fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】前ラプターズHCのドウェイン・ケイシー氏が、ピストンズの新HCに就任

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
casey2.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1528700653/0-

 NBAピストンズの新監督に、今季までラプターズを率いていたドウェイン・ケイシー氏(61)が就任した。

 11日に発表されたもので、同氏は今季東地区の全体1位となったラプターズで59勝23敗という
好成績を挙げながら、プレーオフの地区準決勝では同4位のキャバリアーズに
4戦全敗のスイープで敗退。その後、契約を1年残して解雇されたものの、
今季の最優秀監督賞の最終候補には名を連ねている。

 監督としてはティンバーウルブス(2季)で53勝69敗、ラプターズ(7季)では320勝238敗。
ファイナルを過去3回制しているピストンズはここ9季で1度しかプレーオフに進出しておらず、
今季終了後に4季目を迎えていたスタン・バンガンディー監督(58)を解任していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000098-spnannex-spo



356: 2018/06/12(火) 00:14:51.66

で、ケイシーがDETと5年契約。ここも強くできたら本物感が。


357: 2018/06/12(火) 00:14:59.42

ケイシーがDETと5年契約で合意ですか@woj


358: 2018/06/12(火) 00:17:30.50

これは面白いな。
時代に逆らうツインタワーでどこまでやれるか見もの。
色んな意味で中途半端なツインタワーだけど



360: 2018/06/12(火) 00:18:40.33

強くはなると思う
ただ、グリフィンもクラッチタイムには
CP3の頑張りを傍から見るとチワワだったことを忘れるなよケイシー、、、


362: 2018/06/12(火) 00:19:31.60

長い目で見る5年なのか招聘の為のサービスなのかわからんな


364: 2018/06/12(火) 00:20:26.25

ツインタワーの整理から始めるかもしらんけどねw
HCがちゃんとしてたら結構強いんじゃねえかな、
と思ったことはあったから楽しみ


369: 2018/06/12(火) 00:29:25.69

ケイシーDETまじ?
グリフィンとドラモンドのツインタワーとか
ハマれば強そうだけど全然補強出来ないんだよな


371: 2018/06/12(火) 00:32:57.06

今のスモールの時代ではツインタワーは
オフェンスチームにならざるを得ないけど
グリフィンはともかくドラモンドじゃ………
スキルないじゃん


372: 2018/06/12(火) 00:33:19.29

ケイシーは良かったな
これでCOY表彰式がお通夜にならなくて済む


373: 2018/06/12(火) 00:37:30.11

ドラモンド大分スキルは上達したぞ
むしろグリカスが心配


374: 2018/06/12(火) 00:39:35.44

芸達者なAD&カズンズだとカズンズがでかいSGになったから、
この2人なら何とかペイント近辺で勝負してくれんものか。
…グリフィンが割と外に逃げたがるんだよな


376: 2018/06/12(火) 00:40:28.49

レジジャクが試合出れないのがマジで悪いんだよね
ルアーに大金払ってるのはいたいけど、
ありえんくらいの不良債権はいないし、レジジャク次第


377: 2018/06/12(火) 00:41:28.56

グリフィンはNBAで最も中途半端な選手


378: 2018/06/12(火) 00:42:47.09

ダムダムクリポのせいもあって、
グリフィンはクラッチタイム勝ち抜く経験が全くねえのもでかい


382: 2018/06/12(火) 00:53:09.29

グリフィンはドワイト路線まっしぐらって感じだもんな
ケイシーに期待せざるを得ん


390: 2018/06/12(火) 00:57:58.05

ケイシーはグリフィンをどう扱うかな
デローザンとラウリーはいい奴だったイメージがあるから







【デトロイト・ピストンズ タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/06/12(火) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<【NBA】ラプターズの新HCに、アシスタントコーチのニック・ナース氏が昇格 | ホーム | 【バスケット】“崖っぷち”バスケ男子日本代表、八村塁&ファジーカスを招集 >>

コメント

ケイシーは親日家だし応援したくなるわあ、頑張ってくれ
  1. No.1 URL |
  2. 2018/06/12(火) 21:19:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

またどっかのRS番長みたいにならないように頑張ってほしいわ。
  1. No.2 URL |
  2. 2018/06/12(火) 21:32:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィンをポイントフォワードのように起用するって・・・不安しかないんですが・・・
ルーキーでオールスター出た頃のようなパワーフォワード路線はもう見れないんですか?
  1. No.3 URL |
  2. 2018/06/12(火) 21:38:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

イメージだけで語らないで欲しいなぁ
グリフィンも任された時はわりとクラッチ決めてるんだよ
そりゃクリポがボール独占しがちだったからそもそものアテンプトは少ないけど

ドックリバースは戦術皆無なモチベーターだったけど、現NBAの名将ケイシーの下でグリフィンがどう変わるか楽しみ(SVGとは1シーズンも組んで無いから仕方ない)

  1. No.4 URL |
  2. 2018/06/12(火) 21:56:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみにドラモンドもイメージより多芸だったりする。活かし方はなかなか難しいが
  1. No.5 URL |
  2. 2018/06/12(火) 22:02:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィンがプレースタイル外に広げたのは怪我のリスクを抑えるためだろ実際頻繁にハードファールされるし怪我も多いからしゃーない
ポイントフォワード路線はクリポいない時に上手くやってたから間違ってないとは思うけど、それよりもミドルが殆ど入らなくなったのが気になる
  1. No.6 URL |
  2. 2018/06/12(火) 22:22:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オールスター明けから乗ってきたスタンリー・ジョンソンとレジー・ブロックがこのまま成長できれば面白い。
控えのケナードやエレンソンが伸びてくれればまだ戦える。
  1. No.7 URL |
  2. 2018/06/12(火) 23:34:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レジジャク、グリフィン、ドラモンドが3人とも出た試合は普通に強いけどね
グリフィンはイメージだけで語られすぎ
アウトサイド身につけて外に逃げることも増えたけど、ペイント内でも通用してるしミドルとハンドリングはビッグマンの中じゃ相当うまい
クラッチ弱いってイメージも持たれてるけどクラッチスリーとかポストプレーとか結構決めてるし
  1. No.8 URL |
  2. 2018/06/12(火) 23:35:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここ数年のDETはバランスよくみんなが点を取るイメージあったからケイシーとは相性は良さそうなんだが、そうなると問題はやっぱりグリフィンの活かし方なんだよなぁ。
あと何気に今シーズン怪我人をあまり出さなかったTORのやり方はDETにとってはかなりありがたいかもね
  1. No.9 URL |
  2. 2018/06/13(水) 00:31:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラリー・ブラウン率いるビラップス、ラシード、ビッグベン、ハミルトンらのピストンズはマジで強かったし大好きだった。
DETがあの頃のケミストリーと輝きを取り戻すのはもう不可能なんだろうな・・
  1. No.10 URL |
  2. 2018/06/13(水) 03:14:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

2004あたりのDETと今のDETはケミストリー云々ってか個々の能力に大きな差がある気がする。あとグリフィンはいろんなところで文句言われてるけど、ルーキーの頃が一番凄かったし面白かったからしょうがないな。
  1. No.11 URL |
  2. 2018/06/13(水) 06:49:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パワーに能力振ってたのにスキルに張り出したからつまんないのは分かる笑
ハワードは逆にパワーに振りすぎてスキル皆無のままここまできちゃったけど難しいもんだよね
  1. No.12 URL |
  2. 2018/06/13(水) 07:12:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーキーの頃が一番良かったとか言ってるのがイメージ先行してる証拠 所詮はドアマットエースとしての記録だし

グリフィンがRSで一番輝いてたのはクリポが長期離脱してた2013-14
その年のMVP投票でKD、レブロンに次ぐ3位、だけどポジション被りだから2ndteam止まり

POはこれもクリポが怪我がちだった2015のSAS戦
クリポのゲームウィナーばかり取り上げられてたけどグリフィンはダンカンやレナード相手にポイントフォワードやってトリプルダブルしてた

クリポありきって言われてたのにも疑問を感じざるを得ない


  1. No.13 URL |
  2. 2018/06/13(水) 09:18:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

グリフィン、ドラモンド以前に他のメンバーがPO出場したときよりグレードダウンしてるから、それをどう扱ってくのかも気になるな
  1. No.14 URL |
  2. 2018/06/13(水) 10:09:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レジジャクとグリフィンとドラモンド以外はいらないからトレードとかガンガンやっていった方が良いんじゃね
どうせレジジャク&グリフィン&ドラモンド体制はしばらく続くし
ルアー、ギャロウェイ、イシュスミスを放出できれば今よりはマシになるし
  1. No.15 URL |
  2. 2018/06/13(水) 11:02:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

悔しいプレイオフだったろうし頑張ってくれ
しかしグリフィン過大評価し過ぎなやつ多いな
まあ結果が語るさ
  1. No.16 URL |
  2. 2018/06/13(水) 11:43:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタート4人挙げるなら、プリンスも忘れないでやって…
  1. No.17 URL |
  2. 2018/06/13(水) 11:47:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今や同期のカリーに水を空けられてるからな・・・ドラ1の底力見せてほしいね
  1. No.18 URL |
  2. 2018/06/13(水) 12:32:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結果が語ると言っておきながら、結果に基づいた評価を過大評価と言うグリフィンアンチさん
  1. No.19 URL |
  2. 2018/06/13(水) 12:55:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スターターに加えベンチも
ハンター、キャンベル、ウィリアムソン、オカーと渋いメンバー
ミリチッチはかわいそうだった
  1. No.20 URL |
  2. 2018/06/13(水) 13:01:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バンガンディでハワードと愉快な仲間たちのORLみたいなバスケするのかと思ってたけど
結局中途半端なまま終わったな
グリフィンは万能って言うより器用貧乏みたいになってきてたから
うまく活かせれば面白そうだけどどうなることやら
  1. No.21 URL |
  2. 2018/06/13(水) 13:18:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一方のラプターズはナースというHC経験もないACが昇格と
優勝する気ないのかな、、、
  1. No.22 URL |
  2. 2018/06/13(水) 14:54:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Dリーグや海外でHC経験あるみたいだけどね
まぁNBAHC未経験でもスポルストラみたいな例もあるし
  1. No.23 URL |
  2. 2018/06/13(水) 17:09:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

入らないミドル連発するグリフィンなんて怖く無いからね
  1. No.24 URL |
  2. 2018/06/13(水) 19:03:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミドル二年ぐらい前は殆ど落とさなかったのにな
スリー練習し始めてからおかしくなった
特にデトロイトに移ってからは酷い
スリー撃たなくていいから前みたいにミドル決めてくれればドラモンドも活かしやすくなるし十分脅威になるのにな
  1. No.25 URL |
  2. 2018/06/13(水) 19:18:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもグリフィンの結果ってなんだ?
スタッツか?現状少なくとも何も残してないと思うんだが
好きなのは結構だが過大評価なのは事実だろ
  1. No.26 URL |
  2. 2018/06/14(木) 09:02:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメント見て過大評価ととれる要素あるか?他の選手と比べてるわけでもないのに
ちょっと思考がアンチ過ぎやしませんかね

ACはHC候補に挙がってたケニースミスになるのかな

  1. No.27 URL |
  2. 2018/06/14(木) 17:52:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2842-86335caf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング