この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524874523/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524720357/0-
NBA東地区1位のラプターズは27日、敵地ワシントンDCで8位のウィザーズを102―92
(前半50―53)で下して4勝2敗。3年連続でプレーオフ1回戦を突破し、
チーム史上5回目のシリーズ制覇を達成した。
第1Q途中で12点差をつけられ前半終了時点で3点を追う展開。ラプターズはプレーオフの
ロードゲームで前半をリードされた試合は過去23戦全敗だったが、この日はベンチ勢が奮起した。
得点リーダーのデマー・デローザン(28)は33分の出場でこのシリーズ最少の16点に終わったものの、
第4Qは29―14と圧倒。24得点を挙げたカイル・ラウリー(32)がコートに入ったのは5分45秒で、
デローザンは8分29秒と遅かったが“セカンド・ユニット”が試合をうまくまとめる結果となった。
ウィザーズはブラドリー・ビール(24)が42分出場して6本の3点シュートなどで32得点を挙げ、
ジョン・ウォール(27)は40分で23得点。しかしラプターズがバックコートの主力コンビを
ベンチに下げている間に、皮肉にも点差は開いていった。このシリーズは第5戦までは
すべてホームチームが勝っていたが第6戦ではロードチーム(ラプターズ)の勝利。
ウィザーズの地元ファンはその多くが試合終了を待たずに帰路についていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000090-spnannex-spo
925: 2018/04/28(土) 08:23:58.77
WSHほんとにホームで強いんだな
935: 2018/04/28(土) 08:37:40.07
ローソンいいねぇ、やらしくて
944: 2018/04/28(土) 08:49:03.99
最初からヴァンフリートがいたら、このシリーズの展開は結構違ってたかなあ
945: 2018/04/28(土) 08:49:53.79
バンフリートが戻ってTORのセカンドユニットが躍動しとる
946: 2018/04/28(土) 08:52:48.16
まあ東一位なんだしせめて6戦で終えろよ
951: 2018/04/28(土) 09:00:07.80
最終戦までいきそうだな
952: 2018/04/28(土) 09:01:22.59
恐竜も情け無いかもしれんが、WAS強いな。
953: 2018/04/28(土) 09:01:49.19
内弁慶だな
955: 2018/04/28(土) 09:05:48.51
恐竜…お前、死ぬのか…?
957: 2018/04/28(土) 09:08:09.65
内弁慶シリーズじゃなきゃ、この内容でこの点差ってのは死亡フラグ感が
ホームの利で何とかなる範囲なんだろうか
41: 2018/04/28(土) 09:50:10.27
TOR - WASに1 - 8 の差を全く感じないw
48: 2018/04/28(土) 09:52:52.40
今日は紛れもなくエースだわ、ビール
64: 2018/04/28(土) 09:59:28.97
TOR何してんだよ相手はポーター抜きやぞ
1位が8位に追い詰められてんじゃねーよ
81: 2018/04/28(土) 10:01:51.92
TORのセカンドはセカンド同士じゃなくて
相手のスターターにも勝ってないか
なんでそれで競ってるんだって話は置いといて
115: 2018/04/28(土) 10:10:03.17
WAS負けんな絶対勝てよ第7戦みてーよ
117: 2018/04/28(土) 10:11:04.15
恐竜が弱いのかWSHが強いのか
126: 2018/04/28(土) 10:14:28.35
>>117
おそらく後者
ウォールが長期離脱してなければWASは4~5位までは行けた
137: 2018/04/28(土) 10:20:14.34
>>117
今年のTORはPOでも強いと思ってたけどな
WASの健闘を讃えるべきだと思う
119: 2018/04/28(土) 10:11:26.42
TORはセカンドユニットとアヌノビーだけが+で、
これから最後にスターターの戦いになるから不利じゃね感が
123: 2018/04/28(土) 10:12:57.57
TORとWASにそんな戦力差あると思えない
124: 2018/04/28(土) 10:13:06.36
そういや去年はこんな雰囲気でBOS相手にウォールが一人でまくったっけか
125: 2018/04/28(土) 10:14:25.48
WASはファーストユニットなら決して弱いチームじゎないでしょ。
バックコートは恐竜より上だと思ってる。
単に壁ビールファン贔屓もあるけどw
128: 2018/04/28(土) 10:16:31.00
ラウリー頑張るな
129: 2018/04/28(土) 10:16:32.24
ラウリー劇場開演
130: 2018/04/28(土) 10:16:49.24
ラウリーが勝負どころで躍動してると
すごく不思議なものを見る感じがする
133: 2018/04/28(土) 10:17:33.84
あかん、恐竜つおいわ
134: 2018/04/28(土) 10:17:42.71
今日も恐竜vs魔法使いは接戦だ
135: 2018/04/28(土) 10:18:19.97
しかし好調と見てセカンド下げない采配が当たってるなあ。
この時間にライト、ヴァンフリート、シアカム3人残す度胸は凄いわ
136: 2018/04/28(土) 10:19:38.93
TORはホント年々ちょっとずつ強くなってんな面子的にも
138: 2018/04/28(土) 10:22:31.77
あぁ…でもWSHさすがに厳しくなってきた
140: 2018/04/28(土) 10:23:37.67
これは東を代表するPGカイルロウリーですわ
141: 2018/04/28(土) 10:23:56.02
さすがに決まったかな
ウォール&ビールを相手にライトもヴァンフリートも大したもんだわ
142: 2018/04/28(土) 10:23:59.17
WAS苦しいか
ラウリーここにきて連続得点はでかい
143: 2018/04/28(土) 10:24:08.01
ラウリーは昨オフ地元PHIに行かなくて結果みんな幸せだったな
145: 2018/04/28(土) 10:24:19.10
WASファン帰宅www
146: 2018/04/28(土) 10:24:20.54
ベンチ葬式会場にやってる
149: 2018/04/28(土) 10:24:49.78
WASも時折順位相応に得点に苦しむ時間帯があるね
154: 2018/04/28(土) 10:26:22.52
>>149
ポーターいないのもありそう
150: 2018/04/28(土) 10:24:53.85
TORはCLE以外にはほんと強いなぁ
151: 2018/04/28(土) 10:24:59.59
ウォールのもう一皮むけない感。客帰り始めたね
152: 2018/04/28(土) 10:25:58.75
もう客帰ってて草
流石にギリギリチャンスあるだろ
156: 2018/04/28(土) 10:26:45.44
WSHお疲れ
オープンなのにドライブで突っ込んでくウォール抱えてたら
何時までたっても、この辺止まりだと思うわ
サトランスキーPGの期間のが良かった気が……
161: 2018/04/28(土) 10:27:35.16
WASも落ち目のチームだなぁ
162: 2018/04/28(土) 10:27:54.12
東ようやく2チーム目か
176: 2018/04/28(土) 10:29:25.55
TORおめでとう!
178: 2018/04/28(土) 10:30:02.30
開幕前は、もう伸び代の無いTORと、
ポーターウーブレが育って一気にポストCLEに躍り出るWAS、
と思ってた時もありました
192: 2018/04/28(土) 10:32:35.28
>>178
下位指名だのドラフト外だのが並んだTORの若手が良すぎる
【ワシントン・ウィザーズ タグ一覧】
【トロント・ラプターズ タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/04/29(日) 14:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10