この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa8.2ch.sc.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474547916/
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:38:36.92 ID:CAP_USER9
◇男子プロバスケットボール Bリーグ開幕戦 アルバルク東京80―75琉球(2016年9月22日 東京・国立代々木競技場)
自ら中心となってBリーグを立ち上げた日本バスケットボール協会(JBA)の川淵三郎エグゼクティブアドバイザー(EA、79)は試合後、観衆に呼びかけた。
「世界トップクラスのリーグに育てていってください。選手を強化し、世界で一番強いNBAに日本の選手をいつも5人ぐらいは送り込んでる状態になった時に初めて世界に冠たるリーグになります。そのためにはパワーもエネルギーもいります。皆さん、力を貸してください。そしてアリーナで選手を叱咤激励してください。厳しい目でBリーグの成長を見守ってほしい」とあいさつした。
Bリーグはかつて分裂していたナショナルリーグ(NBL)とbjリーグが統合し、新たに発足した国内プロリーグ。近年、国内男子リーグの分裂状態が続いたことなどで、日本バスケットボール協会は国際連盟(FIBA)から資格停止処分を科され、日本代表が国際舞台から一時閉め出される事態に陥った。サッカーのJリーグを成功させた川淵日本バスケットボール協会前会長(現EA)のリーダーシップの下で誕生し、この日を迎えた。
歴史的な一日に、感無量の表情だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000135-spnannex-spo
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:41:40.74 ID:AmpiPvWc0
夢見すぎ
現実は甘くない
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:41:50.98 ID:bd+lzZJ/0
サッカーも今じゃ海外に選手おくりまくってるもんな
NBAいってほしいな
川淵よくやった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:43:18.90 ID:GkPcVR2A0
ちっこくてもいいから
もうちょいガチムチに鍛えて頂きたい
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:45:46.79 ID:M1GI1j6T0
何年かかるか分からんがそうなってほしいな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:47:46.87 ID:bd+lzZJ/0
海外へいって代表にはいって人気があがれば
それみた子供も本気でバスケみてまたすごい選手が出てくるからね
今回のも部活でバスケしてる子供が
本気でバスケをやりだすきっかけになったし
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:50:32.31 ID:PG4DwzDD0
明日以降は流石に地上波放送はないんだな
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:53:45.65 ID:hvdLn6b+0
常に一人を達成するのも何時になるやら
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:57:25.65 ID:hg6xUfqP0
NBAは難しくても全体のレベルを底上げすることは大事だからね
富樫のように傘下でもいいから本場でプレーする機会増えたらいいね
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:57:28.58 ID:nggKYVGb0
身体能力で劣るのはしょうがないけど
技術でも圧倒的に足りてないからなぁ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:00:28.15 ID:7WTs3h3y0
いまのNBAのトップは
リングに突っ込んでいくアクレティック能力満載の黒人じゃなくて
3p魔神だぞ
日本も禅シューティングで頑張れよ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:02:51.91 ID:m1xb9Z0r0
普通に考えてNBAに選手を送ることって
Bリーグにとっては損失じゃねえの?
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:04:19.40 ID:CG2gQVg70
>>48
野球以外のスポーツは代表が強くなきゃ国民に相手にしてもらえない
Bリーグもその強化が使命
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:06:18.04 ID:kG/znLJT0
どういう選手なら可能性があるんだろうな
野球の場合は、投手 内野手 外野手 捕手と
一応は、一通りにメジャー経験があるので
課題なども見付けられたけど
田臥って大きい部類の選手では無いが、ああいう方向性なんだろうか
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:29:40.14 ID:aUgwoyzi0
>>54
190cm台の動ける3Pシューター
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:29:12.70 ID:ZVie5VIo0
NBAどころかアメリカの高校生に負けそう
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:31:39.05 ID:HlGuPHrv0
>>89
負けてるらしい。。。
まずアジアで強豪になりオリンピック当たり前にならんとね
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:31:23.32 ID:GUmtaLvv0
アメリカの前にまず中国に勝てたらたいしたもんだ
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:34:10.13 ID:hvUSGRUt0
その前にNBAの元スターとかでも引っ張ってこないとぽしゃりそう
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:40:23.79 ID:sX8hLt0H0
ヨーロッパでも5人くらい送り込めたらいいほうなのにそれは厳しいよ
日本人にあった面白い方向でやってくれれば
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:43:39.50 ID:fdI5edyE0
バスケは遊びでやると楽しいけど、ガチ競技としてやるとなると、
日本人は相当厳しいわな。
まぁ移民が来たら強くなるかもだけどw
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:50:37.79 ID:8F6TNhHE0
NBAの選手引き抜きまくってこっちを主流にしてやるって考えはないのか
後発なのにこれではなあ
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:53:50.21 ID:n8OL04+k0
>>163
NBAは平均年俸が全スポーツで最も高いから無理だろ。
今年からさらに急上昇してるし。
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:59:31.11 ID:xmF/X6EY0
Jも20年でここまできた
J創設当時にタイムスリップして
「20年後の代表はみんな欧州でプレーしてる。
プレミア制覇やブンデス制覇や
なぜかミランで10番つけてるやつやら。そんな感じだよ」
と言っても誰も信じないだろう
20年後にNBAに何人かの選手がいる
良い目標じゃん
()
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:01:53.18 ID:hC7XrhDW0
>>179
代表はみんな海外じゃないし
ミランの10番と言ってもユニフォーム商売などの金で買った物
それでバスケも満足するならどうぞw
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:05:25.79 ID:bGindKsT0
逆にBリーグにいつも元NBA選手いてほしい。
コービー、ダンカンとか今でも余裕で無双できるだろ
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 22:15:06.83 ID:ToUh9p9C0
>>194>>357
元NBA
B1
千葉 アームストロング
東京 ギャレット
川崎 ファジーカス
富山 バロン
三河 桜木
大阪 ハレルソン
B2
福島 ボーズマン
茨城 リカート
FE名古屋 カーニー、アラビ
西宮 オーウェンス
島根 リード、デービス
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:16:45.21 ID:urv7OLJt0
NBA選手常時5人とか世界の超強豪国くらいだよね
フランスやスペインあたりの
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:18:17.45 ID:1JgIPi0W0
日本人女性は黒人の子供産めってことだろ
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:18:52.98 ID:hC7XrhDW0
>>218
女子バレーもその流れだしなあ
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:23:32.36 ID:71Mbo0RB0
NBAなんて夢見すぎ
まずはBリーグで日本人スターが生まれるのが先でしょ
312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 00:29:59.28 ID:kUI36H+z0
選手の流出を喜んでるようじゃ
100年たってもまともなリーグにはならないよ
315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 00:32:14.04 ID:R/rhdzZ80
>>312
それな
ただバスケBリーグに関してはFIBAの肝いりでできたんだから
FIBAの主催する代表戦でFIBAが儲けたいって思惑も
リーグ創設時点で込みなのだろうと察しはつく
317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 00:35:15.89 ID:YPr2+48A0
>>312
難しいとこだが移籍するにも国内リーグで回ってほしいな思う
【Bリーグ タグ一覧】
テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ
- 2016/09/24(土) 21:00:00|
- Bリーグ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6