカーズ入りが有力視されており、
76ers、ロケッツなども移籍先の候補として注目されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000163-spnannex-spo



959: 2018/06/29(金) 23:50:37.69

レブロンきたなぁ


960: 2018/06/29(金) 23:51:09.85

レブロンもオプトアウトかー


967: 2018/06/30(土) 00:15:39.34

レブロンは移籍すると思う
もうキャブズにはなんも思い入れないでしょ



968: 2018/06/30(土) 00:17:32.69

流石にレブロン+PGorレナードは確定かもな、、、


970: 2018/06/30(土) 00:18:58.78

さすがにレブロン、ジョージ、レナードの3人が
集結する可能性は低いから、
どの2人が早く集まるかのチキンレースだと思うな


971: 2018/06/30(土) 00:20:42.07

PG13とキングでLALだな、こりゃ


972: 2018/06/30(土) 00:23:22.24

PG13とレナードのどっちが相棒にいいと思ってるか、
ってのは何となく今の内にレブロンファンに聞いてみたい気はする。


974: 2018/06/30(土) 00:26:06.88

完成したチームに合流したKDがいる以上
あれよりダサいことはもう何もないから
リーグ盛り上げるために好きなとこ行ってくれレブロン


977: 2018/06/30(土) 00:30:38.64

移籍した方が面白いから移籍してほしいわ
でも西にはくんな


978: 2018/06/30(土) 00:31:47.80

ゴリラは年齢的に悠長にLALいってる余裕ないと思うんだけどな
PG13かレナードきたところでサポメン酷いし両獲りは難しいだろうし


979: 2018/06/30(土) 00:32:58.11

クラッチ
レナード>>PG13
砲台力
レナード=<PG13
丈夫さ
レナード<PG13
ディフェンス
レナード>>PG13


996: 2018/06/30(土) 02:23:46.36

レブロン完全FA!


997: 2018/06/30(土) 03:22:03.79

カワイが決まるまでレブロンは絶対動かない


998: 2018/06/30(土) 03:51:27.30

東に居ても西には勝てない
西に勝ちたきゃ西に行け


1000: 2018/06/30(土) 04:02:31.13

ゴリラが西に行けば
東にスターが移るかもしれん








テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/06/30(土) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:72
<<サッカー「パス回しで時間稼ぎOK」 バスケ「24秒以内にシュートしないと反則になる」 | ホーム | バスケ日本代表 NBA選手を2名加えてさらにパワーアップしたオーストラリアに1点差劇勝!>>

コメント

何故か
LeBron James to
でググるとPortlandが二番目に出てくる不思議
  1. No.1 URL |
  2. 2018/06/30(土) 12:16:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンロン レブロンロン 僕たちはー 一生一緒さ レブロンロンロン

ロンロンロン ロンロンロンロン ゴリラのワルツ
  1. No.2 URL |
  2. 2018/06/30(土) 12:35:45 |
  3. あ #-
  4. [ 編集 ]

第二期CLEとは毎年2年契約2年目POで
オプトアウトしてるでしょ
恒例行事やん
  1. No.3 URL |
  2. 2018/06/30(土) 12:43:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALはないな。レブロンの年齢考えるとすぐにでも優勝候補になるチームに移籍したいはず。
ロケッツが最有力で、続いて76ers。LALの可能性は1%以下。仮にPG13とレナードが加入しても控えが弱すぎる
  1. No.4 URL |
  2. 2018/06/30(土) 12:45:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

生涯キャブズ宣言をしたんだから残ってくれるよな…?ここで逃げたら「優勝できそうだから戻って来た」のであって「優勝できなさそうだったら移籍する」と思われかねんぞ
  1. No.5 URL |
  2. 2018/06/30(土) 12:46:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが生涯いたいって思える面子を用意出来ないCLEが悪いよ。噂にあったレナードとケンバを両取りくらい出来ればワンチャンくらいあるかもしれんが。
とはいえHOUはハーデンがレブロン加入に乗り気じゃないっぽい、LALはスターをかき集めても控えやチーム力に問題アリ、 PHIは若くて未知数と有力候補のチームはみんな一長一短なんだよなあ。
  1. No.6 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:01:42 |
  3. バスケ大好き名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

HOUにレブロンはいらないので来ないでください
なんで一年目のチームで打倒GSWを果たせるかというところまできたのにGSWに勝てない戦術レブロンにシフトする必要があるんですか
  1. No.7 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:06:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

