fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】昨年に引き続き、大舞台でレジェンドになれなかった、S.カリーの反省会

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
currylost.jpg
記事元:http://tamae.2ch.nsc.et/test/read.cgi/basket/1466416441/

14: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9748-qusZ [120.74.115.143]) 2016/06/20(月) 19:18:42.18 ID:WseTW68u0

健康状態が大事だって思える試合だった
GSWはシーズンアホみたいに飛ばしすぎて
調整ができてなかったしプレイオフでも
OKC相手に相当無理なことしたんじゃないかな

カリーに関してはもう体がボロボロですわ


43: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.32.165]) 2016/06/20(月) 19:43:17.64 ID:WPSm7dIop

>>14
カリーはRSであった吠えたり観客煽ったり
ノリノリな感じが殆ど無くなってた
終始、目の焦点が合わずに負のオーラ出しまくってたな




49: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9748-qusZ [120.74.115.143]) 2016/06/20(月) 19:47:01.93 ID:WseTW68u0

カリーは怪我を押してプレイしてたんだろうな


56: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.140.211]) 2016/06/20(月) 19:51:32.24 ID:YMjIOwPwp

ファイナルずっとカリーいなければ普通にGSWが連覇できた


58: バスケ大好き名無しさん (スプー Sda8-qS7w [49.98.161.63]) 2016/06/20(月) 19:53:32.42 ID:ZVxNRQdHd

ドレイモンドとトンプソンの二人はカリーから
エースの座を奪えるように今オフも練習して欲しいね。



77: バスケ大好き名無しさん (スプー Sda8-qS7w [49.98.147.2]) 2016/06/20(月) 20:08:52.94 ID:Ey4Ip55ld

しかしカリーはずっと軽かったな
それが良さでもあるんだろうけど
まぁレブロンもかなり不用意なミスしてたけど
それを取り戻せるものがあった、カリーにはなかった、
ってことだな


79: バスケ大好き名無しさん (ラクラッペ MM01-+7iI [210.139.20.165]) 2016/06/20(月) 20:09:52.90 ID:tYA++kbPM

カリーもレブロンと時代がかぶらなきゃな。
どうしても小物臭がするわw


86: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9748-qusZ [120.74.115.143]) 2016/06/20(月) 20:16:44.92 ID:WseTW68u0

カリーが怪我でOKC戦欠場して無理に戻ってきた時点で
去年のLACと同じ匂いがしてたんだよなぁ

東だとファイナルまでが楽に温存できるからそれも大きいかも


95: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2b0-77// [119.230.100.86]) 2016/06/20(月) 20:27:51.04 ID:ArbXi9lQ0

カリー自体は間違いなく本物だよ
でも、カリーのスタイルだと大舞台でパフォーマンスを発揮するには
パフォーマンスに見合った度胸がないといけない
シーズンのような緩い中ではサーカススリー連発できただろうが
結局POでは畏まって封印してやんの
どんな舞台でもそれを押し通して自分のプレーだと周りに
納得させられるか?自分自身が納得できるか?
来期の成長に期待したいね


96: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0dd8-ntlg [118.16.17.219]) 2016/06/20(月) 20:29:17.46 ID:B+OQP2wY0

MIA1年目で躓いたレブロンみたいに、
GSWが来年もっと強くなったらいいな


98: バスケ大好き名無しさん (スプー Sda8-itx3 [49.98.167.139]) 2016/06/20(月) 20:29:51.27 ID:24rrZ+GEd

40%の3Pと60%の2Pは確かに効率同じだけど、
あと攻撃1回しかできない決めれば勝ちって時なら当然60%の2Pを選ぶ

毎回の攻撃がそういう命懸けな1戦で、遠くから放るカリーと
死ぬ気で切り込むレブロンアービングじゃ重さが違った


101: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2b0-77// [119.230.100.86]) 2016/06/20(月) 20:33:49.61 ID:ArbXi9lQ0

でもカリーは今年73勝して、プレーを押し通すには
絶好の機会だったはずだがそれができなかった
中途半端な勝率でPOでもあのプレーを押し通すのは相当難しい
今年がその最後の年になるかもしれなかったのに
カリーには自覚がなかった


102: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d211-euJh [119.26.232.140]) 2016/06/20(月) 20:34:46.32 ID:s6AsE7Wz0

皆カリーの終盤のおしゃれパスを批判してたけど
むしろ他の三つのターンオーバーの方が
直接相手の点に繋がってまずかったと思う
あと1Qにディープスリー打った後ボケッと突っ立って
セーフティポジションに入らないで
JRに簡単にレイアップ決められたりとかこれだけでも-8点だからね
今日のGSはルーズボールやリバウンドに負けたりターンオーバーやらで
CLEにゴール下でのイージーな得点を許し過ぎたのが敗因じゃないかな
せっかく前半はCLEのスリーが外れてディフェンスも良かったのに
それで全部台無しになった


107: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp4d-4fuR [126.205.193.250]) 2016/06/20(月) 20:41:43.95 ID:k2WXMAiIp

優勝は逃したが、最強の敗者として今年のGSWは語り継がれる


117: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f87f-ntlg [101.1.206.16]) 2016/06/20(月) 20:45:49.56 ID:4slhh3Q70

カリーは今シーズン素晴らしかったことは間違いないから
来年からも頑張れ
レブロンだって叩かれまくってた


121: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 352f-ntlg [126.75.230.37]) 2016/06/20(月) 20:48:56.20 ID:w9ykNBDR0

>>117
神もキングも最初からああではなかったしな
挫折を知ってもっと強くなって欲しい、
とりあえずなんとなくパスでTOやめて


188: バスケ大好き名無しさん (スプー Sda8-qS7w [49.98.164.228]) 2016/06/20(月) 21:22:45.28 ID:qB96sfNQd

価値はあるだろうけど今年ので霞んじゃったな
選手としての格とかドラマがカリーは薄く見えるんだよね
エースじゃないというかチームを背負ってない感
みんないい選手だからだろうけど


333: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sac5-MYuK [182.250.248.36]) 2016/06/20(月) 22:41:32.38 ID:PT6P8FBha

カリーはディフェンスはともかくTO減らさないとな


336: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fc74-qS7w [153.225.147.119]) 2016/06/20(月) 22:42:19.84 ID:wJ1Ksrjj0

CP3レベルとはいわんけどカリーは安定感身に付けて欲しい。
安定感というか萎えるクソターンオーバーだけはなんとか。


340: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3014-BeiA [61.215.71.1]) 2016/06/20(月) 22:44:51.86 ID:5WJa4tSH0

カイリーはマンバのメンタリティを考えてたと発言してるな
カリーもそれが必要だよ
レブロンのブロックはカリーからリズムや自信を奪ったように見えた


341: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c6f9-ntlg [219.97.69.79]) 2016/06/20(月) 22:45:01.97 ID:YXOl32K70

去年はレブロンがカリーに挨拶言ったけど、今年はカリーは行ったのか?
行かなかったら小さいぞカリー
ドレイはちゃんと行ったぞ


346: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sa43-ol/g [36.12.87.125]) 2016/06/20(月) 22:47:34.12 ID:u2Hc60Q6a

>>341
アービングと握手してる場面は見たけど、
レブロンは人だかりすぎて近寄れなかったかもね


430: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sa76-qS7w [111.107.164.210]) 2016/06/20(月) 23:34:32.38 ID:JDJx1/VJa

シリーズ通してカリーはしょーもないファールしすぎ
オフェンスでいいとこなかったから挽回しようとしたのか


463: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 352f-oJ6o [126.7.204.121]) 2016/06/20(月) 23:49:57.94 ID:v9BPn9zJ0

>>430
カリーはハック癖があるからファールが多くなっちまった
これまで吹かれなかったがファイナルでは吹かれるようになったし
GSWのディフェンスの穴だったからか集中的に狙われてたな


469: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 218c-ntlg [122.25.27.6]) 2016/06/20(月) 23:51:11.92 ID:CW/lzzyI0

結局すべてにおいてカリーが豆だったな
レブロンにカリースイッチさせるとかターンオーバーとか、
カリーがでてなきゃGSW勝ってたんじゃないか?


485: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f953-YrRf [114.156.95.239]) 2016/06/20(月) 23:58:49.52 ID:e78gSMLJ0

カリーも同じサイズのアービングにチンチンにされててはなあ
あと適当すぎるパスもな


490: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 30e0-ntlg [61.215.144.42]) 2016/06/21(火) 00:02:26.94 ID:W6/3plyh0

カリーもああいうビッグショット決める勝負強さあるはずだけど
今回は完全にカイリーに持ってかれたな

スパーズに57得点?だかした試合のブザービート思い出した


515: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d26d-uJDi [119.106.23.131]) 2016/06/21(火) 00:14:55.81 ID:lUddN7HP0

カリーは課題が沢山見つかったでしょ
ラフなDFやパッシング、スリー偏重のスタイル、ゲームメイクなどなど
本人もペイントに積極的に切り込めなかったことを悔やんでたね


578: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 352f-ntlg [126.49.123.51]) 2016/06/21(火) 02:22:11.66 ID:33TrhwVY0

無慈悲なスリーポイントを決めていたカリーが
まさかアービングにあんなタフスリーを沈められるとはね。


692: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMd0-ntlg [153.235.31.186]) 2016/06/21(火) 10:26:59.43 ID:FKdZ67ynM

満票MVPという言葉をレブロンにあっさり奪われるカリー


696: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2b0-77// [119.230.100.86]) 2016/06/21(火) 10:35:53.52 ID:Dh1jFqWi0

カリーはPOからずっとあんな感じだよな
確かに点は取った試合あるけどシーズンとは違って取り方が苦しい


697: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c3e6-6iFS [180.4.169.20]) 2016/06/21(火) 10:40:10.12 ID:Bx2rj1nO0

>>696
前期CLEでレブロンがMVP取った時と一緒。
RSでは無双出来たけどBOSに完全に止められた
POとRSではまったく別だと考えないとな


698: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62f-4fuR [219.19.108.8]) 2016/06/21(火) 10:42:36.29 ID:boIiYPLN0

>>696
ドライブのフィニッシュにしてもバリエーションあったと思うんだが
なんであんな単調な事しかできなくなったんだろうね
しかもブロックされたりすると余計プレイが後手後手の受け身になるし
メンタル弱すぎる


714: バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0639-R7sH [202.232.192.35]) 2016/06/21(火) 11:35:17.65 ID:a5L16hJQ6

カリーがファールトラブルになれば
GSのチームオフェンスが停滞しやすくなるから
カリーへのスイッチは理に適っているんだよね

レブロンとはローポに持ち込まれるとサイズのミスマッチ、
平面だと抜かれるのを恐れてハック
アービングには平面でぬかれるのを恐れてハック、
ピックに対してもあまりファイトオーバーしないからフリー3p
リバウンドでTT、ラブにもハックしてたしハック癖を改善させないと
今後他チームにもやられそうだ


766: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c62f-wM7A [219.56.250.63]) 2016/06/21(火) 13:01:43.71 ID:OuYizkC80

RSとはいえどのチームもカリー警戒して
ディフェンス止めようと頑張ったはずだけど
余裕で決めまくってたし怪我の影響があるのかメンタル面が大きいのかね
昨日なんか試合中なのに生気の感じられない顔していたし
これで来シーズンがはじまると元気になってスパスパ決めまくりになるのか
今後はもう人をおちょくるような自信もったプレースタイルに戻れず
そこそこ程度の選手になってしまうのか気になる


819: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97b5-ntlg [120.138.173.186]) 2016/06/21(火) 14:02:06.77 ID:4XjdOjos0

カリーには驕りがあったんだろう
今シーズン自分のものだと思ってしまった
それゆえ逆境でもこんなはずではが先に立ち力を出せなくなった


844: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3f2-4fuR [36.52.200.193]) 2016/06/21(火) 14:38:32.50 ID:6nw9p8kz0

カリーをスター扱いしないほうが逆にGSWにとってはいいかもな
勝負所でカリーに預けて1on1させたりとか失笑モンだった。
ラブに完璧に止められてやがるし
カリーはロールプレイヤーとしては超一流だから身の程を弁えて
脇役に徹すれば相当怖い存在ではある


850: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83b4-gADW [116.64.82.165]) 2016/06/21(火) 14:52:00.58 ID:0DCkfpFn0

まあ、ごたごた言うよりも
負け、が一番のクスリ
それが良薬か、毒薬かはカリー次第








テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/06/23(木) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34
<<【NBA】史上最年少MVP デリック・ローズがニューヨーク・ニックスにトレード | ホーム | 【NBA】キャブスの優勝に貢献した、ベテランFW リチャード・ジェファーソンが引退>>

コメント

73勝の驕りなのかGSWが3連敗するとか考えられなかった
来季はこの経験を糧にしてほしいね
  1. No.1 URL |
  2. 2016/06/23(木) 12:03:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはディフェンスが酷い。大体カリーがクローズアウトできずポンポンスリー打たれたりドライブで抜かれたりしてる
最後ルーの指示でアービングに打たせたのが象徴的
それに加えて糞みたいなパスミスしたんじゃいくらスリー入れてもダメだろ
もうスリーに拘るのはやめてバスケ選手として総合力を高めてほしい、レブロンのように
  1. No.2 URL |
  2. 2016/06/23(木) 12:15:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まずカリーのメンタル、これからもエースでやって行くとしたら勿体無い
あと、ターンオーバーだね。直さないとリング取れてもあと一個のような気がする
GSWもリーグの稼ぎ頭だからチーム改革をするにしてもリーグが許さない気がする
それにRSも73勝したわけだし、変えるに変えれないと思う
メンタル直さないと下手したらローズさんの時より酷い事になるかもね
  1. No.3 URL |
  2. 2016/06/23(木) 12:20:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKC戦ではOKCのブロックをことごとくかわしてシュート決めてたけど、レブロンにはアホほどブロックされたからなー
レブロンって一度完全に相手に自分を抜かせるから相手は油断してただのレイアップしてブロックされるってのが多いからな
カリーは抜きたくてもスピードも高さも圧倒的にレブロンに劣るから抜きに抜けなかったんだろーな
  1. No.4 URL |
  2. 2016/06/23(木) 12:41:01 |
  3. バスケ大好き名無し #-
  4. [ 編集 ]

アメリカは敗者には厳しいからね
カリーは分かんないけどトンプソンのあの不貞腐れ方見ると再起は無理じゃね?
これだけ有利な条件揃ってて負けたならカリーは器じゃなかっただけ
  1. No.5 URL |
  2. 2016/06/23(木) 12:46:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

多分小心者だからスリーにこだわるんだろうな
  1. No.6 URL |
  2. 2016/06/23(木) 13:23:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何で負けた方を貶めることしかできんのかね

OKCのKD・ウエストブルック・アダムズは凄かった
だがGSWのカリー・トンプソン・ドレイモンドがその上をいった
そしてCLEのレブロン・アービング・ラブがさらにその上を越えていった

首脳陣のマネジメントも含めて、俺にはそういう風に見えたけどな
  1. No.7 URL |
  2. 2016/06/23(木) 13:36:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #Yb/w80/M
  4. [ 編集 ]

(来期に)切り替えていく
  1. No.8 URL |
  2. 2016/06/23(木) 15:10:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
  4. [ 編集 ]

カリーがどうとかって思わないけど、元々GSWのスタイル自体プレーオフ向きじゃない
超オフェンシブな昔のサンズもあと一歩で届かないことが多かった
重たい試合が多いとどうしても全体の思い切りが悪くなる。カリーはそんな中で良くやってる方だったが、逆にプレーが軽くなり過ぎた
  1. No.9 URL |
  2. 2016/06/23(木) 16:11:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーはカリーとアービングの1オン1で決めろと指示してアービングは決めた
最後カリーはラブと1オン1して予想外に粘られたのでタフショットになって外れた
ラブを舐めてたんだろうなー
  1. No.10 URL |
  2. 2016/06/23(木) 17:10:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前らは手のひら返しに反省なんて無さそうだな
  1. No.11 URL |
  2. 2016/06/23(木) 17:31:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

流石に手の平返し過ぎだろwww

これで1勝1敗同士、来季またファイナルでやり合って欲しい
  1. No.12 URL |
  2. 2016/06/23(木) 17:34:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIA初年度のファイナル後のレブロンもこのぐらいボロクソに叩かれてた
「レブロンは勝負弱い」なんて噴飯物のレッテルすら張られてたけど、実力と実績で全部見返した
これからカリーがそれをしなきゃならない。できなきゃNBAの顔は名乗れんよ
  1. No.13 URL |
  2. 2016/06/23(木) 18:55:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーは波があるからしょうがないし、スリーやめたらカリーじゃないでしょ??
ただ、PGとしてターンオーバーだけはもうちょっと何とかしてほしい
突っ込んでファールなりもらえるのならばいいけど、
突っ込んで囲まれての潰されてのターンオーバーが多すぎる。

見てる側でもテンションかなり下がるんだから、チームとしたら最悪だろな・・・
  1. No.14 URL |
  2. 2016/06/23(木) 20:01:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大舞台で実力を発揮できないのはかなりマイナス
やっぱレブロンはキングだし、MJって神だわ
  1. No.15 URL |
  2. 2016/06/23(木) 20:19:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーもそうだけど、マウスピースぶん投げや嫁の発言でカリーは人としての株も下げてしまったと思う。
  1. No.16 URL |
  2. 2016/06/23(木) 21:45:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

酷いプレーだったと思うしマウスピースも出場停止にしてもよかったと思うけど、さすがに嫁のことまでカリーのせいにするのは気の毒な気がする
  1. No.17 URL |
  2. 2016/06/23(木) 22:47:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶははw
レブロンマイアミ初年度のファイナルで8得点の試合があって、長い事エイトマンなんて呼ばれてたもんなあ
カリーはまだ若い、これからこれから
  1. No.18 URL |
  2. 2016/06/23(木) 23:13:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どうみても怪我の影響でしょ
もちろんDFの厳しさとかもあるんだろうけど全体的に体のキレが悪いのに他に理由があるか?
まあ、体の丈夫さなんかあんまりトレーニングで上げられるようなもんでもない気がするから
怪我なりなんなりコンディション悪い時のプレーの仕方を考えるのがいいと思う
  1. No.19 URL |
  2. 2016/06/23(木) 23:21:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

嫁のコントロールもできないやつが
チームをコントロールできるわけないだろw
  1. No.20 URL |
  2. 2016/06/23(木) 23:43:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

僕は結局、ファイナル第7戦なんて大一番で死ぬ気でフィジカルに貼り付いてくるディフェンスの一瞬を切り崩せる身体能力の欠如が出たんじゃないかと思ってる。
ウエストブルックなんかはそれが出来る。
デュラントは高さの余裕もある。
アービングは執念でサーカスレイアップを捩じ込んでた。
レブロンにはその全部があった。
フィジカルさを増すプレイオフではやっぱり身体能力がRSよりも必要になるんじゃないかな、と。
  1. No.21 URL |
  2. 2016/06/24(金) 00:12:11 |
  3. けーご #-
  4. [ 編集 ]

怪我とか身体の疲労もだけど精神的にも相当削られてたと思うんだよね。
シーズン中は72勝超えの為に無理しただろうし。プレイオフはサンダーとファイナル並みの死闘を7戦までやって連チャンで本物のファイナル、それも後半マトモなビッグマンなしやから、それであれだけできるのはむしろ鋼のメンタル持ちの本物だと思うわ
ファイナルであれだけ難度の高いプレーは並のメンタルならむしろ選べないだろう
  1. No.22 URL |
  2. 2016/06/24(金) 00:39:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

大事な場面でのやらかしは今に始まったことじゃないでしょ
それ以上にオフェンスの爆発に磨きがかかったから評価が上がっただけで
ディフェンスとTOにはまだまだ課題があることを忘れるくらいにね
  1. No.23 URL |
  2. 2016/06/24(金) 02:08:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

たしかにカリーはPOの序盤で怪我したけどPORとのOTだけでの得点とかOKC戦でも第5戦以降はしっかり点取ってたし怪我の影響とかは言い訳。ファイナルでもgame4では30点オーバーじゃなかったっけ?
  1. No.24 URL |
  2. 2016/06/24(金) 03:42:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勝てば官軍、負ければ賊軍。
レブロンもリーグ最高勝率やRSMVPを取ってもBOSやORLに敗れた時はボロクソに批判された。
レブロンにだってFG%が低い時もあればTOが多い時もある。それでもDFのえげつなさはずっと変わっていないし、むしろ進化してる位。
カリーだってシュート入る時は誰も何も言わないんだから不調の時やプレイオフで抑えられた時に如何にDFで貢献出来るかだろうね
  1. No.25 URL |
  2. 2016/06/24(金) 03:44:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンだって初ファイナルでは何もできずに終わったんだぜ
  1. No.26 URL |
  2. 2016/06/24(金) 09:38:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンだって談合ノーカンにしたら初制覇だしなw
まあそれはともかくカリーにせよレブロンにせよ期待値が大きいほど反動もまた然り
だからか知らんけどGSWの73勝という新記録をした分、ある意味カリーへの失望は史上最大級とも言える

ただクレイ達の野球観戦云々言われたりもしたが、その前のネイマールとのウキウキ見ててコイツらちょっとヤバい感はあったよな いただきみたいな口に出せない・出さないだけでぜってー舐めくさってたわ
  1. No.27 URL |
  2. 2016/06/24(金) 13:47:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2kの表紙やるからー
  1. No.28 URL |
  2. 2016/06/24(金) 16:15:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーが弱小ドアマットに移籍してもPOすら怪しいレベルだろ
去年もアービングいない状態のCLE相手にFMVP逃すという
  1. No.29 URL |
  2. 2016/06/25(土) 07:25:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはどう逆立ちしても
レジェンドにはなれないだろうな、そしてそのうち怪我をする
むしろ、クレイか奴隷だな
奴隷は良いサポート役っぽいから無理だろうけど
  1. No.30 URL |
  2. 2016/06/25(土) 11:21:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局無理してブルズの記録を超えようとしたつけだったんじゃね。やっぱあのブルズの強さは異常だったし
分不相応な栄誉を手に入れようとしちゃったんだよ
  1. No.31 URL |
  2. 2016/06/25(土) 14:25:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーは精神的に一回り成長しないとダメだな。マジックに肩を並べられる才能がありながらこのままだと優勝経験のあるちょっといいPGで終わるよ
  1. No.32 URL |
  2. 2016/06/25(土) 17:37:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ステフィン・カリー
才能より努力で2年連続MVPを取った男

アレン・アイバーソン
ほとんど才能だけで得点王4回、SMVPを1回、オールスターMVPを2回取った男

どっちが神かは見る者によって違う
俺は来期もカリーを応援するぜ
  1. No.33 URL |
  2. 2016/07/23(土) 04:18:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #yrTdUdco
  4. [ 編集 ]

アービングにボコボコにされたしな
こんなのをMVPにしちゃったNBA、もう終わった、失望してる
  1. No.34 URL |
  2. 2017/01/10(火) 19:21:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/1436-6cf41afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング