fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】カイリー・アービング(orアイザイア・トーマス)とゴードン・ヘイワード BOSの1stオプションは

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kyriehayward.jpg
記事元:http://medaka.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1499568068/

696: 2017/08/29(火) 00:34:59.97

球離れがいいスコアラー、ヘイワードが来てくれたうえに
これからさらにあぶら乗ってくるアービング

優勝リング欲しさに選手が集まってくるよ




699: 2017/08/29(火) 00:52:50.01

ヘイワードって玉離れいいかな??
どちらかというと果敢にボール要求はしてこないみたいなイメージのかある。
1stオプションと共存するとしたら長所になりうるね。


704: 2017/08/29(火) 03:35:21.65

ヘイワードが1stオプションだとあまり強いチームに思えないが
2ndオプションにいるなら強いチームに見える
去年のジャズそこそこ強かったけど


710: 2017/08/29(火) 08:41:25.53

ITが1stオプションよりヘイワードの方が強く見える
ディフェンスがよくなるからな、
そもそもITを無理して30分以上使わなくていい時点で
それこそPOでITが抜けてCLEに初めて土をつけた時のような戦い方ができる



718: 2017/08/29(火) 12:24:05.01

>>710
ディフェンスがマイナスなPGとディフェンスがマイナスなSFだと
後者の方がチームへのマイナスは大きい気がする
その辺の検証はシーズン始まってからだが、
ITが効率良く繋いでくれてたポゼッションを補えるかが全て


729: 2017/08/30(水) 08:31:41.83

>>718
ディフェンスぶっちぎりワーストのITだからなぁ
「ディフェンスがマイナスなPGとディフェンスがマイナスなSFだとドータラコータラ…」
とかいう議論以前の問題だろう

ブラッドリーもディフェンスはいいけど
SG相手にはミスマッチすぎる分考えると微妙だし
クラウダーもエースストッパーってほどでもないしな
手におえないF相手にはスマートがつかされた


714: 2017/08/29(火) 09:09:32.47

アービング来てもエースはヘイワードな気がするんだが
ヘイワードはエースで西のPO出たけど、アービングはまあ2番手での実績だし
HCとの相性もヘイワードの方がいいだろう

アービング獲れなくてスマートになっても
それはそれで昨季と大きな違いが出ていい
POでも平均24.1点(FG44%、3P41%)、6.1R、3.4Aした
ヘイワードいるんだから得点で困ることはないだろう
クラウダーでの補強もあるだろうし、
指名権も補強に使うか来季の楽しみになるか


715: 2017/08/29(火) 11:03:43.41

アービング来たらエースになるだろ
他に碌な攻撃手段のないチームでもエースで21点のヘイワードと
オフェンシブチームの2番手で25点とれるアービング


717: 2017/08/29(火) 12:00:50.41

スタッツが全てではないけれど、
ヘイワードが16pくらいのプレーヤーに戻らないでほしいな。
実際アービング27pヘイワード22pくらいだろ。


719: 2017/08/29(火) 12:31:46.60

>>717
そのくらい出来りゃ十分すぎる、スタッツが偏るより余程マシ
テイタムとかが成長して上積みすれば優勝狙える


759: 2017/08/30(水) 21:13:26.34

トレード確定して、アービングがオフェンスの核なら、ヘイワード絶対に要らんわ。

アービング
ブラウン
テイタム
を並べた方が圧倒的に運動能力高い、早いバスケットが出来る。


762: 2017/08/30(水) 22:22:07.55

>>759
んなことないだろ
ヘイワードいるから現状1stオプションの心配しないで
済んでるようなものだというのに







【ボストン・セルティックス タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/08/30(水) 22:43:34|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<【NBA】エースガード同士の大型トレード BOSが2020年2巡目指名権を追加し、ようやくの決着 | ホーム | 今季終了後、無制限FAとなるナーレンズ・ノエル 次のMAX契約を求め、マブスと1年契約>>

コメント

BOSはトレードが成立したら
トーマス・ロビンソンと契約するみたいだね。
ロビンソンは上背はないけど時間さえもらえればリバウンド強いからいいかもね。
  1. No.1 URL |
  2. 2017/08/30(水) 23:01:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWといいCLEといいビッグマン不足に悩んでる強豪チームが多い中でガードにカイリーとスマート、フォワードにヘイワードとブラウンとテイタム、ビッグマンにホーフォードとベインズ(ボガットも可能性あり)ってかなりバランスは良いな
パスうまくてシュート打ててオフボールの動きやポジション取りうまいホーフォードなんかどこのチームも欲しいやろ
  1. No.2 URL |
  2. 2017/08/30(水) 23:37:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードは1stオプションでも2ndオプションでも3rdオプションでも黙々とこなすだろうし、アービングがエースでヘイワードとホーフォードが尻拭いって感じだろ
  1. No.3 URL |
  2. 2017/08/31(木) 00:14:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全般いいんだけどあと一歩って印象だったんだけど、カイリー来たらほんと期待できるんじゃないか?
  1. No.4 URL |
  2. 2017/08/31(木) 00:16:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

開幕戦でカイリーが爆発して
クイックンローンズでBOSがCLEをボコるのを早く見たい
  1. No.5 URL |
  2. 2017/08/31(木) 00:22:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

身も蓋もないがマッチアップ次第?ホーホーでもいいし
あと一応昨季UTAにはジョジョもいたんですよ・・・影薄いけど
  1. No.6 URL |
  2. 2017/08/31(木) 00:48:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーには期待したいね
まあこれでトレード破棄になったら笑うが。
  1. No.7 URL |
  2. 2017/08/31(木) 02:16:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードってDF良くないの?
ジャズの試合は数試合しかみてないけど、オールBの能力にIQと効率はAみたいな地味な優等生ってイメージがある
  1. No.8 URL |
  2. 2017/08/31(木) 03:13:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

おそらくトレードは成立する。破断の場合、互いにダメージが大きすぎる。内容が変化するかは首脳陣の腕次第
  1. No.9 URL |
  2. 2017/08/31(木) 03:22:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トーマス本人はキャリアに影響するような怪我じゃないっていってるけど、
復帰時期がはっきりしてないのは怖いね
  1. No.10 URL |
  2. 2017/08/31(木) 03:30:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

少し前のホークスみたいにならないことを祈ってる。
シーズンは強いけど、的な。絶対的エースがいるわけじゃないからな。
  1. No.11 URL |
  2. 2017/08/31(木) 06:32:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

セルツが東のNo.1になるのは2、3年後の気がします。
ドラ権いっぱい持ってるし
誰が中心になるにせよ長い期間強豪を作れそうな感じ。その時はカイリーもヘイワードも脂が乗ってると。
  1. No.12 URL |
  2. 2017/08/31(木) 09:01:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

絶対的エースが何を指しているがわからんが攻撃力でカイリーが誰かに負けてるとは思わん
  1. No.13 URL |
  2. 2017/08/31(木) 09:24:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやホークスとは状況が違いすぎるだろ
カイリーとヘイワードがいてエース不在のチームとか頭湧いてんだろ
  1. No.14 URL |
  2. 2017/08/31(木) 09:37:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

組織力を重んじるスティーブンスとカイリーが合わない気がしてならない
ディフェンスは要のブラッドリーとクラウダーが抜けてどう機能させるのか不明
東の最大の課題、誰がレブロンを止めるのかを解決できてない時点でPOを勝ち抜ける気がしない

怪我等を除く不安要素はこんなもんだが火力は楽しみだなぁ
  1. No.15 URL |
  2. 2017/08/31(木) 10:01:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLE、というかレブロンの劣化具合にもよるよなー
誰がレブロンのゴライブを抑えるのかっていう問題は全然解決してないし、
東はレブロンの劣化待ちみたいな状況があるから、将来性のあるBOSは今年じゃなくても来年以降も光があるように思える
  1. No.16 URL |
  2. 2017/08/31(木) 10:14:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

タレントはいるけどエースが決まらないLACやBKNみたいなパターン?
カイリーのディフェンス能力の欠如がいい意味で働いて揉めないでしょう、恐らく
  1. No.17 URL |
  2. 2017/08/31(木) 10:19:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シーズン始まったら
あれ?アービングもITと同レベルでDFクソじゃね?
て気付くんだろうな
  1. No.18 URL |
  2. 2017/08/31(木) 11:32:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングはCleでレブロン不出場の試合だと点はとれるけど中々勝ちに結びつけなかったんだよな
アービングがハマったらgswにも対抗出来るくらいになりそうなので楽しみ
  1. No.19 URL |
  2. 2017/08/31(木) 11:36:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOS追加で20年の2巡目放出で確定っぽいね
これでCLEが完全に得したトレードになったな
来年レブロンが出て行っても数年後を見据えて再建できる

BOS側としては足元見られたけどITのユニ燃やしたファンもいたし、カイリーは歓迎ムードになってたし後戻りできなかったんだろうなぁ
  1. No.20 URL |
  2. 2017/08/31(木) 15:39:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2巡目っていってもMIAのピックだよ
MIAやBOSはこれから上がり目のあるチームなんだから
2020年のMIAの2巡目ピックもらっても大した選手は狙えないんじゃないか?
来年オフにレブロン退団なら19-20シーズンのCLEはドアマットに戻ってる可能性も低くないし
BKNの1巡目をもう1つ欲しがってごねたCLEをBOSがMIAの2巡目で黙らせたって感じじゃないかな
  1. No.21 URL |
  2. 2017/08/31(木) 16:17:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BKNにタレントがいるなんて初耳やわ
LACは誰がどう考えてもクリポがエース

ここの奴らは例えが下手すぎ
  1. No.22 URL |
  2. 2017/08/31(木) 16:25:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

絶対カイリーがエースでしょ
カイリーエースじゃ勝たせられないって言うけどレブロン帰還前のCLEなんかカイリー以外全員ベンチメンバーみたいなチームだし、レブロン欠場時もカイリーはいつも通り活躍してたし
  1. No.23 URL |
  2. 2017/08/31(木) 16:50:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

> レブロン欠場時もカイリーはいつも通り活躍してたし
で、周りは高年俸の選手たちがいたけどチームを勝たせられたの?
自分で最初に勝つ勝たないの話をしてるのに、個人が活躍したかの話にすり替えてるのは流石に草生える

まぁ名目上のエースはカイリーにするだろうとは思う
自分が一番好き勝手出来ないとまたトレード要求してくる羽目になってめんどくさいからね
  1. No.24 URL |
  2. 2017/08/31(木) 17:02:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

高年俸(高給取りで役立たず)
  1. No.25 URL |
  2. 2017/08/31(木) 19:38:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のBKNじゃなくてガーネット、ピアースのいた頃じゃないの
  1. No.26 URL |
  2. 2017/09/01(金) 21:43:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーが1stとか2ndの前にPGとしてチームを回せるかだろ…。スタッツは優秀だけど、レブロン加入前も後もチームを回せてた印象が無いし、今回正念場やぞ。
  1. No.27 URL |
  2. 2017/09/03(日) 19:16:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2207-256a8568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング