この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1519095437/0-
サンアントニオ・スパーズのオールスターフォワード、カワイ・レナードは、
今季中に復帰する可能性が低いことがわかった。
スパーズの指揮官グレッグ・ポポヴィッチHCは、2月22日(現地時間21日)、
現地メディア『ESPN』に対して、このように語っていた。
「彼(レナード)はまだ準備ができていない。もし彼にチャンスがあるとしても、
復帰すればとても遅いシーズンの始まりとなる。これはとても難しい決断になるだろう。
正直に、かつ理論的な意見だが、今年(今季)中に彼が復帰したら、私は驚くだろう」。
右大腿四頭筋の腱障害により、開幕から欠場していたレナードは、昨年12月中旬に
戦列へ復帰して9試合に出場。だが今年1月中旬に再び戦線離脱し、欠場を続けている。
すでにメディカルチェックはクリアしたという報道も出ているのだが、復帰の情報は届いていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00048814-bballk-spo
204: 2018/02/21(水) 13:41:39.60
レナードはパスがもう少し改善されれば完璧の選手に仕上がってたはずだった
ホント今季のスペ化は悲しい限り
210: 2018/02/21(水) 13:56:04.35
SASってもう再建入んないとダメだろ
スーパースター抜きで優勝とかいくらポポでも無茶振りよ
214: 2018/02/21(水) 14:18:21.76
ITは良い選手だったけどBOSの頃からシステムに助けられてる感はあった
レナードはSASじゃなくとも活躍出来る実力、スター性があったんだけどなぁ
怪我ってほんとこわい
215: 2018/02/21(水) 14:21:34.42
レナードはむしろ個の力があるから、
SASのボールムーブバスケを
変えさせちゃったところもあるよな(オルドも相まって)
ポポはこの辺修正して、いい意味でレナードを
1ロールプレーヤーに戻すところからだよな
220: 2018/02/21(水) 14:44:17.62
>>215
ダンカン引退以降SASって意外と1オン1多用するチームになったもんな
負担を減らすためにも一度スタイルを戻すべきだわ
241: 2018/02/21(水) 17:10:56.50
>>215
魂はソウルボックスに入れられてるんだから、
ポポがその気になれば簡単だろw
223: 2018/02/21(水) 15:15:33.49
レナードが復帰して以前よりも進化して帰ってきて
カワイレナードロボット説が再燃するのを期待している
224: 2018/02/21(水) 15:45:19.43
髭のオフェンスを見事に抑えたレナードすこ
363: 2018/02/22(木) 08:21:23.12
ポポビッチ「レナードが今シーズン戻ってきたら驚くよ」
ダメか…
369: 2018/02/22(木) 09:16:21.88
今のローズやIT、レナード見てるとPG13ってやっぱすげえわってなる
370: 2018/02/22(木) 09:18:39.39
レナードは来シーズン戻れば普通にやれるんじゃないのか
ローズITに関してはどうしようもない感あるけど
371: 2018/02/22(木) 09:22:19.52
そうなってくるとヘイワードも心配になってくる不思議
実際は順調らしいけど
372: 2018/02/22(木) 09:27:19.45
膝や腰は再発の可能性高いけど骨折系ってあんま再発の心配ないもんな
373: 2018/02/22(木) 09:44:14.91
>>372
見た目はヤバいけど、可動箇所じゃないからな。
ヘイワードは足首の関節だからまだ心配だな。
374: 2018/02/22(木) 09:46:55.62
怪我で見れなくなるのほんと悲し、ポルも
【サンアントニオ・スパーズ タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/02/22(木) 23:23:27|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
SASは再建入らなきゃダメだろとか言ってるアホまだいるんだな
ここ数年のSASを見てて再建期じゃなくて勝負の年って感じるファンいないやろ
マレー、フォーブス、バータンスとかが先発も増えてるのに
- No.1 URL |
- 2018/02/22(木) 23:44:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
セカンドオピニオンをNYで受けてるらしい
チームドクターは異常なしという診断だが本人としてはまだ出れないと判断しているとかいう報道すらでている
てっきりレナードが試合出たがってメディカルが止めてる構図かと思ったら逆でびっくりしている
- No.2 URL |
- 2018/02/23(金) 00:12:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そりゃずっと勝ってんだから若手はショボくなる
それをポポの眼力で乗り切れていたけど怪我はどうしようもない
ザザが全ての元凶
- No.5 URL |
- 2018/02/23(金) 01:05:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何かしらの強みを持ったバックコート選手がいれば状況は変わったんだろうけど。ルディゲイ消えてから明らかに勝率落ちてるし。ベテランがいるからわからないけど、このままだとプレーオフ一回戦勝ちあがるのも苦戦するかもしれない
- No.6 URL |
- 2018/02/23(金) 01:06:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベテラン選手を残してるから再建って実感湧かないけど今後引退する選手が増えたとき、ベテラン残して若手育てた結果が出るといいね。
チームに魅力を感じている選手はたくさんいるだろうしスパーズの未来は明るいね。まあポップが残っていればの話だけど。
- No.7 URL |
- 2018/02/23(金) 01:09:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確か提督が怪我した年にタンクして、ドラフト1位でダンカンを獲得して以来PO出場が続いてるんだっけか。
再建期ってのはロッタリーまで落ちて、上位で有望新人取って欲しいって事なんじゃないかな。スパーズはドラフト巧者だけど、毎年下位から新人を取ってシーズン上位をキープするのは難しい。ダンカンが去りジノビリとパーカーも引退直前の今後1、2年が、色々な変化を加えるに適していると思う。
- No.9 URL |
- 2018/02/23(金) 03:18:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナードがこの状況に陥るならやっぱり去年のWCFはレナードがいた状態で見たかった パチュリアはクソ
- No.10 URL |
- 2018/02/23(金) 03:53:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レナード自分でストップかけてるのか、意外だわ。
そこまでするほど足の調子が良くないのか、それとも大事をとってなのか気になるな。
でも、再建はわりと進んでるだろ。
俺はオルド取りに動いたあたりから再建だと思ってるからオルドも入れるとして。
オルドとゲイ貰って、マレー、バータンズ、フォーブスにラバーンなんかも育ってきてるし上等だと思うけど。
ドラフト上位貰うためにタンクするだけが再建じゃない。
- No.11 URL |
- 2018/02/23(金) 04:10:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
SASって再建よりもポポの後釜を育てるかもしくわ見つけない限りこの先の未来はない気がする。
今も昔も選手のポテンシャルもあるが、それを上手く引き出すポポが居てこその話で。
周りで見て学んでるコーチ陣が上手く引き継げるかどうかだよね。
- No.12 URL |
- 2018/02/23(金) 04:39:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザザ批判コメを嘲笑してマウント取ろうとしてるやつは一体なんなんだ
- No.13 URL |
- 2018/02/23(金) 07:06:19 |
- バスケ大好き名無しさ #7Vwe54W6
- [ 編集 ]
右大腿四頭筋へのザザ批判は的外れだから別に気にすんなって
足首とWCFを台無しにしたって批判はわかるけど
- No.14 URL |
- 2018/02/23(金) 07:17:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
足首怪我してその後反対の膝や太もも怪我って結構関係あると思う。怪我した足首に体重乗せるの恐くなるし。足首の怪我が後を引いてるか怪我自体は治っててもよっぽど不安が残っているのか。靭帯伸びたら完治なんて難しいだろうけど手術するなりテーピング、サポーターいろいろ工夫してがんばってほしい。レナードってナイーブそうだからより心配。怪我含めて選手のキャリアだし、身体能力落ちたとしても何かしら学んで強くなって帰ってくることを期待している。
- No.15 URL |
- 2018/02/23(金) 10:52:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こうやって怪我した選手の今後が心配されるのを見てると、試合中負傷すると、ま〜た人間アピかよって言われるレブロンがいかに異常かよくわかる
- No.16 URL |
- 2018/02/23(金) 11:58:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
足首怪我してかばうために他も怪我ってのはわかるけど、足首やる前から違和感あったって話だからザザは関係ないと思う。かばうも何もリハビリ中心で激しい練習もしてないだろうし。
ザザがクソなのはわかるが。
- No.17 URL |
- 2018/02/23(金) 12:26:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザザ「スパーズのレジェンド、ブルース・ボーエンさんのシグネイチャームーブを真似しました」
- No.20 URL |
- 2018/02/23(金) 17:08:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザザは糞だけど、結局レナードがボガット体質だったんだと思うよ
ザザがザザしなくてもレナードはボガットしてたと思う
- No.21 URL |
- 2018/02/24(土) 00:57:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]