fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

バスケ協会がクズ過ぎて代表の国際試合が全停止されそうな件

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
fiba.jpg


※関連記事:日本バスケ協会で打線組んだwwwwwwww


1: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:28:41.70 0

日本バスケットボール協会が、国際連盟から事業性の向上や男子の
2リーグ併存状態の解消を求められている。日本協会は改革委員会を
設置し、2リーグを統合した新リーグ発足を11日に決定。
国際連盟の意向は低迷が続く男子代表の強化策にも及び、協会内には
「内政干渉」との声もある。ただ、2020年東京五輪で予選免除の
開催国枠が与えられるかどうかは国際連盟が決めるため、
無視はできない状況だ。

「日本協会は06年世界選手権の財政面で失敗し、まったく成長せず
下降線をたどっている」。昨年末に来日した国際連盟のバウマン事務総長は、
深津泰彦会長代行に指摘した。
「ビジネス感覚を持ったメンバーによる運営改革」と「分裂状態の
ナショナルリーグ(NBL)とbjリーグをピラミッド型にする」ことを要求し、
6月までに方向性が見えない場合、国際試合の出場制約などの
制裁を科す可能性を示唆した。

国際連盟には、五輪開催国の日本の構造改革を進め、
サッカーと並ぶ人気競技に発展させるきっかけにしたい思惑がある。

日本協会の改革委はほぼ幹部で構成して5月までに答申を出すが、
方向性はこれから。新リーグは16年に発足すると決めたが、
今季発足したNBLもそもそもbjと旧日本リーグの統合を目指して
挫折した経緯がある。
深津会長代行は「やらないと枠をもらえないと思う。努力することが大事」
と話している。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S10976127.html?_requesturl=articles/DA3S10976127.html&iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S10976127




72: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:54:26.58 0

>>1
>2020年東京五輪で予選免除の開催国枠が与えられるかどうかは
>国際連盟が決めるため、無視はできない状況だ。


これホントかよ?www 2020年東京開催なのに
日本代表が出られないかもなんてそんな話が有りうるんだ?www


2: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:29:12.30 0

協会 代表まとまらないんゴww→辞退
協会 代表まとまらないんゴww→辞退

国際連盟 おまえらまとめる気無いだろ→出場停止

クソ協会は外圧が無いと変わらないわ


5: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:34:14.65 0

もう何年位拗らせてんだろ?
この問題



6: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:35:29.85 0

日本代表の国際試合

どの国とやっても負けるだろwwwww


8: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:36:53.61 0

どんだけバスケが上手くても日本代表として
海外チームと試合できないというクソスポーツ


9: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:39:36.89 0

バスケが死体です・・・


12: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:41:53.41 0

ただ企業側がプロ化を拒否するのももっともでさ
どんなに頑張っても5000人が限界なのに
チケ単価平均3000円で1試合のチケ収入がせいぜい1500万
チームを維持するために何試合しろよって話だよね


15: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:46:05.91 0

>>12
だから国際バスケ連盟は
企業は企業でプロはプロでやれってことでしょ
別に企業側にプロになれと言ってるわけではなく
混在している状況・分裂している状況が悪いってことで


22: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:50:56.85 0

>>15
単に棲み分けろって話じゃなくて
実力的に階層構造にしろって話じゃね?


31: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:53:52.51 0

>>22
棲み分けろという話もしている
企業チームだと選手の流動性がないから
あまりよろしくないらしい


14: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:44:25.90 0

アジアでも勝てないしどーでもいいよ 日本バスケは完全に終わった


21: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:50:56.30 0

いやもともと協会はアホ
スラムダンクとかの漫画とNBAのおかげでバスケの人気が高いだけ


37: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:57:57.70 0

サッカーと同じにしたいならFIFAみたいに統括組織にすれば
どうせ野球みたいにNBAの力の方が大きいんだろ


44: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:02:46.43 0

>>37
FIBAは世界規模の団体で競技の普及って面でもすげえ成功してるよ
バルセロナ五輪の時にプロの参戦を他競技に先駆けて認めて大成功した
ヨーロッパと日本以外のアジアでの浸透は目を見張るものがある
日本がクソなだけ


38: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:59:33.49 0

NBAの力も大きいけど
野球と違ってワールドワイドなスポーツだから
協会の力は大きいよ
ちゃんとした統括組織でもあるし


50: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:11:27.53 0

プロはプロでまとめてトップリーグ(サッカーで言うJ1)
アマはアマでまとめてアマリーグ(サッカーで言うJ2、J3相当)
にしてリーグ戦をして時間を稼いで
天皇杯の度にジャイアントキリングが起きたって
言い続ければいいんじゃね?


55: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:17:53.30 0

揉めてるあいだにサッカーはJ3までできたよ 


179: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 22:43:39.82 0

>>55
20年前の1994年はJリーグはたったの12チームだったんだな
今年で遂に52個目のクラブが誕生
(消滅横浜フリューゲルス含めて)したわけだ

あの頃のバスケブームは野球やサッカーすら圧倒してたのにな
どうしてこうなった


56: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:21:00.44 0

野球サッカーに続いて商業的な日本の球技になる
可能性はある気がするんだけど中々実現しねーな


58: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:25:57.57 0

2010~2011の出来事

協会<2013年をめどに協会新(プロ)リーグをつくるぞー、bjも一緒にどう?
       ↓
bj<ごめん、そのやり方じゃ潰れるから、うち無理っすわ―
       ↓
JBL(1,2)<協会新リーグに移行するおー、けどプロにはならないからね
       ↓
協会<bjもいない、なんかみんなプロ化を嫌がってるから
プロリーグじゃなくてただの看板の掛け替えにするわ
       ↓
協会<2013年になったお、新リーグNBL発足だお、bjも今後も協議しようね
       ↓
bj<そだね
       ↓
協会<2014年になったお
       ↓
FIBA<たいがいにせーよ、お前ら



こんな感じ?


254: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:26:16.14 0

>>58
自慢していいですか?私達はすごくがんばったんです。が抜けてる


62: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:33:28.68 0

定期的にこの手の悪いニュースを聞くな


70: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:53:11.36 0

まだやってたのか
いい加減にしないと試合させないと警告されてたのに


73: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 19:55:30.46 0

サッカーなんか日本人には無理って言われ続けたが
W杯16位にまで上り詰めたんだぞ

バスケも頑張ればある程度は出来るだろ


74: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 20:00:49.97 0

2006年に世界選手権やったってのに
世の中誰も注目しなかったもんなぁw
独占放映権買い取ったTBSが
地上波で全く放送しなかったのは流石にワロタw


91: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 20:35:13.75 0

>>78
広島で試合やってなかったか?
俺は決勝戦を広島のメロンコンの会場近くの商店街で見たんだが
ポスターが貼ってあった記憶があるぞ


119: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 22:04:14.79 0

>>91
やってたやってた
2006年の世界選手権は当初は埼玉で集中開催する予定だったのが
予選プールを全国四か所で開催することになったため
開催費用が膨れ上がったのが大赤字の一因といわれてた
(勿論それ以外も不手際が多かったけど)


75: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 20:15:13.64 0

世界選手権やってたことすら知らんかった


130: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 22:11:27.46 O

06年の世界選手権って
バスケの試合会場なのに客がロビーでハンカチvsマー君の
テレビ中継に釘付けになっていて
あいつらは何で試合を見ないんだと
外人選手が嘆いていたという伝説の大会か


188: 名無し募集中 2014/02/13(木) 22:48:04.30 O

バスケはプロ化は無理でしょ
観客動員もたかがしれてて試合数も稼げない
Jリーグも人気が落ち試合数も稼げないから
給料がブームから年々減り続けてるけど
バスケはもっと無理
まず生活できない


191: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 22:49:12.51 0

サッカーはFIFAという大正義が君臨してるからな
結局アメリカがアメリカだけでNo.1決めて完結するスポーツは
まとまりづらいわ


211: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:02:32.20 0

バスケもプロ化は可能だと思う(てかbjは立派にやってるしw)

問題はそれなりの観客数を入れられる
大型の体育館が非常に少ないことと
それを常時満員にできるだけのコンテンツ力を保つこと

沖縄や新潟の規模のチームがもっと揃えば
今よりずっとよくなるんだが……


216: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:06:54.58 0

bjはなんだかんだ言ってもプロリーグとして成立してるし
歴史も重ね始めてるからな
フットサルよりはなんとかなってるし


225: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:13:34.46 0

bjのwikiから
1チームあたりの運営費は1シーズンで2億5千万~3億円であり、プロスポーツリーグとしては新規参入がし易い。
プロ野球独立リーグの運営費の1億~1億5千万円よりはやや高いが、
Jリーグ・J2の3億~20億円、J1の15億~70億円、
プロ野球の70億~200億円と比べると赤字になっても額が小さいため運営リスクは小さいとも言えるが、
地上波全国放送に取り上げられる例が少なく、広告効果も小さい。
ただし、地域密着によってチームの存在が独占媒体となり得るため、地元メディアがある地方の方が費用対効果が大きい。
そのため、三大都市圏よりも地方圏に存在意義があり、新規参入チームが特定の地域に集中しない理由にもなっている。
また、サラリーキャップ(2008-2009シーズンは7600万円)を導入しているため、新規参入の際に収支見込を作成し易く、
また既存球団にとっては、優勝した次年度に選手年俸総額が高騰して、経営が悪化する事態を予め防いでいる。


しかしワロタいつの間にあんなにチームが増えてたんだ?
ありゃ絶対NBLと統合とか無理だぞ?w


231: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:15:34.23 0

バスケはサッカーと手を組んだらどうなん
総合スポーツクラブ的なもの推し進めてもらうしか生き残る術なくね


237: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:17:16.33 0

>>231
実は相性がいいんだね
ヨーロッパのクラブでバスケチーム持ってるところも多い
それもいわゆるビッグクラブだけじゃなくて
東欧の貧乏クラブなんかも持ってる


242: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:19:06.30 0

>>237
もう50年くらいかかるんじゃね?
地域の○○少年団とかスポーツクラブを全部解体して
一本化する作業になるし


247: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:21:02.48 0

統一戦やって勝った方の傘下に収まるのが意外といいのかもな
しっかしさ地域密着と言っても本当に好きな極一部の人達しか応援しないし
野球やサッカーと比べちゃイカンのだろうけど興行的にもアウトくさいのよね


262: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:33:37.75 0

NBL(トップリーグ) 東6チーム、西6チーム
NBDL(下位リーグ) 9チーム
bj 東11チーム、西10チーム

これをまとめる手腕があるやつとかいないだろ?


268: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:38:26.03 0

>>262
数はちょうど同じなんだな
交流戦とかやらんかな


275: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:42:17.73 0

>>262
これだけチーム数が有るなら十分な試合数確保出来そうだし
経営できると思うけどな


277: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:43:53.03 0

>>275
NBLとbjの後発の試合なんてJ1とJ3の試合だぜ?


281: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:45:59.23 0

>>277
bjって外人がゴロゴロいるから(NBLにもいるんだろうけど)
結構レベル高いのかと思ってたんだが違うのか


280: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:45:54.24 0

素人に観に来てもらわないといけないのにこのわかりにくさw


283: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 23:47:42.28 0

NBDL vs bjって社会人野球の強いとこと独立リーグが戦うようなもんでしょ?
NBDLにメリット無いわ


304: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 00:00:45.50 0

http://www.japanbasketball.jp/alljapan/2014/pdf/ALLJAPAN2014_men0113.pdf

今年の天皇杯のトーナメント表だけど
協会ってbjを地域実業団扱いしてるの?
それともbjは天皇杯は出禁?


306: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 00:07:00.62 0

>>304
出禁


307: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 00:08:48.37 0

>>304
bjは辞退してる(リーグと日程が重なるのが理由)


309: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 00:15:14.75 0

2012年の大会より新たにbjリーグ出場枠を「2」を設立したが、
bjリーグ側は外国人選手の同時出場枠などリーグ戦とのルールの違いや日程の問題を理由に辞退を申し出た[1]。
協会側が再考を促した結果、日程の空いている千葉ジェッツがbjリーグチームとして初めて出場した。
2013年はbjリーグからの出場はなく、2014年からはJBLから改編されたNBL全チームとNBDL一部チームに出場権が与えられ、
bjリーグ枠は消滅した。



天皇杯を毎年いつ頃やるか分かってるのに
そこに別の日程を入れてるのって確信犯じゃね?
天皇杯だよ?
その国の最高峰のカップ戦だよ?


311: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 00:18:30.12 0

>>309
その時期は年始の時期で書き入れ時だから
bjは最初からリーグ戦日程に組み込んでる

てかbj全チームがエントリーできるならともかく
わずかなチームしか出られないんじゃ日程をあけるメリットがない


330: 名無し募集中。。。 2014/02/14(金) 09:08:24.31 0

25年度 高体連の登録数

バスケ 男 *92,623
バスケ 女 *60,215

バレー 男 *35,597
バレー 女 *56,055

卓球  男 *48,407
卓球  女 *19,466

ハンド 男 *29,710
ハンド 女 *15,019

サッカ 男 158,199
サッカ 女 **9,147

ラグビ 男 *23,972

ソフト 男 **6,321
ソフト 女 *22,716

バスケってまだ人気あるんだな
野球は高野連の管轄だから数字がない


7: 名無し募集中。。。 2014/02/13(木) 18:36:20.00 0

冗談じゃなくて、加藤良三に理事長やらせようぜ
球統一したんだから次はリーグ統一させればええ
成功したら今後100年語り継がれる英雄になれるで






テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ

  1. 2014/02/14(金) 16:56:00|
  2. 雑談
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<【NBA】4Q頭に怒涛の逆転劇!サンダーがレイカーズに勝利し、リーグ首位で前半戦終了 | ホーム | 【NBA】勢いに陰りの見え始めたブレイザーズ、クリッパーズに惜敗>>

コメント

バスケ協会のことだから結局出場出来なくて、それを自分のせいじゃないとか言い出すよ。
選手の成長を考えないで自分たちの利益の為にしか動かないから当たり前だわ、チームを沢山作った時点で終わってたのかも
  1. No.1 URL |
  2. 2014/02/14(金) 18:01:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2006の世界選手権は米代表観戦に札幌まで行ったわ。最高やった
  1. No.2 URL |
  2. 2014/02/14(金) 18:27:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

 
過去散々BJリーグ側に誹謗中傷・嫌がらせ・圧力の悪行三昧で、
今更「BJリーグ側が頑なに歩み寄らないから」はねーだろ。

天下り官僚の受け皿扱いで、バスケそっちのけで補助金の甘い蜜
を吸い取るのに夢中な団塊ジジイ達が何言ってんだって話だろ。

お前らが大口叩いた「自慢してもいいですか?」はどーなったんだよ。
  1. No.3 URL |
  2. 2014/11/12(水) 10:05:24 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/208-657ce162
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング