この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1458628729/
28: バスケ大好き名無しさん (スプー Sd7f-mCEn [49.98.137.73]) 2016/03/22(火) 19:57:07.92 ID:NHuC4jbKd.net
SAS戦が他チームに影響およぼしてるね
GSWは対応できるんだろうか
36: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4333-jU4w [210.229.16.82]) 2016/03/22(火) 20:26:00.70 ID:2Nv1eDvX0.net
丸一シーズンどこのチームも対策考え続けてきた結果7敗なんだから
そんな簡単に勝負になるわけないやろ
それで勝てるなら機動力もあってリバウンドも強いビッグマンがいる
LACやOKCが黒星つけてますよ
54: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sa3f-E9BP [36.12.56.242]) 2016/03/23(水) 00:01:42.47 ID:BKYR+o89a.net
他のチームがSASのD真似て上手くいくなら
シーズン50勝とか簡単にできちゃうだろ
付け焼き刃じゃ無理だよ
57: バスケ大好き名無しさん (アウアウ Sabf-E9BP [182.251.246.44]) 2016/03/23(水) 00:18:55.13 ID:8e79PrzNa.net
>>54
ドライブは簡単に許すディフェンスだから、
抜かれてからのカバーディフェンスで立て直せるチームじゃないと
あれはできない
多分SAS以外には無理
56: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4333-jU4w [210.229.16.82]) 2016/03/23(水) 00:11:54.66 ID:y+ewV84U0.net
今のGSWの何がきついって、カリーにクレイまで
全員リバウンド参加しないとダメってことやろ
そしてボールを落ち着けられるポイントが少ないからOFもバタバタ…
58: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4333-jU4w [210.229.16.82]) 2016/03/23(水) 00:21:13.81 ID:y+ewV84U0.net
それもGSWにはシューター多いから
カバーのそのあとのカバーまで完璧に統一しなきゃいけないけど、
あれが真似できるならどのチームも苦労しないわな
選手からHCまで全員の意識が違いすぎるし
61: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 579d-mCEn [153.200.62.214]) 2016/03/23(水) 02:35:59.60 ID:L+EeF3Tz0.net
スイッチディフェンスに対抗するには中が使えないとなぁ
ミスマッチを狙ってズラさないと
ボガットはいつ戻るんだろ
71: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 931b-VfYM [110.67.90.253]) 2016/03/23(水) 10:05:53.21 ID:LsJyxkwy0.net
ガードとのミスマッチが苦手なオルドリッジもなんとか頑張ってたな
一発訳分からんディープ3やられたけど
73: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ba8-t9k0 [180.21.196.116]) 2016/03/23(水) 10:08:32.91 ID:kJuIlVEe0.net
なんでカリーはオルドリッジとかとマッチアップしても
抜こうとしなかったんだろうな
パスに逃げたりタフスリー打ったり、どうもSAS戦は判断が悪かった印象
119: バスケ大好き名無しさん (スプー Sd7f-E9BP [49.98.158.59]) 2016/03/23(水) 13:06:26.02 ID:pie5Ppqsd.net
>>73
SASはインサイドを空けてないから
ドライブしてもすぐにヘルプが飛んでくる
それでいて3Pも簡単には打たせない
全員のDF意識が高いから出来る芸当
120: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fb0-mCEn [119.229.106.207]) 2016/03/23(水) 13:18:01.54 ID:w5u1+4fE0.net
スリーを止められないのが甘えだって
SASが証明してくれただけでも良かったね
121: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bf2-sNCn [36.52.200.193]) 2016/03/23(水) 13:19:39.28 ID:BtMRL0Rk0.net
ディフェンスは半分根性だからね
誰かが尻叩かないと絶対一人はサボる
ポポが後ろで目光らせたら誰もサボらんだろうね
122: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f29-SNtB [223.134.134.1]) 2016/03/23(水) 13:54:12.19 ID:9EqqW1uT0.net
そりゃSASの一番の強みはポポですし
124: バスケ大好き名無しさん (スプー Sd7f-E9BP [49.96.33.182]) 2016/03/23(水) 14:01:04.85 ID:rMWYElE2d.net
どんだけプレイタイム管理しようが休養取らせようが、
SASの体力面はネックだな
POR、OKCに手間取るとこの前のレベルのプレーが出来ずに
GSWに負けるぞ
149: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4333-jU4w [210.229.16.82]) 2016/03/23(水) 19:37:31.94 ID:y+ewV84U0.net
少なくともインサイドでバカみたいなパワーとスピードでねじ込める
エジリかインサイドで捌いてよし、点とってよしのボガットがいれば
そう簡単にあの徹底的なスイッチはできないだろうから
カーがどう対応してくるか、ポポがそこをどう対応するか、
まだまだCFどうなるかは予想出来ん
150: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 872f-sNCn [221.77.142.194]) 2016/03/23(水) 19:57:03.39 ID:gvIsPfk10.net
どんだけその二人評価してんのよ
152: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbf-9HK3 [126.237.33.167]) 2016/03/23(水) 20:20:38.88 ID:SbMFx2VLr.net
エジリはSASが一番嫌そうな高さと速さあるからわかるが、
ボガットはパスコース切っときゃ使い物にならないのは
去年CLEが証明してるしな
まぁSASがフルスイッチ以外にも
カリー抑えるプラン持ってるのかは楽しみ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2016/03/24(木) 00:28:13|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
まだポポは実験中って感じもするけど。あと2試合どんなことしてくるか楽しみ
- No.1 URL |
- 2016/03/24(木) 01:44:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボガット,エジリ,イグーラの怪我ってどの程度なのかな。4月のSAS戦には間に合いそう?
- No.2 URL |
- 2016/03/24(木) 03:35:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>73
DREB拾えないからアップテンポに攻守繰り返す程不利になるんで
GSもスローダウンさせる必要があったのが一番の理由じゃないかな
自重しながら攻め、なるべくシュートを打たせない守備勝負で難儀だったと思う
相手のD、疲労(連戦、DREB苦戦からの守備機会の多さ)等色々考えられるけど
SASよりD杜撰なMIN相手でも同様に見えたし、実際同じこと言われてた
- No.4 URL |
- 2016/03/24(木) 08:53:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オールスイッチは選手全員の守備意識が異次元の高さじゃないとミスマッチを作っておしまいだからな。
SAS以外のチームじゃ簡単にはできないだろ。
- No.5 URL |
- 2016/03/24(木) 09:50:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あんだけオフェンスリバンドされて中やりたい放題された中で
グリーンセンターじゃなくてバレジャオじゃだめだったの?
あれじゃずっとミスマッチでん。バレジャオが能力的に劣ってるのはわかるけどさ
素人目線なんですんません。
- No.6 URL |
- 2016/03/24(木) 11:08:15 |
- 素人 #-
- [ 編集 ]
あのディフェンスやるとダンカンが使えないのが痛いんだよなぁ
- No.7 URL |
- 2016/03/24(木) 17:56:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バレジャオよりマカドゥーを出したのがよう分からん…まだバレジャオの方がマシやろ
- No.9 URL |
- 2016/03/25(金) 03:15:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バレジャオだとスイッチした時のスピードのミスマッチと、何よりつらいのがOF力の低下なんだよなあ・・・
テンポ落ちるし、外から打てないし、そこまでゴリゴリインサイド攻めれない・・・
- No.10 URL |
- 2016/03/25(金) 03:48:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
※6
カーHCはオフェンス停滞の流れをどうにかしたかったからだと思う。バレジャオだとトランジションOFに対応しきれないからGSWの得点荒稼ぎ状態にもっていけないってのが一番大きい要因だと思う。
SASはセカンドチームが一軍張れるレベルだからこそ疲弊を気にせず仕掛け続けられるんだな。そういう意味でもオールスイッチはSASしかできない芸当
- No.11 URL |
- 2016/03/25(金) 08:45:52 |
- 髭もじゃ #-
- [ 編集 ]