fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】オールスターにてアメリカ国歌を披露したファーギー、SNS等からの非難を受け謝罪を表明

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
allstar2018-3.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1519095437/0-

14: 2018/02/20(火) 14:39:20.03

つべで国家斉唱が900万回再生されててワロタ
本戦より圧倒的に再生数多いってどういうことよ




93: 2018/02/20(火) 22:28:18.40

>>14
https://youtu.be/V5cOvyDpWfM


圧倒的低評価で草


100: 2018/02/20(火) 22:45:08.16

>>93
本人大満足で草


18: 2018/02/20(火) 15:13:45.25

今日録画したの見たんだけど、国歌斉唱の時点でもうざわついてるね…
正直自分にはわからなかったが、現地の人らは相当な違和感があったのかな??



22: 2018/02/20(火) 15:19:11.42

>>18
あれはセクシー系に寄せて歌ったので
国歌の歌い方にふさわしくないって反応


21: 2018/02/20(火) 15:16:42.96

下手ではないよね?( ̄・ω・ ̄)
クセ強くて笑われてるの?( ̄・ω・ ̄)


23: 2018/02/20(火) 15:21:41.57

グリーン笑ってたな
カリーも「史上最悪」ってツイートにいいねしたらしいし相当酷いんだろうな


24: 2018/02/20(火) 15:26:32.86

だいぶ音程もおかしい歌い方だったな
ファーギーソロでやってだいぶ株落としてる一方で
BEPは逆に昔のアングラ感あるスタイルもやったりして
再評価されてる感じ

ダンコンのカーターとかも含めて一昔前の再評価ブームきてるな


29: 2018/02/20(火) 15:39:49.94

人種もセクシャリティも学歴も問わず自由を謳うなら
歌唱スタイルにも寛容であるべきだがなぁ
確かにクセは強かったし「風変わり」と面白がるのは分かるけど
「最悪」と定義するのは如何なものかと


32: 2018/02/20(火) 15:46:16.70

アーティストが自らの表現のためにどう歌を歌うかは自由なら
その歌を聴いてどんな感想を言うのかも自由だからな

ファーギー自身もリスクを取った歌い方をして失敗したと謝ってる


35: 2018/02/20(火) 15:56:03.48

とどのつまり個人の意見の名の下に
中傷するのも自由だからな
そりゃー差別も対立も無くならんよな


36: 2018/02/20(火) 16:30:25.61

自由である事と正しいかどうかは別問題よ
せっかく歌ってくれた人を批判するような
不義理な真似はやめーやって意見も理解はできる
ただ、本人も認めるほどの悪い出来だったな


106: 2018/02/20(火) 22:56:31.99

最後のLet's play the basketball !で吹く


108: 2018/02/20(火) 23:09:13.87

なんつーかちょっと前のBOSSのCMみたいな味付というか
昔のASの映像やレジェンドのハイライトを
スクリーンやフロアに移したり
放送ではそれを並んでる選手に重ねるなんかの演出したら
悪い国家斉唱になら無いように思うんだよな

ドレイの顔を盛り上がりで抜くこと選ぶのが
今のアメリカのセンスなんだと思ったよ


112: 2018/02/20(火) 23:19:26.12

超音痴なのこれ?
クセがすごいだけ?


124: 2018/02/21(水) 00:06:04.47

国歌斉唱の時のカリーの顔ワロタ


134: 2018/02/21(水) 00:45:21.24

>>124
日本人みたいな笑い方というか吹き出し方だな







【オールスター タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/02/21(水) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:31
<<【07-08シーズン NBAファイナル回顧】 レイカーズ-セルティックス〇 第6戦終了間際~終了後 | ホーム | 【NBA】おつかれジミー・バトラー?オールスター本戦で唯一の出場時間なし>>

コメント

レブロンもKDもカリーもグリーンもADもラスも抜かれた選手みんな絵に描いたような苦笑いしてたから相当まずかったんだろう
  1. No.1 URL |
  2. 2018/02/21(水) 12:38:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オラディポに歌わせればよかったね
  1. No.2 URL |
  2. 2018/02/21(水) 12:56:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもそんな不快に聞こえなかったけど
現地の人的にはダメなんか? そんな事いちいち気にするような国ではないだろ
  1. No.3 URL |
  2. 2018/02/21(水) 12:58:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカは多民族国歌。だからこそそれらを繋ぐ国歌を大事にしていて、それを変な歌い方されるのが嫌なのかも。
  1. No.4 URL |
  2. 2018/02/21(水) 13:02:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もういっそのことハーデンに歌わせれば良かったのに
  1. No.5 URL |
  2. 2018/02/21(水) 14:11:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ハーデンに歌わせれば良かったのに

あとで自分で聞いて「It's me?」とか言うんでしょ知ってる
  1. No.6 URL |
  2. 2018/02/21(水) 14:50:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Is that me? の間違いだったわ
ちょっと考えればわかるのに自分でアホ晒しちゃったな
  1. No.7 URL |
  2. 2018/02/21(水) 14:53:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういえばボクシング亀田の国歌斉唱はドス利かせて歌ってたのを聞いて吹いた記憶があるしあんな感じなのかしら
でもファーギーは歌唱力のレベルが違うし傍目から見たらちゃんとしたプロの仕事に見えるけどね
  1. No.8 URL |
  2. 2018/02/21(水) 15:00:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカ国家は割とどこでも聞く機会あるから相当クセのある歌い方なことはわかる
その良し悪しをアメリカ人がどう判断するかはわからんけど
あとドレイの「なんやこれ」みたいなアホ面が笑えるw
  1. No.9 URL |
  2. 2018/02/21(水) 15:10:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自分もそんなおかしく感じなかった。むしろ凄いなぁと思ってたけど、現地の人にとって国家をアレンジされることに違和感があったのだろうね。
  1. No.10 URL |
  2. 2018/02/21(水) 15:10:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大統領が選ばれた経緯を考えると批判は出るだろうね
「自由過ぎることへの不満」が抑えきれなくなっているし
スポーツも政治的に絡んでいることが多くなりすぎたからな
エンターテイメントとしての評価は難しくなってきている
  1. No.11 URL |
  2. 2018/02/21(水) 15:30:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ、国歌に関してはあまりオリジナリティを出さずにシンプルに唄ったほうがいいのかも。
  1. No.12 URL |
  2. 2018/02/21(水) 15:46:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

多民族国歌って自分のミスタイプなのに笑ってしまったw

NBAの試合前の国歌斉唱聞いてると、癖のある歌い方をする人もいるし、国民としては多少のアレンジは許容するけど今回のは許容範囲外だったのかねぇ。
  1. No.13 URL |
  2. 2018/02/21(水) 17:08:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー「(あかん、表情緩めたらカメラに抜かれる耐えろワイ…!あかんあかんあかん限界や…!)」
  1. No.14 URL |
  2. 2018/02/21(水) 17:28:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この歌い方がこの人の持ち味なら、この人にオファーした運営側が悪くねw
  1. No.15 URL |
  2. 2018/02/21(水) 19:04:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

運営に文句言えよって思う。
この人が自分でしゃしゃり出て来て勝手に変な国家歌ったんならまだしも、運営に頼まれて歌ったんでしょ?
歌詞改変とかじゃなくただただ歌い方が気に入らないって本人に言うのは違うんじゃない?
運営にあんな歌い方を許可するなってクレームつけるなら百歩譲ってまだわかる。
  1. No.16 URL |
  2. 2018/02/21(水) 19:28:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

国家を品のないラブソングみたいな歌い方したら不評をかうでしょそりゃ
  1. No.17 URL |
  2. 2018/02/21(水) 20:06:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ttps://www.youtube.com/watch?v=QRvVzaQ6i8A
このマーヴィン・ゲイがええんならファーギーのもええやろ、ってのは日本人的感覚なんだろうか・・・
関連動画のホイットニー・ヒューストンみたいなのが正統的だし、アメリカ国歌はそっちの方がマッチしてるけどさ。
  1. No.18 URL |
  2. 2018/02/21(水) 20:51:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんか変な感じはあったけど
盛大に叩くほどか?とは思った
  1. No.19 URL |
  2. 2018/02/21(水) 22:02:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

運営wwwwwww
  1. No.20 URL |
  2. 2018/02/22(木) 00:57:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメリカってバラバラだから団結の象徴としての国旗や国歌を重要視する社会だけど
クスクス笑ってたしこいつの場合は単に下手だったんだろうな
  1. No.21 URL |
  2. 2018/02/22(木) 01:34:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

政治とか自由とかあんま関係ないよ。愛もたっぷりさ。ベッドイン2秒前て感じの愛を持ってきちゃったから「おい大丈夫かコレ」「子供も観てるやろ」とザワつくだけで。
音程も別に外してないんじゃないかね。君が代を「こいつ国歌で妊娠させるつもりか?」ぐらいの情感で歌ったと思いねぇ。巧くても下手だし、そういう解釈がありえないわけではないけど場によってはおかしいでしょ。
  1. No.22 URL |
  2. 2018/02/22(木) 04:03:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

昔Aqua Timezのボーカルの人も君が代を自分流に歌って叩かれてたの思い出した
国家はシンプルに教科書通りに歌うのが一番ってことなんやね
  1. No.23 URL |
  2. 2018/02/22(木) 10:30:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

仮に運営()が何かリクエストしたとしても気に入らなきゃ平気で帰るでコイツらw

マーヴィン・ゲイのそれとゲイリスペクトなのか、ボクシングのあるタイトルマッチのR・ケリーのはもはや国歌ではないw(好きだけど)
  1. No.24 URL |
  2. 2018/02/22(木) 10:48:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

???「癖がスゴいんじゃあ」
  1. No.25 URL |
  2. 2018/02/22(木) 10:50:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チャンスザラッパーもうわ~マジかみたいにニヤニヤしてんな。
  1. No.26 URL |
  2. 2018/02/22(木) 11:33:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人的にはケビンハートの選手紹介の方がよほど滑った感あるんだけどどうなんだろ
  1. No.27 URL |
  2. 2018/02/22(木) 12:14:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑それ海外でめっちゃ言われてた、なんか動画でクリポがgsのhcに嘘笑いした一部始終の動画があってその説明文にケビンハートのallsterって書いてあってみんなtrueってコメントしてたし。
てかこのサイトではプレイオフの方針変わるかもっていう記事はまとめないのかな?結構みんな興味ありそうな事だけど
  1. No.28 URL |
  2. 2018/02/22(木) 14:13:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

日本でやったらともかくアメリカじゃいつもといっしょじゃね・・・?と思ったら1分41秒で吹いたw
ファーギーの歌唱力は高いし、今回は純粋に下手だったんじゃないかと
  1. No.29 URL |
  2. 2018/02/22(木) 16:34:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

政治とスポーツが絡んでるみたいなコメントあったけどジェイレンブラウンがそのことについてて述べてたわ。もう言うべきかまだと言うべきかはわからんが21、2歳で結構見識深いこと話してて以外だった。
  1. No.30 URL |
  2. 2018/02/22(木) 22:06:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わたしはエロくて好きです
  1. No.31 URL |
  2. 2018/02/26(月) 03:10:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2575-d7f22cfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング