fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】連敗のキャブスとレブロン 現スタイルの限界は?

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
Lebron_James5.jpg
記事元:http://tamae.2ch.sc.net/test/read.cgi/basket/1451150347/

534: バスケ大好き名無しさん 2015/12/27(日) 20:30:16.38 ID:Gr3d4sX5.net

戦術レブロンの限界だろ




630: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 02:37:20.03 ID:f9NmF2jm.net

レブロンの抱えてる弱点はレブロン中心だと
SASやGSWのようなオフェンスができないことでしょ。
ただそれは意識と練習でなんとかなる問題だから頑張って練習して欲しい。
もしくはディフェンスガチガチのチームを組んでオフェンスは今まで通り
レブロン中心で行くのもありだと思う。


635: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 03:22:40.72 ID:4+fm+Vuc.net

レブロンが今年のファイナルでGSWかSASを倒せば
評価がかなり上るんだろうな


638: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 04:26:52.47 ID:wElRNPsY.net

最近のレブロンのミドルはオーランド・ウーリッジ並みに入らにゃいね



652: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 09:22:08.75 ID:twxLegph.net

レブロンボール止めるの最近特に酷すぎないか?オフェンスが単発すぎるよ
どうせアイソするなら3Pラインじゃなくて中で張ってたほうが全然良いのに
華麗さのないゴリ押しゴライブか手詰まり3しかやってなくて
華もなにもあったものじゃないな


653: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 09:23:27.51 ID:Sz16UJfb.net

不調だろうが圧倒的パワーで押し切る姿はまさにキング


658: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 09:32:34.07 ID:XBy2SLj5.net

正直NBA入り当初のままPG路線でいって欲しかったとも思う


748: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 14:48:44.51 ID:rOSUWVEz.net

レブロンって完全にピーク過ぎたよな
それともプレーオフにむけて温存してんのかな


774: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 18:46:07.18 ID:+wiKFIvE.net

CLEはレブロンとアービングのチーム
周りは球拾いさえしてればOK


783: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 18:51:35.84 ID:uxr/8LNg.net

ボッシュもMIA来てから守備よくなったけどTORにいた時はイマイチだった
ラブもそうなることを期待してたけど今のところ望み薄だね


789: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:08:32.16 ID:12AedZOX.net

おまえら毎回レブロンは叩かずにチームメイトしか叩かないけど
もうさすがに最近はレブロンも大概酷いぞ
アイソで止めすぎてちょっとメロ化してるわ
やっぱりゴライブがまだ凄いから十分な能力だけど
チームの攻めが単調になりすぎてる
アウトサイド無いから高めの位置でダブルチーム誘えない
とゆーかカリーがあんな高い位置で
DF引きつけまくってる事がおかしいんだが


793: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:14:39.92 ID:BsuNb6zm.net

>>789
まぁ確かに前期キャブスはいまより糞なメンツで勝ってたわけだしな。
レブロンの個人能力、相乗効果はむかしより
落ちてるのは確か。


797: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:19:28.88 ID:12AedZOX.net

>>793
だよな。
PGかインサイド中心のPFに徹してほしいわ
MIA時代はめっちゃステップアップして
完全無欠に近付いてるなぁと思ったんだけど
結局兄貴肌のウェイドがいないと前期CLEのプレーに戻ってるわ
しかも能力衰えてるからプレースタイル変えていかないと
一人よがりの限界見えてきてる


794: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:16:06.23 ID:AsHsRZLr.net

>>789
3Pライン付近でダムダムしてるだけでワラワラ集まってくるからな、

ポイントガードとして最高にやりやすいだろうな。


795: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:16:17.54 ID:fZo5ygup.net

レブロンがモブキャラのラッシュにスティールされて
転んだのが衝撃的だった


798: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:21:34.52 ID:7Dd2n73r.net

MIA時代ウェイドが元気だった時の
レブロンとのコンビは良かったんだよな
レブロンには近いレベルの相方じゃないと
レブロンとその他になっちゃうからダメなんだな


799: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:22:29.97 ID:AsHsRZLr.net

>>798
アービングがいるではないか
ラブは論外として。


800: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:23:49.33 ID:oDVMGI4i.net

前期キャブスのころはPGSGよりだったが、
今はPFより。


801: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:24:50.37 ID:lWgETSME.net

全盛期過ぎたウェイドでもアービングごときとは格が違うわ
単純なバスケの実力もだがレブロンに反論できる数少ない現役選手


806: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:33:00.72 ID:BsuNb6zm.net

アービングは怪我がなければ言われてるが
ウェイドも怪我につきまとわれながら
レブロンをサポートしてたから、格が違うな。


807: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:36:31.36 ID:kIkDfeVO.net

そろそろバスケ界において最強の選手は
1メートル飛ぶ身体能力お化けじゃなくて
高確率で3点を取ってくる選手だと認める時期が来たんじゃない?


808: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:40:21.52 ID:oDVMGI4i.net

アービングラブがワデボッシュ越えない限り
キャブス復帰は時期尚早だろな。

Mia時代よりレブロンは衰えているのだし、
今のキャブスには若い力の将来性も皆無


812: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 19:55:28.23 ID:UrWV5evZ.net

誰と組んでもゴリラ自身のFTと3PTの精度上げないと無理だろう。
今はそういうトレンドだし、ましてやGSWが相手じゃ
ジリ貧になるだけよ。


813: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 20:04:23.49 ID:wH6yAaAc.net

ラブ、アービングが居ればって言ってた連中が
完全体になったら今度は不要論とは恐れ入ったわ
もうオールスターだけ見てればいいんじゃないかな?


814: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 20:11:32.57 ID:BsuNb6zm.net

>>813
いやいや、チーム内で重要なno.2,3を担う高額サラリー選手だぞ?
最低限の活躍してかてなければレブロンの責任だが、
こんな糞みたいな成績じゃたたかれても仕方ないだろうが。


815: バスケ大好き名無しさん 2015/12/28(月) 20:31:19.72 ID:PNSi0kNv.net

>>814
TT「せやな」






【15-16シーズン 「クリーブランド・キャバリアーズ」 タグ一覧】

連日の不調が続くCLEにPORが圧勝 欠場のリラード「えっ」 欠場のアービング「やったぜ」 (15/12/27)
昨季ファイナルのリマッチ 屋台骨を支える16得点で勝利に貢献したのはS.リビングストン (15/12/26)
完全体となったキャバリアーズ カーメロを欠くニックスに辛勝 (15/12/24)
カイリー・アービング フィラデルフィアのリハビリ施設で12得点を挙げ、NBAに復帰 (15/12/21)
終盤まで続いた流れの掴みあいの中、T.トンプソンが11個ものORでCLEの勝利に貢献 (15/12/18)
オリニクとの競り合いで脱臼した因縁の地で、K.ラブが20得点を挙げ、勝利に貢献 (15/12/16)
レブロンの猛追で敗色濃厚の中、ホリデーの起死回生3PとA.デイビスの奮起でCLEに勝利! (15/12/05)
レブロンがJRの尻をきっちり拭う、芸術的なラストショット BKNはまたも金星に届かず (15/11/29)
アデトクンボ、ベイレス、モンローら 一丸で掴んだ再延長での勝利 CLEの連勝を止める (15/11/15)
カーメロvsレブロン第2戦 中盤までの熱いやり合いも空しく、クラッチの差で明暗・・・ (15/11/14)
レブロン&モーで60得点 昨季ブザービーターを決められたUTAに借りを返す (15/11/11)
NYK vs CLE レブロンに強いカーメロが勝利に向けて本領発揮!(勝てるとは言ってない) (15/11/05)
キャブス、昨年との違いを見せ付ける層の厚さと安定感をもって、ヒートに快勝 (15/10/31)




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2015/12/29(火) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:46
<<【NBA】コービー、特別な地シャーロットで観客を魅了 試合はケンバ・ウォーカーの38得点でCHAが勝利 | ホーム | 【NBA】成長著しいCJマッカラムが35得点の活躍で、SACに勝利! D.リラード「・・・」>>

コメント

レブロンザコすぎワロタw
  1. No.1 URL |
  2. 2015/12/29(火) 12:16:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレイスタイル変えるって言っても技術ないから無理でしょ
  1. No.2 URL |
  2. 2015/12/29(火) 12:42:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASやGSWのオフェンスは意識と練習でなんとかなるのか〜
へぇ〜
  1. No.3 URL |
  2. 2015/12/29(火) 14:42:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェイドとつるんでた頃がピークだったな
  1. No.4 URL |
  2. 2015/12/29(火) 14:51:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがようやくメロに追い付いてきたということだな!
  1. No.5 URL |
  2. 2015/12/29(火) 15:06:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SASやGSWのオフェンスは意識と練習でなんとかなるのか〜
へぇ〜

簡単にプレーしてるように見えるからじゃね?
  1. No.6 URL |
  2. 2015/12/29(火) 15:06:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ウェイドとアービングじゃ格が違うってのもあるが
MIA時代の4年間が全盛期だったんだろうな
明らかに効率が悪くなってる
外のシュートを落としすぎだ
  1. No.7 URL |
  2. 2015/12/29(火) 15:06:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがようやくメロに追い付いてきたということだな!

ミリチッチ「2人共まだまだおれの足元にも及ばねぇな」
  1. No.8 URL |
  2. 2015/12/29(火) 15:09:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キングが衰えた?はぁ!?
去年まで5年連続ファイナルまで個の力でたどり着いたってのに、少し調子悪いだけでよくそんなん言えるわ
しかもキングは身体能力にばかり目が行くだけで技術力もガードのトップクラスだからね?
キングに嫉妬してるからネガティヴ発言ばかりしてるのかもね
もっと客観的にゲームみろ。感情的になりすぎ
  1. No.9 URL |
  2. 2015/12/29(火) 15:54:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもSASとGSWじゃオフェンスの仕方が全然違うだろうに
SASのオフェンスなら意識と練習でなんとかなるかもしれんが(相当難しいけど)、GSWのオフェンスは外の入らないレブロンではロールプレーヤーとしてしか使いどころがない
キャブスがアービング、ラブ、シャンパート中心にしてレブロンを控えにできると思うか?、絶対無理だろ
  1. No.10 URL |
  2. 2015/12/29(火) 16:25:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンに頼り過ぎで回りが成長できなかった結果じゃないかな?
スパーズのようにダンカンに頼らず成長してきたチームとの違いだろね
レブロン次第で優勝も可能だし、レブロン欠場でプレーオフすら怪しくなる
でもなんだかんだでプレーオフでは結果だすと思うけど
  1. No.11 URL |
  2. 2015/12/29(火) 17:27:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その少し調子が悪いから叩かれてるんだろ
big3揃っても全然強くないし

  1. No.12 URL |
  2. 2015/12/29(火) 17:30:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン次第で優勝も可能とか本気かよw
ラッシュでも止められるんだせ?w
  1. No.13 URL |
  2. 2015/12/29(火) 17:40:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スパーズのオフェンスを真似てもプレーオフでは勝てないことをホークスさんは教えてくれたで
  1. No.14 URL |
  2. 2015/12/29(火) 17:52:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャブスは来季に備えとけよ
今季どうせファイナル出られないんだろ?
  1. No.15 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:13:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>レブロン次第で優勝も可能とか本気かよw

可能の意味は分かる? 実現の余地があるだぞ
去年big3が揃ってたら優勝は可能だったと思うけどな
今年も3人の調子が戻ったら可能だろ
  1. No.16 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:22:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※15
カリー「おい来季に備えとけよ」
レブロン「来季?」
カリー「今季ファイナル出ないんだろ?」
レブロン (ドチビが…‼︎)
  1. No.17 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:35:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンの技術ないってのが理解不能
各種ランキングで依然として一位の選手の技術ないんならNBAって下手くその集まりでしょ
スタイル変えられないから技術ないんなら、コービーとかもちろん技術ないよね
  1. No.18 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:37:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年も3人の調子が戻ったら可能だろ

3人共絶好調な時ってあったの?
調子が戻ってからそういうこと言えば?笑
説得力皆無で草
妄想の中でいくら強くても記録には残らんよ?笑
  1. No.19 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:39:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>今年も3人の調子が戻ったら可能だろ

3人共絶好調な時ってあったの?
調子が戻ってからそういうこと言えば?笑
説得力皆無で草
妄想の中でいくら強くても記録には残らんよ?笑

君は日本語が第二か国語なの?読解力なさすぎ
誰も優勝するとはいってないし、調子が戻るとも言ってない

  1. No.20 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:43:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前の記述力の方がアウトだろw
今の低調ぶりからプレーオフで結果出せる保証もないし
結局何が言いたいかサッパリだわw
アホだから教えてくれませんか?
  1. No.21 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:49:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

丁寧に教えてもアホには理解できないだろ
だってアホなんだし、読解力もないし
可能の意味すら分かってない
アホあいてにするの疲れるわ

  1. No.22 URL |
  2. 2015/12/29(火) 18:55:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

丁寧に教えるのが疲れるくらい記述力がないんだろ?w
別に可能の意味を教えてくれとは言ってないんだぜ?w
お前の方が読解力ないだろw
結局見たまんまの感情的な意見だったんじゃねぇかよ だっせw



  1. No.23 URL |
  2. 2015/12/29(火) 19:01:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

※17
今でもそのシーンが頭に浮かぶわ(笑)
  1. No.24 URL |
  2. 2015/12/29(火) 19:25:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

各種ランキングで依然として一位の選手の技術ないんならNBAって下手くその集まりでしょ

シーズン得点平均が5位の25.4しかないんですけど?
各種?1位?
何寝ぼけたこと言ってんの?
  1. No.25 URL |
  2. 2015/12/29(火) 19:30:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

http://espn.go.com/nba/story/_/id/13963434/nbarank-1-5

こういうやつです
  1. No.26 URL |
  2. 2015/12/29(火) 19:47:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

さすがに分からんかったわ。笑
  1. No.27 URL |
  2. 2015/12/29(火) 19:54:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

冬休みだからかキチガイが多いな
  1. No.28 URL |
  2. 2015/12/29(火) 20:36:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

匿名性というこの場でまともな奴を期待する方がキチガイですw
  1. No.29 URL |
  2. 2015/12/29(火) 22:49:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも真面目な話、今シーズンのレブロンってドライブにしろポストアップにしろ、前みたいにパワーで押し切れるシーン減ったよね?
それが衰えなのか疲れなのか腰の具合なのか分からんけど。
  1. No.30 URL |
  2. 2015/12/30(水) 01:23:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それよりアービングのプレイが気になるわ。
ほんとにパス出さないで点取るんだな。
4アシストは物足りない。今の得点プラスでもっとアシスト欲しい。
  1. No.31 URL |
  2. 2015/12/30(水) 05:35:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3P全盛期な風潮のせいもあるけど
手詰まりで3ポイント打つ機会が増えたように感じる
これはレブロンだけじゃなく他のSFにも言えることだけどね
効率を考えたら3P打った方がいいんだけど
それはチームや選手によって得手不得手があるわけで
特別3P増やさなくても守備固めればいいと思うんだけどなぁ

てかレブロンの支配力は昔に比べて落ちてるかもしれないけど
過去のCLEに対して今は他にもタレント揃ってるわけだから
レブロンに頼らずに勝てる方法を見つけるべきでは
  1. No.32 URL |
  2. 2015/12/30(水) 06:28:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンに頼るなって言うならわざわざ優勝目当てでキャブスなんかに来ないよ
ヒートにいた時にレブロンが優勝できたのはウェイドがいたから
レブロンが唯一頼れるのはリングの数を上回ってるウェイドだけ
  1. No.33 URL |
  2. 2015/12/30(水) 08:34:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラブがいまいちすぎるのがなー
カイリーは復帰したてだからまだ様子見で
  1. No.34 URL |
  2. 2015/12/30(水) 09:17:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

良くも悪くもキングだから
  1. No.35 URL |
  2. 2015/12/30(水) 09:36:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

確かにレブロンのプレイには華がない
セルフィッシュと言われてもゴッドのプレイには華があった
  1. No.36 URL |
  2. 2015/12/30(水) 11:37:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

<レブロンが唯一頼れるのはリングの数を上回ってるウェイドだけ

ハスレム「………」
  1. No.37 URL |
  2. 2015/12/30(水) 12:07:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝どころかCFでINDに負けて敗退だろ
  1. No.38 URL |
  2. 2015/12/30(水) 14:59:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIA時のレブロンはウェイドがいたから優勝できたには同意
LACがいまひとつ伸びないのもCP3へ依存しすぎっていう意見があるから的を得てるかもしれん
レブロンも頼られるばかりでなく頼る選手が必要か
それともレブロンが頼ることを覚えないといけないか
  1. No.39 URL |
  2. 2015/12/30(水) 17:45:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

頼ることだな
頼れる選手を取っても頼らなかったら意味ないし
現在のロスターでも頼ることで成長する選手が出てくるはず


  1. No.40 URL |
  2. 2015/12/30(水) 21:46:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そのためにはまず怪我や離脱をしないことだろうな
なによりチーム全員で試合に出てる時間が少なすぎる印象がある
頼る頼られる以前にケミストリーを固める必要があると思う
期待が大きい反面 批判の的になりがちだが今季は見返してほしいよな
  1. No.41 URL |
  2. 2015/12/30(水) 22:10:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

見返すって言っても去年だって不完全なチームで準優勝なんだよ。現在のチーム成績もイースタンで一位。レブロンファンもアンチも厳しすぎだよねw 
  1. No.42 URL |
  2. 2015/12/30(水) 23:28:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャブスは選手全員の年俸がチームのサラリーキャップを大幅に越えてるだろたしか
NBAのみならずカネでモノを言わせる組織には自然と求められるハードルが上がるからしょうがない
  1. No.43 URL |
  2. 2015/12/31(木) 00:02:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

GSWのプレイタイム多い順に5人並べると27.5本撃ち全員.380以上の確率で決めてる。(6人でも27.9本)
Cavsは.380以上はデラとシャンパしかいないのに6人で25.0本撃っている。他4人がこの2人よりもスリー試投数が多いのもまた悩ましい。
  1. No.44 URL |
  2. 2015/12/31(木) 00:15:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>GSWのプレイタイム多い順に5人並べると27.5本撃ち全員.380以上の確率で決めてる。

驚異的な数値だな
これに対抗してスリーを多用するよりも徹底したディフェンスで確立を下げることが勝利への鍵なのかもしれない
  1. No.45 URL |
  2. 2015/12/31(木) 12:04:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直いうと、レブロン自身は試合を決める選手じゃないんだよな
MIAのときも、常勝チームでいられたのはレイアレンの存在が大きかったように思う
ここぞというときの3p、ミスの少なさ、安定したパフォーマンス

アービング・・・う~ん・・・
  1. No.46 URL |
  2. 2016/01/04(月) 01:14:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/1131-284726ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング