この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1505023814/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/basket/1496987284/l50
現地メディア『Bleacher Report』は9月13日(現地時間12日)、デンバー・ナゲッツがジョシュ・チルドレスと
1年契約を締結したと報じた。
現在34歳のチルドレスは、203センチ97キロのスモールフォワード。スタンフォード大学を経て、
2004-05シーズンにアトランタ・ホークスでプロキャリアをスタートさせると、
1試合平均10.1得点6.0リバウンドを挙げ、オールルーキーセカンドチームに選出された。
計4シーズンにわたって活躍し、2008年にギリシャのオリンピアコスBCへ移籍した。
2010-11シーズンにフェニックス・サンズと契約を結ぶと、2012-13シーズンにブルックリン・ネッツ、
翌シーズンにニューオーリンズ・ペリカンズでプレー。NBAキャリア通算391試合に出場し、
1試合平均9.1得点4.7リバウンド1.6アシストを記録した。その後はオーストラリアリーグ、
Dリーグ(現Gリーグ)を経て、2016年11月に三遠ネオフェニックスへ移籍。
レギュラーシーズン38試合の出場で707得点(1試合平均18.6得点)をマークしたが、
契約満了に伴いBリーグの自由交渉選手リストへ掲出された。
今オフシーズンはアメリカ3人制バスケのプロリーグ「BIG3」に所属するボール・ホッグズンでプレーした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00027894-bballk-spo
490: 2017/09/13(水) 18:56:17.64
楽天のはなしばかりだがジョシュ・チルドレスNBA復帰
正直日本にいたの知らんかったわ
499: 2017/09/13(水) 19:03:59.09
NBA選手にとっちゃ日本はバスケ未開の地のようなもんで、
隠居生活にもってこいなんだろうな
でも生活してても最近はよくNBAが耳に入って来て、
俺も昔は輝いてたんだぜ…みたいな気持ちになったんだろうと邪推
単純にバスケで飯食いたいなら中国かスペイン行けばいいわけだから
501: 2017/09/13(水) 19:11:05.71
いやBリーグのほうがチルドレスに高い金出しただけだろ
502: 2017/09/13(水) 19:17:36.56
そういえばロペスが日本でのキャリアも少し考えてるよ
みたいなこと言ってたけど
来たら来たで40越えくらいでもボコボコにされそう
503: 2017/09/13(水) 19:22:32.60
ロビンは割と真剣にアニメのグッズで釣れると思う
425: 2017/09/12(火) 23:14:08.83
チルドレスがNBA復帰らしいね
すごいね
429: 2017/09/13(水) 12:27:23.98
ある意味、ほぼNBA現役選手がファニックスにいたということになる。
NBA選手の平均年俸7億円だから、日本でプレーさせるには少なくとも
5億円ぐらいは必要だったということ。そんな選手が日本でプレーして
くれたことが、いまとなっちゃあ奇跡。
430: 2017/09/13(水) 14:00:43.61
>>429
本当これ
短い間でも日本にいてくれて感謝だわ
431: 2017/09/13(水) 15:41:18.26
ナゲッツ好きだし頑張ってほしい
代わりにファリード来ないかな
433: 2017/09/13(水) 15:48:12.85
チルのプレイを身近に見れた前節は本当に良かった
434: 2017/09/13(水) 19:38:37.94
BリーグからNBA復帰ってなると、
日本人選手にとっての分かりやすい壁になってくれそう
こいつに勝てるなら、っていう
435: 2017/09/13(水) 19:40:17.24
なお、勝てない模様
436: 2017/09/13(水) 19:40:55.33
まぁそれはそうなんだけどな
めっちゃ応援はしてるぜ
【Bリーグ タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/09/14(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
BリーグからNBA復帰の選手が出ただけで収穫だね
できたばかりの未開拓のマイナーリーグでもNBAから全く気にされてない訳ではないのかな
これで冨樫あたりがもう一回、傘下リーグに目を付けられたら最高
- No.1 URL |
- 2017/09/14(木) 12:25:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
> BリーグからNBA復帰の選手が出ただけで収穫
ほんとその通り。
NBAを頂点にしたエコシステムのなかで、日本人に限らず、こぼれちゃった外国籍選手が、Bリーグを経由してバンバンNBAに挑戦できるようになれば、現状Bリーグの位置づけとしては大成功でしょう。
- No.2 URL |
- 2017/09/14(木) 14:24:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホントBリーグからNBA復帰選手が現れたのは大収穫やな
これでNBA挑戦の可能性ができたわけだし、日本人選手の気持ち的にも良いはず
NBA挑戦を目指して競争が進んで、なおかつ日本ならではの礼儀や常識ってのがアメリカとかにも広まれば、NBAからBリーグにくるNBA選手も増えそう
- No.3 URL |
- 2017/09/14(木) 15:45:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アジアでは中国リーグもあるからなあ。そんな中で日本に来てくれたことは嬉しいし日本人のNBA挑戦という夢も持たせてくれるしありがたい。
- No.4 URL |
- 2017/09/14(木) 19:09:18 |
- バスケ大好き名無しさん #-
- [ 編集 ]
エアーズとかサクレとかアームストロングみたいなBリーグ、日本のファンに好意的な選手がNBA復帰してBリーグの存在と良い点を広めて欲しい
- No.5 URL |
- 2017/09/14(木) 22:25:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BリーグからNBA うれしいね
こういう流れができるとBリーグの価値も上がるし、現場も盛り上がってくるはず
- No.6 URL |
- 2017/09/15(金) 01:23:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]