この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1502095917/0-
NBAのニューヨーク・ニックスは8月9日(現地時間8日)、マイケル・ビーズリーと契約を締結したことを発表した。
現地メディア『ESPN』は契約内容について、ベテラン最低保証の1年211万6955ドル(約2億3300万円)と報じている。
現在28歳のビーズリーは、206センチ107キロのフォワード。カンザス州立大学1年次の2008年に
ドラフト1巡目2位指名でマイアミ・ヒートへ入団すると、その後はミネソタ・ティンバーウルブズ、
フェニックス・サンズ、ヒート、ヒューストン・ロケッツをわたり歩いた。
また、CBA(中国プロバスケットボールリーグ)でもプレーし、2015年から2年連続でオールスターゲームMVPに
輝いた他、2016年には外国籍MVPを受賞。2016-17シーズンはミルウォーキー・バックスに所属し、
56試合の出場で1試合平均9.4得点3.4リバウンドを挙げた。
なお、ニックスは同日、ポイントガードのレイモン・セッションズと契約したことを併せて発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00023475-bballk-spo
564: 2017/08/09(水) 06:31:44.44
ビーズリーNYKか
何ができるんだろ
581: 2017/08/09(水) 08:20:29.49
ブリリアンテ・ウェバー(去年GSW→CHA)がLAL、
ビーズリーがベテランミニマムでNYK。後者は中国の高額オファー蹴ったか。
583: 2017/08/09(水) 08:29:01.60
うーん、2008のドラ1,2がミニマムって・・・
585: 2017/08/09(水) 08:50:39.76
それこそカスピの代わりにGSWとか、
ジェフの代わりにCLEとか行けそうな感じだったが
スターター狙えるかもしれないチームに移ったのかな
591: 2017/08/09(水) 09:26:33.60
>>585
誰のこと?
ビーズリーならBBIQ低くてディフェンスも出来ないから
ドアマットしか欲しがらないよ
814: 2017/08/10(木) 00:29:53.77
NYKはハーダウェイjrとビーズリーとってどこに向かうんだろう
メロとポル中心でとりあえず寄せ集めた感漂うけど
それがNYKらしい気もするっていうね
850: 2017/08/10(木) 07:12:44.94
>>814
ニックソは「とりあえず戦えそうな名前は集めといたから」
ってNYK民にポジらせるまでが仕事な気がする
なお成績
852: 2017/08/10(木) 07:17:29.01
>>814
超攻撃的チーム作りました!
ってHOUの劣化版作りたいんじゃね
【ニューヨーク・ニックス タグ一覧】
【移籍情報 タグ一覧】
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2017/08/10(木) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
MILでは割と良い動きしてたし残っても良かった気がする
ビーズリーみたいなバスケIQ高くない選手はGSW、SAS、CLE、BOSみたいな強豪じゃ足手まといだし
けどまあビーズリーのオフェンスだけなら綺麗だからNBAで見れるのは嬉しい
- No.1 URL |
- 2017/08/10(木) 10:04:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロ手放してビーズリー取るとかやっぱニックソだわ
頭おかしいのはフィルだけじゃなくてフロント全部取っ替えないと意味ない
キッド、メロ、アマレ、チャンドラーの頃は期待してたんだけどな〜
- No.2 URL |
- 2017/08/10(木) 12:17:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
攻撃力と素行の悪さに定評のあるビーズリーか…
一度中国に左遷されて反省したかと思ったら、戻ってきたサンズ時代にまた大麻所持で検挙されて中国に送還され直したんだよなあ
- No.3 URL |
- 2017/08/10(木) 14:55:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰もメロ手放した後釜としてビーズリー取ったなんて言ってないのに早とちりしてる人もいるもんだな
- No.4 URL |
- 2017/08/10(木) 15:30:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰もメロ手放した後釜としてビーズリー取ったなんて言ってないのに早とちりしてる人もいるもんだな
↑
こいつほど理解力と状況判断能力が皆無なアホも珍しいけどな
- No.5 URL |
- 2017/08/10(木) 16:31:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロ放出の可能性が極めて高い状況でビーズリー取ったら誰がどう考えてもメロの後釜スコアラーやろ
まあ仮にメロでレブロンとかジミーとかレナードとかKDとかPG13とかヤニスが取れるなら話は別だけどw
- No.6 URL |
- 2017/08/10(木) 16:36:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ローズ、ビーズリー、メイヨ
2008年ドラフトtop3がちょっと寂しいね
でも俺はビーズリー好きだから
メロがいなくなったあとのニックスで大暴れしてくれることを期待してるよ
- No.7 URL |
- 2017/08/10(木) 16:38:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビーズリーをメロの後釜スコアラー以外にどう使おうと思って獲得すんだよw
ロッカーやコート外での行いもダメ、ディフェンスしない、オフェンス以外なんの取り柄もないのに何を期待してんだよw
- No.8 URL |
- 2017/08/10(木) 17:09:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビーズリー見てると何だかんだ批判されつつ毎年安定したスタッツ残すメロってスゲーよなってなる
- No.10 URL |
- 2017/08/10(木) 21:05:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロは高給取りで、スーパースターの中で衰えてるだけで、適正価格なら十分バケモノよw
毎試合20点前後は安定して稼ぐし、最近はリバウンドやパスの意識も高くなってるし、リーダーシップは文句なし
ペリメーターディフェンスは足がついていけてないけどポストディフェンスは良くなってるし
- No.11 URL |
- 2017/08/10(木) 21:46:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のビーズリー、(ビーズリーにしては)結構守備してたのと、
HOUでもMILでもどんなかと思ってたら素行に何の問題もなくロッカーの評判もいい、って話になって株は上がってた。
そりゃメロと比べたらいかんが。根本的に。
- No.12 URL |
- 2017/08/10(木) 22:25:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でもメロはドアマットエース感が拭えないのもまた事実
ボール止めて1対1とか上手い選手はディフェンスも1対1強くないと使いにくいでしょ
メロなんか典型的やん
- No.13 URL |
- 2017/08/10(木) 22:31:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロがドアマットのエースになったのはここ数年でそれまでは普通にチームをプレーオフに導いてるからね
ホントNBA知らないくせにドヤ顔でキャリア折り返したスター選手をバカにしてるニワカを見ると腹が立つ
ローズ、ロンド、デロン、メロ、ハワードとかを過大評価って言ってる奴らは過去のNBAの映像を見て欲しい
ハイライトじゃなくて
- No.14 URL |
- 2017/08/10(木) 23:57:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
メロって最初の頃はレブロンよりチームを勝たせられる選手って言われてたよなwwww
- No.15 URL |
- 2017/08/12(土) 00:01:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]