ワイ栄冠ナイン総プレイ1000時間超え民 どうにもクロスが乗り気にならない
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
前のページ
次のページ
オールスターでKDとはニッコリ 因縁のエンビードとは取りつく島もなかったウェストブルック
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550458900/0-
427:
2019/02/18(月) 16:26:02.15
ラスとエンビートは仲直りできたんか?
「オールスターでKDとはニッコリ 因縁のエンビードとは取りつく島もなかったウェストブルック」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/19(火) 16:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:33
【バスケット】米NBA、来年アフリカにプロリーグ創設 複数国から12チーム
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550482057/0-
1:
2019/02/18(月) 18:27:37.37
(CNN) 米プロバスケットボール協会(NBA)は18日までに、アフリカ大陸でプロリーグを立ち上げる計画を明らかにした。域内の複数の国を本拠とする12チームで構成する。
新リーグは来年に始動し、名称は「バスケットボール・アフリカ・リーグ」となる予定。アンゴラ、エジプト、ケニア、モロッコ、ナイジェリア、ルワンダ、セネガル、南アフリカ、チュニジアといった国々からチームが参加するという。
NBAは国際バスケットボール連盟(FIBA)とともに今回の発表を行った。アフリカ諸国にはすでに複数のチームが存在するが、1つのプロリーグの下で統合することにより、資金供給やメディアへの露出などを一元化できるようになるとみられる。今年後半に、リーグへの参加資格をかけたトーナメントを開くとしている。
NBAコミッショナーのアダム・シルバー氏は声明で「他のプログラムと組み合わせ、我々はバスケットボールを経済の原動力として活用するべく取り組んでいく。アフリカ全土にまたがりスポーツ、メディア、テクノロジーの分野で新たな機会を創設する」と新リーグ立ち上げの意義を強調した。
バスケットボール好きとして知られる米国のオバマ前大統領は、ツイッターで計画への支持を表明。アフリカ地域の将来性に言及し、スポーツの枠を超えた好影響の広がりに期待を示した。
NBAにはアフリカにルーツを持つ選手が数多く所属している。複数のチームで活躍し、現在はNBAのグローバル・アンバサダーを務めるディケンベ・ムトンボ氏はコンゴ民主共和国の出身。またトロント・ラプターズの現社長はナイジェリア出身のマサイ・ウジリ氏だ。
2019.02.18 Mon posted at 13:15 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35132878.html
「【バスケット】米NBA、来年アフリカにプロリーグ創設 複数国から12チーム」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/19(火) 10:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:16
NBAオールスター チームレブロンが逆転勝利 ヤニス、リラード、カリーらが盛り上げ、MVPはKD
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550370621/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550458900/0-
2月17日にスペクトラム・センターで行われた第68回NBAオールスターゲームは、
後半の猛攻で逆転に成功したチーム・レブロンが、178-164で勝利した。
昨年に続き、ファン投票で最多票を獲得した東西カンファレンスの2選手がキャプテンを務め、
カンファレンスに関係なく選手をドラフトで指名してチームを編成する形が取られた
今年のオールスターゲームは、これからのリーグを代表する若手、現代のNBAを背負って立つベテラン、
そして特別枠という形で出場したドウェイン・ウェイドとダーク・ノビツキーというレジェンドが
顔を揃える大会となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000004-basket-spo
「NBAオールスター チームレブロンが逆転勝利 ヤニス、リラード、カリーらが盛り上げ、MVPはKD」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/18(月) 23:36:45
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:31
サンディエゴ戦 八村塁はアリウープ含む22得点10リバウンドの活躍で、ゴンザガ大は16連勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548995085/0-
【サンディエゴ共同】バスケットボール男子の全米大学体育協会(NCAA)1部、
ゴンザガ大の八村塁は16日、敵地でのサンディエゴ大戦に先発し、38分の出場でともに
両チーム最多の22得点、10リバウンドだった。チームは79―67で勝ち、連勝を16に伸ばした。
30―30で迎えた後半にチームを引っ張った。得意の中距離のシュートを難なく沈めた。
空中でパスを受け取りそのままダンクシュートを決めた時にはほえるほどの気合の入りよう。
フル出場した後半だけで16点を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000072-kyodonews-spo
「サンディエゴ戦 八村塁はアリウープ含む22得点10リバウンドの活躍で、ゴンザガ大は16連勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/18(月) 17:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:1
スラムダンクコンテスト サンダーのルーキー、ハミドゥ・ディアロがシャック超えダンクで優勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550370621/0-
2月16日にスペクトラム・センターで開催されたオールスター・サタデーのフィナーレを飾る
スラムダンクコンテスト。今年も新進気鋭のダンカー4名が出場し、
NBA選手の高い身体能力を披露した中、会場を最も盛り上げたのは、
サンダーのルーキー、ハミドゥ・ディアロだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000003-basket-spo
「スラムダンクコンテスト サンダーのルーキー、ハミドゥ・ディアロがシャック超えダンクで優勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/18(月) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:10
スリーポイントコンテスト ネッツのジョー・ハリスが、大本命カリーを決勝で破って優勝!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550215154/0-
2月16日(日本時間17日)にノースカロライナ州シャーロットのスペクトラム・センターで行なわれた
『MTN DEW 3ポイントコンテスト』は、ブルックリン・ネッツのジョー・ハリスがチャンピオンシップラウンドで
ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーを破って優勝した。
「スリーポイントコンテスト ネッツのジョー・ハリスが、大本命カリーを決勝で破って優勝!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/18(月) 07:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:13
スキルズチャレンジ T.ヤングとの決勝でハーフコートショットを決めたジェイソン・テイタムが優勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550215154/0-
2月17日(現地時間16日)、スペクトラム・センター(ノースカロライナ州シャーロット)では
「NBAオールスター2019」が2日目を迎え、サタデーナイトイベントが開催。
最初のイベントはドリブル、パス、シュートを競う「スキルズチャレンジ」が行われた。
イベント前に2016年の王者カール・アンソニー・タウンズ(ミネソタ・ティンバーウルブズ)が登場。
対戦カードの抽選が行われ、1回戦は下記の4カードで繰り広げられた。
※チーム名は略称、右側が勝者
■スキルズチャレンジ 1回戦
ニコラ・ブーチェビッチ(マジック)×ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ)
マイク・コンリー(グリズリーズ)×ジェイソン・テイタム(セルティックス)
ディアロン・フォックス(キングス)×トレイ・ヤング(ホークス)
カイル・クーズマ(レイカーズ)×ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)
ドリブルで障害物をかわし、定められたスポットにチェストパスをとおし、リング下でショットを決め、
反対側のコートへ向かい、最後は3ポイントを決めるこのコンテスト。
勝敗を分けたのはやはり最後の3ポイント。ヨキッチとテイタムは相手にリードを許すも、
3ポイントを先に決めたことで準決勝へ。
■スキルズチャレンジ 準決勝
ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ)×ジェイソン・テイタム(セルティックス)
ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)×トレイ・ヤング(ホークス)
ドンチッチは1回戦同様に、最後の3ポイントをハーフコートから放つもミス。
ヨキッチとテイタムの対決では、テイタムのシュート力がヨキッチを上回る結果に。
ヨキッチは敗れた直後にいじけるシーンを見せるなど、お茶目な面も見せた。
■スキルズチャレンジ 決勝
トレイ・ヤング(ホークス)×ジェイソン・テイタム(セルティックス)
ヤングが優勢だったものの、最後の3ポイントでテイタムがハーフコートショットを放ち、
鮮やかにネットをくぐりぬけて優勝。「楽しもうとして投げたら入ったんだ」と
テイタム本人も喜ぶほどの見事なショットだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00136888-bballk-spo
「スキルズチャレンジ T.ヤングとの決勝でハーフコートショットを決めたジェイソン・テイタムが優勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/17(日) 22:51:32
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:9
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.1】
この記事をtwitterへリツイートする
【2chまとめ記事ではありません】
昨年はレギュラーシーズン終了後に更新を開始してしまった為、
すぐにプレイオフに突入してしまい、
更新タイミングが合わずに失踪したという集計企画。
今年は一昨年に倣ってASブレークにやります。
これは各チームごとに、試合のまとめ記事を公開した回数を調査する事で、
ネット掲示板上でそれぞれのチーム及び選手がどのような位置づけになっているのかを検証します。
その結果は必ずしも各チームやNBAの現実や事実、評価等と一致せず、
非常に刹那的、激情的でうつろい易いもので、そこに何よりの面白みがあります。
過去の結果は以下より。
<16-17シーズン>
◆
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2 30位-22位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3 21位-11位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4 10位-6位
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5 5位-1位
<17-18シーズン> ※Vol.2で終わってしまってます
◆
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.1】
◆
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.2】
◆掲載数順位◆
1. 47回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回2位
【+1】
)
2. 43回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回6位
【+4】
)
2. 43回 ヒューストン・ロケッツ (前回4位タイ
【+2】
)
4. 35回 メンフィス・グリズリーズ (前回11位
【+7】
)
5. 33回 オクラホマシティ・サンダー (前回3位
【-2】
)
6. 23回 ボストン・セルティックス (前回4位タイ
【-2】
)
7. 21回 フィラデルフィア・76ers (前回11位タイ
【+4】
)
8. 20回 トロント・ラプターズ (前回15位タイ
【+7】
)
9. 19回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回8位
【-1】
)
10.15回 フェニックス・サンズ (前回18位
【+8】
)
10.15回 デンバー・ナゲッツ (前回19位
【+9】
)
12.14回 サンアントニオ・スパーズ (前回7位
【-5】
)
13.12回 ダラス・マーベリックス (前回29位
【+16】
)
14.11回 ワシントン・ウィザーズ (前回21位タイ
【+7】
)
14.11回 ミルウォーキー・バックス (前回21位タイ
【+7】
)
14.11回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回15位タイ
【+1】
)
17.10回 ユタ・ジャズ (前回11位タイ
【-7】
)
17.10回 サクラメント・キングス (前回25位タイ
【+8】
)
19. 9回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回10位
【-9】
)
20. 8回 アトランタ・ホークス (前回30位
【+10】
)
20. 8回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回9位
【-11】
)
22. 6回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回1位
【-21】
)
22. 6回 ブルックリン・ネッツ (前回25位
【+3】
)
22. 6回 マイアミ・ヒート (前回23位
【+1】
)
25. 5回 デトロイト・ピストンズ (前回17位
【-8】
)
26. 4回 ニューヨーク・ニックス (前回25位タイ
【-1】
)
26. 4回 インディアナ・ペイサーズ (前回21位タイ
【-5】
)
28. 3回 シャーロット・ホーネッツ (前回24位
【-4】
)
29. 2回 シカゴ・ブルズ (前回14位
【-15】
)
29. 2回 オーランド・マジック (前回28位
【-1】
)
総計 446回 うち東132回(29%)、西324回(71%)
「当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.1】」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/17(日) 14:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:21
【NBA】ペリカンズが、デル・デンプスGMを解任 ダニー・フェリー氏が暫定GMに
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550215154/0-
2月15日(日本時間16日)、ニューオーリンズ・ペリカンズは、デル・デンプスGMの解任を発表した。
後任が決まるまでの間は、ここ3シーズン球団の特別アドバイザーを務めている
ダニー・フェリーが暫定GMを務める。元NBA選手のフェリーは、引退後にフロント職を歴任。
直近では2012-15シーズンまでアトランタ・ホークスのバスケットボール運営部門代表とGMを任されたほか、
2010-12シーズンまではサンアントニオ・スパーズのバスケットボール運営部門副代表、
2005-10シーズンまではクリーブランド・キャバリアーズのGMを務めた。
「【NBA】ペリカンズが、デル・デンプスGMを解任 ダニー・フェリー氏が暫定GMに」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/17(日) 08:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:27
ライジングスターズはチームUSAが勝利 MVPには35得点のクーズマ シモンズは3Pを打たず…
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550215154/0-
2月15日(日本時間16日)にスペクトラム・センターで行なわれた『MTN DEW ICEライジングスターズ』は、
U.S.チームが161-144で勝利。試合のMVPには、27本中15本のフィールドゴールを決め、
両チーム最多の35得点の活躍を見せたカイル・クーズマ(ロサンゼルス・レイカーズ)が選ばれた。
「ライジングスターズはチームUSAが勝利 MVPには35得点のクーズマ シモンズは3Pを打たず…」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/16(土) 22:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:26
ロヨラ・メリーマウント大との一戦で、八村塁は22得点7リバウンド FT8本全て成功し勝利に貢献
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548995085/0-
全米大学男子バスケットボールでAP3位にランクされているゴンザガ大は14日、
敵地ロサンゼルスでロヨラ・メリーマウント大と対戦し、前半で苦戦しながらも
73―60(前半32―31)で勝利を収めて24勝2敗。八村塁(3年)は37分出場して
22得点と7リバウンドをマークし、チームの15連勝に貢献した。
ゴンザガ大は所属のウエストコースト・カンファレンス(WCC)内では11戦全勝。
レギュラーシーズンは残り5試合となった。
八村はフィールドゴール(FG)を13本放って7本成功。
フリースロー(FT)は8本すべてを決めて得点を重ねた。
シーズンMVPの「ネイスミス賞」の候補に八村とともに残っているブランドン・クラーク(3年)は17得点、
12リバウンド、3ブロックショットをマーク。
ゴンザガ大はFTを22本中21本成功させており(成功率95・5%)、
16本中9本の成功にとどまった(同56・3%)ロヨラ・メリーマウント大に“大差”をつけた。
なお八村の20得点以上は3試合ぶりで今季14回目。今季の個人成績は平均20・2得点、
6・4リバウンドで、シュートの成功率はFGが59・8%、FTは75・0%となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000106-spnannex-spo
「ロヨラ・メリーマウント大との一戦で、八村塁は22得点7リバウンド FT8本全て成功し勝利に貢献」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/16(土) 17:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:6
【NBA】サンダーが、前ウィザーズ所属のマーキーフ・モリスを獲得
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1547477681/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
976:
2019/02/15(金) 06:59:43.52
モリスきたーーーーーーーー!
「【NBA】サンダーが、前ウィザーズ所属のマーキーフ・モリスを獲得」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/16(土) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:30
OKC戦でアンソニー・デイビスが肩を負傷、ASにも影響か 試合はホリデー、ランドルらの活躍で勝利
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
ペリカンズは地元ニューオーリンズでサンダーを131―122(前半66―63)で退けて26勝33敗。
ジュリアス・ランドル(24)が33得点と11リバウンド、ドリュー・ホリデー(28)が
32得点と7アシストを挙げて西地区全体3位の強敵をなぎ倒した。
しかし球宴リザーブ・メンバーに選出されているアンソニー・デービス(25)は
前半終了間際に左肩を痛めて後半は欠場。オールスターゲームは
17日にノースカロライナ州シャーロットで開催されるが、
「チーム・レブロン(ジェームズ)」での試合出場は微妙となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000097-spnannex-spo
「OKC戦でアンソニー・デイビスが肩を負傷、ASにも影響か 試合はホリデー、ランドルらの活躍で勝利」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/16(土) 07:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:16
【NBA】オフェンスに定評のあるビッグマン、エネス・カンター PORに加入
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
【AFP=時事】米プロバスケットボール協会(NBA)のポートランド・トレイルブレイザーズ
(Portland Trail Blazers)は13日、エネス・カンター(Enes Kanter)を獲得した。
26歳でセンターを務めるカンターは、先週7日のトレード期限にニューヨーク・ニックス
(New York Knicks)から放出されて獲得が可能な状況となっていた。
カンターは自身のツイッター(Twitter)アカウントに「ファイナルを戦うという最終目標達成のために、
ブレイザーズの力になれることを楽しみにしている」「新しいチームメート、指導者、スタッフ、
そして何よりも大事なファンに会うのが楽しみだ」とつづっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000029-jij_afp-spo
「【NBA】オフェンスに定評のあるビッグマン、エネス・カンター PORに加入」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/15(金) 21:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:19
【NBA】覚醒し始めた感のある、TORパスカル・シアカムが、WAS戦でキャリアハイ44得点!
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
東地区全体2位のラプターズは、自己最多の44得点をたたき出した
パスカル・シアカム(24)の活躍でウィザーズを退けて6連勝。
「【NBA】覚醒し始めた感のある、TORパスカル・シアカムが、WAS戦でキャリアハイ44得点!」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/15(金) 16:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:17
アイザイア・トーマスがついにDENデビュー!歓声の中13分出場で8得点 SACからの勝利に貢献
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
昨シーズンのオフにナゲッツとベテラン最低保障額で契約したアイザイア・トーマスが、
2月13日に本拠地ペプシ・センターで行われたキングス戦で、待望のデビューを果たした。
昨年の3月22日以来となる実戦で、トーマスは13分7秒プレーし、
5本中2本の3ポイントシュート成功を含む8得点2アシストを記録。
トーマスがコートに入った瞬間、会場のファンはスタンディングオベーションで歓迎し、
シュートを決めるたびに大歓声が起こった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000008-basket-spo
「アイザイア・トーマスがついにDENデビュー!歓声の中13分出場で8得点 SACからの勝利に貢献」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/15(金) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:12
激しいクロスゲームから、判定に激昂したカーHCが退場 色々あってFT5本ゲットしたPORが勝利
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
NBAは13日に各地で11試合を行い、西地区全体首位のウォリアーズは敵地ポートランドで
同4位のトレイルブレイザーズに107―129(前半61―64)で敗れて41勝16敗。
連勝は5で止まって球宴前の全日程を終了した。
2日連続の試合とあって故障上がりのセンター、ディマーカス・カズンズ(28)は休養。
シュートの精度を欠いて苦戦していたが、第4Q残り3分54秒までは103―110と
まだ勝機は残っていた試合だった。
しかしここでまずドレイモンド・グリーン(28)がシュート体勢に入ったトレイルブレイザーズの
ザック・コリンズ(21)を体を張って止めて反則をコールされた。
最初は通常のパーソナル・ファウルだったが、ビデオ検証の結果、
フレイグラント・ファウル(過度の反則)に変更。これに激怒したのがウォリアーズの
スティーブ・カー監督(53)で、審判に猛然とくってかかったために、
たちまち2度のテクニカル・ファウルを宣告されて退場処分となった。
このとき、グリーンも文句を言ってテクニカル・ファウルを1回コールされたため、
トレイルブレイザーズにはフレイグラント(2本)、カー監督のテクニカル2回(2本)、
グリーンのテクニカル1回(1本)で計5本のフリースローが与えられ、
この日29得点のダミアン・リラード(28)が3本、フレイグラント・ファウルの対象となった
コリンズが2本決めて、点差は7点から一気に12点に広がった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000129-spnannex-spo
「激しいクロスゲームから、判定に激昂したカーHCが退場 色々あってFT5本ゲットしたPORが勝利」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/15(金) 07:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:80
【NBA】BKNラッセル36得点、CLEクラークソン42得点 LAL産が引っ張り続けたサードOTの激闘
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1537848446/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1550051787/0-
ネッツ(30勝29敗)148―139(第3延長)*キャバリアーズ(12勝46敗)
「【NBA】BKNラッセル36得点、CLEクラークソン42得点 LAL産が引っ張り続けたサードOTの激闘」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/14(木) 23:24:03
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:15
【NBA】レブロンのトリプルダブルも空しく、下位ATLに敗戦したLAL プレイオフ進出に黄信号
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
461:
2019/02/13(水) 09:51:53.21
やっぱり戦術レブロン安定するな
「【NBA】レブロンのトリプルダブルも空しく、下位ATLに敗戦したLAL プレイオフ進出に黄信号」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/14(木) 13:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:55
序盤クレイの怪我も乗り切り、終盤はカズンズで流れを変え、カリーでとどめ 好調UTAにも貫録の勝利
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
711:
2019/02/13(水) 12:47:57.02
UTAHも調子上げてきたからGSWにどれだけ食らいつけるか
「序盤クレイの怪我も乗り切り、終盤はカズンズで流れを変え、カリーでとどめ 好調UTAにも貫録の勝利」 の続きを読む
2019/02/14(木) 08:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:17
【NBA】MEM、SASに惜敗も、新加入バランチュナス23得点、ブラッドリー33得点とさすがの存在感
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549703459/0-
236:
2019/02/13(水) 10:04:52.76
今日ロースター入ってないの?つまんねー
237:
2019/02/13(水) 10:14:12.32
全82試合で練習参加も消化されるので
多くて半分はベンチ登録されないと考えていいわけだ
いないことはそんなに珍しいことじゃないと思うが
「【NBA】MEM、SASに惜敗も、新加入バランチュナス23得点、ブラッドリー33得点とさすがの存在感」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/13(水) 23:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:13
【NBA】ホーフォードがエンビードを抑え、ヘイワードが26得点 カイリー不在を凌いだBOSの真骨頂
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
491:
2019/02/13(水) 10:30:39.62
立ったままリバウンド
「【NBA】ホーフォードがエンビードを抑え、ヘイワードが26得点 カイリー不在を凌いだBOSの真骨頂」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/13(水) 18:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:33
DAL戦で30試合連続30得点をマークし、チームを勝利に導いたハーデン 終盤での起用に賛否も
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549853460/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
ウエストブルック同様にチェンバレンの記録を追いかけているロケッツのジェームズ・ハーデン(29)は
ヒューストンで行われたマーベリクス戦で31得点。これで30試合連続で30得点以上をマークし、
チェンバレンの歴代2位の記録(31試合=1962年)にあと「1」と迫った。
ただしハーデンもこの日は苦闘。第3Q終了時点では20得点だった。
第4Qは106―90で迎えた5分28秒からコートに登場。
ここから4分間はマーべリクスの仕掛けてきたダブルチームに手こずって無得点だった。
それでも残り2分32秒と1分57秒に3点シュートを連続して成功。残り1分18秒にフリースローを
2本とも決めて30得点まであと「2」に迫ると、残り52・9秒には左サイドの深い位置から
この日6本目の3点シュートを沈めて31得点目を記録した。
試合は120―104(前半64―50)でロケッツが勝って33勝23敗。
敗れたマーベリクスは26勝30敗となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000114-spnannex-spo
「DAL戦で30試合連続30得点をマークし、チームを勝利に導いたハーデン 終盤での起用に賛否も」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/13(水) 13:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:38
【NBA】ダニー&レナードで、BKNとの接戦を制したTOR 新加入マルクもベンチから16得点の活躍
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549853460/0-
[11日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は11日、各地で試合を行い、
ラプターズはネッツに127─125で競り勝った。
カワイ・レナードが30得点、8アシストをマーク。第4クオーター残り4.4秒で勝ち越しのジャンプシュートを沈めた。
サージ・イバカが18得点、12リバウンドで貢献した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000069-reut-spo
「【NBA】ダニー&レナードで、BKNとの接戦を制したTOR 新加入マルクもベンチから16得点の活躍」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/13(水) 08:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:9
RWの10試合連続に華を添える、PGとのダブルTD!ベテランのフェルトン、2wayのバートンも躍動
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
米プロバスケットボールNBA、サンダーのラッセル・ウエストブルックが11日、
本拠地オクラホマ州オクラホマシティーでのトレイルブレーザーズ戦で21得点、14リバウンド、
11アシストをマークし、3部門で2桁となるトリプルダブルを10試合連続で達成するNBA新記録を樹立した。
チームは120―111で勝った。1968年にウィルト・チェンバレンがつくった9試合を更新した。(共同)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000074-kyodonews-spo
「RWの10試合連続に華を添える、PGとのダブルTD!ベテランのフェルトン、2wayのバートンも躍動」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/12(火) 23:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:37
【朗報】頭でアシストをしたデマーカス・カズンズさん やはり超高額契約だった模様
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549941407/0-
384:
2019/02/11(月) 13:49:56.02
【NBA】「58億円男の笑撃」― 偶然が生んだ“頭アシストの奇跡”に米騒然「大声で笑ったよ」
今季、530万ドル(約58億3000万円)という超大型契約でウォリアーズに加入したカズンズ。
この日の試合は120-118で勝利し、シュート1本差で競り勝った。
この日は7得点にとどまったカズンズだったが、“頭”で貴重な役割を果たした。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190211-00051477-theanswer-spo
※該当箇所修正されたようです
「【朗報】頭でアシストをしたデマーカス・カズンズさん やはり超高額契約だった模様」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/12(火) 19:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:11
ノースカロライナ大ウィルミントン校でプレーするテーブス海。 「NBAが自分の視野に入ってきた」
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549857230/0-
1:
2019/02/11(月) 12:53:50.68
※一部抜粋
■「NBAに入れるように頑張ってみたいと決めた」
開幕から3カ月近くたち、2月4日時点でテーブスは24試合に出場、そのうち23試合でチームのスターターを務めている。平均出場時間は30.3分と、すっかりチームに欠かせない存在だ。アシストは平均7.8本に増え、ターンオーバーは平均3.4本に下がった。試合は勝ったり負けたりで、まだ課題も多いが、それでも、テーブスはシーズンの目標は「カンファレンス優勝してNCAAトーナメントに出ること。このチームならそれも可能だ」と断言する。個人的には、カンファレンスの新人王を取ることが目標だ。
「新人王はシーズンが始まる前からの目標です。もし自分の仕事ができれば、そしてこのチームが勝つために貢献できれば、新人王の候補になれると思っています」
大学の先の進路についても、最近になって大きな決断をした。
「これまで口に出して言ったことはなかったけれど、NBAに入れるように頑張ってみたいと決めました。前は自分がそんなことを言うとは思ってもいなかったし、そう言う自信もなかったけれど、今は、それが僕の目標だと言えます。最初にアメリカに来た時にはNBAはまったく目標ではなかったんです。アメリカで成長して、いつかBリーグでプレーできればと思っていました。今もBリーグでプレーしたいと思っているけど、でも、今アメリカで、アメリカの選手たち相手に自分がどれだけできるかを見て、NBAが自分の視野に入ってきました。
誤解してほしくないのは、今の自分はまだ全然そのレベルにはないということ。でも、このペースで成長することができれば、チャンスがあると思えるようになりました。そう考えるようになったことで、自分の考え方や姿勢まで変わってきました。NBAに入りたいというのなら、これまでとはまったく違うレベルの努力やメンタリティ、自分に対する期待が求められるようになります。これまでとは違うレベルです」
■「日本人でもできる!!」
去年11月下旬、テーブスはツイッターに一言、「日本人でもできる!!」と書き込んだ。このツイートの意味をテーブスはこう語る。
「僕の経験を、日本のみんなにも伝える必要があると思ったんです。アジアのバスケットボール選手ということで、アメリカで多くの偏見や差別にもあったけれど、日本のみんながいつも応援してくれていました。
あのツイートをすることで、どこから来ても、どんな人種であっても、自分自身の恐れを乗り越えることさえできれば、僕らはみんな自分のやりたいことをやれるだけの力を持っているんだと伝えたかったんです。
僕は日本人であることに誇りを持っているし、コートに足を踏み入れるたびに、まわりから思われている以上にいい選手であるということを証明したいと思っています」
(『宮地陽子のGO FOR 2020 ~海外日本代表候補選手奮闘記~』より(c)AKATSUKI FIVE plus+)
(全文はソースでご確認下さい)
2019/02/11 09:00
https://number.bunshun.jp/articles/-/833373
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/-/img_2db3af90e863ad4012788553b645b5b0146064.jpg
「ノースカロライナ大ウィルミントン校でプレーするテーブス海。 「NBAが自分の視野に入ってきた」 」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/12(火) 14:20:47
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:4
【NBA】MIAジョシュ・リチャードソン37得点の奮闘から、ウェイターズ神の再来ならず…GSWに惜敗
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549770274/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549853460/0-
NBAは10日に各地で5試合を行い、ウォリアーズは地元オークランドでヒートに
120―118(前半54―59)で競り勝って4連勝。
ここ16戦で15勝目を挙げ、西地区では40勝(15敗)一番乗りを果たした。
試合は苦戦。8日のサンズ戦では第1Q途中で17点差を追う展開となったが、
この日も第1Q7分22秒で7―26と19点差をつけられた。
しかし第3Qを36―23として流れを変え、同点で迎えた第4Qの残り5・4秒に
ディマーカス・カズンズ(28)がフリースローを2本とも成功させてこれが決勝点となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000118-spnannex-spo
「【NBA】MIAジョシュ・リチャードソン37得点の奮闘から、ウェイターズ神の再来ならず…GSWに惜敗」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/12(火) 10:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:21
【NBA】新加入組の安定感から、東の優勝候補筆頭に挙げられ始めたPHI 噛み合わぬLALを粉砕
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1549853460/0-
2月10日(日本時間11日)にウェルズ・ファーゴ・センターで行なわれたロサンゼルス・レイカーズ対
フィラデルフィア・76ersの一戦は、ジョエル・エンビードが37得点、14リバウンド、トバイアス・ハリスが
22得点を記録し、76ersが143-120で勝利した。
「【NBA】新加入組の安定感から、東の優勝候補筆頭に挙げられ始めたPHI 噛み合わぬLALを粉砕」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/11(月) 21:58:56
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:41
セントメリーズ戦で八村塁が18pts7reb、チームは14連勝 しかし主力のティリが再びの長期離脱
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1548995085/0-
【スポケーン(米ワシントン州)共同】バスケットボール男子の全米大学体育協会(NCAA)1部、
ゴンザガ大の八村塁は9日、ワシントン州スポケーンで行われたセントメリーズ・カレッジ戦に先発し、
出場24分で18得点、7リバウンドだった。チームも94―46で大勝し、14連勝とした。
1月に右足首疲労骨折から復帰したばかりのティリーが、右足靱帯断裂で再び戦線離脱した。
2年生までルームメートでともに主軸を担う仲間の負傷に八村は「キリアン(ティリー)のために」と奮い立った。
前半から着実にシュートを決め、守備でも2ブロック、3スチールと活躍した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000078-kyodonews-spo
「セントメリーズ戦で八村塁が18pts7reb、チームは14連勝 しかし主力のティリが再びの長期離脱」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2019/02/11(月) 17:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:5
前のページ
次のページ
最新記事
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2 【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1 【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり(09/27)
「ヒーローはたしかにディフェンスレスだけどデイムもそうだから、どこも言うほど欲しくないよね
もしかしたら待ってればエンビかヤニスが転がってくるかもしれないし、博打」
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2 【 こ の サ イ ト で の 】(09/27)
「21
そのかわり去年まではPO常連だったバイキングスが0-3スタート、、、」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり(09/27)
「38
所得税はもう仕方ないよね…アメリカでプロスポーツ選手になる以上、文句があるならFAで税が安いとこに移籍するしかない。リーグやチームが関与できない上の存在だからね」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり(09/27)
「33
その理屈こねるやつ時折見るけど同一人物なの?
ITをクソみたいな扱いしても次のテイタムが出てきてるBOSについてどう思ってるの?」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり(09/27)
「ビジネスなら契約書に書いてないことグチグチ外野が言うことでもないよね
契約の範囲内で各々ベストな選択をしてるだけなんだし」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり(09/27)
「33
リラードに対して、甘く対応する方が今後の展望が全くないって証拠だよ。
シャープ、スクートという選手を最優先して大事にしてる結果で、リラードに忖度はしないとい」
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2 【 こ の サ イ ト で の 】(09/27)
「ゴーイングゴベェ号」
カテゴリ別
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
その他_管理人考察
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
その他_議論
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
チーム別_トロント・ラプターズ
その他_ニュース
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
チーム別_フェニックス・サンズ
その他_引退情報
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
その他_日本代表
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
その他_国際大会関連
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
選手別_八村塁
その他_ネタ
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
チーム別_ダラス・マーベリックス
その他_NBA2K
その他_回顧
その他_離脱・復帰情報
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
その他_ドラフト関連
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_デンバー・ナゲッツ
チーム別_デトロイト・ピストンズ
試合結果_サマーリーグ
その他_移籍情報
選手別_渡邊雄太
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_オーランド・マジック
チーム別_ミルウォーキー・バックス
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
チーム別_シカゴ・ブルズ
チーム別_ブルックリン・ネッツ
チーム別_ユタ・ジャズ
その他_表彰
試合結果_プレイオフ
選手別_富永啓生
試合結果_レギュラーシーズン
その他_オールスター関連
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_Bリーグ
その他_日本バスケ協会
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/09 (59)
2023/08 (65)
2023/07 (91)
2023/06 (76)
2023/05 (101)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
・
Flashscore *NBA LIVE 速報
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング