十数年前のスレで「日本人が未来永劫取れない称号 バロンドール、NBAスタメン、MLB本塁打王」全て取れてしまうなんて
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
【NBA】シーズンMVPはジェームズ・ハーデンが初受賞 これでOKCのコアだった3名全員が受賞に
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529831348/0-
NBAの各部門の受賞者が25日(日本時間26日)にショーアップ化された「NBAアワード」の中で発表され、
2017年シーズンのMVPは、ロケッツのジェームズ・ハーデン(28)がデビューから9季目で初受賞を果たした。
ハーデンはアリゾナ大から2009年のドラフト全体3番目にサンダーに指名されてNBA入り。
ロケッツ移籍後6シーズン目となった今季は72試合に出場してリーグ1位の30・4得点と
3位の8・8アシストを記録。3点シュートもリーグ最多の265本(試投722本=成功率36・7%)を成功させた。
プレーオフでは西地区決勝でウォリアーズに3勝4敗で敗れたが、レギュラーシーズンでリーグ全体の
最高成績(65勝17敗)を残したロケッツの中心選手として活躍。
ロケッツのシーズンMVPは1994年のアキーム・オラジュワン以来、24年ぶり2人目となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000098-spnannex-spo
576:
2018/06/26(火) 11:57:33.68
MVPはハーデンか。
まあ妥当かな。
レブロンはチーム成績が微妙だったし。
578:
2018/06/26(火) 11:59:26.24
これでバーデンのユニホーム売れるな!
580:
2018/06/26(火) 12:00:43.74
ハーデンがMVPかあ。OKCは2007~09ドラフトで
3年連続MVPをドラフトしたことになるのね。
残念ながら同時に所属しての受賞ではないが。
614:
2018/06/26(火) 12:55:56.62
>>580
OKCはドラフト戦略良かったんだよな。なぜ勝てなかったのか…
581:
2018/06/26(火) 12:00:44.48
?「2季連続STDだぞ!?
583:
2018/06/26(火) 12:02:46.07
彼はノミネートされてないんで…
591:
2018/06/26(火) 12:08:20.84
髭おめ!
600:
2018/06/26(火) 12:20:43.78
髭のファッションなのか涙隠しなのかわからんグラサン
610:
2018/06/26(火) 12:40:36.73
順当に髭か
しかしこのポストシーズンおわって冷え切った時期に
シーズンアワードとかなんなんだ…
625:
2018/06/26(火) 13:25:29.20
確かにこのタイミングはイカンね
シーズン番長が多いんだから
PO前にやってあげないと本人もファンも辛すぎるやろw
626:
2018/06/26(火) 13:31:38.28
結局は受賞式をイベント化して広告料とかで儲けるためだろうな
630:
2018/06/26(火) 14:00:20.24
MVPの発表は事前にやっといて、
今やるのはセレブレーションだけにすりゃいいのに。
635:
2018/06/26(火) 14:18:07.66
OKCの三人がMVP受賞か
でも今、その三人が集結してもリング取れる気がしないのが笑えない
639:
2018/06/26(火) 14:30:40.23
MVPは敢闘賞ですから
644:
2018/06/26(火) 14:37:29.32
去年の西ブルと今年の髭じゃどっちだろうな
質的には断然髭だけど試合数は10試合ぐらい差がある
646:
2018/06/26(火) 14:47:20.49
ハーデンも欲しいはのSMVPじゃなくてリングだろうしな。
ハーデンは来年どう考えてるんだろうね?
アリーザ引き留めなきゃいけないし、
引き留めるにはなにか優勝に向けたプランを提示しないとだし、
なにか考えてることあるのかな
717:
2018/06/26(火) 17:00:50.28
来年あたりにはADにSMVP取ってほしいわ
【表彰 タグ一覧】
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/06/27(水) 09:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:67
<<
【NBA】 息子、巣立つ WASマーチン・ゴータットとのトレードが成立 そしてデアンドレの行方は
|
ホーム
|
NBAアワード発表 新人王ベン・シモンズ COYは「TOR」ケイシーHC 最優秀守備選手ゴベール など
>>
コメント
あかん、OKC優勝してまう!(錯乱
No.1 URL |
2018/06/27(水) 09:09:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
髭はホントOKC出て良かったな
KDも髭も高い評価になってる中で露骨なスタッツ乞食で評価爆落ちしてるラスって…
KD、ラス、髭の中で一番のクズを残してしまったのがOKCフロントの最大のミスだな
No.2 URL |
2018/06/27(水) 11:45:26 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
KDは自らの意思で寝返ったクズだぞ
No.3 URL |
2018/06/27(水) 11:48:00 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
FA移籍を寝返りと呼ぶやつは暑さで頭がおかしくなったのかな?FAはその名の通り選手が自由に契約を吟味できる権利なんだが
No.4 URL |
2018/06/27(水) 12:10:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
FMVPより後に決まる(発表される)SMVPに何の意味があるのかわからない。
時期決める際に誰も疑問に思わんかったんか。
No.5 URL |
2018/06/27(水) 12:20:13 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
何かのサイトで見たが西ブルの呪縛から逃れた選手はみんな成績が上がってるんだよね(笑)
No.6 URL |
2018/06/27(水) 12:22:50 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
OKCフロントのスカウト力は大したもんだけど3人中2人を手放す形になってしまったのはフロントの落ち度よな
ハーデンを残しておけば今頃OKCは黄金時代だったかもしれんという妄想も膨らむわ…
No.7 URL |
2018/06/27(水) 12:26:53 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
オラディポは言わずもがなサボニスも凄まじい成長見せてるしな。KDは確率と守備面のスタッツ上げてクラッチでも頼れるようになったしハーデンはエースで65勝してGSWを追い詰めてる。イバカはスリー覚えてステップアップしてるしカンターはスターティングセンターとして引く手あまたに。まじで西ブルから開放されると全員幸せになってるな
No.8 URL |
2018/06/27(水) 12:39:57 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
逆に考えるんだけど。西ブルの元で修行したらいずれすごい選手になれるんだと、つまり西ブルは自分のチーム成績を犠牲にして良い選手を量産していた?!
No.9 URL |
2018/06/27(水) 12:59:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西ブルは誰から見てもゴミ
信者のみSTDやスタッツだけ見てドヤ顔で持ち上げてるけどなw
哀れなスターとして歴史に残りそう
No.10 URL |
2018/06/27(水) 13:00:30 |
西ブル #-
[
編集
]
信者じゃないから持ち上げはしないけどゴミと言うのもどうかと
No.11 URL |
2018/06/27(水) 13:17:28 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
じゃあ、メロもOKCから出て行ったら今よりもマシな活躍が期待できそうですね(白目)
No.12 URL |
2018/06/27(水) 13:58:12 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
昔のラス、髭、KDなら勝てないかもしれんけど、今集まったらどうなんだろ。結構強そう
No.13 URL |
2018/06/27(水) 14:05:12 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
もしもCBA協定変更の時期がずれてたら3人が全盛期のスーパーチームの可能性あったのか
だけどなぜだろう
それでも優勝できなそうなのは
No.14 URL |
2018/06/27(水) 14:38:00 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
乞食すれば誰でも出来るって意見あるけど、イチローアンチも似たようなこと言ってたな。
数字残す選手は大変だなぁ。
No.15 URL |
2018/06/27(水) 15:41:03 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
こいつらそろってたら、KDがGSW行ったみたいに困難な道を選んでOKCに来くる選手が…いなかった気がする
No.16 URL |
2018/06/27(水) 15:41:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
数字のことばっか言ってるのむしろアンチなんだよなぁ。勝ちに貪欲なあまり全部自分でやろうとしてしまうのを悪い方にばかり解釈されるの可哀想。勝てないけど。
No.17 URL |
2018/06/27(水) 16:02:21 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
じゃあアダムスとPG13が移籍したら成長するんやな!
アダムスチートになるぞ
No.18 URL |
2018/06/27(水) 16:27:12 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アダムスであればスタッツは間違いなく上がるでしょうね。出ていく可能性は低いけど。
No.19 URL |
2018/06/27(水) 16:42:31 |
バスケ大好き名無しさ #P4h/QaiQ
[
編集
]
選手のことゴミとかクズとか言うやつらは何も語らなくていいぞ
No.20 URL |
2018/06/27(水) 17:08:31 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アダムス移籍したら、リバウンド王取れるんじゃね?
No.21 URL |
2018/06/27(水) 17:22:01 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アダムスは生粋のドMだから本当に最も困難な道(西ブル)を選び続けるぞ
No.22 URL |
2018/06/27(水) 17:57:45 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西ブルをチームに入れたのがOKCの敗因だな、長い目で見て。
PGが優秀だったらと思うと哀れな歴史
No.23 URL |
2018/06/27(水) 18:08:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
4シーズン前までのウェストブルックなら状況判断せず適当に暴れうち、俗に言う乱発野郎だったけど今は違うからな。まぁ碌に試合観てないんだろうけど。
ハーデンのトレードに関しては仕方がない。マックスではないけどそれに近い金額しての決裂だし。
イバカは当時ディフェンスの中心であり貴重なビッグマンだったから彼を選んだのに落ち度はない。お金で言えばパーキンスの契約が少し重かったけど貴重なビッグマンでインサイドに不安を抱えてたサンダーだからこれまた仕方ない。
まぁマーティンじゃくてハーデンだったら間違いなくもっと好成績を残せただろうけどそれ以前に毎年毎年大事な時期に怪我人が出てたからリングは無理だったろうな
No.24 URL |
2018/06/27(水) 18:34:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
まぁ西ブルは熱帯魚みたいなもん。観賞用としては素晴らしい。
No.25 URL |
2018/06/27(水) 18:57:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
優秀な人材の移籍の全てを西ブルのせいにはできない
ただ西ブルが残るのなら遅かれ早かれこうなってた
PGとしてチームメイトに譲歩するすべを持っているだけでも違ったはず
結局西ブル中心のチームになればメンバーはそこまで優秀である必要はない
一人相撲で勝てないのは東の王様が証明してる
KDがいた頃はGSWにも刺さってたし7戦までもつれた時は勝ってもおかしくなかった
ただあのシーズンでPGとしての西ブルとカリーの違いをKDが実感したんだろ
今までのフラストレーションも相まって魔がさしたんじゃないか?
No.26 URL |
2018/06/27(水) 19:04:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
3人共素晴らしい選手だけど3人が今の活躍をしながら共存するのはイメージできないわ
No.27 URL |
2018/06/27(水) 19:49:08 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
近年の西ブルはPGとしても優秀だけどな。
多くの人がスタッツから湧いたイメージと印象で批評している選手、その最たる例が西ブル。
No.28 URL |
2018/06/27(水) 19:55:18 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
優秀なPGかどうかはチーム成績が語ってるんだよなあ
No.29 URL |
2018/06/27(水) 20:15:29 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西ブルはクラッチとか重要な時間帯でも雑なプレーをするのが一番の問題だと思う
No.30 URL |
2018/06/27(水) 20:26:49 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
PGとして優秀になったとしても在籍していた有能な人材がいなくなってるんじゃ後の祭りよ
単体で見てるうちは楽しい
少なくともデュラントがいた頃は優秀なPGとは言い難かったな
雑なミスは目立つしクラッチにボール独占してはミスったりペネトレイトしても外のフリーにボール渡さんし
ラスのミドルがよく決まる日は頼もしいけどもそうじゃなきゃきつい
PGとして欲しいものをフィジカル面以外では持ち合わせてないと言っても過言ではなかった
No.31 URL |
2018/06/27(水) 21:10:47 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
変わらず得点効率は悪いけどセルフィッシュな選手ではないな、少なくともここ数年の西ブルは
ガードの中ではかなりリバウンドに強いし(OREB平均1.9個)、得点能力も高い
視野も広いし、何より高い突破力を持っているのでチームメートのシュートチャンスを生み出せる
アシストが西ブルに集中するのはチーム事情的側面が大きいし、リバウンドが多いのはチームがそういう方針であるから
No.32 URL |
2018/06/27(水) 21:15:31 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
パサータイプのPGと組んでラスがどうなるのかが見てみたい
No.33 URL |
2018/06/27(水) 21:20:25 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ポイントフォワード型の選手と組んでも面白そう
No.34 URL |
2018/06/27(水) 21:27:57 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
やっぱりレブロンじゃないか!
No.35 URL |
2018/06/27(水) 22:08:34 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
レブロンOKC行けよほんと
メロはポイーで
No.36 URL |
2018/06/27(水) 23:17:07 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
リバウンドに強いガードってどちらかというとセルフィッシュな選手の特徴なんだがな
セーフティは相方に任せるってことなんだから
No.37 URL |
2018/06/27(水) 23:30:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
え?キッドのことディスってんの?
No.38 URL |
2018/06/28(木) 01:23:29 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アリゾナ州立大学(サンデビルス)の間違いだ
No.39 URL |
2018/06/28(木) 07:38:23 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
カリーもリバウンドわりと強いよな?
セルフィッシュなイメージないけどな、、
No.40 URL |
2018/06/28(木) 09:36:30 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ラスのリバウンドはちゃんとやれば強いのかもしれないけど現れてる数字は主にスタッツ稼ぎに味方が貢献したものだからな
カリーはよくわかんないけどなぜお前がそこにいるって時にとるからびっくりする
No.41 URL |
2018/06/28(木) 10:45:38 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西でスタッツ稼ぎしてる分乞食レブロンより100倍マシだけどな西ブルは
No.42 URL |
2018/06/28(木) 12:52:00 |
バスケ大好き名無しさ #mQop/nM.
[
編集
]
ウェストブルックが取ればその分速攻で容易に点取れるから彼が取った方がいいしチーム方針として間違ってないんだよね。アップテンポな展開が好きなチームだし。
HOUも同じチーム方針で昨シーズンはハーデンがリバウンド量産してた。今シーズンはポールが加入して彼もその役割をしてるからハーデンのリバウンドは減ったけどチーム方針は変えてないし。
セルフィッシュとか意味不明
No.43 URL |
2018/06/28(木) 13:19:32 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アダムスだけと張り合ってまで取る必要は全くない
リバウンドとったアダムスからパスもらう方が早いだろ
わざわざゴール下までリバウンド乞食する必要ない
No.44 URL |
2018/06/28(木) 13:29:03 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
そもそもアダムスは相手に外に釣り出されてリバウンド取れない事が多々あるから
No.45 URL |
2018/06/28(木) 13:36:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
今の時代はリバウンダーがそのままボールプッシュしてトランジッションゲームってのが流行りだからね。西ブルがリバウンド取るのは間違ってないよ。カリーもリバウンド上手いけど(ぶんどるというかひょいっと奪っていく感じだけど)グリーンとKDもそのままプッシュできるから必要性は薄いんじゃないかね
No.46 URL |
2018/06/28(木) 13:40:05 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
そもそもじゃなくてそういう場合のこと言ってるだけな?
No.47 URL |
2018/06/28(木) 13:43:17 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アダムスと張り合ってる訳じゃないのにこの言いよう。
とりあえず試合観てたら乞食なんて言葉出てこねーんだけどな
No.48 URL |
2018/06/28(木) 13:48:20 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
でたよ
試合見てねーんだっていう決めつけ
そもそも試合見ててもわかってない奴が見てたら意味ないやん
No.49 URL |
2018/06/28(木) 13:54:42 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西ブルはゲームをコントロールできないしするつもりもないんじゃないかな。自分が調子良いときは打つし良くない時も打つ。ゲームの流れがどういう状況でもやることは変わらない。調子いいチームメイトを見極めてパスを出すこともないし。チームが優勢でも窮地でも同じプレーしてる。恐ろしいくらい能力が高いから独りよがりなバスケでも結構勝ててしまう。優勝はできないけどOKCの無冠の英雄で終わるのも悪くないんじゃない?昔の選手っぽくて
No.50 URL |
2018/06/28(木) 14:18:27 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
相変わらずひどい言われよう
昨季に関してはどう考えたってケミストリー構築の問題だって
ロバーソンの怪我前と怪我後のチームスタッツ比較してごらんよ、とっても面白いから
No.51 URL |
2018/06/28(木) 15:00:49 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
勝つも負けるもウエストブルック次第。それでも一生懸命サポートするアダムス、ロバソンの構図はむしろ清々しい。OKCは他のスターを放出して優勝なんか目指さずこのまま泥臭くやればいいと思う。見てるだけなら楽しいチームだからね。
No.52 URL |
2018/06/28(木) 15:02:01 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
アイバーソンがFINAL行ったときのようなチーム作りゃいいんじゃね(適当)
No.53 URL |
2018/06/28(木) 15:07:41 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
「MVPはハーデンが初受賞」って記事なのに西ブル談義w お前らもうちょい髭の話をしてやれよw
No.54 URL |
2018/06/28(木) 15:11:36 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ポジョは「OKCでやり忘れたことがある」的な思いで残留も検討してんのかな?
No.55 URL |
2018/06/28(木) 15:17:04 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
流石にミッチェルにボコボコにされたままじゃ終われないでしょ
No.56 URL |
2018/06/28(木) 15:57:07 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
https://youtu.be/XU23Fz1T7JY
これはそういうシーンだけを抜き取ったものだからオタは認めんだろうが、たったこれだけのシーンでもスタッツ稼ぎたいのが分かるな
No.57 URL |
2018/06/28(木) 16:54:50 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
OKCの生え抜きビッグ3いたのに優勝できないのはなぜだったかを考えれば、議論の的が西ブルになるのもいた仕方ないよね
No.58 URL |
2018/06/28(木) 16:56:31 |
バスケ大好き名無しさん #-
[
編集
]
調子いいチームメイトを見極めてパス出して自身のアテンプトを減らして失敗したのが前半戦の点が取れずに負けまくったOKCなんですが。ハーデンはダントーニの就任で更に花開いたしもっと上昇しそうで楽しみ
No.59 URL |
2018/06/28(木) 16:58:03 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
戦術西ブルで勝てんってなったから他の奴ら呼んだわけで
この点に関しては西ブル悪くないけどフロントは結果をすぐ求めすぎ
もう少し戦術西ブル以外の方法を考慮したりあるいはうまくいかなくても根気強く試してみるべき
プレイしてんのは機械じゃねーしテレビゲームの選手を使ってるわけじゃないんだから
No.60 URL |
2018/06/28(木) 17:14:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
戦術西ブルってなによ?
打ちまくることか?
初めて聞いたから知りたい
No.61 URL |
2018/06/28(木) 17:37:59 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
TD狙いのプレイングを軸にして勝利を狙う
優先すべきはTDその次が勝利
ラスのポテンシャルはとんでもない
波に乗ればシュートは決めるしドライブのスピードはご存知の通り
しかしアシストはあくまで数字のためでフリーの味方がいても出すかどうかは気分次第リバウンドはとりあえず制限区域内にダイブ
自分にできることはなんでもやる
一見すると献身的な自己中心的スタイル
戦術西ブル
西で意外と形になってるしそこそこ勝ち星積めるから東でやれば本家戦術レブロンよりいいとこいきそう
リングが欲しければ結局それではダメなんだろうけどな
No.62 URL |
2018/06/28(木) 18:00:40 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
KDいたときからスター任せのオフェンスだからなー。案の定出てったKDは負担が減って攻守で活躍してるし。ラスに対するフラストレーションもあったと思うけどそれ以上に自分とラスに依存するスタイルとそれを変えないチームに苛立ちを感じてたんだろうなー。裏垢でフロントとヘッドコーチ批判してたし。いくら選手の入れ替えをしようがこの根本的な問題を変えない限り先に進めない。その点ハーデン擁するロケッツやウォリアーズやジャズは先が明るい
No.63 URL |
2018/06/28(木) 18:11:38 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
流石に負担減りすぎだけどな
No.64 URL |
2018/06/28(木) 18:50:51 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ウエストブルックという常に議論の的になる男
No.65 URL |
2018/06/28(木) 19:09:16 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
西ブルファンならそういう議論丸ごと西ブルがすごいから見たいのやめろ
レブキチみたいになるぞ
西ブルファンの民度を下げかねない
良いとこ悪いとこ全部受け止めてファンでいろ
No.66 URL |
2018/06/28(木) 20:00:32 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
ハーデンおめで終わる記事のはずがケチョンケチョンに叩かれるウェストブルックwwww
No.67 URL |
2018/06/29(金) 08:49:11 |
バスケ大好き名無しさ #-
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2866-263d9e35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最新記事
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「また髪の話かよぉおおおおぉお」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「ヒーローよ・・・」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「昨シーズンもメディアデーで笑いを取ってファイナルに進出したからな
験担ぎの一種だろう…きっと」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「ドレッドジミーも違和感あったがこれはそんなレベルを超越している・・・
マジでこれでシーズン戦うんすか?」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「ペルソナ3ジミーこれスタッツ確認する度に見るのかい」
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか(10/03)
「残ってる契約1年だけやしプレーしない選択は十分あると思う
3年契約残っててゴネるベンシモさんと悪質さは雲泥やろ」
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる(10/03)
「めっちゃサラサラやん、試合もそのヘアーだと邪魔そうだけどそのままでいて欲しい」
カテゴリ別
その他_移籍情報
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
選手別_八村塁
チーム別_ミルウォーキー・バックス
選手別_渡邊雄太
チーム別_フェニックス・サンズ
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
その他_管理人考察
その他_議論
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
チーム別_トロント・ラプターズ
その他_ニュース
その他_引退情報
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
その他_日本代表
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
その他_国際大会関連
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
その他_ネタ
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_ダラス・マーベリックス
その他_NBA2K
その他_回顧
その他_離脱・復帰情報
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
その他_ドラフト関連
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_デンバー・ナゲッツ
チーム別_デトロイト・ピストンズ
試合結果_サマーリーグ
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_オーランド・マジック
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
チーム別_ブルックリン・ネッツ
チーム別_ユタ・ジャズ
チーム別_シカゴ・ブルズ
その他_表彰
試合結果_プレイオフ
選手別_富永啓生
試合結果_レギュラーシーズン
その他_オールスター関連
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_Bリーグ
その他_日本バスケ協会
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/10 (6)
2023/09 (66)
2023/08 (65)
2023/07 (91)
2023/06 (76)
2023/05 (101)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
・
Flashscore *NBA LIVE 速報
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング