fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

K.アービングのトレード先は、まさかのI.トーマス!エースガードの交換で両チームの未来はどうなる

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kyriethomas.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1493856952/l50

 現地22日、クリーブランド・キャバリアーズとボストン・セルティックス間で大型トレードが成立した。

 キャブスは、球団にトレードを要求していたオールスターガードのカイリー・アービングをセルティックスへ放出。
見返りとして、オールスターガードのアイザイア・トーマス、フォワードのジェイ・クラウダー、
センターのアンテ・ジジッチ、2018年のドラフト1巡目指名権を獲得した。

 2016年のNBAファイナルで終盤に貴重なスリーポイントシュートを決めキャブスの初優勝に貢献した
アービングは、昨季までライバルだったセルティックスで古巣と東の頂点を争うことになる。

 レブロン・ジェームズの影から抜け出したいとしていたアービングは、オーナーのダン・ギルバート氏に
トレードを直訴。キャブスは、他チームから好条件のオファーが提示されるのを待っていた。

 キャブスはアービングを手放したものの、実力が証明済みのプレーメーカーであるトーマスと堅実な
ディフェンダーのクラウダーを獲得。また、レブロンが来夏にチームを去ったとしても、
新たな戦力が補充可能なドラフト指名権を手に入れることができた。

 キャブスとセルティックスは、今年のイースタンカンファレンス決勝で激突。
2017-18シーズンは10月17日の開幕戦で顔を合わせる。(STATS-AP)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000310-ism-spo



220: 2017/08/23(水) 07:23:09.04

カイリーBOS行きとかw


221: 2017/08/23(水) 07:34:20.39

ITとアービング交換か


232: 2017/08/23(水) 08:23:53.92

ウソだろ…



240: 2017/08/23(水) 08:30:33.45

東はBOSだけ強くなってく


241: 2017/08/23(水) 08:31:32.61

これでやっと東のPOも楽しみになる


243: 2017/08/23(水) 08:35:58.26

スタートはITローズどっちだ


247: 2017/08/23(水) 08:39:13.81

まさかのIT放出か
てっきりこいつを中心にしばらく行くのかと思ったのに
BOSは大きな決断をしたな
まあ戦力的にはアップしたと思うけどな


249: 2017/08/23(水) 08:41:45.58

CLEが上手くやった印象
BOSはIT、クラウダーはともかく、ジジッチと指名権がなぁ
今季CLEに勝ってファイナル行けなかったら失敗


265: 2017/08/23(水) 08:52:51.69

>>249
双方に利益はあるだろうけど、
CLEはレブロンとプレーしたくないと宣言してる
反乱分子のアーヴィングでIT急のスコアラー獲れたなら十分過ぎる


250: 2017/08/23(水) 08:42:42.34

BOSのが1枚上手だったな
ITじゃ限界があるし
クラウダーの放出でテイタムの出場機会も増やせるし


251: 2017/08/23(水) 08:42:46.65

アイザイアはもう4チーム目かよ
なかなかフランチャイズに大事にされない不当な運命だ


252: 2017/08/23(水) 08:43:14.72

CLEはワケあり品の渋滞みたいなPGラインナップどうすんだよ


253: 2017/08/23(水) 08:44:17.14

>>252
ワロタ
思ってたけどそんな的確な言葉にできなかったw


254: 2017/08/23(水) 08:44:22.96

俺もCLEの方が得してると思うわ
BKNのピックはデカいしクラウダーも悪くない


256: 2017/08/23(水) 08:46:38.05

>>254
どっちも悪くないんじゃない
BOSは正直ITの商品価値が高いうちにトレードのネタとして使いたかっただろうし
CLEは不満分子になったカイリーで戦力+上位確約プロテクトなし指名権はうまい


272: 2017/08/23(水) 09:15:05.81

>>254
俺も同じ意見だわ
反乱分子のカイリーで
プロテクト無しのBKNピック
地味だがコスパが良いクラウダー
取れたなら見返り十分すぎる


255: 2017/08/23(水) 08:45:54.08

BKNのピックはCHIやATLあたりのせいで
1位確定だったのが5位前後まで価値落ちてるからな


257: 2017/08/23(水) 08:47:10.15

割とBOSいいトレードしたんじゃない?
これ以上指名権持ってても持て余すだけだったし、
指名権1個でカイリーなら全然アリな気がする
クラウダーで意見割れそうだけど


258: 2017/08/23(水) 08:49:20.78

テイタムとブラウンいるし少し勿体無いけどそこはね


259: 2017/08/23(水) 08:50:00.73

BOSは上手く整理して勝負に出たとも言えるね
CLEもいい貰い手が見つからなかったところを、
指名権も貰えてサラリーも削減できていい感じ


269: 2017/08/23(水) 09:02:25.37

>>259
SFの控えは指名順位だけ高くて実績のない若手だし、
BOSはビッグマンもショボいから脆い部分もあるよ


262: 2017/08/23(水) 08:51:41.66

ケミストリーの起こらなそうなメンツだよなCLE


263: 2017/08/23(水) 08:52:05.45

ピックあっても、CLEだからねぇ…期待できない


264: 2017/08/23(水) 08:52:42.62

ヘイワードとカイリーにグレードアップかあ


270: 2017/08/23(水) 09:04:47.14

人気面で切りにくかったITあっさり切れるとか最高すぎるじゃねーかw
数年後はBOSの時代来るわ

しかしローズはスタメンになりたくてきたんじゃないのか


271: 2017/08/23(水) 09:06:16.12

BOSに尽くす気満々だったITをこうもあっさり切るのは
ちょっと悲しくなったわ
まぁそこがエインジって感じだけど


274: 2017/08/23(水) 09:25:18.51

来年は勝ちに行きつつ
レブが出て行った場合の将来の資産も残したいCLEと、
来年は勝たなくて良いから将来に向けて戦力増加を図りたいBOSの
両チームのニーズ満たした良いトレードでしょ


276: 2017/08/23(水) 09:29:21.38

開幕戦楽しみ


278: 2017/08/23(水) 09:32:36.91

俺は出て行く!と公言していたカイリーの移籍で
これだけびっくりさせられてしまった
メロもがんばって


281: 2017/08/23(水) 09:40:42.43

戦力的にはそこそこ納得のトレードかもしれないけど
それでもIT放出ってショックやなあ


295: 2017/08/23(水) 09:53:17.33

BOS美味しすぎるだろこれ
っていうかこんなライバルチーム同士でトレードしてしまうのか


298: 2017/08/23(水) 09:54:02.46

>>295
CLEからすれば安売りするしかなかった中で
ギリギリセーフって感じだと思う


301: 2017/08/23(水) 09:55:18.24

>>298
BOSにしたってITとクラウダーは再契約迷ってたところだろうし


296: 2017/08/23(水) 09:53:33.45

カイリー
スマート
ヘイワード
モリス
ホーフォード
スマートのとこはブラウンでテイタムは3、4番起用かな


297: 2017/08/23(水) 09:53:48.26

BOSはお得契約のクラウダー放出は勿体ないけど
ITからカイリーは明らかなグレードアップだし
ドラフトもLALのピックはキープできたからそこまで損はしてない

CLEはPGはカイリーからのダウングレードだが
全体的に選手層を厚くできた上に
上位指名権確実のピック貰えたので
これはどっちにもお得といえるトレードかな
結果的に東の2強がどっちも強化される結果になった


300: 2017/08/23(水) 09:55:08.35

でもカイリーって爆発するとエグいし得点能力ヤバイけど
BOSにカイリーをうまく扱えるのか?
アイソしまくってるイメージしかわかんけど


303: 2017/08/23(水) 09:57:39.82

カイリーも爆発したら良いけど使えない時はホント使えないからな、
そこをホーフォードやらヘイワードがレブロンみたいにコントロールしないと
ただの乱発野郎になる。


305: 2017/08/23(水) 09:57:49.48

BOSは去年のスタメンで残ってるのはホーフォードくらいか
ほぼ別物のチームになったな







【移籍情報 タグ一覧】


【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】


【ボストン・セルティックス タグ一覧】



テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/08/23(水) 21:29:31|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:59
<<キャブスがゲットしたドラフト1巡目指名権の価値は?キーとなるのはネッツを阻む東の暗黒たち | ホーム | 【NBA】ポール・ジョージの獲得について、不正交渉を行ったとしてレイカーズを調査>>

コメント

正直、エインジの策略勝ちやろな
今まで積極的ちゃうかったしこれに関して大成功やと思うわ
  1. No.1 URL |
  2. 2017/08/23(水) 21:32:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITとかハズレもハズレ大外れやんけ
スタッツが少々高いだけでFinalを勝てるプレイヤーじゃない
ITで勝てるならアイバーソンは100回優勝してるよ
  1. No.2 URL |
  2. 2017/08/23(水) 21:39:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEはローズ、ITじゃファイナル行ったとしても去年以上にGSWにフルボッコにされそう。まだ動くのかなぁ…
  1. No.3 URL |
  2. 2017/08/23(水) 21:50:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

IT→カイリーを明らかなアップグレードって意見が多いけど、昨年のスタッツだけ見るなら差はないんだよね。Dが糞なのも共通してるし。
年齢と怪我の状態を考えるとITの方が不安が多いけど、全体では格安契約のクラウダーとBKNの上位間違いなし一巡目をゲットしたCLEの方が得したと思う。
  1. No.4 URL |
  2. 2017/08/23(水) 21:52:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

IT→カイリーを明らかなアップグレードって意見が多いけど、昨年のスタッツだけ見るなら差はないんだよね。Dが糞なのも共通してるし。
年齢と怪我の状態を考えるとITの方が不安が多いけど、全体では格安契約のクラウダーとBKNの上位間違いなし一巡目をゲットしたCLEの方が得したと思う。

スタッツ互角でディフェンスできないって言ってもITのサイズは優勝狙うには致命的だしITは得点以上にディフェンスで足引っ張ってる
カイリーはディフェンス悪いけどクラッチタイムとかで良い動きもできてる
昨季CLEがGSWに勝ったゲームではカイリーのディフェンスで流れを持ってきてる場面もかなりあるよ
  1. No.5 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:00:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

セルツは控えがなぁ、若いし新加入も多いしちょっと不安かな、SGとインサイドが特に
  1. No.6 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:09:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

同カンファレンス内の1位2位で正PGをトレードって前例あるのかな?
  1. No.7 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:17:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEは足もとを見られてもう少し悪い条件になると思ってたから、フロントはうまくまとめたのではなかろうか。
  1. No.8 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:18:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSはインサイドをどうするんだろうか
  1. No.9 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:19:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さぁ盛り上がって参りました笑
キャブスのPGはいろんな意味でスタメンどーすんだろ
ITの方がノビノビやれそうな気がするけど
  1. No.10 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:26:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

『どっちが得をしたとか』が重要じゃない。

『GSWに勝てるか』が重要。
  1. No.11 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:27:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングとトーマスって2011年ドラフトの1位と最下位なのか
  1. No.12 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:31:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アミールジョンソン、クラウダー、ジョーダンミッキーっていう体張れる選手が抜けてモリスってリバウンドやばそう
ブラッドリーも抜けたし東とはいえ制圧できるほど勝てるチームか?って言われると微妙だと思う
  1. No.13 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:37:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベインズがSAS時代くらいまで動ければインサイドも何とかなりそうなんだけどなー
SAS時代はリバウンドとか頑張ってたし
  1. No.14 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:51:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アイザイア君、いずれはトレードされると思ったけどここでか・・・
BOSにとっては英断だったと思う
CLEも望みどおりとはいかずとも頑張った方じゃないの
なんにせよ開幕戦が待ち遠しいね
  1. No.15 URL |
  2. 2017/08/23(水) 22:51:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうせヘタレキング来年移籍するやろな
4kingsだ!とか言ってまた世界中から白い目で見られればいい
  1. No.16 URL |
  2. 2017/08/23(水) 23:21:50 |
  3. んば #-
  4. [ 編集 ]

ITとカイリーじゃシーズンのスタッツは変わらなくてもプレイオフでのスタッツが段違いや
東が2強になって盛り上がればいいね
  1. No.17 URL |
  2. 2017/08/23(水) 23:25:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITって来オフでFAじゃなかったっけ?
トレード単体だとCLEの方が得して、トータルではBOSって感じかな?
  1. No.18 URL |
  2. 2017/08/23(水) 23:27:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CLEはいい選手集められたところで、うまく使えるかどうかが問題だと思うが。
  1. No.19 URL |
  2. 2017/08/24(木) 00:28:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季プレーオフのITはメンタル最悪だったからあんまスタッツは当てになんない
  1. No.20 URL |
  2. 2017/08/24(木) 00:47:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

ITだとカリーを守るのキツすぎるだろ
  1. No.21 URL |
  2. 2017/08/24(木) 00:57:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このトレードだとレブロンは来年LALに行くのかって感じだな
  1. No.22 URL |
  2. 2017/08/24(木) 02:08:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

崩壊してたディフェンスがクロウダー入ったところで劇的に改善なんてするわけないし
新加入組のディフェンスも難有りばっかりてのもねぇ
  1. No.23 URL |
  2. 2017/08/24(木) 02:24:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンから離れたいと言ったカイリーがCLEを離れてどれだけ活躍するか楽しみだし、点取れても勝てないとか揶揄されてたITがレブロンと組んでどこまでいけるかも楽しみ
ただBOSはどうやってケミストリーを築いていくのだろうか
  1. No.24 URL |
  2. 2017/08/24(木) 03:30:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

崩壊してた原因はカイリーのせいでもあるから出したんだろ
ITはスタメン確約なわけでもないから言うほどDF面では…
  1. No.25 URL |
  2. 2017/08/24(木) 03:35:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャブスは来季ITと契約延長する気ないだろうからどんな使い方も出来るな
少なくともPOでは6thマンだと思う
  1. No.26 URL |
  2. 2017/08/24(木) 04:31:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

中身の無いスモールラインナップを何通りも組んで
何も構築出来ないまま迷走して来シーズン終わりそう
  1. No.27 URL |
  2. 2017/08/24(木) 05:58:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがいると誰が来ても上手くいかなそう
独占されるだろうし
  1. No.28 URL |
  2. 2017/08/24(木) 07:11:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

強くなったかはともかく最近のカズンズ、ジョージ、バトラーみたいに安売りされなかったからまだマシかなとは思う。ただアービングを出した時点でGSWに勝つのは厳しくなったけど笑175の奴ではカリーが3を気持ちよく撃てるようになったね
  1. No.29 URL |
  2. 2017/08/24(木) 08:27:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ニックスファンとしてはアーヴィング来てメロがいなくなるのが理想だった。
こーなったらメロだけでもどこか引き取って下さい。
  1. No.30 URL |
  2. 2017/08/24(木) 09:26:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アービングがいなくなって
GSWはだいぶ楽だな
ファールトラブルに陥ることもないし!むしろBOSファイナル行けよ!(๑╹ω╹๑ )
  1. No.31 URL |
  2. 2017/08/24(木) 11:51:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今一番ショック受けてるのは25日発売のNBA誌の編集だろう
22日成立てもうちょい早いか遅いかにせーよと
  1. No.32 URL |
  2. 2017/08/24(木) 12:22:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

間違いなくNBA誌はネット上に晒されてネタにされるだろうなw
  1. No.33 URL |
  2. 2017/08/24(木) 12:53:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そしてなぜかユニを燃やされるアイザイア君
  1. No.34 URL |
  2. 2017/08/24(木) 13:19:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アイザイアがトレードを望んだわけじゃないのに可哀想だな
  1. No.35 URL |
  2. 2017/08/24(木) 13:49:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MAX発言がいけなかったな
  1. No.36 URL |
  2. 2017/08/24(木) 14:39:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こういうトレードを見るとINDのトレードがいかにクソだったか、改めて知らされて泣きそうになる。
良いトレードとはこういうものなんだよ駄目フロント…。
  1. No.37 URL |
  2. 2017/08/24(木) 14:53:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トレードでユニ燃やされるとか気の毒すぎ。
ヘイワード積極的に勧誘してたし、絶対離れたくなかったやろうになぁ。
まぁセルツファンの民度なら仕方ないけど。
  1. No.38 URL |
  2. 2017/08/24(木) 15:40:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITについてエインジが「今季のスタートが遅れる可能性がある」と発言してる上に
ESPNも健康状態を示唆
本当に無能フロントだな
  1. No.39 URL |
  2. 2017/08/24(木) 16:48:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指名権ってトレードで獲得してすぐまたトレードできるの?
できるならTTと指名権でビッグマンほしいな
  1. No.40 URL |
  2. 2017/08/24(木) 17:30:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どちらもちゃんとメリットのある良いトレードだったな

ただ、ITやローズでGSWに勝てるとは思えないし、クラウダーもGSWに通用するとは思えん。初ファイナルで3Pを沈められる選手じゃないだろ。
  1. No.41 URL |
  2. 2017/08/24(木) 20:34:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

win-winだけどBOSはもうちっと値切れたでしょうに
  1. No.42 URL |
  2. 2017/08/24(木) 20:40:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOS妥協しすぎでしょ。
そんなにIT出しときたかったのかね。
  1. No.43 URL |
  2. 2017/08/24(木) 20:48:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どのチームもほぼ構成きまりつつある中よく決まったな

あきらかにCEC焦ってたのに

逆にいうと東のチームは
取れる可能性あったのに
動かなかったのかな
  1. No.44 URL |
  2. 2017/08/24(木) 20:50:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがLALに来るのはやめてくれ。マジで。
  1. No.45 URL |
  2. 2017/08/24(木) 20:59:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーよりはパス回せるだろうし、ITに変わって、クラウダーもあとなんかよくわかんないやつも取れて明らかにCLEは得しただろ
カリーに対するディフェンスも、シーズン中みてたらそんな悪くなかったし
  1. No.46 URL |
  2. 2017/08/24(木) 21:42:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITはボストンの顔と思ってたのに残念だわ。

サンズでも不満言わなかったらしいし、なんとなく性格的にレブロンと合うんではないかな。旧友のラブもいるし、チームの雰囲気は良くなると思う。セルツ倒してファイナル行って欲しいわ。

ユニフォーム燃やした奴はアホの目立ちたがりで決まり。
  1. No.47 URL |
  2. 2017/08/24(木) 22:10:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一緒に取ったジジッチもユーロ出身のビッグマンにしては、
インサイドでゴリゴリ行けるタイプだしミドルもあってパスもなかなか上手いから上手に育てたら良い選手になりそう。
ルーキー時代のマーク・ガソルっぽいプレイスタイルね。
  1. No.48 URL |
  2. 2017/08/24(木) 22:25:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBA2k18はどうなるんだろ
10月発売ならパッケージとかロスター今からいじり直すの大変そうだけど
  1. No.49 URL |
  2. 2017/08/24(木) 22:39:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

発売9月だよ
データをいじるのはまあ問題ないだろうけどパッケージはねぇ
もう刷り終わってたら最悪だろう
  1. No.50 URL |
  2. 2017/08/25(金) 01:29:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

IT
ローズorウェイド
LJ
クラウダー
ラブ

うーんGSWに勝てる気しないな
  1. No.51 URL |
  2. 2017/08/25(金) 02:15:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言っても目に見えた弱点がある選手だからなぁIT。トレードバリューがあるうちに手放すって選択肢もありだと思ってたよ
ただトレード志願が表沙汰になって出さざるを得ない状況だったカイリーにクラウダー+1巡目はちょっと出し過ぎな気が
  1. No.52 URL |
  2. 2017/08/25(金) 04:39:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

僕自身の予想だから気にしなくていいんだけど
最右翼はSASと言われていた。意外と発言力のある提督も獲得を提言していたし、交渉もしていたんだろうけど条件合わず。
カイリーの心情的にはMINとかで伸び伸びしたかった。バトラーとか勧誘していたが、CLEがウィギンスを欲しがったからまとまらず。
CLE的には良いガードが欲しかったから、GSにトンプソンとのトレード交渉を行ったが一蹴。PHXのブッカーとも交換しようとしたが合わず。
カイリー1人でここまで動くのはやっぱりスーパースターやわ
  1. No.53 URL |
  2. 2017/08/25(金) 08:43:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正確には、(カイリーが行きたい)最右翼はSASと言われていた、だね。

SASにはCLEが望むトレードの駒が乏しいし、SASフロントはこういう降ってわいた話に無理して飛び込むタイプじゃないから、SAS行きは現実的でないという意見が多かった。現地ファンは異常に盛り上がってたけど。

もしHOUがCP3を獲得できていなかったら間違いなく獲得に動いてたと思う。あそこのGMはとにかく動くのが好きだから。
  1. No.54 URL |
  2. 2017/08/25(金) 10:24:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

極悪スパーズだけは行かなくて良かったはw
まあオルドとか出してたやろからそれもまたおもろいけどなw
  1. No.55 URL |
  2. 2017/08/25(金) 12:19:42 |
  3. あ #-
  4. [ 編集 ]

ITの4Qの魔法が解けないといいけど...
あれはLinsanityのような、一過性のものに思えてしまう。
  1. No.56 URL |
  2. 2017/08/25(金) 18:14:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ITはディフェンスで手を抜いていたからこそ
4Qで力を発揮できた面があるから、
魔法とか勝負強いとかあんま思わないな。
  1. No.57 URL |
  2. 2017/08/26(土) 03:03:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

破断は草
  1. No.58 URL |
  2. 2017/08/26(土) 13:21:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年のファイナル見てたら間違いなくカイリーの方が上だよね
  1. No.59 URL |
  2. 2017/08/27(日) 19:16:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/2203-98c75071
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング