この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1522941382/0-
4月5日(日本時間6日)にビビント・スマート・ホーム・アリーナで行なわれたロサンゼルス・
クリッパーズ対ユタ・ジャズの一戦は、試合開始からリードを保ち続けたジャズが117-95で勝利した。
プレイオフ進出、ファーストラウンドでのホームコート・アドバンテージを得られるウェスタン・カンファレンス
4位を死守したいジャズは、クリッパーズに付け入る隙を一切与えなかった。65-49で折り返した後半も
気を緩めず、第4クォーター序盤までにリードを30点(97-67)に拡大し、連勝を4に伸ばしている。
クイン・スナイダー・ヘッドコーチは「今日のチームは普段よりタイトだった。
グループとしての連帯感を持ってプレイできた」と語った。
「選手たちも今日の試合の重要性を理解していた。前に進む中で、毎試合の結果が大いに重要になる」。
ジョー・イングルズは「守備に集中できている」とコメント。「序盤からプレイを決められて、
相手がタイムアウトを取らないといけない状況を作れた。それからも相手を上回れたよ」と、続けている。
157: 2018/04/06(金) 10:10:15.52
ブレイザーズ残り全敗でも、3位確定だっけ?
159: 2018/04/06(金) 10:13:01.52
>>157
とりあえずUTAには抜かれる可能性ある
他はタイブレーク次第
162: 2018/04/06(金) 10:16:24.46
>>159
調べたら残りがスパーズ、ナゲッツ、ジャズなのか笑
全部ガチでくるだろうし面白そう
197: 2018/04/06(金) 10:57:23.08
UTAは決まりかな
205: 2018/04/06(金) 11:04:29.45
UTAは2月9勝2敗、3月12勝3敗
ここ三ヶ月だと最強レベルのチーム
プレーオフで当たる上位チームは恐怖だわ
219: 2018/04/06(金) 11:11:21.54
UTAは毎度良い戦いぶりなんだよな
エクサムも貢献できてそうで何より
296: 2018/04/06(金) 12:01:29.64
ジャズが4位でいくかもとか、シーズン前に予想出来たのいないだろ
わからんもんだな-、やっぱ面白いわ
298: 2018/04/06(金) 12:05:01.50
UTAとINDがここまで強いのは予想外だし
正直ヘイワードとポジョのチームだった頃より脅威に感じる
302: 2018/04/06(金) 12:07:00.43
>>298
個人の調子の「波」に左右されなくなって、
チームの質で戦ってるからかな。(特にUTAHは)
299: 2018/04/06(金) 12:05:23.06
ジャズ3位もあるかも
447: 2018/04/06(金) 14:13:35.51
DEN上がってOKC,NOP,MINの争いになりそう(LACは決まり)
470: 2018/04/06(金) 14:36:22.14
LACってもう終わりなの?
この先のDEN、NOPの直接対決勝っても無理?
476: 2018/04/06(金) 14:52:28.69
>>470
LACが残り全勝かつどこかが全敗しないと無理じゃね
484: 2018/04/06(金) 15:05:06.38
結局PO進出を狙ってトレードをしたLAC DETはどちらもダメだったか…
【ユタ・ジャズ タグ一覧】
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/04/07(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
クリッパは今シーズンよく健闘したと思うけどね
DJ以外コアメンバーが消えて一から作り直したからね
ドックを評価するつもりはないが
- No.1 URL |
- 2018/04/07(土) 09:40:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直LACは主力トレードかつ野戦病院でよくここまでやったよ。DJやゴベールみたいなリムプロテクターは今の時代だからこそ逆に重要度が増してるのやもしれん
- No.2 URL |
- 2018/04/07(土) 09:45:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーが頭おかしい活躍しなかったら普通にドアマットだったと思う
ルーとベンシモはAS選ばれるべきだった
- No.3 URL |
- 2018/04/07(土) 10:24:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DETはともかくLACは来季以降見据えたトレードだったからね
怪我人だらけでも大方の予想に反して勝率5割超えてここまでPO争いした選手にあっぱれっすわ
- No.4 URL |
- 2018/04/07(土) 11:00:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
UTAファンのワイでも開幕前は良くて8位予想だったわ
- No.5 URL |
- 2018/04/07(土) 11:03:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨季MIAが後半戦すごく盛り上げたけどPOは行けなかったことを考えるとUTAすごいな。しかもPOギリギリじゃなくて4位シードも濃厚とか。
- No.6 URL |
- 2018/04/07(土) 11:38:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドックはコーチとしてはやっぱ優秀と言わざるを得ないんじゃないの。球団社長、父親としてはダメだけど笑
シボドーはヘッドじゃなくてディフェンスのコーチだけやらせんのが良いのかもね
- No.7 URL |
- 2018/04/07(土) 12:15:48 |
- バスケ大好き名無しさ #IenXaR8Y
- [ 編集 ]
ヘイワードとポジョ?
ジョージ・ヒルとポール・ジョージを間違えてんのかな?
ミッチェルのが新人王に少し近づいたんじゃねぇかこれは
- No.8 URL |
- 2018/04/07(土) 12:23:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いや月の約半分トリプルダブル出しちゃってるシモンズだろ流石に、てか最近点数にも積極的に絡むようになってなんかもう完成し始めてるし、今日とか27 15 13 っていうスタッツ出してるし、しかもfg高いから効率的だし
- No.9 URL |
- 2018/04/07(土) 12:59:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
UTAは良いチームだけどプレーオフで勝ちあがれるチームではないよな〜
ディフェンス良くてもミッチェル潰されたら何もできないしゴベールもシュートレンジ広いビッグマン相手に効果的じゃないし
- No.10 URL |
- 2018/04/07(土) 13:38:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーが頭おかしい活躍しなかったら普通にドアマットだったと思う
ルーとベンシモはAS選ばれるべきだった
↑
ベンシモはともかくルーは爆発したのがオールスター直前だからオールスター選ばれるわけないやろ
オールスター直前にあんなに爆発したところでシーズン序盤は目立ってなかったんだから投票なんてほぼ無かっただろうし
- No.11 URL |
- 2018/04/07(土) 13:40:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミッチェルって入らないのに何故あんなにスリーのアテンプト多いんだ
スリーのアテンプト減らせばもっと効率的な選手になるだろうに
- No.12 URL |
- 2018/04/07(土) 13:47:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドックはコーチとしてはやっぱ優秀と言わざるを得ないんじゃないの。球団社長、父親としてはダメだけど笑
↑
ヘッドコーチとして無能だろ、タイムアウトとるべきタイミングがいつもスリーポゼッションぐらい遅い&個人技頼みの丸投げするし
あの人の戦術で試合が変わったところ見たことがない
結果が出てるのは選手が頑張ってた印象が強い
逆に父親としてはNBAから買えそうだった息子に経験積ませて、最初は贔屓と言われても仕方なかったけど、今では平均レベル以上に成長させたから有能だろ
未だにオースティンリバースが贔屓で出れてると思ってるやつは試合見るべし
- No.13 URL |
- 2018/04/07(土) 14:18:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリッパーズ今期最大のやらかしといえばガリナリと契約したことだろうな
数試合出ただけで長期欠場繰り返すし
たまに出た試合でもほぼ戦力外だし酷すぎるわ
- No.14 URL |
- 2018/04/07(土) 14:31:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ムスーコはここ2年くらいで滅茶苦茶良くなったと思うわ
まあそれでも年13Mはアレだけど
- No.15 URL |
- 2018/04/07(土) 14:35:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーキーシーズンで45勝あげたチームのリーディングスコアラーになったのはチェンバレン、バード、ジャバー、ロビンソンについで五人目らしい。どっちが取ってもおかしくないな
- No.16 URL |
- 2018/04/07(土) 14:38:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怪我を抜きに考えても、ワイドオープンろくに決められないガリナリと守備がおじいちゃんのテオドシッチは期待はずれだったな
ガリナリは高額だから尚更酷い
- No.17 URL |
- 2018/04/07(土) 14:52:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
UTAとINDの話してるんだからヘイワードとポジョであってるだろ
- No.18 URL |
- 2018/04/07(土) 15:11:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ミッチェルは確かにスコアラーとしてすごい才能持ってて、チェンバレンなどに並ぶ5人目なんだろうけど、流石にその4人と比べると見劣りするよね、だからクソ選手って言いたいとかじゃないけど、後もう一つリバウンドとかのスタッツも上だったら文句無しなんだろうけど今のところシモンズ優勢よね
- No.19 URL |
- 2018/04/07(土) 15:14:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言わざるを得ないってとこで察して欲しいけど。采配は知らんが(嫌いなチームの試合なんてハイライトの10分でも苦行だわ)寄せ集めの野戦病院状態のチームが最後までPO争いしてるのはそういうことなんじゃないの?
父親としてまともならまず獲らないし、とっくにクビにしてるよ
- No.20 URL |
- 2018/04/07(土) 16:53:25 |
- バスケ大好き名無しさ #57/sxb6I
- [ 編集 ]
嫌いならしゃーない。余計にそう思うだろうからね
けど試合見てない奴の意見なんて信憑性無いし筋が通ってないとだけ言っておく
- No.21 URL |
- 2018/04/07(土) 19:50:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ結果が全てだしな。そして匿名のコメント欄で信憑性がー筋がーとか言われても笑
父親としては試合観るまでもないってことでおk?
- No.22 URL |
- 2018/04/07(土) 23:11:54 |
- バスケ大好き名無しさ #QjSZ2aSY
- [ 編集 ]
今季11月くらいから見てるけどミッチェルは逸材すぎる。
ドラフト後数ヶ月でクラッチでポゼッション委ねられてチームを勝利に導く奴は規格外。
結果として貯金10でもPOが怪しい大混戦の西で4位以上がほぼ確実。マジでヤバいわ。
でも2016ドラフト組だがシモンズも本物すぎる。新人王はキッド&ヒルのようにダブル授賞で良いんじゃないか?
- No.23 URL |
- 2018/04/07(土) 23:39:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]