この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1465899255/
42: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5348-ZLoP [120.74.115.143]) 2016/06/14(火) 20:07:20.36 ID:c+SOfvWv0
ボーガットがいないならCLE圧倒的有利だな
これ逆転優勝したらアービングとレブロン
どっちがFMVPになるの?
46: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5348-ZLoP [120.74.115.143]) 2016/06/14(火) 20:14:32.61 ID:c+SOfvWv0
アービングの爆発力は歴代屈指かも
ファイナルでこのパフォーマンスはウェイドを思い出す
エースストッパーのグリーン相手に70%40得点達成したのも評価できる
如何にグリーン、ボーガットのインサイドが大事だったか
スタッツには残らない貢献だったのだろう
90: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-oU5x [126.125.50.6]) 2016/06/14(火) 20:56:21.78 ID:Wjg0Bene0
あの時のオールスターも
あの時のワールドカップも
今日みたいにみんなを嘲笑うかのように
カイリーは点を重ねていったよな、、、
100: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-jNGR [126.64.68.214]) 2016/06/14(火) 21:01:34.54 ID:l+QZKreQ0
これからはますますレブロンがカイリー(とラブ…)を
全面的に前に出してサポートする役に入るだろう
レブロンからカイリーがMVPプレイヤーになるのだ
今季からその片鱗は見えたしCLEへ戻ってきた
レブロンが望んでいたのもそれだ
103: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sac7-jNGR [36.12.78.247]) 2016/06/14(火) 21:02:51.66 ID:vkjpK0EEa
カイリーはほとんどクレイ相手にしてあの活躍だから凄かったよ
カリー相手ならそんなに感嘆しないところ…
131: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-oU5x [126.125.50.6]) 2016/06/14(火) 21:13:56.81 ID:Wjg0Bene0
カイリーはホンモノだな。だが、彼1人では勝てないのは事実。
キングがクリーブランドの地にもどってきたのは、
カイリーを押し上げるためだったのだ。
201: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.236.46.7]) 2016/06/14(火) 22:22:45.12 ID:Q8otdodwp
アービングの、ワンオンワンでカリーに格の違いを見せつけるとこ大好き
207: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-jNGR [126.64.68.214]) 2016/06/14(火) 22:35:08.63 ID:l+QZKreQ0
カイリー24歳、ウエストブルック27歳、ステフ28歳
216: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b5e-iYbM [210.128.43.242]) 2016/06/14(火) 22:56:23.90 ID:ysN9JTKw0
確かに‥
アービングのクロスオーバーからの
ステップバックってむっちゃ速くてすごいな。
カリーとはタイプが違うね。
カリーは組織の中で活躍する選手なんですな。
226: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef6d-l248 [27.84.239.25]) 2016/06/14(火) 23:11:59.40 ID:rLNef1CB0
それは同じチームでプレイしたオリンピック見ればわかるでしょ
1対1ならアービングはかなり能力高い
カリーはチームプレーで光るタイプ
235: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb94-oU5x [202.229.165.41]) 2016/06/14(火) 23:21:21.07 ID:pxLrIK3T0
アービングは乗る時はホンマに異常なほど乗るんだよな
ああいうタイプのプレーヤーはゾーンに入るとか
そういう影響あんまなさそうなんだが、なぜか連続して決める試合がある
昨シーズンのSAS相手に57点取った時と全く一緒だった
250: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-oU5x [126.125.50.6]) 2016/06/14(火) 23:40:22.13 ID:Wjg0Bene0
覚醒アービングほんとやばいよな。
今日のクイックスリーなんて、「調子乗りすぎやろ、、、」
と思ったら吸い込まれるんだもんな。
261: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.236.46.7]) 2016/06/14(火) 23:48:25.82 ID:Q8otdodwp
てか去年アービングいたらマジで優勝してたよな
265: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2f-oU5x [126.125.50.6]) 2016/06/14(火) 23:52:21.62 ID:Wjg0Bene0
ウェイドボッシュですらレブロンと組むとスタッツさがってたのに、
アービングは30オーバー連発とは何かを感じるわ
346: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83af-drwA [180.61.167.90]) 2016/06/15(水) 01:18:08.10 ID:aBSdkZkX0
大正義カイリーのプレイをもう一度見るかな
392: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3ba6-AHtr [218.231.219.250]) 2016/06/15(水) 08:26:38.18 ID:Gu2qCt6O0
第5戦はカイリーの覚醒で勝てたけどずっと続くとも思えないし
CLEが勝つためにはやっぱりJRの活躍が必要だと思うんだよな。
396: バスケ大好き名無しさん (スプッ Sd4f-jNGR [49.96.18.173]) 2016/06/15(水) 09:08:12.68 ID:Nsy7HgXcd
>>392
レブカイリのPT多すぎるのが心配
あと最大2戦ももつだろうか
405: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83e6-drwA [180.4.169.20]) 2016/06/15(水) 10:01:58.48 ID:DlV6QLBc0
カイリーの勝負強さでCLEを優勝に導いてほしい
レブロンも納得のFMVPで
488: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spd7-zoFs [126.247.0.13]) 2016/06/15(水) 16:47:18.07 ID:FArRYRy1p
ESPNのアービング評
ゲーム4後
今までで1番セルフィッシュな選手
ゲーム5後
若いドゥウェインウェイド
489: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spd7-zoFs [126.236.129.3]) 2016/06/15(水) 16:49:02.08 ID:1B5K58Nvp
結局結果なんだよな
どんな独りよがりなプレーでも勝ちゃええねん
494: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.152.142.161]) 2016/06/15(水) 17:23:44.56 ID:ipTtR3Kkp
FG悪い日はプレースタイル変えればいいんやし
カイリーは顔は好かんけど選択肢を増やしたな
何にしろFG70%は絶賛に値するな
506: バスケ大好き名無しさん (スプー Sd57-oU5x [110.163.12.236]) 2016/06/15(水) 18:25:26.43 ID:qdRYyoCvd
カイリーってのったら数試合続く印象ある
次戦も期待
そしてもう1戦楽しみを与えてくれよ!
510: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57bb-r25X [221.115.219.117]) 2016/06/15(水) 18:47:12.17 ID:u3AJs3sr0
ほんとにNBAのエースレベルの選手が爆発すると誰も止められないよな。
ましてクイックネスに長けたディフェンダーが
GSWにはいないからとても抑えられない。
抑えられない以上、相手よりいい確率で決めるしかないんだけど
CLEも段々イージーな得点を許さなくなってきたからな。
次の試合はかなり面白くなると予想。
515: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sa97-oU5x [182.250.250.38]) 2016/06/15(水) 19:10:59.81 ID:2ovcJJD4a
全然接戦にならないのに勝敗が予想できない不思議なカードだな
次の6戦が一番どうなるかわからんわ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2016/06/16(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
これでCLE勝っても後味悪いファイナルになりそうだな
グリーンを出場停止にさせて、ボーガットもケガで離脱で優勝とかなあ・・・
- No.1 URL |
- 2016/06/16(木) 12:07:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今までさんざんボロカス言っといてなんだそれ。
まあ次はクソみたいなプレでまた評価がた落ちなんだろうな。
- No.2 URL |
- 2016/06/16(木) 12:17:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
グリーンを出場停止にしたのは玉蹴りとリーグ側のせいで、去年GSはカイリーラブ抜きのCLEに勝って優勝したのですがそれは…
- No.4 URL |
- 2016/06/16(木) 12:46:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
※1
いやいや グリーンは自業自得だし、ケガはしゃーないだろ
去年なんかカイリーもラブもいなかったCLEに勝って誰も後味なんて言ってなかっただろ 都合良すぎ
ただまあ十中八九CLEが優勝することはないだろうけど。
カイリーとレブロン以外現状ほぼゴミしかいないチームがボーガッドいないくらいであと2つ連勝できるとは思えん。
というかフレイグラントのレビュー多すぎ。
バレジャオみたいなフロップカスには絶対リングやってほしくない。
- No.6 URL |
- 2016/06/16(木) 14:21:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーアービングのクロスオーバーからのバックステップは仕方ないと思って諦めるしかなくね。
スリーと中に切り込んでくるのは止めないと…グリーンが戻ってくるからどうなるかなー。
ボーガットのブロックもないならカイリーにやりたい放題されないといいけど
キャブスが1、2戦弱かったのカリーのダブルチームのあとのカバーとか戦術がうまく行ってなかっただけな気がしてきた。
最初はディフェンス酷すぎたし
PTながいと終わり足止まってるのがなぁ
- No.8 URL |
- 2016/06/16(木) 17:42:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年のカイリーとラブは別にGSの試合が原因で壊れたわけじゃないじゃん
ボーガットはまあしょうがないにしても、
やはりグリーンのフレグラントはいただけない・・・
だから後味が悪いって意味さ
- No.9 URL |
- 2016/06/16(木) 17:51:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
本来ならレビューで悪質なファウル一発で退場になる所を奴隷は幾度となくリーグに見逃して貰い、シルバーからもファイナル前に厳重注意くらってんのに
3回目の金的&公言出来ないほどの暴言吐いた奴を擁護する方がどうかしてるとは思うが…
- No.10 URL |
- 2016/06/16(木) 19:37:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
たしかにフレグラントはいただけないな
あの程度今までのグリーンにしてみればクリーンなプレーなのにねw
- No.12 URL |
- 2016/06/16(木) 20:30:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーとトンプソンじゃDF全然違うしな・・
サンダー戦も西ブルにトンプソンついてりゃジャンプシュート以外はおとなしくなるんだがカリーがDFにつくとだとやりたい放題だし・・
カイリー調子いいとトンプソンついても関係ないな・・キレについていけねこわい。
カリーってこんな空気だったか?スパーズもサンダーもそうだけどキャブスもカリーの攻略わかってきたよね。
本当にこわいのは攻守すぐれたトンプソン
- No.13 URL |
- 2016/06/16(木) 20:46:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]