この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1493856952/l50
現地22日、クリーブランド・キャバリアーズとボストン・セルティックス間で大型トレードが成立した。
キャブスは、球団にトレードを要求していたオールスターガードのカイリー・アービングをセルティックスへ放出。
見返りとして、オールスターガードのアイザイア・トーマス、フォワードのジェイ・クラウダー、
センターのアンテ・ジジッチ、2018年のドラフト1巡目指名権を獲得した。
2016年のNBAファイナルで終盤に貴重なスリーポイントシュートを決めキャブスの初優勝に貢献した
アービングは、昨季までライバルだったセルティックスで古巣と東の頂点を争うことになる。
レブロン・ジェームズの影から抜け出したいとしていたアービングは、オーナーのダン・ギルバート氏に
トレードを直訴。キャブスは、他チームから好条件のオファーが提示されるのを待っていた。
キャブスはアービングを手放したものの、実力が証明済みのプレーメーカーであるトーマスと堅実な
ディフェンダーのクラウダーを獲得。また、レブロンが来夏にチームを去ったとしても、
新たな戦力が補充可能なドラフト指名権を手に入れることができた。
キャブスとセルティックスは、今年のイースタンカンファレンス決勝で激突。
2017-18シーズンは10月17日の開幕戦で顔を合わせる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000310-ism-spo
220: 2017/08/23(水) 07:23:09.04
カイリーBOS行きとかw
221: 2017/08/23(水) 07:34:20.39
ITとアービング交換か
232: 2017/08/23(水) 08:23:53.92
ウソだろ…
240: 2017/08/23(水) 08:30:33.45
東はBOSだけ強くなってく
241: 2017/08/23(水) 08:31:32.61
これでやっと東のPOも楽しみになる
243: 2017/08/23(水) 08:35:58.26
スタートはITローズどっちだ
247: 2017/08/23(水) 08:39:13.81
まさかのIT放出か
てっきりこいつを中心にしばらく行くのかと思ったのに
BOSは大きな決断をしたな
まあ戦力的にはアップしたと思うけどな
249: 2017/08/23(水) 08:41:45.58
CLEが上手くやった印象
BOSはIT、クラウダーはともかく、ジジッチと指名権がなぁ
今季CLEに勝ってファイナル行けなかったら失敗
265: 2017/08/23(水) 08:52:51.69
>>249
双方に利益はあるだろうけど、
CLEはレブロンとプレーしたくないと宣言してる
反乱分子のアーヴィングでIT急のスコアラー獲れたなら十分過ぎる
250: 2017/08/23(水) 08:42:42.34
BOSのが1枚上手だったな
ITじゃ限界があるし
クラウダーの放出でテイタムの出場機会も増やせるし
251: 2017/08/23(水) 08:42:46.65
アイザイアはもう4チーム目かよ
なかなかフランチャイズに大事にされない不当な運命だ
252: 2017/08/23(水) 08:43:14.72
CLEはワケあり品の渋滞みたいなPGラインナップどうすんだよ
253: 2017/08/23(水) 08:44:17.14
>>252
ワロタ
思ってたけどそんな的確な言葉にできなかったw
254: 2017/08/23(水) 08:44:22.96
俺もCLEの方が得してると思うわ
BKNのピックはデカいしクラウダーも悪くない
256: 2017/08/23(水) 08:46:38.05
>>254
どっちも悪くないんじゃない
BOSは正直ITの商品価値が高いうちにトレードのネタとして使いたかっただろうし
CLEは不満分子になったカイリーで戦力+上位確約プロテクトなし指名権はうまい
272: 2017/08/23(水) 09:15:05.81
>>254
俺も同じ意見だわ
反乱分子のカイリーで
プロテクト無しのBKNピック
地味だがコスパが良いクラウダー
取れたなら見返り十分すぎる
255: 2017/08/23(水) 08:45:54.08
BKNのピックはCHIやATLあたりのせいで
1位確定だったのが5位前後まで価値落ちてるからな
257: 2017/08/23(水) 08:47:10.15
割とBOSいいトレードしたんじゃない?
これ以上指名権持ってても持て余すだけだったし、
指名権1個でカイリーなら全然アリな気がする
クラウダーで意見割れそうだけど
258: 2017/08/23(水) 08:49:20.78
テイタムとブラウンいるし少し勿体無いけどそこはね
259: 2017/08/23(水) 08:50:00.73
BOSは上手く整理して勝負に出たとも言えるね
CLEもいい貰い手が見つからなかったところを、
指名権も貰えてサラリーも削減できていい感じ
269: 2017/08/23(水) 09:02:25.37
>>259
SFの控えは指名順位だけ高くて実績のない若手だし、
BOSはビッグマンもショボいから脆い部分もあるよ
262: 2017/08/23(水) 08:51:41.66
ケミストリーの起こらなそうなメンツだよなCLE
263: 2017/08/23(水) 08:52:05.45
ピックあっても、CLEだからねぇ…期待できない
264: 2017/08/23(水) 08:52:42.62
ヘイワードとカイリーにグレードアップかあ
270: 2017/08/23(水) 09:04:47.14
人気面で切りにくかったITあっさり切れるとか最高すぎるじゃねーかw
数年後はBOSの時代来るわ
しかしローズはスタメンになりたくてきたんじゃないのか
271: 2017/08/23(水) 09:06:16.12
BOSに尽くす気満々だったITをこうもあっさり切るのは
ちょっと悲しくなったわ
まぁそこがエインジって感じだけど
274: 2017/08/23(水) 09:25:18.51
来年は勝ちに行きつつ
レブが出て行った場合の将来の資産も残したいCLEと、
来年は勝たなくて良いから将来に向けて戦力増加を図りたいBOSの
両チームのニーズ満たした良いトレードでしょ
276: 2017/08/23(水) 09:29:21.38
開幕戦楽しみ
278: 2017/08/23(水) 09:32:36.91
俺は出て行く!と公言していたカイリーの移籍で
これだけびっくりさせられてしまった
メロもがんばって
281: 2017/08/23(水) 09:40:42.43
戦力的にはそこそこ納得のトレードかもしれないけど
それでもIT放出ってショックやなあ
295: 2017/08/23(水) 09:53:17.33
BOS美味しすぎるだろこれ
っていうかこんなライバルチーム同士でトレードしてしまうのか
298: 2017/08/23(水) 09:54:02.46
>>295
CLEからすれば安売りするしかなかった中で
ギリギリセーフって感じだと思う
301: 2017/08/23(水) 09:55:18.24
>>298
BOSにしたってITとクラウダーは再契約迷ってたところだろうし
296: 2017/08/23(水) 09:53:33.45
カイリー
スマート
ヘイワード
モリス
ホーフォード
スマートのとこはブラウンでテイタムは3、4番起用かな
297: 2017/08/23(水) 09:53:48.26
BOSはお得契約のクラウダー放出は勿体ないけど
ITからカイリーは明らかなグレードアップだし
ドラフトもLALのピックはキープできたからそこまで損はしてない
CLEはPGはカイリーからのダウングレードだが
全体的に選手層を厚くできた上に
上位指名権確実のピック貰えたので
これはどっちにもお得といえるトレードかな
結果的に東の2強がどっちも強化される結果になった
300: 2017/08/23(水) 09:55:08.35
でもカイリーって爆発するとエグいし得点能力ヤバイけど
BOSにカイリーをうまく扱えるのか?
アイソしまくってるイメージしかわかんけど
303: 2017/08/23(水) 09:57:39.82
カイリーも爆発したら良いけど使えない時はホント使えないからな、
そこをホーフォードやらヘイワードがレブロンみたいにコントロールしないと
ただの乱発野郎になる。
305: 2017/08/23(水) 09:57:49.48
BOSは去年のスタメンで残ってるのはホーフォードくらいか
ほぼ別物のチームになったな
【移籍情報 タグ一覧】
【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
【ボストン・セルティックス タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/08/23(水) 21:29:31|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:59
IT→カイリーを明らかなアップグレードって意見が多いけど、昨年のスタッツだけ見るなら差はないんだよね。Dが糞なのも共通してるし。
年齢と怪我の状態を考えるとITの方が不安が多いけど、全体では格安契約のクラウダーとBKNの上位間違いなし一巡目をゲットしたCLEの方が得したと思う。
↑
スタッツ互角でディフェンスできないって言ってもITのサイズは優勝狙うには致命的だしITは得点以上にディフェンスで足引っ張ってる
カイリーはディフェンス悪いけどクラッチタイムとかで良い動きもできてる
昨季CLEがGSWに勝ったゲームではカイリーのディフェンスで流れを持ってきてる場面もかなりあるよ
- No.5 URL |
- 2017/08/23(水) 22:00:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
僕自身の予想だから気にしなくていいんだけど
最右翼はSASと言われていた。意外と発言力のある提督も獲得を提言していたし、交渉もしていたんだろうけど条件合わず。
カイリーの心情的にはMINとかで伸び伸びしたかった。バトラーとか勧誘していたが、CLEがウィギンスを欲しがったからまとまらず。
CLE的には良いガードが欲しかったから、GSにトンプソンとのトレード交渉を行ったが一蹴。PHXのブッカーとも交換しようとしたが合わず。
カイリー1人でここまで動くのはやっぱりスーパースターやわ
- No.53 URL |
- 2017/08/25(金) 08:43:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正確には、(カイリーが行きたい)最右翼はSASと言われていた、だね。
SASにはCLEが望むトレードの駒が乏しいし、SASフロントはこういう降ってわいた話に無理して飛び込むタイプじゃないから、SAS行きは現実的でないという意見が多かった。現地ファンは異常に盛り上がってたけど。
もしHOUがCP3を獲得できていなかったら間違いなく獲得に動いてたと思う。あそこのGMはとにかく動くのが好きだから。
- No.54 URL |
- 2017/08/25(金) 10:24:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]