この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1509366985/
10月30日(日本時間31日)にTDガーデンで行なわれたサンアントニオ・スパーズ対
ボストン・セルティックスは、カイリー・アービングが24得点を記録し、セルティックスが108-94で快勝した。
54-49と5点差をつけて前半を終えたセルティックスは、第3クォーターに入ってアービングが
2本の3ポイントショットとレイアップで8得点をマークするなどし、64-51とリードを広げる。
アービングは第3Qだけでフィールドゴール15本中10本、3P6本中3本を成功させた。
二桁点差で第3Qを終えたセルティックスは、アービングが第4Qの大半をベンチで見守る
余裕の展開で快勝。スパーズ戦での連敗を10で止め、2011年以来となる白星を挙げた。
セルティックス(5勝2敗)はジェイレン・ブラウンが18得点、アル・ホーフォードが13リバウンド、
テリー・ロジアーが12得点を記録。開幕戦の序盤に今季の目玉補強のひとり、
ゴードン・ヘイワードが重傷で離脱し、2日連続で黒星を喫したが、その後は5連勝と復調を遂げている。
74: 2017/10/31(火) 08:47:55.44
カイリー今日も調子いいな。のびのびやってるわ
81: 2017/10/31(火) 08:57:46.19
BOSつえーな。平和いたら東独走してたんじゃねーか
83: 2017/10/31(火) 08:58:43.34
BOSどんどん良くなるな
84: 2017/10/31(火) 09:00:52.46
BOSはHCが素晴らしいからちゃんと戦力与えてやりゃあ強いわな
98: 2017/10/31(火) 09:22:22.01
カイリーどんどんパス上手くなってるな
104: 2017/10/31(火) 09:27:34.48
完全にSAS対カイリー
110: 2017/10/31(火) 09:38:04.86
アービングえぐいショット決めたな
113: 2017/10/31(火) 09:39:46.88
ゴッドカイリーやな 今のところ
116: 2017/10/31(火) 09:46:12.11
SASは開幕好調だったけど
ここに来てレナード不在が徐々に効いてきてるかも
得点力が足りん
119: 2017/10/31(火) 09:47:24.96
>>116
連勝して時期はそんなに強いチームと当たってたわけじゃないし
126: 2017/10/31(火) 10:01:42.45
SASは地味にラバーンが捻挫で離脱してるのも痛いかもね・・・
インサイドの人数少ない中PT15分でリバウンド5.3(OR2.0)取ってたし
144: 2017/10/31(火) 10:29:20.39
ロジアーが完全に試合持ってったな
145: 2017/10/31(火) 10:32:17.88
BOS、ヘイワードいなくなってどうなるかと思ったが
試合を経るごとに内容良くなってるな
これでヘイワード戻ってきたら東最強じゃ?
146: 2017/10/31(火) 10:33:02.70
>>145
今年中に戻ってきてくれたらおもしろいけど無理なのが残念ね
151: 2017/10/31(火) 10:35:07.70
>>146
今年は無理だけど今季中に戻れる可能性は一応残ってる
150: 2017/10/31(火) 10:34:39.19
BOSは平和いなくなったけどテイタムが出てきたのがでかい。
得点取れるし、リバウンドもある程度取れる
152: 2017/10/31(火) 10:35:30.36
今までキャブスだけが東だと戦力圧倒的だったからな
アービングヘイワードホーフォードにテイタムとかが成長したら分からん
226: 2017/10/31(火) 11:35:09.66
BOSの美しさやべー、急造メンバーでよくここまで作れるな
今んとこ見てて1番面白いわ
227: 2017/10/31(火) 11:37:41.43
カイリー毎試合24点だな
230: 2017/10/31(火) 11:41:53.35
>>227
ルーと違ってPT管理してくれるからな
431: 2017/10/31(火) 14:33:48.89
BOSはヘイワードいなくても上位シード狙える力はあるかもな
【サンアントニオ・スパーズ タグ一覧】
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/10/31(火) 23:32:47|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
カイリーはちゃんと役割貰ってのびのびできてるな。いい環境にいけたようでなにより。
- No.1 URL |
- 2017/10/31(火) 23:42:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最初はヘイワードの離脱で躓いたけど、だんだん良くなってきてこれから連勝街道を突き進んでほしいわ。アービングがのびのびやれて勝てるんなら、CLEを出て本当に良かったな。ヘイワードの復帰が待ち遠しいよ。
ところで平和って"ヘイワ"ードのことな。メッタを想像しちゃったじゃねぇかよ
- No.4 URL |
- 2017/11/01(水) 00:57:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーってCLEではコーバー以外レブロンの固定砲台ばっかりだったから、パスで活かせなかっただけだったりして
BOSでパススキルも上がればリーグ最強クラスのOFを構築できるPGになるかも
SASは開幕直後はグリーンの確率が良かったのもあって勝てたけど、さすがに火力不足が目に見えて出てきたな
リバウンド抑えようにもリバウンダーいないし
- No.5 URL |
- 2017/11/01(水) 01:12:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーいいねぇ。確実に成長してるし、バスケIQしっかりあるのが感じられる。戦力的にはCLEより全然下なのに面白いバスケ魅せてくれてる。アイソばっかのチームから出れて良かったね。
- No.6 URL |
- 2017/11/01(水) 01:16:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはアイソもしてるけどあくまでゲームの流れを崩さないでやれてるし、球離れも良くなってホントに良い選手になったな
SASはまあ怪我人が多すぎるから仕方ない
唯一の救いはマレー、ポール、アンダーソンが良い感じに成長してゲイがベンチからインパクト与えてくれてるからパーカーが戻った時にうまく活かされるか、またレナードが入った時にレナードがボールを持ちすぎないか
まあSASは最終的に8位でも全然ヤバいとは思わないけど
- No.7 URL |
- 2017/11/01(水) 01:55:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アービングがのびのびできてるのはレブロンとかチームメイトが悪いってよりやっぱりHCが悪かったんじゃない?
今の面子でも勝ててないCLEを見てるとそう思う
- No.8 URL |
- 2017/11/01(水) 03:37:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自分で切り込んでパスもできてるしスクリーンも含め全員で戦えててよいね。
レブロンのファイナル連続も途切れるかもな
- No.10 URL |
- 2017/11/01(水) 06:31:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合観たらフィットしてるけどPGはしてないよ
意識が変わったのかディフェンスはましになってるけどやってるのはスコアラーだね
若手とHCがいいからチームはまだまだよくなりそう
怪我さえなければだけど
- No.12 URL |
- 2017/11/01(水) 07:57:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーとホーフォードがゲーム組み立てられてるな
ホーフォードは攻守で有能
カイリーはラスとかパーカーみたいなドライブからゲームメイクするPGとしては相当良くなってる
- No.13 URL |
- 2017/11/01(水) 08:30:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはPGじゃないとかそっちこそ試合見てんのか
パスファーストやアシストしなきゃ認めないなんて時代錯誤もいいとこ
今のNBAはカリー西ブル他殆ど点決める奴ばかり
現代の定義なら攻撃のスタートや中心ならPGだわ
- No.14 URL |
- 2017/11/01(水) 10:02:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑
レナード、パーカー抜きの飛車角落ちの状態でも100失点以下に抑えてるのに何言ってんだ?
- No.17 URL |
- 2017/11/02(木) 00:16:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]