この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1518578655/0-
414: 2018/02/15(木) 10:37:45.14
BOS相変わらず守備に苦労してるな
416: 2018/02/15(木) 10:40:31.79
BOSシーズン深まるにつれ悪くなってんな
417: 2018/02/15(木) 10:41:53.43
BOS鬼門の2ndで離されてそのまま終了の予感
426: 2018/02/15(木) 10:51:39.94
BOSのディフェンスひでえな
427: 2018/02/15(木) 10:52:03.85
なにポンポンとファウルしてんだよBOS
434: 2018/02/15(木) 11:03:50.60
はあ…BOS…
437: 2018/02/15(木) 11:08:04.98
BOS12点差で負けってそんなに悪い状況か?
40%にも満たないFGと3PTでよく頑張ってる
439: 2018/02/15(木) 11:10:33.95
>>437
守備が全然締まってないしね
最後カイリーのゴリ押しで何とか点差詰めたけど
518: 2018/02/15(木) 12:18:09.98
息子のディフェンスよすぎwwwww
522: 2018/02/15(木) 12:21:31.16
>>518
久々に息子見たけどこんなディフェンス良かったっけ
524: 2018/02/15(木) 12:23:15.64
>>522
息子のディフェンスは元々評価されたいた
525: 2018/02/15(木) 12:23:32.38
終盤に来て息子のディフェンス利きすぎてて笑う
カイリーが振り切れない
529: 2018/02/15(木) 12:26:55.12
テオドシッチに慣らされた後の息子じゃ全く違うから効果倍増
息子使い続けてもらったおかげで成長してるしなFTは相変わらずごみだけど
530: 2018/02/15(木) 12:26:59.48
BOS死んだな
色々ガッタガタだ
534: 2018/02/15(木) 12:28:44.86
作り直されたLACかなり強いよな。
536: 2018/02/15(木) 12:29:50.14
BOSにレブロン狩りは難しそう
オールスターまでももたなかった
538: 2018/02/15(木) 12:31:06.65
BOS生命戦のディフェンスが崩壊してるな。GSWと同じ
540: 2018/02/15(木) 12:31:34.70
BOS簡単にドライブされるチームになってるな
今日それからのエンドワン何回見たことか
547: 2018/02/15(木) 12:35:20.11
>>540
それな
要らんファウルしすぎ
560: 2018/02/15(木) 12:52:32.13
>>540
他チームが導き出した攻略法だね
BOSもこのまま引き下がるとは思えんが
545: 2018/02/15(木) 12:33:03.29
まぁBOSは若手中心だからいつかは崩れると思ってたが案外早かったな
549: 2018/02/15(木) 12:36:17.34
LAC地味に負けないな
滑り込んで、一回戦でHOU戦は盛り上がるな
550: 2018/02/15(木) 12:37:29.16
スマートが戻ってきたらDFはまた良くなるはず
552: 2018/02/15(木) 12:39:58.47
>>550
多分変わらん
守備の連携全然出来てない
588: 2018/02/15(木) 13:08:55.90
BOSはやっぱりダメだね
618: 2018/02/15(木) 13:21:31.17
先週くらいはついにBOS,TORの時代きたと思ってたけど、
結局ゴリラがファイナル行きそう笑
せめて西はHOU頼むぞ!
4年連続同じカードは飽きるわ
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/02/15(木) 21:25:03|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
まあ確かにBOSが悪くなってるのはわかるけどディアンドレもうちょっと褒めようw30点16リバウンドなんてディアンドレはほぼ取れない数字だし、BOSはこういったら、今年はファイナルとか狙うチームじゃないから当たり前だからとか言われそうだけど、得点力はあげないとなーテイタムとかブラウンとかもうちょっと点取れるようになれば、まあ得点力効率ではかなり良いんだけど、未来で得点力のある選手になってることを祈ろう
- No.1 URL |
- 2018/02/15(木) 21:31:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリー過大評価されて気持ち悪かったから妥当な評価に落ち着きそうで安心
流石にITよりは守れるけど得点力と勝負強さはITの方が頼りになったな
- No.2 URL |
- 2018/02/15(木) 22:12:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁでもここで落ち込んだけばまだ立て直す時間たっぷりあるとも取れる
- No.5 URL |
- 2018/02/15(木) 22:59:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オースティンは昨シーズンから現地でもディフェンスが評価されてた
何故かITが2票貰っちゃってるせいで価値が薄れちゃってるけどAll Defensive Team票を1票貰ってた
他に1票貰ってたのがロケッツで注目度上がって評価され出したバーアムーテとか
実際にテオドシッチのディフェンスがあまりにもザルだから新加入のブラッドリーと合わせて貴重な守備要員
- No.6 URL |
- 2018/02/15(木) 23:06:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーに問題があるんじゃなくてカイリー以外に問題があるんでしょ
点が取れない時に攻められるのがカイリーだけ(本来はヘイワードがいるが)だからカイリーさえ潰せば勝手に攻守でリズム乱れて崩壊する
ホーフォードは攻守で大きな役割を担ってるけどオフェンス面では最高の手助けをできるだけで個人で攻めることができない
オフェンスが乱れればディフェンスも崩れる悪循環
まあ過大評価だ、役不足だとか批判するだけの奴らが湧くのは名実ともにスター選手になった証拠
そもそも今季のロスターは未完成だし優勝狙う年じゃないってフロントも言ってるし
- No.7 URL |
- 2018/02/15(木) 23:34:28 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アンチがこんなにも大騒ぎするとはアービングも完全なスーパースターの仲間入りだな
- No.8 URL |
- 2018/02/15(木) 23:35:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どの選手でも過大評価してるやつなんてごく一部やろうけどな
まあロジアーマンらしい脳みそやわ
- No.9 URL |
- 2018/02/15(木) 23:47:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
敢えて言おう今年のファイナルはキャブスとロケッツだわ
- No.11 URL |
- 2018/02/16(金) 00:07:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっとDJがクリポのラジコン以上になってきたな。
今まではクリポとのプレイのクセが強くてチームとフィットできてなかったからな。これからもっとロブ増えると思う
- No.15 URL |
- 2018/02/16(金) 08:49:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DJロブ止めれるやついないんやしもっと使うべきやな。
- No.16 URL |
- 2018/02/16(金) 10:21:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC失速するかと思ってたらそんなこともなかった。UTAに上がっていって欲しいがなかなか上が落ちてこないな
- No.18 URL |
- 2018/02/16(金) 22:29:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはガリナリがやっと本領発揮しだしたからね
シーズンの序盤は怪我でそもそもあまり出れてなかったけど、グリフィンが移籍したタイミングで復帰してPFで出場し始めてから、インサイド得意のFT貰うようになって外しまくってたスリーも何故か決まるようになってきた
- No.19 URL |
- 2018/02/17(土) 05:32:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]