この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1467108537/
サンアントニオ・スパーズのティム・ダンカンが現地28日、自身が保有していた年俸560万ドル
(約5億8,000万円)の来季契約オプションを行使したことが分かった。
事情に詳しい情報筋の話によると、40歳のダンカンはプレーヤーオプションを行使したものの、
現役続行か引退かはいまだ検討中だという。
スパーズ一筋のダンカンは、19年のキャリアで1試合平均19.0得点、10.8リバウンドをマーク。
しかし、今季は平均8.6得点、7.3リバウンドと、自己ワーストの成績に終わった。
それでも、リーダーシップと守備能力の高さから、いまだ圧倒的な存在感を保っており、
スパーズは来季もオールスター15度選出を誇るベテランが戻ってくることを熱望している。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000312-ism-spo
388: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1fb4-srU1 [119.170.80.184]) 2016/06/29(水) 23:52:36.79 ID:c2MK22ZR0
レブロン、ダンカン、ウェイド、ノビツキー、ジノビリ、はFAだけど
この辺は優勝もしてるし、大方のキャリア目標は達成してるし、
引退じゃなければ何だかんだ残留でしょ。
ラストにもう1回くらい優勝したいのかもしれんけど
どう見ても移籍するメリットは少ない。皆フランチャイズの顔だし
ジノビリはともかく、他は殿堂入り確実だし。
移籍はデメリットしかない気がする
レブロンに関しては、CLEでも優勝しちゃったから、
移籍して新しいチャレンジ~もなくはないけど
390: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc5-oxCW [120.74.162.28]) 2016/06/30(木) 00:00:36.13 ID:jh/14G3r0
>>388
ダンカンとか、もう辞めてもいいけど
チームのために続けてる感すらある。
392: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 40b4-oxCW [61.24.120.189]) 2016/06/30(木) 00:03:58.12 ID:hMFpArz90
結局ダンカンが引退しないとSASは世代交代上手くできない気がする
404: バスケ大好き名無しさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.72.7.137]) 2016/06/30(木) 00:25:00.42 ID:uT3ElmDkd
>>392
ダンカンとジノビリが老害化してるからな
さっさとやめてくれってのがチームの本音だろう
412: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc5-oxCW [120.74.162.28]) 2016/06/30(木) 00:33:28.79 ID:jh/14G3r0
>>404
ただ、クワイさんだけでオルドリッジが来てくれたかどうか。
パーカーの後任と若いセンター見つけて、
ダンカンを安く再契約できればいい感じになりそう。
414: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.72.106]) 2016/06/30(木) 00:41:00.84 ID:tzqBeiXmp
んなこと言って来年SASが優勝したら手のひら返すんだろ
415: バスケ大好き名無しさん (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.138.139]) 2016/06/30(木) 00:44:48.23 ID:bWqQdxiZd
ダンカンとジノビリがダラダラ居座り続けてるうちは
優勝しそうにない
418: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.72.106]) 2016/06/30(木) 00:47:03.64 ID:tzqBeiXmp
2014も誰もSASの優勝予想できなかったけどなw
417: バスケ大好き名無しさん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.5.52]) 2016/06/30(木) 00:45:56.27 ID:n8CPqwNYd
ダンカンと禿は引き際を誤ったよな
419: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff4e-R7o+ [220.213.119.254]) 2016/06/30(木) 00:48:39.51 ID:SuMVc4/d0
ダンカン、RSではまだやれても、POではもう無理だわ
421: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1cf9-+17G [153.135.239.151]) 2016/06/30(木) 00:49:28.46 ID:NMuCoNj50
このままだと来年もアダムスにボコボコにやられるのは
目に見えてるからな
424: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.72.106]) 2016/06/30(木) 00:50:34.72 ID:tzqBeiXmp
SASはいかにレナードが暴れやすい環境を作るかだけだろ
老人にでも出来る仕事だよ
428: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sae7-s3GQ [36.12.76.155]) 2016/06/30(木) 01:00:38.08 ID:6SvGwCENa
パーカーとディアウも来季は34だし、それこそKDでも獲れないと
RSはともかくプレーオフ戦い抜く体力がない
429: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d58c-s3GQ [114.165.239.106]) 2016/06/30(木) 01:01:32.88 ID:1+GqP/fK0
システマティックな全員バスケも良し悪しだよね。
RSではある程度の成績を残せるけど、
それだけではPOのような厳しい状況で
誰かが試合を決めなきゃいけない場面で問題が出る。
そういう意味では全盛期ダンカン、
ジノビリ辺りがいた頃はそれが出来てたけど、
衰えた今となってはRS番長と化してしまっている訳だし。
かといってシステム的に他所からスター選手を
引っ張って来るわけにはいかないから、
なんとかレナードが成長してその役割を果たせるようになれば良いが、
その域には達してない感じだし。
431: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fd8-R7o+ [60.42.105.16]) 2016/06/30(木) 01:04:58.04 ID:rNl0DxfQ0
>>429
もう困ったらダンカンのポストっていう戦術が使えんからなぁ
435: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc5-oxCW [120.74.162.28]) 2016/06/30(木) 01:12:00.07 ID:jh/14G3r0
>>431
レナードもオルドリッジも、
攻撃面でファーストオプションになるタイプじゃない。
多分、デュラントが移籍する場合、選手、チーム双方にとって
一番幸せなのがスパーズだと思う。
447: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d58c-s3GQ [114.165.239.106]) 2016/06/30(木) 01:21:33.74 ID:1+GqP/fK0
>>435
個人的にはデュラント加入はそこまでプラスには働かないと思う。
上にも書いたけど、SASの強みはシステムの完成度だと思うから、
安易にスター選手を入れると一気に瓦解する可能性もある。
450: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bc5-oxCW [120.74.162.28]) 2016/06/30(木) 01:24:50.44 ID:jh/14G3r0
>>447
ただ、現状で主力が更に衰えて、
キャブスやウォリアーズに勝てる未来が見えない。
ギャンブルするなら、デュラントもありかと思う。
433: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1cf9-+17G [153.135.239.151]) 2016/06/30(木) 01:11:40.80 ID:NMuCoNj50
レナードはPOのOKC戦めちゃめちゃ疲れてたね
サポメンと主役じゃ全然負担が違うんだろうな
445: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 612f-joZW [126.66.88.191]) 2016/06/30(木) 01:20:05.37 ID:jx6kjvJB0
DFでダンカンの変わりを出来るやつがいないから
ダンカンも引退し辛いんだろうな
448: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.72.106]) 2016/06/30(木) 01:22:02.04 ID:tzqBeiXmp
ダンカンはチームが困った時だけプレーでサポートする、
アシスタントコーチ的なポジションで
引退する必要ないだろう
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2016/06/30(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
世代交代の足枷というかスパーズ自体がその二人から抜け出せないという感じでは?
- No.2 URL |
- 2016/06/30(木) 23:11:43 |
- あ #-
- [ 編集 ]
ダンカンの代わりが見つからないから引退できないんだよな
そんで禿はダンカンがやめるまでは…って思いながら
ここ数年やめるにやめられない状況なのでは
- No.4 URL |
- 2016/06/30(木) 23:52:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ストックトン、マローンのユタと似たようなもの
チームの特徴自体がダンカンがいることで成り立ってる部分が大きい
- No.5 URL |
- 2016/07/01(金) 02:27:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スパーズのチームプレーできるビックマンはダンカンだけだし若手育ててからにして欲しい
- No.8 URL |
- 2016/07/01(金) 18:39:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
衰えたといえダンカンレベルのビックマンはなかなかいないからなあ
プレイタイム抑えればまだ十分やれると思う
あとはダンカンのモチベーションだけでしょ。
- No.9 URL |
- 2016/07/02(土) 01:22:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]