fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ホーネッツのエース、ケンバ・ウォーカー ロスター再編成に伴うトレードの対象か

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kemba.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1516294066/0-

イースタン・カンファレンスからポストシーズンに勝ち進められるかわからないぎりぎりの状態に
嫌気が差した結果、シャーロット・ホーネッツはロスター再編成を検討しているのかもしれない。

『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者は、ホーネッツはフランチャイズプレイヤーの
ケンバ・ウォーカー(ガード)、そして球団にとって望ましくない契約と交換で、
将来性のある若手を獲得する考えを持っていると伝えた。

直近13シーズンでわずか3シーズンしかプレイオフに進出してないホーネッツにとって、
ウォーカーは、球団がドラフトで指名した選手の中で唯一成功を収めている存在だ。
ホーネッツは2004年から12回も全体14位以内の指名権を獲得してきたにもかかわらず、
チームからオールスターに選出されたのはバロン・デイビス(2002年)とウォーカーしかいない。

2011年ドラフト全体9位でホーネッツから指名されたウォーカーは、今季平均21.7得点、5.8アシスト、
1.2スティールという成績を残しているものの、サポーティングキャストの不調や負傷の影響により、
チームは18勝25敗と苦しんでいる。

伝えられた内容について1月19日(日本時間20日)に聞かれたウォーカーは
「このチームで7年もプレイしているからね」と答えた。

「チームの勝利のためにやれることをやるまで。自分には、それしかできない。
噂の類について自分にコントロールできることはない。これからも考えないようにするよ」。




497: 2018/01/20(土) 00:07:44.29

CHAがケンバを売りに出したって事は解体か


499: 2018/01/20(土) 00:31:56.22

バトゥーム・・・4年100M
ドワイト・・・2年47M
Mウィリアムズ・・・3年42M
MKG・・・3年39M

高すぎでしょ


504: 2018/01/20(土) 02:06:09.16

>>499
ハワードは契約が短いから
そのまま放置して他のメンバーに手を付けたほうがいいな
マーヴィンとMKGはチームの基盤がしっかりしていれば活躍しそう
流石にバトゥムは契約が重すぎて誰も欲しがらない



715: 2018/01/20(土) 15:02:11.25

>>499
ドワイトは置いといて、48勝した年のオフの
市場価格がぶっとんでたから仕方ないってのはある。


501: 2018/01/20(土) 00:55:06.41

ケンバブロックに入れたところで欲しがる買い手いなくないか
せいぜいDEN、NOP、DET、LACくらいか


502: 2018/01/20(土) 01:15:15.06

バトゥームなんて8M位だろ。
高すぎ。


507: 2018/01/20(土) 08:28:01.26

ケンバDETに来てくれや
火力が足りてない


534: 2018/01/20(土) 10:41:00.81

ケンバって実力あるのにチームに恵まれず、評価されてないよな


576: 2018/01/20(土) 11:28:50.66

ケンバ欲しいチームそんなにあるのかね


646: 2018/01/20(土) 12:47:52.37

ゴベール戻ってきたUTA楽しいわ
ルビオをケンバと変えてくれないかな


648: 2018/01/20(土) 12:56:53.98

ケンバが12Mの格安契約でお得だから
欲しいチーム多いだろうけど
他の高額契約者とセットだと売れるか怪しいな


655: 2018/01/20(土) 13:11:32.95

>>648
ニックソ辺りが地元のスターだから喜んで契約しそう
マービンとゼラーと言うオマケ付きで


649: 2018/01/20(土) 12:57:55.96

UTAならバテュムも合わせて引き取れる
フランスコネクションで


657: 2018/01/20(土) 13:14:51.01

>>649
合わせてパーカーも引き取ってくれ


851: 2018/01/20(土) 18:37:53.74

ケンバには強いチームにいってほしいなぁ。
でもCHAの不良債権はいらんやろうしなぁ。
上位チームのPGは層が厚いし……


852: 2018/01/20(土) 18:40:56.61

>>851
スパーズは?
パーカーの後釜必要だし。オルド、カワイとBIG3作りたかろう


856: 2018/01/20(土) 18:48:13.74

>>852
俺もスパーズとかナゲッツ辺りにいって欲しいんだけど、
他の不良債権とセット売りらしいからどうなるかな、と。


859: 2018/01/20(土) 18:52:06.23

ケンバは確かに難しいなあ
ここ!というチームがなかなか思いつかん


863: 2018/01/20(土) 18:53:53.02

そもそもCHAが沈んでる理由がケンバっていう
中途半端なPGをエースとしておいてるからなんだよな


864: 2018/01/20(土) 18:58:55.35

>>863
まぁPO に導けるエースではないなとは思う。


890: 2018/01/20(土) 19:56:02.59

>>864
CHAはケンバ以外がクソすぎるだけ。
スターターでシュートクリエイトできるのケンバだけだから。
ケンバ自体はシュート確率も悪くないし
ターンオーバーも少ないいいガードなんだけどなぁ


866: 2018/01/20(土) 19:02:23.30

フランチャイズ一筋のケンバがトレード候補とか悲しい


869: 2018/01/20(土) 19:08:08.82

>>866
TT「せやな」


894: 2018/01/20(土) 20:09:36.73

ケンバてDFはどうなの?
CHAの試合あんま見ないからよく知らんけど、
あの身長のせいで悪いイメージあるんだが


902: 2018/01/20(土) 20:26:49.75

>>894
とりあえず良くはない


897: 2018/01/20(土) 20:12:52.74

CHAは3PTが撃てない奴を集めすぎなんだよな
昨年のCHIと同じ状態
MKG,ドワイトに確率の低いバトゥームを合わせると、
スペーシングが悪くなるのは当然
それなのに、MCWというゴミを獲得する意味不明さ


905: 2018/01/20(土) 20:57:33.28

>>897
MCWは意味は有ったんだぜ
モンクが低いからケンバと併用しにくい懸念が有ったのでMCWを取った
しかしモンクを全然使おうとしないコーチ


910: 2018/01/20(土) 21:11:54.19

ケンバを付ければバトゥムの契約を下ろせるだろう、
って感じらしいんだがぶっちゃけ下ろせる気がしない







【シャーロット・ホーネッツ タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/01/21(日) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<【NBA】ロバーソンを加えた「BIG5」がCLEから148得点の大暴れ これは西の強豪チームOKC | ホーム | 【NBA】SACザック・ランドルフ 古巣メンフィスへの凱旋で、ファン、元チームメイトらから温かい歓迎>>

コメント

スパーズとか良いと思う
スピードあるしDFもポジション取りはうまいからSASみたいなチームDFしっかりしてるチームなら大きな穴にはならなそうだし、何より27歳とピークだから強豪に行けばステップアップできそう
  1. No.1 URL |
  2. 2018/01/21(日) 15:19:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはトレードの弾がないんすよ
  1. No.2 URL |
  2. 2018/01/21(日) 15:29:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケンバといいグリフィンといい再契約したと思ったらすぐにトレード候補にされて可哀想だな
古巣チームが何も考えず無駄な大型オファーするせいでトレードで強豪への移籍も難しいし
  1. No.3 URL |
  2. 2018/01/21(日) 15:35:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミルズとケンバって同じくらいじゃなかったっけ
まあ再建に乗り出すチームが27のケンバ手放して29のミルズでトレード受け入れるとも思えないが
  1. No.4 URL |
  2. 2018/01/21(日) 15:38:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケンバは強豪の6thマンになったら破壊力抜群になりそう。
ちょっともったいないかもだけど。
  1. No.5 URL |
  2. 2018/01/21(日) 15:54:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASはキャップカツカツだから抱き合わせトレードは無理だよ
指名権つけようにもどうせ25位以降とかだろうからCHAに旨味がない
ケンバ・カワイ・オルドのBIG3は見てみたかったけどね
  1. No.6 URL |
  2. 2018/01/21(日) 16:18:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASのコーチ陣に育成されてパーカーからいろいろ学んで欲しいとは思うな
スピードが売りでパスも平均的でスリーは得意ではないけどミドルとスピードを活かしたペネトレイトが得意ってパーカーとの共通点も多いし
  1. No.7 URL |
  2. 2018/01/21(日) 16:27:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあSASが向こうの高額契約引き受けられる可能性は今年15Mで最終のパーカーを出すしかないんだからそんな未来はありえないんだけどね
  1. No.8 URL |
  2. 2018/01/21(日) 16:30:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デニススミスJrやニリキナ+指名権を 狙ってるだとかなんでモンク使わないんだろう
  1. No.9 URL |
  2. 2018/01/21(日) 16:32:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というよりCHAは下降線気味のオッサンはいらないんじゃないのか
  1. No.10 URL |
  2. 2018/01/21(日) 17:10:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズは近年ドラフトでずっとPGかき集めてることもあって
PGは余ってるレベルなんだよなあ
むしろ欲しいのはビッグマンでしょ
  1. No.11 URL |
  2. 2018/01/21(日) 17:21:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうにかしてSASに行ってくれ
渋いビッグスリーできるから
  1. No.12 URL |
  2. 2018/01/21(日) 17:56:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

細かいことだけど今のホーネッツの歴史ってボブキャッツじゃないんですか?
ペリカンズの歴史が昔のホーネッツですよね?
確認です
  1. No.13 URL |
  2. 2018/01/21(日) 19:09:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のペリカンズがもともとシャーロットにあって、
ニューオリンズに移動してニューオリンズ・ホーネッツになった。
そのあとシャーロットにボブキャッツができて、ニューオリンズがペリカンズに改名したから
ボブキャッツがホーネッツになった。

現NOP
シャーロット・ホーネッツ

移動
ニューオリンズ・ホーネッツ

ニューオリンズ・ペリカンズ

現CHA
シャーロット・ボブキャッツ

シャーロット・ホーネッツ
  1. No.14 URL |
  2. 2018/01/21(日) 19:20:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季中の移籍は無いんじゃない?
来年なら最終年だから多少無理してでも欲しがるチームはありそうだけど
  1. No.15 URL |
  2. 2018/01/21(日) 19:54:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズはガード指名したけど長期的に使えそうなのはマレーくらいだし可能性低くてもケンバに手出すんじゃね
今季のパフォーマンス見てればミルズをパーカーの後継にするのは厳しいしホワイトはたぶんまたGリーグ行きするだろうし
  1. No.16 URL |
  2. 2018/01/21(日) 20:08:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フランチャイズプレーヤーが売りに出されるって辛いな
ビジネスだから仕方ないとはいえ
  1. No.17 URL |
  2. 2018/01/21(日) 21:50:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近はフランチャイズスターの移籍やトレードなんか珍しくないやろ
  1. No.18 URL |
  2. 2018/01/21(日) 22:44:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウォーカーって実力と残りの契約と金額を考えたら超格安じゃね
バトゥム、マービン、ハワードのどれかをセットでって条件らしいけど高額とはいえバトゥムとマービンは強豪でも重宝しそうだし
  1. No.19 URL |
  2. 2018/01/22(月) 03:47:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のCHAを指して、バロンデイビスが記事に出てくるのはおかしいわな
  1. No.20 URL |
  2. 2018/01/22(月) 09:08:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ケンバといいグリフィンといい再契約したと思ったらすぐにトレード候補にされて可哀想だな
>古巣チームが何も考えず無駄な大型オファーするせいでトレードで強豪への移籍も難しいし

こいつ馬鹿か?
ケンバは大型オファーじゃないから需要はあるし、グリフィンがいつトレード候補になったんだよ?
何も知らないくせに事情通みたいな顔してんなよ
  1. No.21 URL |
  2. 2018/01/22(月) 21:31:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

よくわからんけど確かに火力不足感の否めないDETにいったら面白そうだなぁ。レジージャクソン嫌いじゃないけどあんだけケガするとね…
ディフェンスの不安な部分もブラッドリーが介護出来るだろうし。
  1. No.22 URL |
  2. 2018/01/22(月) 22:16:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2497-d87d1a9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか
【NBA】最終Qで追い上げを見せたDENを、クラッチモンクとフォックスで凌いだSAC デアンドレは平常運転に戻る
【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング