次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566727147/0-
【AFP=時事】米プロバスケットボール(NBA)、ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)の
デマーカス・カズンズ(DeMarcus Cousins)に対し、米アラバマ州モービル(Mobile)の
警察当局から家庭内暴力の疑いで逮捕状が出されていることが分かった。
モービル地方裁判所のウェブサイトでは、
カズンズに電話による嫌がらせの疑いがかけられていることが公表されているが、
詳細については明かされていない。USAトゥデー(USA Today)紙は、
この事件に関わっていない弁護士の話として、カズンズの弁護士が同選手が
警察に出頭するタイミングを決めることになるとの見通しを報じた。
カズンズが元交際相手のクリスティ・ウエスト(Christy West)さんに対して、
銃で撃つと脅している音声テープが芸能情報サイト「TMZ」で公開されたことを受け、
NBAとレイカーズは27日、報道の内容を調査していると公表していた。
問題の録音データでは、カズンズと特定された男が、ウエストさんとの間に生まれた息子を
自分の結婚式に出席させることを拒否され、「お前の頭に弾丸を撃ち込んでやる」
と脅す様子が記録されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000033-jij_afp-spo
「デマーカス・カズンズ、元交際相手への脅迫で逮捕状 自身の結婚式で息子の招待を拒否された為か」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/31(土) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566727147/0-
去就が不透明なカーメロ・アンソニーが、ネッツと契約する可能性が浮上した。
『The Athletic』によれば、このオフにネッツに加入したケビン・デュラントとカイリー・アービングが、
カーメロとの契約を球団にリクエストしているという。
最終的な判断はGMのショーン・マークスが下すことになるのだが、彼は先日、
カーメロが参加した非公式のワークアウトを視察。ヘッドコーチのケニー・アトキンソンも、
今年の夏にカーメロがプレーする姿を見た、という情報もある。
ネッツにとっても、カーメロとの契約は悪い話ではない。
というのも、アキレス腱断裂からの復帰を目指すデュラントは2019-20シーズン全休が濃厚で、
攻守両面での貢献が期待されていたウィルソン・チャンドラーも、パフォーマンス向上薬使用により
NBAから25試合の出場停止処分を科されたからだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000003-basket-spo
「ウィルソン・チャンドラーの不祥事、ワークアウト参加、KD&カイリーらの希望など メロのBKN入りが噂される」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/31(土) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567071629/0-
1: 2019/08/29(木) 18:40:29.72
【8月28日 AFP】中国プロバスケットボールリーグ(CBA)の北京ダックス(Beijing Ducks)は27日、アジア系米国人として初めて米プロバスケットボール(NBA)王者になったジェレミー・リン(Jeremy Lin)がチームに加入すると発表した。
リンは昨季、NBAファイナルを制したトロント・ラプターズ(Toronto Raptors)の一員だったが、調子が上がらないままプレーオフではほぼベンチを温め続けた。
2012年のNBAで「リンサニティー(Linsanity)」と呼ばれる大旋風を巻き起こしたリンはこの夏、制限なしのフリーエージェント(FA)となり、同リーグではなかなか新チームを見つけられずにいた。
CBAの強豪の一つであるダックスはリンとの契約を取りまとめ、中国版ツイッター(Twitter)の「微博(ウェイボー、Weibo)」で正式にそれを発表した。
北京ダックスの秦暁ウェン(Xiaowen Qin)会長は、「北京ダックスに加入するジェレミーは、われわれに対する自信を示してくれており、光栄だ。心から彼を歓迎する」と述べた。
2012年に名を成したリンだが、その後のキャリアは悩み多きものとなり、複数のNBAチームを渡り歩いた。
先月、台湾で行われたイベントに参加したリンは、NBAからもういらないと言われたような気分だと述べ、涙を流した。
「状況は毎年悪くなる」「向こうでは、一度どん底に落ちたら後は上がるだけという言い方もするが、僕には一度落ちたらどんどん深い泥沼にはまっていくように思える」
リンはけがにも苦しみ、2012年にそこまで8勝15敗だったニューヨーク・ニックス(New York Knicks)に7連勝をもたらした後は、安定感を欠いていた。
このシーズンの活躍によってリンの地位は米国よりも、バスケットボールファンが多い中国で高まりを見せた。(c)AFP
2019年8月28日 17:13
発信地:北京/中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3241818?act=all
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/-/img_52b0cd4916058b5e96f1b45acf8254f1141698.jpg
「【バスケット】ジェレミー・リン、中国リーグの北京ダックスに加入」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/30(金) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548246089/0-
1: 2019/01/23(水) 21:21:29.27
レブロン、ヤニス、KDは無しで
日本代表の将来性とかを加味した真面目な議論をしたいんや
「日本代表に1人だけNBA選手を入れるとしたら?」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/29(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:53
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1533918584/
8月26日(現地時間25日)、キャリス・ルバートがブルックリン・ネッツと
3年5,250万ドル(約55億1,250万円)の延長契約に合意したと『ESPN』が報じた。
今季終了後(2020年夏)に制限付きフリーエージェント(FA)となるルバートは、
今季でキャリア4シーズン目を迎えるスイングマン。201センチ92キロのルバートは
25歳の誕生日に高額契約を手にすることとなった。
昨季は右足の負傷などで計42試合を欠場したものの、
ルバートは40試合(うち先発は25試合)に出場して
平均26.6分13.7得点3.8リバウンド3.9アシスト1.1スティールをマーク。
自身初となったプレーオフでは、フィラデルフィア・セブンティシクサーズを相手に
平均28.8分21.0得点4.6リバウンド3.0アシスト1.0スティールと急浮上。
フィールドゴール成功率49.3パーセント、3ポイント成功率46.2パーセントと大暴れを見せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00185997-bballk-spo
「【NBA】怪我を乗り越え、POで信頼度を高めたキャリス・ルバート ネッツと3年50milで契約合意」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/28(水) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1564037513/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
577: 2019/08/14(水) 23:40:39.54
45度の角度で入るようにするのが最善って答えが出てた気がするけど、
どうして八村はあんなに低い弾道にしてるのかな。
どんどん低くなってるよね。
「【NBA】カワイ・レナードを彷彿とさせる、八村塁の低弾道シュートについて」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/27(火) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
33歳になったハワードは、『NBA最強センター』と呼ばれていた時代の自分ではないこと、
それでもハイレベルなNBAでまだ貢献できること、リバウンド、守備、ブロックが
中心の役割を受け入れられることをキッドに伝えた。
ハワードの決意を感じ取ったキッドは、今度はレイカーズのフロントとの面談をセッティング。
ハワードは8月22日のワークアウトを予定していたが、その前日にアトランタからロサンゼルスに向かい、
レイカーズの練習施設で汗を流した。この行動は選手にも伝わり、ワークアウト当日には
アンソニー・デイビス、ラジョン・ロンド、ジャベール・マギーも練習場に姿を見せ、
ハワードがどれだけ真剣なのかを確かめたという。
先月のインタビューでも、ハワードは意識が変わったことを告白している。
「これまでだって集中してやってきた。いつだって練習場で汗を流していたつもりだった。
でも、本当に真剣に集中してやってきたのかを自問した。
自分がチームの中心だった頃は、そういうことに気がつくのに時間がかかってしまった。
ずいぶん長く中心選手としてプレーしてきたから。
でも今は、勝つために必要なことをやるのが大事ということに気づいた。
昔もそういう考えを持っていたけれど、今ほどではなかったと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000002-basket-spo
「【NBA】レイカーズへの復帰に伴い、自身の役割と意識を一新したハワードはチームに貢献できるのか」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/26(月) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
[24日 ロイター] - 米国バスケットボール協会は24日、
ワールドカップ(W杯)中国大会(31日開幕)に出場する代表メンバー12人を発表。
米プロバスケットボール協会(NBA)レーカーズで昨季平均18.7得点をマークした
カイル・クズマは左足首を痛めてメンバーから外れた。
米国は24日、オーストラリアとの親善試合を行い、クズマは出場しなかった。
米国は2006年以来78試合ぶりの黒星。カナダとの親善試合を行ってから中国入りする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000004-reut-spo
「レイカーズと米国代表に痛手 左足首を痛めたカイル・クーズマが代表から離脱 代表12名が決定」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/26(月) 12:00:00|
- 国際試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1566717047/0-
31日に開幕するW杯(中国)へ向けた強化試合で、日本は試合終了間際に得点を許し、競り負けた。
NBAワシントン・ウィザーズ所属の八村塁がこの試合はメンバー外となった。
得点源かつ、チーム全体の屋台骨でもある八村抜きでどこまでプレーができるか、
という面も注目されたが接戦の末、試合終了間際にFGを決められて振り切られた。
第1Qで14-24と10点差をつけられ、第2Qは21-16とし、
前半終了時点では35-40と5点を追う展開となった。
第3Qも13-19と11点差に広げられたが、第4Qで猛追。
このクオーターでは28-19と上回ったが、76-76で迎えた残り5秒ほどの場面で、
相手の攻撃を抑えきれなかった。
試合後は渡辺雄太が場内でのインタビューに応じた。
「他のメンバーでしっかり足を動かしてやろう」と考えていたにもかかわらず、
思うようにプレーできず「出だしから足が全然動いていなかった」と反省点を口にしていた。
大勢の観衆にも「しょうもない試合をしてしまった」と謝っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000089-dal-spo
「強化試合チュニジア戦 八村、篠山を欠く日本、終盤にかけ猛追も、ラストプレーで痛恨のクラッチシュートを見舞われ敗戦」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/25(日) 23:00:00|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566630258/0-
8月24日にメルボルンで行なわれたエキシビションゲーム、アメリカvsオーストラリアは、
パティ・ミルズが第4クォーターでの13得点を含む30得点でチームを引っ張り、
オーストラリアが98-94で勝利した。オーストラリア代表がアメリカ代表を下したのは今回が初めてで、
アメリカ代表の連勝記録は78で途絶えた。
試合後にヒーローインタビューを受けたミルズはこう語る。「最高の気分だ。
観客のサポートも素晴らしくて、自分たちもアグレッシブにやれた。
母国を代表してプレーできるのは素晴らしいこと」とコメント。
中国で行われるワールドカップに向けては「今日の結果をもとに築き上げていく。
代表はステップ・バイ・ステップでやっていく積み重ね。これはあくまでもプロセスの一つだけれど、
勝ててうれしい。メダル獲得というゴールに向かうプロセス。チーム全員が集中しているよ」
オーストラリアは、ミルズの他にもアンドリュー・ボーガットが16得点9リバウンド4アシスト、
ジョー・イングルズが15得点7アシスト、アーロン・ベインズが13得点を記録した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000010-basket-spo
「辞退者の相次いだアメリカ代表が、強豪オーストラリア代表に敗れ、連勝記録が78でストップ!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/25(日) 07:00:00|
- 国際試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1566632221/0-
「バスケットボール男子・強化試合、日本86-83ドイツ」(24日、さいたまスーパーアリーナ)
世界ランク48位の日本は、同22位のドイツに金星を挙げた。
第1Qは八村塁(ウィザーズ)がチームをけん引。1対1からのジャンプシュートを沈めるなど、
10分間フル出場し16点中12点を奪った。
第2QはPGを安藤誓哉と田中大貴(ともにA東京)を入れ替えて起用。
渡辺雄太(グリズリーズ)の3点シュートや馬場雄大(A東京)の鋭いドライブで加点し、35-42で折り返した。
第3Qは序盤で渡辺雄が流れを引き寄せた。ファウルをもらいながらシュートをねじ込み、
フリースローも決めて3点プレーを見せると、八村のダンクシュートもさく裂。
3点差まで追い上げて最終Qを迎えた。
第4Qは八村の3点シュートが決まるなど粘りを見せた。
残り2分でニック・ファジーカス(川崎)が右コーナーから3点シュートを決め1点差とすると、
馬場がカウンターの速攻でファウルを獲得。フリースローを2本とも決め逆転した。
その後は一度もリードを譲らず、大金星に過去最多1万8355人が詰めかけたアリーナは大興奮だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000099-dal-spo
「バスケ日本代表 八村31得点、渡邊20得点 シュルーダー、タイスら擁する格上ドイツ代表から、見事な逆転勝利!」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/24(土) 21:22:59|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
416: 2019/08/22(木) 19:04:26.95
ESPNが予想する来シーズンの順位。イースト:
1. バックス: 57-25
2. シクサーズ: 55-27
3. セルティクス: 48-34
4. ペイサーズ: 46-36
5. ネッツ: 45-37
6. ラプターズ: 45-37
7. ヒート: 43-39
8. マジック: 41-41
9. ピストンズ: 38-44
10. ホークス: 34-48
11. ブルズ: 32-50
12. ウィザース: 28-54
13. ニックス: 26-56
14. ホーネッツ: 23-59
15. キャブス: 22-60
「【NBA】ESPN予想の19-20シーズン順位」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/23(金) 23:04:51|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:91
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1566472939/0-
31日に中国で開幕するバスケットボール男子ワールドカップ(W杯)の強化試合は22日、
さいたまスーパーアリーナで行われ、世界ランキング48位の日本は、同5位のアルゼンチンに93―108で敗れた。
今回は来年の東京五輪のテスト大会も兼ねており、日本は24日に同22位のドイツ、
25日に同51位のチュニジアと対戦する。米プロバスケットボールNBAのウィザーズに入団した八村は
チーム最多の23得点を挙げた。
「バスケ強化試合 アルゼンチン108-93日本 世界5位の強豪に惜敗ながら、差は大きかったDFと3Pと経験値」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/22(木) 23:50:31|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
8月13日(現地時間12日)、今夏フリーエージェント(FA)としてロサンゼルス・レイカーズと契約した
デマーカス・カズンズが、練習中に左膝前十字じん帯断裂という大ケガを負った。
ジャベール・マギーと共にレイカーズのセンターとしてプレーすることが期待されていたカズンズは、
このケガによって今季絶望になる可能性が浮上している。
そこでレイカーズは、カズンズの代役を探すべく、複数のビッグマンとワークアウトを行うことになるという。
リーグの情報筋が『ESPN』へ伝えたところによると、レイカーズは21日(同20日)に
ドワイト・ハワード(メンフィス・グリズリーズ)、ジョアキム・ノア(現FA)、マリース・スペイツ(現FA)らと
ロサンゼルスで個別にワークアウトを行うようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00185141-bballk-spo
「【NBA】ハワード、ノアに加え、ゴータット、スペイツまでも候補に 激しさを増すカズンズの代役争い」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/22(木) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1566200679/0-
8月20日(現地時間19日)、『NBA.com』のジョン・シューマン記者が今年ドラフト指名された
ルーキーたちによる“ルーキー・サーベイ”の結果を明かした。
その中で、今季NBAデビューすることが期待されているルーキーたちが
「お気に入りとする現役NBA選手は誰なのか?」という質問があったので、その結果をお届けしたい。
※チーム名は略称、%=パーセント
■ルーキーたちのお気に入りNBA選手
1.レブロン・ジェームズ(レイカーズ):38%
2.ケビン・デュラント(ネッツ):20%
3.カワイ・レナード(クリッパーズ):8%
-.デイミアン・リラード(ブレイザーズ):8%
5.デビン・ブッカー(サンズ):5%
-.ジェームズ・ハーデン(ロケッツ):5%
<そのほかに得票があった選手たち>
ジャマール・クロフォード(現未所属)
ケビン・ガーネット(元ウルブズほか)
ポール・ジョージ(クリッパーズ)
CJ・マッカラム(ブレイザーズ)
スティーブ・ナッシュ(元サンズほか)
パスカル・シアカム(ラプターズ)
ラッセル・ウェストブルック(ロケッツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00185048-bballk-spo
「今年のドラフト指名を受けた新人がお気に入りのNBA選手 1位はレブロン、2位KD」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/21(水) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565993427/0-
1: 2019/08/17(土) 07:10:27.76
バスケットボール男子日本代表で、米プロバスケットボールNBAのドラフト会議でウィザーズに1巡目指名された八村塁(21)が16日、東京都内で契約するスポーツ用品大手ナイキ社のトークショーに出席。同社が展開する「ジョーダン・ブランド」と契約する際、NBAの元スーパースター、マイケル・ジョーダン氏(56)に電話で“激励”を受けたことを明かした。
若者でにぎわう原宿に八村が姿を見せると、スマートフォンのシャッター音が一斉に鳴り出した。ナイキ原宿で約170人のファンと交流。NBAの元スーパースターで、得点王10度に輝いたマイケル・ジョーダン氏との秘話を披露した。
「今もジョーダンから電話がきたことを思い出すと鳥肌が立つ」
6月のNBAドラフト会議前のこと。ジョーダン氏の名を冠してナイキ社が展開する「ジョーダン・ブランド」と契約を結ぶため、八村は米国本社で打ち合わせ中、社員から通話中の携帯電話を渡された。画面に表示されていたのは「MJ」の文字。「MJって誰だ!? あのMJか!?」。耳を傾けると「ウエルカム・トゥ・ジョーダン・ファミリー」と“神様”の声が聞こえてきた。
サプライズに慌てふためいた八村は「サンキューしか言えなかった」。ジョーダン氏からゴンザガ大でのプレーを見ていたと伝えられ「うれしかった」と振り返る。
宮城・明成高時代の2015年4月、ジョーダン氏が始めた高校年代の育成プログラム「ジョーダン・クラシック」に参加。世界選抜に選ばれ、今年のドラフト会場だったニューヨーク市のバークレイズ・センターで憧れの人と対面した。それがNBAを目指すきっかけとなる。ジョーダン氏は現役最後の2シーズンをウィザーズで過ごすなど、八村とはなにかと縁がある。
この日の質問コーナーで八村は「どれだけ楽しめるかが、バスケで上にいけるかにつながる」と答えた。“神様”は31日開幕のW杯中国大会も見ているはず。それを励みに日本を引っ張る。
8/17(土) 7:00配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000000-sanspo-spo
「【バスケット】八村塁びびった!神様ジョーダン氏から電話「今も思い出すと鳥肌が立つ」/NBA」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/20(火) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1565573828/0-
8月18日(現地時間17日)、現地メディアの『ESPN』によると、
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」のアメリカ代表候補に名を連ねていた
ディアロン・フォックス(サクラメント・キングス)が辞退を発表した。
フォックスは代表チームがエキシビションゲームのためにオーストラリアへ出発する前に、
この決断に至った模様。主な理由として、プレーオフ進出を目標としている来シーズンに集中するためだという。
この2週間での練習でも存在感を放ち、最終ロスターに選ばれる可能性は高かったと言われるフォックス。
17日(同16日)に行われたスペインとのエキシビションでアメリカは90-81で勝利したが、
フォックスの出場時間は6分11秒とチームで最も短かった。
17日(現地時間16日)には代表候補の1人であったPJ・タッカー(ヒューストン・ロケッツ)も
左足首のコンディションを理由に辞退しており、現13人のメンバーで最終ロスター12人を決める可能性がある。
今大会に向けて出場辞退者が相次ぐ中、果たしてアメリカ代表は、
最終的にはどのようなメンバーで本戦に挑むのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00184698-bballk-spo
「ディアロン・フォックスや、ベテランのPJタッカーも辞退したアメリカ代表(セルティックス) 残13名」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/19(月) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1565573828/0-
【関連記事】
◆レイカーズがハワードとナッシュを獲得し、「プレミアム4」が爆誕した時の反応
◆2007-2009 誰もがNBAの未来を夢見た、ドワイト・ハワードが全盛期な頃の評価
デマーカス・カズンズが左膝前十字靭帯断裂により2019-20シーズン全休の可能性が高まり、
レイカーズは代わりのセンターを獲得しなければならなくなった。
その候補としてレイカーズがドワイト・ハワードを検討していると『Sports Illustrated』が伝えた。
ハワードは、このオフにウィザーズからグリズリーズにトレードされたものの、
グリズリーズと契約バイアウトを成立させてフリーエージェントになる見込み。
かつてNBAナンバーワンのセンターという評価を得たハワードは、2012-13シーズンにレイカーズに所属し、
平均17.1得点、12.4リバウンドを記録した。ただ、コービー・ブライアントと良好な関係を築くことができず、
2013年の夏にロケッツに移籍した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000000-basket-spo
「【NBA】伝説のシーズンが再び レイカーズがカズンズの代替でドワイト・ハワードの獲得を検討か」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/18(日) 22:29:37|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:43
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565868900/0-
1: 2019/08/15(木) 20:35:00.70
ゲーム『NBA2K20』の日本オフィシャルアンバサダー発表会が8月15日に行われた。
NBA公認のバスケットボールゲームである『NBA2K』は、1999年の発売から20周年を迎え、全世界でシリーズ累計9,000万本を超えるメガヒットゲーム。マイケル・ジョーダンをはじめ、新旧含めた全NBA選手が登録されており、リアルなプレイ感覚やサウンド、演出など、実際のNBA映像と見間違えるほどの臨場感があるゲームだ。
今回、『NBA2K20』の発売に際し、ワシントン・ウィザーズの八村塁がアンバサダーに就任。発表会では八村本人が登場し、「正直言って、ドラフトされた時ぐらいうれしいです。小さ頃からやっていたゲームなので、いつかゲームに出られたらいいなと話をしていたので」と笑顔で語った。
『NBA2K20』には八村が選手として登録されており、世界初公開となったゲーム内での自身の映像に「仕草やシュートタッチが僕そのままになっていて、見ていて不思議でした。顔も髪型もそっくり」とコメント。実際にアメリカでスキャニング(選手をゲームに取り込むための作業)した時の様子を「すごかったです。どういう風に作っているのか想像がつかなかったのですが、カメラが何百台ある中でいろんな表情をして。バスケットに関係あるのかなという顔もしました(笑)」と振り返った。
発表会では4名の子供たちの中から選ばれた1名と八村とで実際に対戦(6分間)。八村は司会からウィザーズ以外で好きなチームを選ぶようにと促されると「今話題の」と言いながらロサンゼルス・クリッパーズを選択。対戦相手はウィザーズを選択し試合が始まった。
ゲームの中の八村はスターターではなかったが、途中交代すると、終盤にダンクシュートやアシストで得点に貢献。ダンクシーンには対戦相手でありながらも自身の好プレーということで八村も両手を挙げて喜んでいた。
最終的には試合こそ敗れたが、「(新作は)初めてやりましたが、動きもしなやかになっていたし、(自分のダンクシーンには)相手チームだったけどうれしかったです」と語った。
ゲーム後は、子供たち4名による質問コーナーとなり、NBAで対戦したい選手にはカワイ・レナード(クリッパーズ)とヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)の名前を挙げ、特にアデトクンポについては「大きくて速くて止めようがないと聞いたので、ヤニスですね」と理由を語った。
また、試合前の準備については、アメリカのゴンザガ大学時代は夜の試合が多かったこともあり、「昼寝を15分、絶対にやっていました」と、明かした。
子供たちには「ゲームをし過ぎないで、ちゃんと体育館にも行ってね(笑)。でも、ゲームに出てくる技を僕も昔は真似したので、ゲーム(の技)を使いながらやると上手くなると思います」とエールを送っていた。
8/15(木) 17:10配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00184204-bballk-spo
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2019/08/rui001-800x600.jpg
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2019/08/rui003.jpg
「【バスケット】八村塁がNBA公認ゲームソフト『NBA2K20』オフィシャルアンバサダー就任に「ドラフトされた時ぐらいうれしい」 」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/17(土) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
この記事をtwitterへリツイートする
※コメを少々と、付随する動画を追加しました
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1565573828/0-
スーパースターたちが相次いで出場を辞退する事態に見舞われながらも、
アメリカ代表は強力なロスターを組んで今月末から中国で開催されるFIBAワールドカップに臨もうとしている。
しかし、8月14日に行われた実戦形式の練習で、Gリーグでプレーしている選手が中心のチームに
17-36で敗れる波乱が起こった。
今大会に派遣されるグレッグ・ポポビッチが率いるチームを相手にアップセットを起こした
セレクトチームの多くは、ワールドカップ予選を戦ったアメリカ代表の選手で構成され、
予選の時と同様にジェフ・ヴァン・ガンディが指揮を執った。
チームケミストリーという部分では、現段階ではポポビッチのチームよりも完成度が高かったのだろう。
しかし、いくら練習試合とはいえ、NBAチームのローテーションに入っていない選手で構成された
格下に敗れてしまえば、今回の代表の力が疑われてしまいかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000003-basket-spo
「バスケW杯 優勝候補筆頭のアメリカ代表、練習試合にてGリーグ選手主体のチームに大敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/16(金) 23:00:00|
- 国際試合
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1565573828/0-
410: 2019/08/16(金) 00:11:44.98
デマーカス、本物になってきたな
「【悲報】レイカーズで復活を期すデマーカス・カズンズ 膝前十字靭帯の損傷が判明」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/16(金) 07:04:40|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:42
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1564037513/0-
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565654256/0-
1: 2019/08/13(火) 08:57:36.45
NBA今季のレギュラーシーズンの日程が発表され、ワシントン・ポスト紙によれば、日本代表の八村塁(21)を1巡目(全体9番目)に指名したウィザーズは10月23日に敵地ダラス(テキサス州)でマーベリクスと開幕戦を行うことになった。このあと25日にオクラホマシティー(オクラホマ州)でサンダー、26日にサンアントニオ(テキサス州)で、W杯米国代表を率いるグレグ・ポポビッチ監督(70)が指揮を執っているスパーズと対戦。ウィザーズが開幕からロードで3連戦を行うのは1983年以来36年ぶりとなった。
主戦ポイントガードのジョン・ウォール(28)をアキレス腱断裂による故障で欠くウィザーズ(昨季32勝50敗)にとっては試練の3連戦。1983年はロードで76ers→ニックス→ホークスと3連敗を喫し、開幕からいきなりつまずいた苦い過去がある。
マーベリクスは昨季33勝49敗で西地区全体で下から2番目の14位に終わったが、スロベニア出身のルカ・ドンチッチ(20)が新人王に選出され、ニックス時代の3季で通算17・8得点を挙げたラトビア出身で2メートル21のクリスタプス・ポルジンギス(24)がトレードで移籍。昨季は膝の故障で「全休」となったが、今季は強力な得点源としてドンチッチとのホットラインを形成しそうだ。さらにW杯セルビア代表のボバン・マリヤノビッチ(30=2メートル21)、チュニジア出身のサラ・メジュリ(33=2メートル18)といった巨漢センターがロースターに入っており、ゴール下でのプレーを得意にしている八村にとってはやっかいな敵が待ち構えている。しかもウィザーズはダラスでは5連敗中。昨季25・6得点を挙げているシューターのブラドリー・ビール(26)だけでなく、敵地での開幕戦勝利をものにするには八村の奮闘が不可欠になる。
さらに2日連続の試合となる10月26日のスパーズ戦はさらにハードルが高い。チームを率いるのはW杯米国代表の指揮官でもあるグレグ・ポポビッチ監督だが、ウィザーズは敵地サンアントニオでは通算19連敗中。この“鬼門の地”をどのようにくぐりぬけるのかが、チームにとっては大きな課題になりそうだ。
地元ワシントンDCの「キャピタル・ワン・アリーナ(収容2万173人)」でのホーム開幕戦は11月2日のロケッツ戦。ロケッツはプレシーズン・ゲームで来日するが、このオフにサンダーから「年間トリプルダブル」を3季連続で達成しているラッセル・ウエストブルック(30)を獲得しており、ジェームズ・ハーデン(29)とのバックコート陣はリーグ最強。八村がこのスーパースターを相手にどんな戦いを見せるのかが注目されるところだ。
2019年08月13日 06:40バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/08/13/kiji/20190813s00011061158000c.html
https://www.nba.com/wizards/wizards-announce-2019-20-schedule-release
https://www.nba.com/wizards/sites/wizards/files/20192020schedule.png
「八村塁のNBAデビューは10月23日のマーベリクス戦 ウィザーズは36年ぶりの開幕ロード3連戦」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/15(木) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1565781428/0-
269: 2019/08/14(水) 19:00:33.54
やっと揃ったな
270: 2019/08/14(水) 19:00:55.53
渡邊はやかったな
「バスケNZ戦、ついに歴代最強の日本ビッグ3がお目見え 課題のある敗戦ながらも、若手は躍動」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/14(水) 21:02:58|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://live24.5ch.net/test/read.cgi/dome/1214512989/
1 デリック・ローズ (PG) アメリカ合衆国 シカゴ・ブルズ メンフィス大学
2 マイケル・ビーズリー (PF) アメリカ合衆国 マイアミ・ヒート カンザス州立大学
3 O・J・メイヨ (SG) アメリカ合衆国 ミネソタ・ティンバーウルブズ→メンフィスにトレード 南カリフォルニア大学
4 ラッセル・ウェストブルック (PG) アメリカ合衆国 オクラホマシティ・サンダー UCLA
5 ケビン・ラブ (PF/C) アメリカ合衆国 メンフィス・グリズリーズ→ミネソタにトレード UCLA
6 ダニーロ・ガリナリ (SF) イタリア ニューヨーク・ニックス オリンピア・ミラノ(イタリア)
7 エリック・ゴードン アメリカ合衆国 ロサンゼルス・クリッパーズ インディアナ大学
8 ジョー・アレクサンダー (SF) アメリカ合衆国 ミルウォーキー・バックス ウェストバージニア大学
9 D・J・オーガスティン (PG) アメリカ合衆国 シャーロット・ボブキャッツ テキサス大学
10 ブルック・ロペス (C) アメリカ合衆国 ニュージャージー・ネッツ スタンフォード大学
11 ジェリッド・ベイレス (PG) アメリカ合衆国 インディアナ・ペイサーズ→ポートランドにトレード アリゾナ大学
12 ジェイソン・トンプソン (SF) アメリカ合衆国 サクラメント・キングス ライダー大学
13 ブランドン・ラッシュ (SG/SF) アメリカ合衆国 ポートランド・トレイルブレイザーズ→インディアナにトレード カンザス大学
14 アンソニー・ランドルフ (PF) アメリカ合衆国 ゴールデンステート・ウォリアーズ ルイジアナ州立大学
15 ロビン・ロペス (PF/C) アメリカ合衆国 フェニックス・サンズ スタンフォード大学
16 マリース・スペイツ (PF/C) アメリカ合衆国 フィラデルフィア・セブンティシクサーズ フロリダ大学
17 ロイ・ヒバート (C) アメリカ合衆国 トロント・ラプターズ→インディアナにトレード
(インディアナ・ペイサーズからジャーメイン・オニールのトレードの一環で) ジョージタウン大学
18 ジャベール・マギー (C) アメリカ合衆国 ワシントン・ウィザーズ ネバダ大学リノ校
19 J・J・ヒクソン (PF) アメリカ合衆国 クリーブランド・キャバリアーズ ノースカロライナ州立大学
20 アレクシス・アジンカ (C) フランス シャーロット・ボブキャッツ(デンバー・ナゲッツから) イエール・ツーロン(フランス)
21 ライアン・アンダーソン (SF/PF) アメリカ合衆国 ニュージャージー・ネッツ
(ダラス・マーベリックスからジェイソン・キッドトレードの一環で) カリフォルニア大学
22 コートニー・リー (SG) アメリカ合衆国 オーランド・マジック ウェストケンタッキー大学
23 コスタ・クーファス (C) アメリカ合衆国 ギリシャ ユタ・ジャズ オハイオ州立大学
24 サージ・イバカ (PF) コンゴ共和国 スペイン オクラホマシティ・サンダー
(フェニックス・サンズからカート・トーマスのトレードの一環で) CBホスピタレット(LEB/スペイン2部リーグ)
25 ニコラス・バトゥム (SG/SF) フランス ヒューストン・ロケッツ→ポートランドへトレード ル・マン・サルト・バスケット(フランス)
26 ジョージ・ヒル (PG) アメリカ合衆国 サンアントニオ・スパーズ インディアナ大学-パデュー大学インディアナポリス校
27 ダレル・アーサー (PF) アメリカ合衆国 ニューオリンズ・ホーネッツ→ポートランドとヒューストンを経由してメンフィスにトレード カンザス大学
28 ドンテ・グリーン (SF) アメリカ合衆国 メンフィス・グリズリーズ
(ロサンゼルス・レイカーズからパウ・ガソルのトレードの一環で、ヒューストンを経由してサクラメントにトレード) シラキュース大学
29 D・J・ホワイト (PF) アメリカ合衆国 デトロイト・ピストンズ→オクラホマシティにトレード インディアナ大学
30 J・R・ギッデンズ (SG) アメリカ合衆国 ボストン・セルティックス ニューメキシコ大学
2巡目
指名順 選手名 経歴 国籍 指名チーム 出身校など
31 ニコラ・ペコヴィッチ (C) モンテネグロ ミネソタ・ティンバーウルブズ パナシナイコス(ギリシャ)
34 マリオ・チャルマーズ (PG) アメリカ合衆国 ミネソタ・ティンバーウルブズ→マイアミへトレード カンザス大学
35 デアンドレ・ジョーダン (C) アメリカ合衆国 ロサンゼルス・クリッパーズ テキサスA&M大学
36 オマール・アジク (C) トルコ ポートランド・トレイルブレイザーズ(ニューヨークからデミトリス・ニコルズのトレードの一環で)→シカゴにトレード フェネルバフチェ(トルコ)
37 ルック・バ・ア・ムーティ (SF/PF) カメルーン ミルウォーキー・バックス UCLA
45 ゴラン・ドラギッチ (PG) スロベニア サンアントニオ・スパーズ(トロントからゲオルギス・プリンテティスのトレードの一環で)→フェニックスへトレード オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)
など
「【回顧】2008年NBAドラフト 1位ローズ、2位ビーズリー、3位OJメイヨ、4位ウェストブルック、5位ラブなど」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/13(火) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1565012171/l50
マイケル・ビーズリーが、デトロイト・ピストンズとの1年契約に合意したと、
『The Athletic』のシャムズ・シャラニア記者が伝えた。
2018-19シーズン開幕をロサンゼルス・レイカーズで迎えたビーズリーは、
2019年2月7日(日本時間8日)にロサンゼルス・クリッパーズにトレードされ、その2日後に解雇された。
その後ビーズリーは中国でプレイした。
「【NBA】08年ドラフト2位、マイケル・ビーズリーがDETと1年契約 同年1位のローズとチームメイトに」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/12(月) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330352294/
1: 2012/02/27(月) 23:18:14.53
チームの上位4人のPER(player efficiency rating)の合計でランキング
チーム試合数の半分以上出場かつ平均24分以上出場の選手対象
(スパーズだけ24分以上出場選手が3人しかいなかったため
1人だけ23分の出場選手込)
30位 ボブキャッツ 55.4
ケンバ・ウォーカー15.5 DJ・オーガスティン15.3
ジェラルド・ヘンダーソン13.3 ボリス・ディオウ11.3
「NCAAのトップチームより弱いんじゃ?」
ファンからすらこう言われるほどの弱さ
なおオーナーはドケチの模様
「【2012回顧】 NBAのカルテットランキング作ったで~」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/11(日) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1329920636/
1: 2012/02/22(水) 23:23:56.78
チームで1試合平均24分以上出てる選手のPER(どれだけ効率良くプレーしてるか
総合的に表した数値、リーグの平均は15.00)の上位2名の合計値でランキング
30位 ボブキャッツ 30.82
ケンバ・ウォーカー 15.41 オーガスティン 15.41
29位 ホーネッツ 34.09
ジャレッド・ジャック 17.45 ランドリー 16.64
28位 バックス 36.79
グッデン 18.48 イルヤソバ 18.31
「【2012回顧】 NBAの最新版コンビランキング作ったで~」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2019/08/10(土) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
次のページ