この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1509062114/0-
10月26日(日本時間27日)にゴールデン・1・センターで行なわれたニューオーリンズ・ペリカンズ対
サクラメント・キングスは、デマーカス・カズンズが第4クォーター残り2分21秒に成功させた
3ポイントショットが決勝点となり、ペリカンズが114-106で勝利した。
昨季後半戦まで所属した古巣を相手に41得点、23リバウンドの大暴れを見せたカズンズは、
試合後「試合前は非常に緊張していた」と語った。
「凄く注目されていたからね。早く試合が始まればいいと思っていた。
試合が始まってからは、バスケットボールに集中できたよ」。
試合中、キングス時代のハイライト映像が会場のビジョンに映し出されると、
カズンズはファンの声援に手を挙げて応えた。
150: 2017/10/27(金) 12:08:06.22
カズンズ紹介は歓声6ブーイング4くらいか?
159: 2017/10/27(金) 12:18:33.40
SACとNOPの試合って凄い分かりやすい
カズンズがいたチームとカズンズがいるチーム
当然勝つのは前者w
164: 2017/10/27(金) 12:39:28.85
SACに負けたら笑うで
ADとりあえずトレード志願しろ
170: 2017/10/27(金) 12:45:04.11
両軍最多得点、両軍最多リバウンド、両軍最低±
カズンズが目立てば目立つほど負けるというのは完全に明らか
175: 2017/10/27(金) 13:09:03.92
カズンズは40点ペースか
やっぱりエースは違うな
178: 2017/10/27(金) 13:17:37.47
ADカズンズ居てもジェントリーじゃなあ
イェーガーはSACみたいにあれなチームよく引き受けたな
192: 2017/10/27(金) 13:31:16.96
ぺリカン追いついた
206: 2017/10/27(金) 13:35:17.28
しれっとぺリカン逆転
234: 2017/10/27(金) 13:56:51.48
あと二つで20Rか
30点20リバウンドで負けるなら凄いよな
235: 2017/10/27(金) 13:57:47.00
NOPとSACの試合は要注目だな。どっちが、より弱いのかw
237: 2017/10/27(金) 14:02:25.53
19R!
すげえ
238: 2017/10/27(金) 14:04:40.43
カズンズはゴール下で無双してる時代に戻ってほしい
ポストからの押し込みでダブルチームを吹っ飛ばしつつ、
ヘルプに来た5人をダンクで更に弾き飛ばして
バスカンを貰ってたんだよな
253: 2017/10/27(金) 14:16:41.06
>>238
7人にディフェンスされるカズンズ
240: 2017/10/27(金) 14:04:55.71
37点!
19リバウンド!
怪物だ!
242: 2017/10/27(金) 14:05:52.67
ビッグマンが中途半端に外に逃げるのはやはりつまらない
それで強いならいいけど
245: 2017/10/27(金) 14:09:17.04
でも勝てない
252: 2017/10/27(金) 14:16:24.03
SACに笛が厳しかったな
ネルソンがすごかった
最後のカズンズとPnR本当にきれいに決まって
254: 2017/10/27(金) 14:18:12.13
41点 23リバウンド
シーズン通してもこれだけのスタッツは滅多に見られるもんじゃない
259: 2017/10/27(金) 14:29:17.83
ADが居ないのに勝っちゃったか。
ここは心機一転、ADはCLEに行くといいよw
【サクラメント・キングス タグ一覧】
【ニューオリンズ・ペリカンズ タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/10/28(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
PG13、メロ、カズンズ、ハワードは古巣との対戦無事終えてるな
NOPはADいない方が良いとは言わないけどADいない方がカズンズを活かしやすい
あとネルソン獲得は地味に良い
- No.1 URL |
- 2017/10/28(土) 09:50:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
90年代と違ってソフトになったディフェンスと屈強のビッグマンがいなくなると20リバウンドの記録が最近よくでるな~
昔のアメリカンバスケがまたみたい。
- No.2 URL |
- 2017/10/28(土) 11:12:24 |
- ヤンキー #-
- [ 編集 ]