『選ばれし者』ではなく『選びに行く者』それがGOATれぶろん
  1. No.8 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:07:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実際レブロンがLALと4年契約したとして4年間のうちに優勝できるか?サポートメンバーの質で言えばCLEと変わらねえぞ。
  1. No.9 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:08:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがTTとかJRの再契約とかラブのトレードを望んだ結果だし
TTとかJRは高額不良債権化してキャップもきついことになったんだが
  1. No.10 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:08:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは単体では凄いけどKDと違って完成したチームには入れられないわ、更地に放り込めば一番チームを勝たせられるだろうけどさ
  1. No.11 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:10:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>レブロンが生涯いたいって思える面子を用意出来ないCLEが悪いよ。

レブロンの生涯宣言は「俺がずっといたいと思えるメンツを揃えられたら残るよ。ダメなら移籍するよ」という逃げる余地を含んだものだったのか…
  1. No.12 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:12:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それって生涯宣言になってる?笑ずっと優勝できる環境にいたらそもそも誰も出ていかないでしょ
  1. No.13 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:13:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「優勝できるそうなら最後まで残りまーす。無理そうなら出て行きまーす。」

これがレブロン流の生涯キャブス宣言の真実なのである
  1. No.14 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:15:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG13がOKC行く直前まで俺はペイサーだとか言ってたあれだろ、だっさ
  1. No.15 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:16:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マジック・ジョンソンはなぜ今夏来夏でスターつれてこれなきゃやめたるわなんて言ってしまったのか・・・
  1. No.16 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:23:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせどこ行っても優勝無理なんだから、大人しく残留して東の大将やってた方がいい
  1. No.17 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:27:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

また来季もチームメイト下げレブロン上げが始まるんだろうな
  1. No.18 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:34:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

kdと一緒にla行こうって話し合ってるって報道もあったけど、それ実現したらガチのヘイトチームの出来上がりだね
  1. No.19 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:34:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDがGSWを出ていくわけないしGSWもKDを逃がすわけないだろ
最悪クレイかグリーン抜けてもカリーとKDいたら優勝できるし
  1. No.20 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:37:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クレイかグリーン抜けちゃったらHOUに負けるでしょう
  1. No.21 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:46:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あれ?たしかこの男って生涯キャブス宣言をドヤ顔で言ってなかったっけ…w
  1. No.22 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:53:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンPG→ウォリアーズには100パー勝てない
レブロンレナード→ワンチャンあるかもだがレナードはそもそも怪我前のプレーが出来るのか疑問
レブロンレナードPG→実現できるチームが存在しない
  1. No.23 URL |
  2. 2018/06/30(土) 13:58:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

生涯キャブズ宣言って、帰還した時に言ってたんじゃなかったっけ?
それって生涯宣言とは言わないんじゃ…
  1. No.24 URL |
  2. 2018/06/30(土) 14:01:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クレイかグリーンが抜けたら今季のHOUには負けるだろうけどHOUはもう今季で崩壊の危機なんだから問題ないよ
GSWは少なくとも来季は主力抜けないし
  1. No.25 URL |
  2. 2018/06/30(土) 14:05:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDを上回るダサさを期待してます(笑)
  1. No.26 URL |
  2. 2018/06/30(土) 14:07:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チームケミストリーが既に完成したチームにレブロンぶっこんでもぶっ壊すだけだろ
レブロンがロールプレーヤー引き受けない限りレブロンベースでチーム作るしかない
  1. No.27 URL |
  2. 2018/06/30(土) 14:35:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはLALには行かず、SASもレナードをLALには出さず、来たのはジョージだけ。こんな笑える結末が実際のとこでしょ
  1. No.28 URL |
  2. 2018/06/30(土) 15:40:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが残留してもトレードで手放すって報道あったしCLEもレブロン頼みのチームの限界に気付いたんじゃね
まあレブロン頼みってか今のメンツでもHCが違ったらもっと良いチームだったと思うけど
  1. No.29 URL |
  2. 2018/06/30(土) 15:50:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どこ行ってもダサいとか思わないし選手個人個人の好きなチームに行かせてやれよ
  1. No.30 URL |
  2. 2018/06/30(土) 16:16:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあレブロン個人のファン以外はレブロンが移籍することはいいことではないよな。
落ち着きつつあるバランスがまた乱れることになりそうだし。今のcleよりは厄介なチームが新たに生まれるだろうしね。

レブロン個人のファンは今年のシーズンとプレーオフ見てたら、そりゃcleなんて出てしまえって考えるよね。
  1. No.31 URL |
  2. 2018/06/30(土) 16:25:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンは完成したチームに入れてもアジャスト出来ると思うけどな。
まぁ完成したチームに入った前例が無いから言い切れないし、そのチームのバランスにもよるけど。
例えばの話、ブレイザーズに加入したら上手くいくと思う。
  1. No.32 URL |
  2. 2018/06/30(土) 16:44:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはミニマムでGS行くよ
  1. No.33 URL |
  2. 2018/06/30(土) 16:50:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはケミストリーを壊す
→レブロンクラスの大物が入れば、それが誰であれケミストリーは組み立て直す必要がある

レブロンとレブロンが在籍するチームは戦術レブロン
→マイアミ・ヒート

レブロンは戦術レブロンでしか輝けない
→マイアミ・ヒート

レブロンはどんなチームに入れても正しく戦術を立てて役割を与えれば輝けるし、どんなチームも強くなるよ

皆んな極端なこと言いすぎなんだよね
  1. No.34 URL |
  2. 2018/06/30(土) 17:06:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

押せばそれ以上で押されるものだ
レブキチのレブロンの過剰なよいしょにレブロンアンチが出る
ヒート時代はしっかりとウェイドのサポートもあり上手く共存していたしレイアレンなどかつてのエース級からのロールプレイヤーもいてうまくやっていた
生かされることのできる自分を持ち生かすことのできる仲間がいた
これは事実
現在チームは不良債権を大量に置き、無能指揮官を据え戦術もチームへの献身もなく各々がレブロンに道を譲りながら好き勝手
現在の指揮官を選んだのもチームメイトを残したのもレブロン
CLEはアービングという若手を抱え中堅も揃いこれからというところでのレブロンの帰還
一度はチームを優勝まで導き現在もファイナル常連
しかし実情はそう明るくない
CLEはドアマットから上がっていけそうなところ人材だけは少し揃ったところをレブロンにおもちゃにされた
そう取られてもしょうがない
素晴らしい過去もあるが現在やってしまっこともある
レブロンのケミストリー破壊はいくらか妄想の域を出ないがレブロンがCLEと同じように仲間と共存する道を選ばないなら繰り返す
レブロンに対応のできるボールをいくらかシェアできなくても活躍することのできるプレイヤーの存在か有り余るポテンシャルを発揮することにではなくチームに必要な部分だけを発揮し仲間の持ち味を生かすことに尽力し仲間に寄り添うことのできるプレイヤーになれるなら
ロールプレイヤーにならなくともそれができれば再び王朝復活もありえる
  1. No.35 URL |
  2. 2018/06/30(土) 18:15:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現在のレブロン依存が激しいチームのレブロンだけを見てるならそういう感想を抱いても仕方ないかもな。リーグパスで13MIAの試合を観ればまた違った印象を受けるはず、周りが変われば選手も変わる。まぁどうせレブロンが移籍した後に分かることじゃないか、今決めつける必要無いね。
  1. No.36 URL |
  2. 2018/06/30(土) 18:22:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JRやらTTやらシャンパートやらを残したのは仕方ないだろ、サラリーキャップが埋まってる状況で戦力維持するにはそれしか方法が無いからな。
それが何故レブロンのせいになるのか理解出来ないね。
当時を知らないのかもしれないが、CLEは若手を多く抱えてたが中堅なんて揃ってなかったし、すぐプレーオフチームになれそうな雰囲気は全くしなかった。
しかしCLEはレブロンが帰ってきたタイミングで勝負に出て勝てるチームを作り上げた、あのまま若手に固執していたら優勝なんて夢のまた夢だったよ。
優勝を狙いにチームを改造したことをレブロンに「おもちゃにされた」とは表現しないな。
レブロンは理不尽な批判を受けることが多すぎるな本当に。
  1. No.37 URL |
  2. 2018/06/30(土) 18:44:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いずれにしても談合かチキンレースみたいな状態でカッコ悪ぃな
あんまGOATにふさわしくない行為
  1. No.38 URL |
  2. 2018/06/30(土) 19:09:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まずレブロンが帰ってこなかったらカイリーがいてもしばらくはドアマットのままだったと思うよ
なんせ練習方法さえ定まってなくて緊張感が皆無だったらしいし
才能がある選手がいたとしてもチームとして終わってたからね
  1. No.39 URL |
  2. 2018/06/30(土) 20:11:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードはレブロンに対して一緒にプレーしたいと連絡してるらしいやん
  1. No.40 URL |
  2. 2018/06/30(土) 20:59:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

家族のことを最優先したいって明言してるからなー
LALにいくってなっても納得ではある

どのみちCLEはどう見ても未来がないんだし
  1. No.41 URL |
  2. 2018/06/30(土) 21:10:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんにせよレブロンはもう行き先決めてる気がする
  1. No.42 URL |
  2. 2018/06/30(土) 21:12:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUに関しては、ハーデンが「今のチームがベスト。もう1年同じメンツでっやったら結果が残せる」と言っているらしいな。
元々レブロンに足蹴りファウルかましたりしてたし、あんまり相性も合わなそう。

レブロンとレナードがセットになることを考えると、LAL、LAC、PHI、そしてCLEが候補か
PHIは今のところあんまり動いてないみたいだが
ただ各々のキャップスペースがよくわからんからなんとも言えん


  1. No.43 URL |
  2. 2018/06/30(土) 21:26:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはジャーニーマンなんだから2度や3度の移籍くらい許してやれよ
  1. No.44 URL |
  2. 2018/06/30(土) 22:26:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはボールホグだし戦術レブロンって言われても仕方ない。ヒート時代だってDAL、SASとのファイナルでチョークしまくってたしそれほど良くなかったろ
  1. No.45 URL |
  2. 2018/06/30(土) 23:04:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どこに移っても本人の自由だけどさ
連絡取り合って一緒にってのがカッコ悪い
  1. No.46 URL |
  2. 2018/06/30(土) 23:17:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MJ、カリーはフランチャイズプレーヤー
KD、レブロンはジャーニーマン
  1. No.47 URL |
  2. 2018/06/30(土) 23:42:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

行いが全然キングじゃない。談合しないと優勝できない時点でキングじゃないでしょう。キャブスに残る以外の選択したらもうGOAT候補には入れなくて良いよ。ダサ過ぎるから。
  1. No.48 URL |
  2. 2018/07/01(日) 00:48:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダサさではGOATだけどな
  1. No.49 URL |
  2. 2018/07/01(日) 01:00:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジャーニーだからGOATからは外れるって論調がよくわからん
フランチャイズかどうかが重要だっていうなら西ブルやコンリーはクリポより上になるのか?ここはレブロンの次に西ブルアンチ多いしアンチ発狂しそうだな
  1. No.50 URL |
  2. 2018/07/01(日) 03:21:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オールタイムの一番偉大な選手の話出すなら、西ブルやコンリー、クリポなんて名前上げるなよ。そういう次元じゃねーわ。
比較対象はMJとかだけ。ジャーニーで談合なんて明らかに印象悪い。
  1. No.51 URL |
  2. 2018/07/01(日) 03:38:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

時代時代
流石にバカの一つ覚えが過ぎるファンもいるからそろそろフランチャイズを大事にする選手また増えてくれ
とはいえCLE自体の成長のなさを考えればレブロンを引き留める資格はないな
まさに彼の意志次第だ
  1. No.52 URL |
  2. 2018/07/01(日) 04:22:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フランチャイズを大事にして5年契約を結んだ矢先にスケープゴートにされトレードされた5年連続オールスター&オールNBAチーム選出の元ダンク王がいるとか…
  1. No.53 URL |
  2. 2018/07/01(日) 06:06:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン、ウェイド、ボッシュのSG~PFの組み合わせもよかったけど、

PG クリスポール SFレブロン Cカズンズもしくはハワード の役割がまったくことなるトリオも見てみたい。
ロールプレイヤーとしてd&スリーのSG
リバウンド、スクリーンのもしくはストレッチ4のPF
  1. No.54 URL |
  2. 2018/07/01(日) 09:19:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コレ毎回同じ展開になるけど、毎回本人についての同じ言い合いで終わるから、CLEで明らかになんかあるだろう部分には踏み込まれないんだよな。

1.編成について
よくある指摘: 口を出すからぐだぐだになる
よくある反論: 口は出してない。
CLEで起こっていただろう問題: 短期契約の繰り返しでWin nowのプレッシャーが常時かかるので長期的な構築ができずに目先の賭けに失敗しながら身動き取れなくなっていく
※元GMも編成への口出しは否定してたが、短期契約を繰り返されることの問題は否定していなかった
※対ポートランドの無気力試合でブラットを解任しなきゃならなかったのも彼のチーム構築を待ち切れなかったからでは
※編成の問題はどこまで行ってもフロントの問題

2.プレイスタイルについて
よくある指摘: 戦術レブロンにしてしまう/Dサボる
よくある反論: チームバスケもできる/このチームで戦術レブロンが最適解なのだから仕方がない/オフェンスを一手に引き受けなければいけないし長時間出なきゃいけないからDをサボるのは仕方がない。本人はできる
CLEで起こっていただろう問題: 本人の問題ではないが、今年のように編成にしくじってさえもレブロン中心である程度勝ててしまうので問題が先延ばしになる
※チームディフェンスの問題はここ2年ずっと指摘されているが、勝ち始めると「レブロンすげー」でいつのまにかなかったことになる。
※1で起こってる問題と合わせると「戦術レブロンにしてしまう」と「戦術レブロンが最適解」は実は同じカードの表裏で、CLEを「短期契約のプレッシャーの結果、戦術レブロンが最適解なチームにしてしまった」とも言える(これが正しくとも、依然責任はフロントだよ)。それは本人の資質である「チームバスケもできる」「Dをちゃんとできる」かどうかとは独立して存在する。

これでもひとつわからんのはコーチとの関係で、よくブラットは合わないから追い出して、ルーはやりやすいから優遇してると言われ、いやそうはしていないと反論される。
でもブラット解任直前みたいな「ボイコット」と思われる試合はやってないと思うんだよね。レブロンが本当にやりやすいから優遇してるのか(だとすれば意識低い)、大人になったのか、優勝させてくれたから導火線が長かったのかはわからんけど。自分としては「大人になったし優勝したから尊重してる」で、結果的にシーズン中に相手を切らずにオフにお互い別れる道を選んだんだと思うんだけど。
  1. No.55 URL |
  2. 2018/07/01(日) 09:29:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみにpgはサンダーに残るの可能性がかなり高いらしい、あんだけpgはレイカーズ確定みたいな感じで話してたけど意外とそんなことはないのかもね
  1. No.56 URL |
  2. 2018/07/01(日) 11:22:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局毎年予想通りにはならないからな
残留か移籍も移籍先も結局わからない
言ってしまえばメディアとファンが大袈裟に騒ぎ立ててるだけ
  1. No.57 URL |
  2. 2018/07/01(日) 11:42:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

別の話題で付け足すと
レナードとスパーズの関係修復も結局嘘だったみたいだからな
  1. No.58 URL |
  2. 2018/07/01(日) 11:45:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン完全FAでオプション破棄したからHOUはもうないよ、LALはPHIだろうね
  1. No.59 URL |
  2. 2018/07/01(日) 12:30:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG13がOKC残留か
てことはPHIもないな
  1. No.60 URL |
  2. 2018/07/01(日) 13:10:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALさん、タイラー・エニスとトーマス・ブライアントをウェイブ
  1. No.61 URL |
  2. 2018/07/01(日) 13:10:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンどうすんだろ?残留か?
  1. No.62 URL |
  2. 2018/07/01(日) 15:20:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんはどこのサイトでFA情報を知ってるんですか?
  1. No.63 URL |
  2. 2018/07/01(日) 15:55:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺はインスタ
  1. No.64 URL |
  2. 2018/07/01(日) 16:58:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PG、クリポ、KD、ヨキッチが契約、DJがMavs着陸。
となるとレブロンにLALが用意できるネタはレナードぐらいになっちゃって、SASはまた強気に出られるな。
  1. No.65 URL |
  2. 2018/07/01(日) 17:20:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

前から思ってたけどレブロンアンチしてる人って絶対おっさんばっかだよな笑
  1. No.66 URL |
  2. 2018/07/01(日) 17:59:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういう決めつけはレブキチはともかくとしてレブロンファンも幼稚だと思われる
やめてくれ
  1. No.67 URL |
  2. 2018/07/01(日) 18:14:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

次々とスター選手が契約済ませてるから、レブロンとしては最悪の展開なんじゃない?
  1. No.68 URL |
  2. 2018/07/01(日) 18:16:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンはもうLAにおるんやね
  1. No.69 URL |
  2. 2018/07/01(日) 19:23:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンが生涯いたいって思える面子を用意出来ないCLEが悪いよ

レブヲタってもはや新興宗教の信者と言ってる事変わんねーなw。
  1. No.70 URL |
  2. 2018/07/02(月) 06:53:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン、レイカーズに移籍。 
http://www.espn.com/nba/story/_/id/23967725/lebron-james-joining-los-angeles-lakers-4-year-154-million-deal
  1. No.71 URL |
  2. 2018/07/02(月) 09:34:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナイキ製のCLEジャージも1年で役割終えたか

LALのゴールドのジャージ買わねば
  1. No.72 URL |
  2. 2018/07/02(月) 11:32:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2870-8fb3c747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング