fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

球技の競技団体に川淵氏ダメ出し「団体内では足の引っ張り合いばかり」「やっつける」と一喝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
japantop.jpg
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1505218469/0-
1: 2017/09/12(火) 21:14:29.12 _USER9

川淵さんが激怒した! 日本トップリーグ連携機構の川淵三郎会長(80)は12日、千葉・幕張メッセで行われたスポーツ施設の総合イベント「スタジアム&アリーナ 2017」でスピーチ。
各団体球技の競技団体を「ガバナンスがなってない」と指摘し、特に会長と副会長が辞任した日本ハンドボール協会については「選手を見ず、自分の立場ばかり見ている」と厳しい評価を下した。

イベントのオープニングスピーチ。スポーツ庁の鈴木大地長官(50)、元文科相の馳浩衆議院議員(56)に続いてあいさつした川淵会長は「国民の盛り上がりに球技は大切」「強化には国内リーグがカギ」
「チームを強くするには、相応の施設が必要」と団体球技のリーグで構成する機構の長らしく話した。徐々に熱を帯びると、球技の競技団体に厳しいダメ出し。「団体内では足の引っ張り合いばかり」と一喝した。

さらに、話がハンドボールに及ぶと声のトーンが上がった。「ハンドボールの関係者がいたら、手をあげて」と会場を見回した直後には「徹底的にやっつけてやる」とまくし立てた。
続いて行われた講演会でもバスケットボールBリーグの誕生経緯を説明しながら、やはりハンドボールが気になる様子。「競技団体には(組織運営を)ちゃんとやれる人がいない」と、興奮気味に言い放った。

講演後も、川淵会長の怒りは収まらなかった。「何のための協会なのか。選手が第一だということが考えていない」。辞任した渡辺佳英前会長について「7期14年も会長をやるなんて長すぎる。
その間に、何も変わっていない」と言い、同じく辞任した蒲生晴明副会長兼専務理事は「スポンサーを集め、改革も進めてきた。何も悪くないのに、何でこんなことになるんだ」と話した。

一昨年の会長就任直後には「バスケットボールの次はハンドボール」と組織改革に自ら着手する構えを見せていた。昨年渡辺会長以外の幹部が退任し、改革へスタートを切ったことを確認。
以後は直接関与することはなかったが、一連の騒ぎが再び闘志に火をつけたようだ。

今月30日にも日本ハンドボール協会の評議員会で新理事が決定。互選によって空席になっている会長も決まる。「選手のためにやることはある。それが競技団体の仕事」と川淵会長。
Jリーグを立ち上げ、Bリーグをスタートさせた「豪腕」が、3つ目の「団体球技改革」に乗り出す可能性もでてきた。

9/12(火) 21:02配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000897-nksports-spo

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170912-00000897-nksports-000-view.jpg



9: 2017/09/12(火) 21:19:38.97

ハンドボールの関係者を徹底的に懲らしめるのか?


12: 2017/09/12(火) 21:20:48.86

御年80なのにまだまだ元気ですね


15: 2017/09/12(火) 21:23:43.89

これが球技だけじゃなくてほとんどの競技団体がこんな状態だから困りもの
川渕が抜けたサッカー協会もまたしかり



16: 2017/09/12(火) 21:23:48.82

手柄を独り占めにしちゃうとか評判悪いけど
豪腕であることは間違いない


29: 2017/09/12(火) 21:29:41.87

>>16
だな。
自宅が質素なのにはビックリしたわ。


88: 2017/09/12(火) 22:28:31.77

>>16
この人が日本のスポーツシーンを変えたと言っても過言ではない


254: 2017/09/13(水) 12:19:51.19

>>16
「あの」日本バスケットボール協会を抑え込んだからなぁ。


18: 2017/09/12(火) 21:24:33.49

早くしないと時間ないね


21: 2017/09/12(火) 21:25:07.23

ハンドボールのプロ化はとても無理だろうな
バレーとかラグビーは川淵に頭下げるにはプライドが高すぎるのだろう


201: 2017/09/13(水) 10:43:34.41

>>21
ほんとはバレーなんか真っ先に頭下げてお願いするべきだったのにね。


22: 2017/09/12(火) 21:26:06.02

何もしないで偉そうにテレビで喝喝言ってる老害よりは1000倍マシだな


25: 2017/09/12(火) 21:28:00.29

球技に限らず、体育会系なんて、ただひたむきに競技やることしか考えない
頭にしちゃってるんだもん。中高の部活で。
思考することを徹底的に奪うやり方だから、そりゃ改革の必要性も感じない、
アイデアもない、問題だと思っても口に出す勇気もない、
みたいな、人間としては終わってるような連中ばっかり。
それが体育会系。


186: 2017/09/13(水) 07:02:46.52

>>25
超同意


26: 2017/09/12(火) 21:28:00.55

ハンドボールに関しては
国際大会における中東の笛があまりにも露骨すぎるのがな


32: 2017/09/12(火) 21:30:34.74

段々、ナベツネ化してきたりしてな


34: 2017/09/12(火) 21:31:39.06

後ろ楯があって、既存の組織を踏み潰して新しいものを作る能力は抜群。
でも、発展させるのは下手。

そんな印象


203: 2017/09/13(水) 10:59:42.89

>>34
それはまた別の人に任せりゃいいんだよ。
人間なんでも得手不得手がある。
必要な時にそれをやれる人間が一番だって事。


36: 2017/09/12(火) 21:32:56.81

サッカー協会も大概だけどね


43: 2017/09/12(火) 21:41:01.94

>>36
再編前のバスケ協会に比べりゃ全然マシ


77: 2017/09/12(火) 22:14:57.00

オシムもハンドボール見るべきって言ってた
サッカーと共通点が多いのかな動きとか参考になるらしい


80: 2017/09/12(火) 22:18:15.28

ハンドボールリーグ…
Hリーグか


96: 2017/09/12(火) 22:38:25.49

有能と老害は紙一重だね


100: 2017/09/12(火) 22:41:29.83

>>96
まあ老害と呼ばれる人は元々は有能だったであろう人が多いからね
いつまでも権力を持ったままだと老害になってしまう


107: 2017/09/12(火) 22:52:44.98

まあ、川淵はともかくも、

スポーツ競技団体はかなりの割合でクズ団体となっているわな
一度解体された柔道なんか特殊な存在でもないだろう
一般競技者や、国民による監視罷免権でもつけたほうがいいくらいだ


111: 2017/09/12(火) 22:55:40.97

>>107
どっかのテコンドー協会とかも分裂してたしなあ。
まあ結局身内の権力争いと既得権益の確保と…
まあお山の大将がサル山で争う材料には事欠かないな。


129: 2017/09/12(火) 23:19:40.59

バレーボールとラグビーにも興味を持ってたよな。
川淵は多分国から贈正六位くらいもらうんじゃないか?


137: 2017/09/12(火) 23:30:12.74

>>129
それ川淵が興味持ってたわけじゃなくてハンド側とバレー側から
改革して欲しいって話だろ
どうなるのかなと思っていたらバスケの時と変わらない状況だったんだなw


199: 2017/09/13(水) 09:01:31.69

バスケがようやく片付いたと思えば
バレーボールに、ハンドボールに、ホッケーに…
ガバナンス皆無な組織が多すぎる。


242: 2017/09/13(水) 12:04:13.48

部外者が口突っ込むんじゃねーよ
それぞれの競技に歴史と伝統があるんだ
なんでも税金で解決しようとするな


243: 2017/09/13(水) 12:04:51.07

>>242
部外者が突っ込まないと問題が解決しないからだよ
バカなの????


257: 2017/09/13(水) 12:21:48.75

>>242
例えば野球のプロアマ規定なんかも
競技力の発展の大きな妨げになったりしてんだけど、
歴史と伝統を尊重して守るべきって考えなのか?


271: 2017/09/13(水) 12:56:34.20

>>242
ろくでもねえ歴史と伝統しかない競技がほとんどだけどな


260: 2017/09/13(水) 12:24:57.33

フィギュアもお願いします


266: 2017/09/13(水) 12:44:48.34

>>260
フィギュアは国内よりISU自体が腐ってるから、
いくら川淵でも何ともならんだろうな


264: 2017/09/13(水) 12:34:31.27

ハンドボールに何があったんだ?


267: 2017/09/13(水) 12:45:27.20

>>264
選手上がりの人を協会のお偉いさんに置くから、
その派閥に入った奴らが、協会を食い物にしていくという構図

川渕も、その体制側に居たんだが、このままじゃダメだとぶち壊した人


270: 2017/09/13(水) 12:53:58.35

>>264
組織体を運営する経験やノウハウを持った競技者OBがいない
大企業の会長や相談役を会長に招いたりはしたが、
その手の人物はたいてい多くの団体の長
(といっても事実上の名誉職)についており
かつ本人に競技の経験がなくては改革のしようも熱意もなかったが







【日本バスケ協会 タグ一覧】



テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/09/14(木) 21:00:00|
  2. 雑談
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<「8」・「24」 コービー・ブライアントが付けた2つの背番号が共にレイカーズの永久欠番に | ホーム | 元・三遠ネオフェニックス所属のジョシュ・チルドレスが、デンバー・ナゲッツと1年契約>>

コメント

日本がいかにスポーツに無関心で何も考えてなかったかが分かるな

昔はそれでも良かったけど今じゃスポーツは国にとっても重要だから
  1. No.1 URL |
  2. 2017/09/14(木) 22:22:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

関係ないけど管理人さんすみませんでした

トップページのマスコットキャラ、てっきりバイナムかと思い込んでました
ここに陳謝しますm(_ _)m
  1. No.2 URL |
  2. 2017/09/15(金) 00:49:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※25
クソ超同意ww
  1. No.3 URL |
  2. 2017/09/15(金) 01:21:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近のハンドボールはU-19で世界ベスト8入れるほどレベル上がってるので、協会はBリーグを見習ってもっと盛り上げてほしい。
  1. No.4 URL |
  2. 2017/09/15(金) 03:15:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今なら五輪を盾にリーグ発足と施設建設で税金を湯水の様に使えるからね
そら躍起になるわ
まぁ率直に言うと老害です
  1. No.5 URL |
  2. 2017/09/15(金) 05:14:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

五輪に便乗しようが老害だろうがとにかくいろんなスポーツ協会のタブーに突っ込んでいってほしいわ。
間違ってると思ったら後から修正すりゃいいんだし。
こんな状態のまま既得権益化してなんの問題提起もないままなことが1番の問題。
  1. No.6 URL |
  2. 2017/09/15(金) 06:15:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

僕はゴリラやと思ってた(小並感
  1. No.7 URL |
  2. 2017/09/15(金) 08:50:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

かつての川淵評
トルシエとの対立、ジーコのごり押し、現場介入、数々の失言、批判記事を書く雑誌、記者の締め出しと芳しい評判はほとんど聞こえてこない
電通と蜜月の関係を築きマスコミを使った手法に関しては抜群の能力を発揮する。またスポンサーとの大型契約に関しても貢献が大の部分はある。

川淵の金の力で日本バスケ界は良い方へ変わった
このまま傲慢になる前にフェードアウトして欲しいが...
  1. No.8 URL |
  2. 2017/09/15(金) 11:13:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

野球やサッカーですら人気落ちているのに
日本ではさらに不人気なバスケやハンドボールに注力する辺り利権絡めて自分達の懐温めるのはバレバレ
こいつら解体した方が選手やスタッフには圧倒的にプラス
三木谷が発足1年目のBリーグではなくNBAに出資している時点で答え出てるわ
  1. No.9 URL |
  2. 2017/09/15(金) 12:21:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえずこの人は選手の待遇と競技環境を変えようとはするからな
  1. No.10 URL |
  2. 2017/09/19(火) 15:23:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #tHX44QXM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2216-1696e3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング