この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523933491/0-
セルティックスでは、2年目のブラウンがプレーオフ自己最多となる30得点。NBA最多となる
17度の優勝回数を誇るセルティックスにおいて、プレーオフという舞台で史上最年少(21歳と175日)となる
30得点以上を記録した。さらにロジアーが23得点8アシスト、ホーフォードが16得点をマーク。
ベンチからはマーカス・モリスが18得点、グレッグ・モンローが12得点、ラーキンが11得点と続いた。
バックスではアデトクンボが30得点9リバウンド8アシスト、ミドルトンが25得点を挙げるなど、
計6選手が2ケタ得点を残した。チーム全体のフィールドゴール成功率は59.7パーセント、
3ポイントシュート成功率も41.2パーセントと高確率だったものの、
フリースロー成功率では41.2パーセントに終わり、ターンオーバーの数でセルティックス(5回)の
3倍(15回)を犯すなどミスが目立つ結果に。
戦力が整わない中、プレーオフ2連勝となったセルティックスはますます自信をつけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00059347-bballk-spo
755: 2018/04/18(水) 09:23:42.81
BOS若手が躍動してておもろいわ
780: 2018/04/18(水) 10:02:36.66
ブラウンキレキレだわ
816: 2018/04/18(水) 10:40:35.18
セルツにはセカンドユニットにするにはもったいない選手が多すぎる
817: 2018/04/18(水) 10:40:36.20
ブラウンの8点連続得点
821: 2018/04/18(水) 10:44:06.39
バックソ弱いなあ
今のBOSにこれだけやられてたら先はないだろーよ
824: 2018/04/18(水) 10:45:55.96
ブラウンはBOSに指名されて良かったね
827: 2018/04/18(水) 10:48:26.18
今のBOSの2番手の集合体みたいな感じ好きだわ
セルフィッシュな奴もいないし
831: 2018/04/18(水) 10:52:00.57
ヤニスは凄いけど方向性がよく分からないチームだな
839: 2018/04/18(水) 10:54:58.03
ラーキンのブザビ3w
BOSは的が絞れないからMILのような
チームにはとっては最悪だな
840: 2018/04/18(水) 10:55:02.90
ラーキンのこの3はデカい
844: 2018/04/18(水) 10:59:13.23
スティーブンスは選手に対してすぐ見切りをつけないで
使い続けるのが凄いと思う
ラーキンとかモンローとか最初酷かったし
847: 2018/04/18(水) 11:01:38.25
モンローにやられてるなぁ
モンローで獲ったブレッドソーはMILじゃいまいち
849: 2018/04/18(水) 11:02:24.68
モンローきてるなー
最高じゃないかこの展開は
851: 2018/04/18(水) 11:03:57.85
サイズのミスマッチとなってるモンローのインサイド
ラーキンとモンローのピックで点差がじりじりを広がってるw
853: 2018/04/18(水) 11:05:09.96
モンロー独壇場じゃねえか
854: 2018/04/18(水) 11:07:21.92
ホーフォードとモンローのツインタワーとか
チームとして噛み合ったら強力だわ
855: 2018/04/18(水) 11:07:23.84
これは鹿が弱すぎるのか
857: 2018/04/18(水) 11:08:32.12
ADとカズンズが見れない今、ツインタワーの夢はBOSにあったか
860: 2018/04/18(水) 11:13:51.24
クンポみたいな選手はやっぱり周りに砲台を集めるのが正解な気がするな
885: 2018/04/18(水) 11:41:36.34
>>860
今時アウトサイドのないFエースの周りを砲台で固めるって
それはそれでPO1回戦どまりな気はする
888: 2018/04/18(水) 11:45:45.71
>>885
どういうシステムでクンポがいきると思います?
クンポは今のNBAでは通用しないは無しで
906: 2018/04/18(水) 12:00:05.09
>>888
Cでもやらせるしかないな
システムで活かすとか無理だろ、今時アウトサイドのないFなんて
936: 2018/04/18(水) 12:18:04.88
>>906
確かに
カペラみたいな役割があってそう
速攻でも得点できるからカペラの上位互換的な感じで
864: 2018/04/18(水) 11:20:06.56
ロジアーのスリーで決まったわ
866: 2018/04/18(水) 11:22:01.52
もう決まったな
867: 2018/04/18(水) 11:22:22.06
落ちたな(確信)
871: 2018/04/18(水) 11:24:51.46
連続スリーは心折れる
872: 2018/04/18(水) 11:25:00.75
ブラウン30点か、もっと打っていいと思うわ
ブラウンがスコアラーとして成長したら凄いチームになる
875: 2018/04/18(水) 11:27:46.30
Game1でああいう負け方するとこうなるわな
879: 2018/04/18(水) 11:32:19.50
ブラウンは比較されてるのは確かPG13だね、
RS初戦にヘイワード抜けて奮起から開花みたいな感じあるけど、
ただオフに努力を続けた結果なんだろうな
883: 2018/04/18(水) 11:39:48.22
テイタムとブラウンがそれぞれルーキーと2年目なのがいまだに信じがたい
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/04/18(水) 22:30:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
意外な展開はNOPくらいじゃないかなーCLEも明日負けたら一応意外な展開グループ入りかな
- No.2 URL |
- 2018/04/18(水) 22:41:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
しかしアウェイに移動するとウソのように弱くなるのだよCeltsは…
- No.3 URL |
- 2018/04/18(水) 23:16:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
セルツめちゃくちゃ強いな
ロジアー、ブラウン、テイタムらがプレーオフでも成長してるしカイリーとヘイワードが完全復帰する来季が本当に楽しみだわ
モンローも残って欲しい
- No.4 URL |
- 2018/04/18(水) 23:20:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだロード2戦負けただけとも言えるけどちょっとMILは情けないよな ホームで意地を見せて欲しい
- No.5 URL |
- 2018/04/18(水) 23:27:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
セルティックスはこれにアービングとヘイワードか控えてんだよな
- No.6 URL |
- 2018/04/18(水) 23:31:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
来季が楽しみだからこそスマート再契約してほしいなー
- No.7 URL |
- 2018/04/19(木) 00:39:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「7位になればBOSだからいける」なんて幻想を盛大にぶっ壊されてるよな。さすが東2位だわ。
- No.10 URL |
- 2018/04/19(木) 07:30:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今時外ないFはシステム変えても活かせないって謎理論すぎない?
むしろヤニスくらい能力あればシステムで活かせないならHCの責任って取るのが普通じゃないの。
ヤニスの問題はまだシステムそのものになるレベルにないだけ。
- No.11 URL |
- 2018/04/19(木) 09:26:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
グリフィンとかイバカみたいに外が打てるようになったからって良くなるわけじゃないし
まあヤニスは打てるようになった方が良いかもしれないけど
- No.13 URL |
- 2018/04/19(木) 10:08:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>「7位になればBOSだからいける」なんて幻想を盛大にぶっ壊されてるよな。さすが東2位だわ。
あんだけ故障者多数でも長期連勝とかしてたのになんであんなにも舐められてたんだろうねBOSって
- No.14 URL |
- 2018/04/19(木) 11:03:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰でも知ってるようなスーパースターが出てないから舐められるのかな
それでもチームをまとめて戦えるようにしてるスティーブンスやばい
- No.15 URL |
- 2018/04/19(木) 12:44:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
セルツ強いし期待の若手も多いしヘイワード戻ってきたらどうなるんや
- No.16 URL |
- 2018/04/20(金) 11:52:18 |
- @ #-
- [ 編集 ]