fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】シーズン中盤ながら、勝率5割付近から脱却できないバックス ジェイソン・キッドHCを解任

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kidd.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1516508369/0-

米プロバスケットボール協会(NBA)のバックスは22日、ジェーソン・キッド監督の解任を発表した。
21日までの成績は23勝22敗で、東カンファレンス中地区の3位。

 キッド監督は現役時代、マーベリックスなどで19シーズンプレーし、
歴代2位の1万2091アシストをマークした。現役を引退した13年にネッツの監督に就任。
14年からバックスへ移り、チームを2度プレーオフ進出に導いた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000079-jij-spo



699: 2018/01/23(火) 06:07:07.06

キッド解雇だそうだ


701: 2018/01/23(火) 06:21:40.07

キッド解雇まじやん!
久々のビッグニュース


702: 2018/01/23(火) 06:37:00.22

POギリギリいけるところでHC解雇かよ



708: 2018/01/23(火) 07:44:23.68

>>702
むしろヤニスという怪物いるのにPOギリギリが問題視されたんだろう
本人も弱気な発言多かったし・・・


703: 2018/01/23(火) 06:41:15.12

後任は誰になるかな
フィッツデール?


709: 2018/01/23(火) 07:59:55.94

キッド解雇!?
せめてトレードまで待ってやっても


710: 2018/01/23(火) 08:00:12.72

ジャバリ復帰したら上がっていけそうなのに


711: 2018/01/23(火) 08:04:45.77

トカゲの尻尾切りやっても上に上がっていけるわけないだろうに
いい例が熊


712: 2018/01/23(火) 08:17:03.16

ケガ人も多いし、メイカーとかもいまいち伸びてこないし、
心機一転のつもりなんだろうか


717: 2018/01/23(火) 08:26:15.75

MILにはまだジャバリ復帰とか
トレードでDJ狙うとかいい話もあるじゃない


719: 2018/01/23(火) 08:28:12.44

ヤニスはキッドのこと調べて知った事件以来慕ってたと思うけど、
大丈夫かな?
つーか戦術ヤニスで切られたなら、もう戦術レブロンしか
残されてない(ように見える)CLEに需要あるんじゃないか?


728: 2018/01/23(火) 08:51:22.94

>>719
それ俺も思った。逆に言うと、
選手時代に実績の無い人間の言う事聞くんだろうか?


740: 2018/01/23(火) 09:41:26.27

ヤニスがキッド辞めさせないで欲しいって
フロントに15分間直談判したって出てるじゃん

こうやってフロントと溝が出来たスターが移籍していくんだろうな


742: 2018/01/23(火) 09:52:10.75

MILいまいち軌道に乗らなかったからな
いやというか東全般伸び悩んでるけど

若くていいのって本当にBOSぐらい


745: 2018/01/23(火) 09:55:57.26

ジャバリいたらプラス5勝はしてたと思う


783: 2018/01/23(火) 11:27:38.30

キッド解任って・・・びっくらこいた


784: 2018/01/23(火) 11:31:12.18

キッド解雇したところでバックスが来年50勝できるのかは疑問だ
アンデトクンポは素材は歴代最高だがまだまだ実力は過大評価だと思う


821: 2018/01/23(火) 12:15:20.19

キッドCLEを率いてくれ
ルーいらん







【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/01/24(水) 14:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29
<<【NBA】SAS戦でレブロンが通算3万得点を達成!しかしチームは敗れ、無得点のjrスミスも深刻 | ホーム | 【NBA】フィールドゴールが30.6%に終わったWAS 下位のDALにわずか75得点で大敗>>

コメント

キッドってそんなに悪いHCでは無かったと思うけどな
選手との関係も良いしヤニスを伸ばしたしTOのタイミングなんかも上手かったし
まあ特別有能なHCって訳ではないけどHCとしてはルーやバイロンスコットなんかと比べ物にならないレベルだと思う
  1. No.1 URL |
  2. 2018/01/24(水) 14:13:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クンポって凄いけどプレーオフで勝てるレベルにチームを底上げする力は無いと思う
下手したらキッドが来なかったらオカフォーみたいに、チームを勝たせられない自己中スコアラーってレッテル貼られて腐ってた可能性すらあると思う
  1. No.2 URL |
  2. 2018/01/24(水) 14:18:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フルメンバーで戦えてたらもっと上にいただろうに。普通にそこそこ良いレベルのHCだったよ、キッドは。
なんでキッドが切られてルーは解雇されないのか不思議でしょうがない。
  1. No.3 URL |
  2. 2018/01/24(水) 14:37:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

少なくともクンポの育成に関してはいろんなポジションやらせてスキルアップさせてここまでの選手に育てたんだ
クンポの無知時代から言ってプレーヤーとしての実績がないHCの言うことなんて聞かなかっただろうしね
チーム成績だって少なくともパーカー戻ってからの判断でいいじゃねぇか
どうせこの先1年2年でNBA制覇ってチームじゃないんだから長い目で見ろよくそフロント
  1. No.4 URL |
  2. 2018/01/24(水) 14:41:42 |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

BKNからMILに移る流れで経営権を一部握れたとか見たからこのカットは衝撃
  1. No.5 URL |
  2. 2018/01/24(水) 15:10:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILファンから見たらショックだけど驚きはしない
戦術ヤニスってにわか知識で語ってる人いるけどそんなことはない
前々からディフェンスの悪さは指摘されていたしブロック飛びすぎてリバウンドも取れない
攻めるポイントやタイミングも単調だった
実際はフロント全体の問題なんだよね
控え選手の層の薄さが異常
暫定HCをBKN時代からキッドの部下のプランティに任せて何か変わるのかは疑問
  1. No.6 URL |
  2. 2018/01/24(水) 15:27:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILは層薄いよねー
デラべドバとかスネルは契約の割に微妙
怪我人パーカーと病人テレトビッチ
全く成長しないメイカーとヴォーン
  1. No.7 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:02:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あっちのファンのツイッターでも「キッドがクビになってなんでルーがクビにならないんだ」て言われまくってて草
  1. No.8 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:12:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもMILの目指してたバスケは対GSWを考える上では間違ってなかったと思う。
DFコーディネートやチームOFの作り方が爪甘かっただけで、サイズと運動量兼備した面子揃ってたことに苦しむチームも多かったし。
ヤニス育成に2、3年かかったこと考えたら、元々2巡目あたりが妥当って評価だったメイカーはもっと時間かかってもおかしくない。
ただ、なかなか東上位に行けないことを考えたら確かに何かしらの変化は必要だったし、キッド解任はしゃーないかも。
  1. No.9 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:23:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キッドはチームに恵まれてないね
BKNを強くしたと思ったら若いMIL行ってプレーオフチームにしたのに解雇
ちゃんとメンツが揃ってるチームを指揮して欲しい
ルーと交換しろ
ヤニスの上位互換のレブロンがいるなら今よりCLEはマシになるはず
  1. No.10 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:51:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シクサーズ行って燕尾とシモンズ育成しよう(提案)
GSWとやると毎回善戦してたイメージあるんだよな あの連勝止めたのもキッドのMILだったし

  1. No.11 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:54:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キッドの解雇はGSWを解雇された時のマーク・ジャクソンに似てるって指摘されてて納得してる
地盤や方向性を固めるのはうまいけど、その先がって感じ
GSWはその後成功したから、MILは来季以降の新HCの選び方次第で良い方にも悪い方にも化けるかもね
  1. No.12 URL |
  2. 2018/01/24(水) 17:57:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3Pを捨てて低迷した2015-16を除くと
ジャバリとミドルトンが一緒に出場した試合が25試合程度しか無いんだよね
  1. No.13 URL |
  2. 2018/01/24(水) 18:03:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リバウンドの数字がセンターらの実力の問題もあるのかもしれんが 明らかに解決できてないのもあったのかもなぁ
  1. No.14 URL |
  2. 2018/01/24(水) 18:32:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リバウンドに関しちゃパーカーとメイカーが健康で揃ってればこんな酷くは無いと思う
たぶんキッド解雇の最大の原因はパーカーの離脱だと思うわ
  1. No.15 URL |
  2. 2018/01/24(水) 18:59:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスはすごいけど、レスにあるみたいなチームを勝ち続けられる程のプレイヤーじゃないだろ。これからそうなる可能性は高いけど。

キッドどこいくんだろうなー。
  1. No.16 URL |
  2. 2018/01/24(水) 19:03:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リバース親子をクビにしてLACを強くしてくれキッド
  1. No.17 URL |
  2. 2018/01/24(水) 19:40:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLE来てください
レブロン含め全選手をしごきまくって下さい
  1. No.18 URL |
  2. 2018/01/24(水) 19:51:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この後のプランあるならいいけどACが代行で今シーズン行くみたいだしキッド以上のHCが転がってるっていうかというといない気が
  1. No.19 URL |
  2. 2018/01/24(水) 20:19:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここぞとばかりにCLEファンが擦り寄ってきて草
  1. No.20 URL |
  2. 2018/01/24(水) 21:00:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

未だにキッドとクンポのエピソードで思うのがなぜクンポがキッドの実績知らなかったのかなと思ってる
  1. No.21 URL |
  2. 2018/01/24(水) 21:01:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやCLEファンじゃなくてもルーをキッドに変えてくれって思うだろ
キッドにはメンツの揃ったチームを率いて本当の力量を発揮して欲しいし
まあCLEのアンチは基本的にCLE関係のコメント=CLEファンが擦り寄ってるだのなんだのって決めつけるから仕方ないけどさ
  1. No.22 URL |
  2. 2018/01/24(水) 21:03:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>未だにキッドとクンポのエピソードで思うのがなぜクンポがキッドの実績知らなかったのかなと思ってる

ヤニスの出身がギリシアでNBAの情報が少なかったからっぽいよ
NBAファンじゃなくても普通に日本でバスケやってる人がジェイソンキッドの実績を知ってるかって言ったら知らないのと同じで
  1. No.23 URL |
  2. 2018/01/24(水) 21:04:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここのコメ欄ってSAS、CLE、MEM、HOU、LALに関して希望を持つようなコメントすると必ず「○○ファンが…」って見下した幼稚な考えしてる奴が湧くの何でだろ
  1. No.24 URL |
  2. 2018/01/24(水) 21:07:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]


母数が多くてどんな記事にでも現れるから
そして自チームのメリットばかり主張するのが一定数いるから
皆が皆そういうことをするわけじゃないけど、母数が多けりゃ目立つのよ
そりゃマイナーチームのファンは「またこいつらか…」って思うさ
  1. No.25 URL |
  2. 2018/01/25(木) 00:12:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

てか、MEMとかSASはファンが濃いだけでそういう扱いされてないでしょ
ファンが多くて主張が強いのはLAL,GSW,CLE,HOU
意外とOKCは自制してるイメージ
  1. No.26 URL |
  2. 2018/01/25(木) 00:16:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒートファンの俺はぜんっぜんスレ無いけど別にCLEとかSASとかLALのファンに対して変な感情湧かないけど
  1. No.27 URL |
  2. 2018/01/25(木) 01:31:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ無茶なトレード画策して贔屓チームに要らんもん押し付ける妄想に浸ってるやつらはリアルでコーヒーこぼして服にシミ作っとけってくらいにはおもってるけど
解雇されたHC拾ってくれ!みたいなのはなんとも思わんな 普通の考えだと思うし
  1. No.28 URL |
  2. 2018/01/25(木) 02:48:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キッドの解任は仕方ないのかもしれないけど、 直談判したヤニスの意見を尊重してあげるべき。
アドバイザーとしてキッドに残ってもらうとかできなかったのかな?
  1. No.29 URL |
  2. 2018/01/28(日) 12:12:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2505-1d11dfec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング