この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1516461026/0-
[20日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は20日、各地で試合を行い、
サンダーは敵地でキャバリアーズに148─124で大勝した。
サンダーのポール・ジョージは36得点、7リバウンドをマーク。カーメロ・アンソニーは29得点、
10リバウンドを記録し、スティーブン・アダムズも25得点、10リバウンド。
ラッセル・ウエストブルックは23得点、9リバウンド、20アシストと、主力選手が力をフルに発揮した。
敗れたキャバリアーズではアイザイア・トーマスが24得点。レブロン・ジェームズは18得点、
7アシストだった。キャバリアーズの1試合148失点は1972年以来となるチームワーストタイ記録。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000009-reut-spo
22: 2018/01/21(日) 05:41:11.70
3万まであと25点か
ロバーソンジョージ次第だな
27: 2018/01/21(日) 05:54:28.09
アダムスのボーナスステージになってて笑う
28: 2018/01/21(日) 05:54:51.79
TTさん、アダムスの下位互換だった
29: 2018/01/21(日) 06:00:34.14
OKCつよw
30: 2018/01/21(日) 06:00:42.64
今日OKC良いな
31: 2018/01/21(日) 06:00:58.79
CLEどんだけ点取られるんだよ
32: 2018/01/21(日) 06:02:16.98
いや、OKCうんぬんじゃなくて、CAVSのディフェンスぬるすぎでしょ。
33: 2018/01/21(日) 06:04:54.26
ダブルスコアじゃん
37: 2018/01/21(日) 06:11:10.78
ロバーソンとジョージとヒュースティスがよく抑えてる
41: 2018/01/21(日) 06:12:41.31
よし寝るか。相変わらず糞ゲーム見せやがって
44: 2018/01/21(日) 06:14:05.97
>>41
CLEヲタ怒りの熟睡
45: 2018/01/21(日) 06:15:07.61
2ndで反撃するいつものパターンかな
50: 2018/01/21(日) 06:17:35.54
ローズが案外がいい感じに厄介になってる
58: 2018/01/21(日) 06:45:32.33
ロバーソンのFT2本外しからの自分でOFFもぎ取ってまたFT2本外し
なんか笑った
62: 2018/01/21(日) 06:51:06.74
前半76失点とかPHXかよ
66: 2018/01/21(日) 06:55:29.47
ラブなんで3分しか出てねぇんだ??
84: 2018/01/21(日) 07:22:26.57
ほんとロバーソン復帰してからのOKC強いな。
92: 2018/01/21(日) 07:25:56.35
西ブル、アシスト18ってw
98: 2018/01/21(日) 07:30:57.24
西ブル綺麗だな。綺麗どころか、ミスコンレベルじゃね?
101: 2018/01/21(日) 07:32:47.73
はいまた20点差
102: 2018/01/21(日) 07:32:51.72
何点取っちゃうのこれ
103: 2018/01/21(日) 07:32:55.46
4Q終了のスコアだろ これ
105: 2018/01/21(日) 07:33:21.35
もうレブロン4Q出なくていいだろ
114: 2018/01/21(日) 07:46:28.46
OKC 1Q43点 2Q33点 3Q38点ってCLEの守備崩壊っぷりがやばい
モズコフやデラベドバがいた頃はリーグでも硬かった方なのに…
115: 2018/01/21(日) 07:46:40.10
CLEの取られた点数は
オールスター戦を想定したデフェンスを試しているのかね
118: 2018/01/21(日) 07:48:44.81
>>115
さすがに草
120: 2018/01/21(日) 07:49:32.17
OKC140いけそう
130: 2018/01/21(日) 07:55:12.68
20ASきたあああ
136: 2018/01/21(日) 07:56:57.00
ついに142点
147: 2018/01/21(日) 08:02:55.19
148点取られてブローアウトされて笑うかね
149: 2018/01/21(日) 08:03:47.27
レブロン友達にあってニコニコしてる場合じゃねぇだろ
152: 2018/01/21(日) 08:10:00.22
結局1Qでふて寝した奴が正しかったのか…
【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
【オクラホマシティ・サンダー タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/01/21(日) 23:17:28|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:51
ベンチからローズが出てくるのは厄介だな、と思ったけどそんなことも気にならない守備崩壊っぷり
ほんと外でボール回されると弱いな
- No.1 URL |
- 2018/01/21(日) 23:29:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
早く再建しないとレブロン出て行くって言いきってたしあぶねーぞー、まあ多分そんだけ危機感があるってこと示したい発言なんだろうけど、ルーも解雇という噂もあるし、トレード検討してる時の駒は必ずJRなどの不良債権だからフロントちゃんとトレード出来ればまだ立て直せるんじゃないのかなー?
- No.2 URL |
- 2018/01/21(日) 23:32:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーがつい先日ラブをもっと使うって言ってたのに今日3分だけど怪我?
最終スコアしか見てないから分からんのだが
- No.6 URL |
- 2018/01/21(日) 23:56:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあね、メロもポジョもこれまでやられ役だったんだし、レブロンにはたまにこれくらいやってやってもいいと思うんですよワタシは、ハイ
- No.8 URL |
- 2018/01/22(月) 00:01:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラブは体調不良らしい
早くデアンドレなりパーキンスなりインサイドDFの核になるプレイヤー補強してくれ
- No.11 URL |
- 2018/01/22(月) 00:24:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インサイドの補強したところでペリメーターのディフェンスもヘルプもクソだから改善されるかどうか
アイザイアみたいな攻守で味方のフォローが無ければ何もできない過大評価もいるし
- No.12 URL |
- 2018/01/22(月) 00:33:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジェフグリって元々ディフェンス得意な選手じゃないのに今のCLEだとディフェンスが良い選手に見える
- No.14 URL |
- 2018/01/22(月) 00:47:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ローズ、ウェイド、コーバー、ジェフグリのベンチはオフェンスは良いんだけど、それを帳消しにするスタメンとベンチのディフェンスの悪さがね〜
- No.15 URL |
- 2018/01/22(月) 00:49:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こんなにハッキリと課題が浮き彫りになってるのに今だにルーとレブロンは「チームに何が起きてるか分からない」の一点張りというね
- No.18 URL |
- 2018/01/22(月) 01:14:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
148失点とか事件だろ。
ITはOFでしっかり仕事してるからいいけど、誰とは言わんけどOFでもDFでも仕事しきれてない不良債権がいるのが問題だろ。
CLEを見てるとスター選手ばっかりじゃなくて地味だけど仕事のできるロールプレイヤーとかサポーティングキャストの大切さを教えられてる気がする
- No.19 URL |
- 2018/01/22(月) 01:30:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
多分課題が多すぎる上にベテラン抱え込みすぎでお先真っ暗でどうしたらいいかわからないんだろうな。
多分レブロンももうチームに限界感じてるよ
- No.20 URL |
- 2018/01/22(月) 01:42:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーもルーで無能だが、彼を解雇できるはずのフロントが解雇しないこととか
「レブロンがルーを気に入ってるから続投させている」というのがもし事実なんだとしたら
ルーだけのせいじゃなくて彼らにも責任はある
あとレブロンも再契約を急かしたTTやJRがここまでひどくなるとは思わなかったろうな。それは同情するよ
- No.21 URL |
- 2018/01/22(月) 02:25:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのお気に入りだからって言われてるけどレブロン本人は解雇して欲しいとは言わないけど解雇されてもおかしくない的な発言してるんだよね
- No.23 URL |
- 2018/01/22(月) 03:16:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
CLEってとりあえずプレーオフには進もうって気持ちは伝わるけど本気で優勝できるとはレブロン含め誰一人思ってなさそう
このメンツだしとりあえずプレーオフには出とかないと叩かれるけど、もしファイナル行ったらGSWにコテンパンにされるのは分かってるって感じ
- No.24 URL |
- 2018/01/22(月) 03:41:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルー解雇でレブロンも出ていけばCLEはよくなりそうなんだけどな。
HC含めレブロンが王様するためだけのチームじゃこの先厳しいわ。
- No.25 URL |
- 2018/01/22(月) 05:49:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アービングでてってからこの惨事、評価の見直しでは。
- No.26 URL |
- 2018/01/22(月) 06:24:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンが出てってから戻ってくるまでの惨事も見直すべきだな
- No.27 URL |
- 2018/01/22(月) 08:45:55 |
- バスケ大好き名無しさ #rYpgDeUk
- [ 編集 ]
優勝した年のディフェンスけっこう良かったんだけどな。バスケで一番大切な事を見失ってるだろ今のキャブスは。
- No.28 URL |
- 2018/01/22(月) 08:57:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カルデロンコーバー出てるときが攻守にいい気がするんだがPT減っていってるという
- No.30 URL |
- 2018/01/22(月) 09:43:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スターターがダラダラやって5分で10~15点差つけられるのいい加減にしろって思うわ
- No.31 URL |
- 2018/01/22(月) 11:04:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
生え抜きで将来性溢れるスターだったカイリーに半ば出て行かれるような形でチームを去られたのはレブロンが去った後のチーム作りという面で長い暗黒時代を味わうことになりそうだね。レブロンがくるまでドアマットエースだったカイリーにみらいをたくせるかといえばそれは微妙だけど
- No.32 URL |
- 2018/01/22(月) 11:27:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンがチームフロントまで支配してるみたいな風潮気に入らないな。レブロンのせいで監督解雇できないとか、チーム戦術がレブロンのせいで固定されてるとか。
キングの愛称にこじつけた勝手な妄想じゃん
ソースだって本人のコメントじゃないのがほとんどやんか
- No.33 URL |
- 2018/01/22(月) 11:55:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
確かに確証は無いが、あきらかにキナ臭い噂や推測材料が多い。
選手の契約や集め方なんかも裏で手引きしてるようにしか感じないからカイリーそれを察しても出ていった訳で。
当事者じゃないのにこんな不信感出るってことは、内部では相当だと思うわ。
- No.34 URL |
- 2018/01/22(月) 12:27:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
前HCのブラットにも「キャブズみたいに148失点しないように願うよw」っていじられてて大草原不可避
- No.35 URL |
- 2018/01/22(月) 12:42:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブラットがあの成績で首切られて
ルーがこの成績で首切られないのはなんでだろうねー
ブラットが首切られる前にレブロンと喧嘩したってリークが出てたよね
不思議だねー
- No.36 URL |
- 2018/01/22(月) 13:00:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そうだな、こうなったら前人未到の3チームでFMVPを達成してもらうだわな
- No.37 URL |
- 2018/01/22(月) 15:58:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブラットはNBAのルール理解してなくてレブロンに怒られたりしてたからまぁ
最近は試合中のタイムアウトでもルーの話無視してたり別のとこにいたりしてるから仲良くはなさそうだけどクビにならんなぁ
ちなみにCLEはTT離脱時18勝3敗(13連勝含む)、TTは今シーズンリバウンド二桁1回のみ
何を思ってにプレイタイム与えてるのか理解不能
- No.38 URL |
- 2018/01/22(月) 17:38:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
しばらく低迷するだろうけど、思い切ってルーとレブロン切って、若手や生え抜きでチーム作り直した方がいいような。レブロンの得点力と人気は惜しいけど、もうキング頼みのチームとしては限界が見えてる。
- No.41 URL |
- 2018/01/22(月) 19:09:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
記事の方でTTがアダムズの下位互換って出てるが、下位互換になれてるって言ったらアダムズに失礼なレベルじゃね?
本来トーマスが来て周りがディフェンスやらリバウンドやらカバーしなきゃならんのにむしろみんな自分の役割ができてるかも怪しいという
- No.43 URL |
- 2018/01/22(月) 19:18:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンに出て行くぞって脅されたらある程度いうこと聞くしかないでしょ。
一度それで出て行かれてるわけだし。
まぁ言うこと聞いたら聞いたで不良債権抱え込まされて捨てられるんだけど。
- No.44 URL |
- 2018/01/22(月) 19:44:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンの影響力はさておき、優勝を目指すなら変化は必要だと思う。
JRとTTのトレード等で、チームのどこを変えるのか?
チームに何が起きてるかわからないと言う監督では、その後の舵取りは難しいと思う。
- No.46 URL |
- 2018/01/23(火) 10:58:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンの影響力はさておき、優勝を目指すなら変化は必要だと思う。JRとTTのトレード等で、チームのどこを変えるのか?チームに何が起きてるかわからないと言う監督では、その後の舵取りは難しいと思う。
- No.47 URL |
- 2018/01/23(火) 10:59:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ組織がおかしいのは変わらんわな。これは選手が何言ってようがいまいが、まずマネジメントの責任。
ちらほら出てるちゃんとディフェンス練習してないって話もそうだし、ITが「お互い信用できてないよね、そっからだよね」って言ってたのも、今日出てきたラブが槍玉に上がってたとかベンチが割れてるって話も全部組織の問題を示してる。誰を取るとか出せば解決するって話じゃないと思うぜ(いくつかの数字は良くなるかもしれないが)。
- No.49 URL |
- 2018/01/23(火) 15:58:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スティーブカーだったらキャブスに何が起きてるのかわかるのかな
一度聞いてみたい
- No.50 URL |
- 2018/01/23(火) 21:03:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
むしろトレード持ちかけられてそうな側にいるジェリーウエスト御大に意見を聞いてみたい。名誉も金も全部あってなおチーム作りしたいって神だから、「アルトマン君はこう考えてるようじゃけど、ワシだったらこっちの選手残してこうしてくんじゃけどなー」とか考えてそう。
- No.51 URL |
- 2018/01/23(火) 22:27:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]