次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1530064568/0-
NBAキャバリアーズのレブロン・ジェームズ(33)の代理人が29日、球団に対して今季保有していた
年俸3560万ドル(約39億2000万円)のオプション契約を行使しないことを通告。
AP通信が2人の匿名の関係者の情報として伝えたもので、これによりジェームズは
FA選手としてどの球団とも交渉可能な状態になった。
ジェームズはシーズンMVPに4回選出され、ヒート時代を含めてファイナルには8年連続で出場。
3度の優勝を飾っているが、今季のファイナルではウォリアーズに4戦全敗のスイープで敗れていた。
キャバリアーズ側は新たに5年、2億900万ドル(約230億円)といういわゆる
“スーパーマックス契約”を提示できるが、ジェームズが残留するかどうかは微妙な情勢。
別邸を構えているロサンゼルスに本拠を置いているレイカーズ入りが有力視されており、
76ers、ロケッツなども移籍先の候補として注目されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000163-spnannex-spo
「【NBA】キャバリアーズのレブロン・ジェームズがFAに 過熱する移籍報道」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/30(土) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:72
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1530269817/0-
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1529212164/0-
820: 2018/06/29(金) 19:15:48.16
スターター
富樫
比江島
田中
八村
ファジーカス
「バスケ日本代表 NBA選手を2名加えてさらにパワーアップしたオーストラリアに1点差劇勝!」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/29(金) 22:18:56|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1530064568/0-
351: 2018/06/28(木) 12:36:10.16
シルバー24年まで延長で発狂する人出てきそうな予感
「【NBA】みんな大好きロサンゼルス レブロン、レナード、PG13はレイカーズに集結してしまうのか」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/28(木) 22:33:21|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1530064568/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529831348/0-
NBAクリッパーズとウィザーズの間でトレードが成立。クリッパーズはドック・リバース監督(56)の息子で
昨季59試合に先発したガードのオースティン・リバース(25)をウィザーズに放出し、
ウィザーズから主力センターのマーチン・ゴータット(34)を獲得した。
2012年のドラフトで全体10番目に指名されているリバースは、昨季61試合に出場して15・1得点をマーク。
父リバース監督との“合体”は4シーズンでピリオドを打ち、ウィザーズは3つ目の所属チームとなる。
ポーランド出身のゴータットは2005年にマジックでNBAデビュー。
すべてウィザーズに在籍していたここ5シーズンで欠場したのは8試合だけで、
スクリーン・プレーの際の「壁」として重要な役割を果たしてきた。
しかし昨季の得点は8季ぶりに2ケタを割り込んで8・4得点。今季がウィザーズとの契約最終年だった。
クリッパーズの先発センターはディアンドレ・ジョーダン(29)だが、
今季の年俸2410万ドル(約26億5000万円)のオプション契約を破棄してFAになる可能性が大。
ゴータットの獲得はそれを見越しての補強と見られている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000087-spnannex-spo
「【NBA】 息子、巣立つ WASマーチン・ゴータットとのトレードが成立 そしてデアンドレの行方は」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/27(水) 22:00:44|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529831348/0-
NBAの各部門の受賞者が25日(日本時間26日)にショーアップ化された「NBAアワード」の中で発表され、
2017年シーズンのMVPは、ロケッツのジェームズ・ハーデン(28)がデビューから9季目で初受賞を果たした。
ハーデンはアリゾナ大から2009年のドラフト全体3番目にサンダーに指名されてNBA入り。
ロケッツ移籍後6シーズン目となった今季は72試合に出場してリーグ1位の30・4得点と
3位の8・8アシストを記録。3点シュートもリーグ最多の265本(試投722本=成功率36・7%)を成功させた。
プレーオフでは西地区決勝でウォリアーズに3勝4敗で敗れたが、レギュラーシーズンでリーグ全体の
最高成績(65勝17敗)を残したロケッツの中心選手として活躍。
ロケッツのシーズンMVPは1994年のアキーム・オラジュワン以来、24年ぶり2人目となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000098-spnannex-spo
「【NBA】シーズンMVPはジェームズ・ハーデンが初受賞 これでOKCのコアだった3名全員が受賞に」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/27(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:67
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529831348/0-
新人王は2016年のドラフト全体トップ指名選手ながら足の故障で1シーズンを全休していた
76ersのベン・シモンズ(21)が受賞。76ersからの選出は1997年のアレン・アイバーソン以来、
21年ぶりとなった。
リーグ最長身(2メートル8)のポイントガードでもあるシモンズは81試合に出場して15・8得点、
8・1リバウンド、8・2アシストをマーク。初年度でトリプルダブルを12回マーク。
2016年シーズンに28勝54敗だったチームを52勝30敗という好成績に導いた。
11本すべて失敗した3点シュート、成功率が56・0%だったフリースローなど
まだ“弱点”を残しているが今後の期待値を評価され、今季20・5得点を挙げたジャズの
ドノバン・ミッチェル(21)を退けての受賞となった。
最優秀監督にはラプターズを東地区全体の1位(59勝23敗)に導きながら解雇された
ドウェイン・ケイシー氏(61)が受賞。ラプターズからの受賞者は2007年のサム・ミッチェル氏以来、
11年ぶり2人目だが、ケイシー氏はその後、ピストンズの新監督に就任している。
フランス出身のセンター、ルディー・ゴベアー(25)が最優秀守備選手、
サンダーからペイサーズに移籍して大活躍したペイサーズのビクター・オラディーポが最も進歩した
選手に与えられるMIP(MOST・IMPROVED・PLAYER)に選ばれ、
クリッパーズのルー・ウィリアムス(31)は3年ぶりにシックスマンを受賞。
今季の最優秀プレーにはキャバリアーズのレブロン・ジェームズ(33)が2月7日の
ティンバーウルブス戦(延長で140―138)で演じたジャンプシュートによるブザービーターが選出された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000098-spnannex-spo
「NBAアワード発表 新人王ベン・シモンズ COYは「TOR」ケイシーHC 最優秀守備選手ゴベール など」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/26(火) 23:17:02|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529925145/0-
1: 2018/06/25(月) 20:12:25.636
サッカー部「死ね」
なぜなのか?
「失敗した俺「ごめん」野球部「次頑張ろうぜ!」バスケ部「ナイスガッツ!」テニス部「どんまい!」」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/26(火) 07:22:26|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1487760602/0-
1: 2017/02/22(水) 19:50:02.14
──日本の高校バスケットボール界がこれから向上するために、変えたほうがいいと思うことをひとつあげるとしたら何でしょうか?
「間違いなく練習時間は変えたほうがいいことだ。誤解してほしくないのは、僕もハードワークは必要だと思っているということ。
でも、筋肉を使いすぎることは必要だとは思わない。週末に朝と夜に4時間ずつの2部練をするのは、ばかげたことだ」
──1日8時間も?
「そうだ、8時間だ。そんな長い時間教わっていても、何も身につくとは思えない。みんなが考えているのは、『きつい』とか、『練習が早く終わらないか』ということばかりだ。
だから、提案するとしたら、練習時間を短くして、まるで軍の訓練のようにただ単に何度も走らせたりする代わりに、もっとスキルを教えることだ。すべて厳しくやるから、子供たちは心から楽しんでいない。
アメリカの高校は、みんな楽しんでプレーしている。彼らにとってプレーすることが楽しいんだ。日本ではバスケットボールを楽しんでいないように感じる。
コーチにすべての権限があって、何でも指示するようなやり方をしているから、みんな苦しい思いをしている。
それが日本の文化だということはわかっているつもりだけれど、でも、どんな文化でも変わっていくものだ。変わらずに残しておくものもあるけれど、向上させようとするものだ。そういった面でも向上させることができると思う」
「NBA選手「日本バスケの練習糞すぎ。軍隊みたいに走らせるだけ」 」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/25(月) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:42
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529636456/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527482718/0-
944: 2018/06/24(日) 16:22:44.82
今回のドラフトどのチームが勝ち組?
「NBAドラフト 勝ちチームはどこか?!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/24(日) 22:10:55|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529636456/0-
カーメロ・アンソニーが、オクラホマシティ・サンダーとの契約最終年を破棄しないと
『New York Times』が伝えた。
プレイヤーオプションの行使期限日は6月23日(日本時間24日)で、このままオプションを行使しなければ、
34歳のアンソニーは来季2790万ドル(約30億6700万円)の年俸を受給することになる。
今夏フリーエージェントになるプレイヤーオプションを保持しているポール・ジョージが退団する可能性もあり、
もしジョージが他チームに移籍した場合、サンダーは競争力の高いウェスタン・カンファレンスで戦うため、
アンソニーを交換条件に他チームから有力選手をトレードで獲得する行動に出るかもしれない。
しかし、昨季は平均得点(16.2)とフィールドゴール成功率(40.4%)でキャリア最低を記録した
アンソニーの獲得を希望するチームを見つけるのは簡単ではないだろう。
サンダーは2017年の9月にニューヨーク・ニックスからアンソニーを獲得。
今のままでは、アンソニーは来季もサンダーでプレイすることになりそうだ。
「【NBA】OKCカーメロ・アンソニー プレイヤーオプションを行使し、残留か」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/24(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529636456/0-
103: 2018/06/22(金) 13:14:51.70
30チームファン共通の感想は次男来なくて良かったと
「ボール家次男、リアンジェロ・ボール氏 レイカーズ含めドラフト指名ならず」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/23(土) 22:45:44|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1528323117/0-
NBAドラフトが21日(日本時間22日)にニューヨークで行われ、ジョージ・ワシントン大を卒業した
渡辺雄太(23=2メートル6、98キロ)は、2巡目までの計60人の指名選手の中には入れなかった。
渡辺は4年生で迎えた昨季33試合に出場して16・3得点、6・1リバウンドをマーク。
1・6ブロックショットは、全体トップでサンズに指名されたアリゾナ大のセンター、
ディアンドレ・エイトン(19=2メートル16、118キロ)と同じで、
ガードからフォワードまでマッチアップできるディフェンスの適応能力は高く評価されていた。
しかし60番目の指名権を持っていた76ersがコールしたのは、ジョージ・ワシントン大と同じ
アトランティック10に所属するデイトン大のフォワード、コスタス・アデトクンボ(20=2メートル8、88キロ)。
その瞬間、1981年の岡山恭崇(当時住友金属=8巡目、全体171番目)以来となる
日本人2人目のNBA指名選手誕生は夢と消えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000112-spnannex-spo
「渡邊雄太、夢の続きはサマーリーグへ ネッツからの出場を表明」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/23(土) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529543318/0-
今季開幕前、今年のドラフト全体1位指名候補と前評判が高かったポーターJr.は、
昨年11月に腰の手術を受けたことで、出場わずか3試合に終わっていた。
6月16日(同15日)にワークアウトを行ったものの、指名順位が落ちるだろうという報道もあった
。しかし、ニコラ・ヨキッチやギャリー・ハリス、ジャマール・マレーといった魅力的な若手がそろう
ナゲッツから指名。NBA入り後、ケガへの不安はあるものの、才能は申し分ないだけに、
ポーターJr.のプレーに期待したい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00075594-bballk-spo
「【NBAドラフト4位~】MEMジャレン・ジャクソンjr、ATLトレイ・ヤング、ORLバンバ 14位DENポーター」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/22(金) 23:50:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529543318/0-
【AFP=時事】NBAドラフト2018は21日、米ニューヨークのバークレイズ・センター(Barclays Center)で開催され、
フェニックス・サンズ(Phoenix Suns)はバハマ出身のディアンドレ・エイトン(Deandre Ayton)を
全体1位で指名した。昨季はNBAワーストの通算成績21勝61敗に終わり、チーム史上初となる
ドラフト全体1位指名権を獲得したサンズは、エイトンの加入でチーム状況が変わることを期待している。
センターとして213センチの長身とスキルを兼ね備え、昨季はアリゾナ大学(University of Arizona)の
バスケットボールチームでカレッジリーグを席巻した19歳のエイトンは、「自分にとって最高の出来事だ。
家族やコーチたちは、自分がバスケットボールに一生懸命に打ち込み、結果を出して目標を達成しようと
してきたことを知っている」と喜んだ。
一方、サクラメント・キングス(Sacramento Kings)は全体2位でパワーフォワードの
マービン・バグリー(Marvin Bagley)を指名。同選手はアリゾナ州フェニックスの高校でエイトンとともに
1シーズンプレーした経験がある。
アトランタ・ホークス(Atlanta Hawks)はスロベニア出身のルカ・ドンチッチ(Luka Doncic)を
全体3位で指名した後、同選手の獲得権と将来のドラフト1位指名権を
ダラス・マーベリックス(Dallas Mavericks)に譲り渡した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000038-jij_afp-spo
「【NBAドラフト】全体1位指名はPHXにディアンドレ・エイトン 2位SACにバグリー、3位ドンチッチ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/22(金) 20:16:20|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529543318/0-
先週、スパーズにトレードを要求したと報じられたカワイ・レナード。スパーズは生え抜きエースの流出を
食い止めるため、名将グレッグ・ポポビッチによる直接交渉に最後の望みを託した。
両者は6月19日にサンディエゴで面会したが、ポポビッチでもレナードの考えを変えることはできなかったと
『ESPN』が報じている。
『ESPN』によれば、レナードはポポビッチに直接「もうサンアントニオにはいたくない」と伝えたという。
こうなると、レナードがスパーズに残留する可能性はもうないと考えるべきだろう。
次のステップとしては、スパーズがいつ、そして何と交換でレナードを放出するか。
おそらく、先週の報道後からスパーズには各チームからトレードに関する問い合わせがあったはず。
中には具体的なオファーを提示したチームもあっただろう。
NBAでは、毎年ドラフト前後に数多くのトレードが成立する。今年のドラフトまで24時間を切った今、
スパーズはレナードを含む案に同意し、上位指名権、またはオールスター級の選手との交換に
踏み切るかを熟考していることだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000001-basket-spo
「【NBA】ポポビッチHCとの面会でも事態は好転せず ドラフト直前で、各チームに風雲急を告げる」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/21(木) 23:59:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:60
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529543318/0-
6月21日(現地時間20日)、現地メディア『ESPN』がシャーロット・ホーネッツとブルックリン・ネッツによる
2チーム間のトレードが合意に達したと報じた。
ホーネッツではセンターのドワイト・ハワードがネッツへ、ネッツからはセンターのティモフェイ・モズゴフ、
2つのドラフト2巡目指名権(今年の全体45位と2021年)、現金がホーネッツへ動くこととなる。
ホーネッツは直近2シーズン連続で36勝46敗と負け越してしまい、プレーオフ出場を逃している。
現在、バスケットボール部門の代表に元ロサンゼルス・レイカーズのミッチ・カプチャック氏、
指揮官には元サンアントニオ・スパーズACのジェームズ・ボレーゴHCを据えて新体制で動いており、
ハワード放出は新たな船出の第一歩となった。
キャリア14年のハワードは、これまで8度のオールスター選出をはじめ、
最優秀ディフェンシブプレーヤー賞に3度輝くなどリーグ屈指のビッグマンとしてすばらしい実績を残してきた。
32歳のベテランは今季、81試合すべてに先発出場し、平均30.4分16.6得点12.5リバウンド1.6ブロックをマーク。
だが、ハワードは16年オフにヒューストン・ロケッツからアトランタ・ホークスとフリーエージェント(FA)
契約してからというもの、毎年トレードで移籍を繰り返している。昨年はホーネッツへ放出され、
今年はネッツへのトレードを言い渡された。
一方のモズゴフは、16年にクリーブランド・キャバリアーズの一員として優勝を経験。
同年夏にレイカーズと高額契約を結んだものの、昨年オフにトレードでネッツへ、
今年もトレードでホーネッツへと移籍。今季は31試合に出場し、平均11.6分4.2得点3.2リバウンドを記録していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00075237-bballk-spo
「【NBA】CHAドワイト・ハワードと、BKNティモフェイ・モズコフ&指名権でトレード合意」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/21(木) 20:56:04|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529186977/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525536306/0-
6月19日(日本時間20日)、グレッグ・ポポビッチHCがサンディエゴでカワイ・レナードとの関係を
修復するために面会したと複数のメディアが報じている。
報道によって、ポポビッチHCとレナードがすでに会ったのかどうかが意見が分かれている。
『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者とラモナ・シェルバーン記者は、
ポポビッチHCはレナードに会うためにカリフォルニアに飛んだと報じている
(※のちに実際に面会したとアップデートされている)のに対して、『ヤフースポーツ』と『ESPN』の
クリス・ヘインズ記者によると、ポポビッチHCとレナードはすでに面会したと報じた。
「【NBA】カワイ・レナードが、グレッグ・ポポビッチHCと面会を行ったと報道」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/20(水) 22:12:57|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:56
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529347606/0-
1: 2018/06/19(火) 03:46:46.50 BE:878978753-PLT(12121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
12歳で身長2メートル13センチ! バスケの試合にスーパー小学生が出場したらこうなります
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/06/rioux.jpg
カナダの小学生はんぱないって。身長はんぱないって。立ってるだけなのにめっちゃダンクするもん。
そんなん出来ひんやん、普通……。といった具合で、現在2メートル13センチのスーパー小学生が話題になっている。
彼の名前はオリヴィエ・リウーくん。前述したようにカナダにいる小学生なのだが、バスケの試合で完全無双して注目を浴びている。
圧巻のプレーは、動画「OLIVIER RIOUX – 12 anos, 2.13 m. (Canada 2006). Highlights – By ©BasketCantera.TV」で確認できる。
・一目で存在が分かる高身長
動画を見たら、もう説明はいらないだろう。それもそのはず、彼は周囲より頭ひとつ……いや、頭5つ分くらい出ているため、
誰がリウーくんなのか一発で分かるのだ。しかし、本番はそこから。いよいよ試合が始まると、無双タイムがずっと続く。
立っている状態からダンクすることをはじめ、リウーくんは完全にゴール下を制圧。相手選手と身長差がありすぎて、
もはや勝負にさえなっていない。また、リウーくんは漫画『スラムダンク』の主人公・桜木花道の「自らとーる!!」や
「ハエたたき」をリアルに再現しており、少年心を思い出させてくれるプレーも見せてくれる。
・要チェックや!!
しかも、ゴール下だけの選手ではないからまたスゴい。リウーくんはミドルレンジからシュート、さらにはフリースローも
難なく決めているあたり、技術もしっかりと兼ね備えている。まだまだ12歳。技術を含めて、まだまだ成長する余地が
アリアリだから恐ろしい子が現れた。とにかく、リウーくんの今後に要チェックや!!
https://rocketnews24.com/2018/06/18/1078781/
https://www.youtube.com/watch?v=e3CvsxdEGyk
「カナダの12歳小6で2m13cmのバスケ選手が小学生の大会で無双」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/19(火) 23:27:38|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529032800/0-
ステフィン・カリー、ケビン・デュラント、クレイ・トンプソンとともに『スーパーチーム』
ウォリアーズの一角を担うドレイモンド・グリーンは、野心溢れる選手だ。
どれだけ成功を収めても満足せず、チームがコート上で情けない姿を晒せば、
チームメートであっても情け容赦ない言葉を浴びせる。それもこれもチームの勝利のためで、
グリーンこそウォリアーズの屋台骨という意見も少なくない。
ウォリアーズオーナーのジョー・レイコブは、優勝決定後、今オフにトンプソンとグリーンとの
延長を契約したいと語った。トンプソンは以前からチームに残ることを最優先し、
必要なら減額にも応じる考えを示唆しているが、グリーンの考えは異なるようだ。
『ESPN』によれば、グリーンは今オフの延長契約より、来シーズン終了後の
スーパーマックス契約を希望しているという。
もし今オフに延長契約に応じる場合、グリーンには3年7200万ドル(約80億円)ほどの条件が
提示されると見られている。だが、もしスーパーマックス契約を望み、受給資格を満たせば、
5年2億2600万ドル(約250億円)の契約が手に入る。
グリーンがスーパーマックス契約をウォリアーズと結ぶためには、2018-19シーズンにシーズンMVP、
年間最優秀守備選手賞、オールNBAチーム入りのどれかを達成しなければならない。
MVPは難しいとしても、シーズンを通して健康な状態を維持できれば、年間最優秀守備選手賞、
オールNBAチーム入りは十分に可能な目標だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000004-basket-spo
「【NBA】GSWのドレイモンド・グリーン 来季終了後のスーパーMAX契約を狙う意向」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/18(月) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:55
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529032800/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529186977/0-
【関連記事】
・グリズリーズのマイク・コンリー 5年156億円で残留!! あとパーソンズもMAX (2016/7/1)
・グリズリーズのチャンドラー・パーソンズ、またも負傷離脱 (2016/11/21)
・16-17シーズン 新加入の不良債権選手 (2017/1/4)
・大事に大事に使われてきたC.パーソンズ、長期離脱 代役V.カーター(40)はMEMの連敗阻止に貢献 (2017/3/14)
・【悲報】大健闘のグリズリーズ しかし何故かここにきてチャンドラー・パーソンズが責められ始める (2017/4/23)
・ALLNBA1stチームとMVP発表! 【 こ の サ イ ト で の 】 (2017/6/23)
・【朗報】MAX契約イケメンシューター、チャンドラー・パーソンズさん、ついにメンフィスで発見される (2017/10/29)
数年前まではバスケットボールIQの高いユーティリティプレーヤーとして重宝されたチャンドラー・パーソンズだが、
そのキャリアは極めて不安定な状態になっている。『The Athletic』によれば、6月21日のドラフト前に、
パーソンズが他チームにトレードされる可能性があるというのだ。しかも、現所属先であるグリズリーズは、
ドラフト全体4位指名権を譲渡してでもパーソンズを手放したがっているというのだから驚きだ。
2年前にグリズリーズと4年9400万ドル(約100億円)の大型契約を結んだパーソンズは、
度重なる負傷により、ここ2シーズンでわずか70試合出場と期待に応えられておらず、
首脳陣はその扱いに頭を悩ませている。残り2年4920万ドル(約54億円)もの契約は、
本格的に再建期を迎えたグリズリーズにとっては『不良債権』そのもの。
ここ2年まともに働けていない選手と、年間2000万ドル(約22億円)超のサラリーを引き受けてもらうには、
損を承知の条件を提示するしかない。
そこでグリズリーズは、有望な若手を指名できる4位指名権を泣く泣く手放そうとしている。
どのチームを相手に、見返りに何を求めているのかまでは分からないが、
とにかくパーソンズを手放さない限りはチーム再建に着手できない、という立場なのだ。
これに応じる可能性があるチームは、例えば同じく再建期に入ったクリッパーズ。
12位と13位の指名権を交換条件にしてまで上位指名権を獲得し、スロベニア出身のルカ・ドンチッチの
指名を狙っているとも噂されている。パーソンズのサラリーを引き受けてでも4位指名権は欲しいところだろう。
もっとも、グリズリーズとクリッパーズのケースはあくまでも一例。これから21日までの間、
各チームのGMは考えられる限りの選択肢を検討し、チームにとってベストな判断を下す。
どのチームがドラフトの真の勝者となるのか、ドラフト前後まで続く動きから目が離せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000002-basket-spo
「【NBA】メンフィスのベンチを温め続けたチャンドラー・パーソンズ 4位指名権と抱き合わせ放出へ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/18(月) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529222635/0-
1: 2018/06/17(日) 17:03:55.63 _USER9
長崎県大村市で開催された全九州高校体育大会のバスケットボール男子準決勝で17日、延岡学園(宮崎)―福岡大大濠の試合中、延岡学園の留学生選手が、審判のファウル判定に不服を示し、審判の顔面を殴打した。九州高校体育連盟から報告を受けた日本バスケットボール協会が同日、明らかにした。審判の男性は病院に搬送され、治療中という。
協会によると、殴ったのはコンゴからの留学生。今後、傷害事件として警察の捜査対象となる見込み。試合は没収試合となった。延岡学園は男子バスケットボールで、全国大会で優勝経験がある強豪。
2018年6月17日16時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6K5CY6L6KUTQP03T.html
「【長崎】高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪校(延岡学園)留学生選手に 試合は没収試合 傷害事件に」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/17(日) 22:00:00|
- 高校バスケ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1529212164/0-
6月17日、「バスケットボール男子日本代表国際強化試合2018」がゼビオアリーナ仙台にて行われ、
男子日本代表チームが87-99で韓国代表に敗れた。
2013年からの高校3年間を仙台市の明成高校で過ごした八村塁(ゴンザガ大学)は、
15日の試合で17得点7リバウンドと躍動。この日も計14得点4リバウンドをマークしたが、
第1戦のようなインパクトは残せず。チームも第4クォーターに引き離され自身の凱旋試合を
白星で飾ることはできなかった。試合後、ファンの前でインタビューに応じた八村は
「こういった結果になって申し訳ないです」と話し、「これからチームでディフェンスでも
オフェンスでも直すところがあるので、次の試合に向けてしっかりやっていきたい」と前を向いた。
韓国との強化試合は1勝1敗という結果で終えた日本。次戦はいよいよ29日に行われる
オーストラリアとのFIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区1次予選となった。
八村は、同予選を勝ち向くためには「やっぱりリバウンドが大事になってくると思います」と分析する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00074286-bballk-spo
「国際強化試合 日本87-99韓国 終盤にラトリフを抑えきれなかった日本、韓国相手に連勝ならず」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/17(日) 18:09:38|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529032800/0-
2017-18シーズン、実に14年ぶりとなるプレーオフ進出を果たしたティンバーウルブズ。
このまま順調にチームがステップアップしていけば先が楽しみなのだが、すべて順調とは行かず、
不穏な噂が出始めている。その中心にいるのはアンドリュー・ウィギンズだ。
ウィギンズは2014年のドラフトでキャバリアーズから全体1位指名を受けた選手で、
2014-15シーズン開幕前にケビン・ラブと交換でウルブズにトレードされた。
1試合20得点以上を決められる能力の持ち主なのだが、どうやらジミー・バトラー、
カール・アンソニー・タウンズに次ぐチーム3番手の扱いに不満を持っているという。
これに怒ったと言われているのがジミー・バトラーだ。昨年ブルズからウルブズにトレードで加入したバトラーは、
ブルズ時代の恩師であるトム・シボドーからチームリーダーを任せられた。
バトラーはその期待に応えてチームを引っ張り、ウルブズは勝てるチームへと変貌した。
レギュラーシーズン後半にはひざの手術で離脱するも、シーズン終盤までに復帰を果たし、
ナゲッツとの西カンファレンス8位決定戦となったレギュラーシーズン最終戦では、
31得点5リバウンド5アシストと活躍。チームをプレーオフ進出に導いた。
バトラーは、言うべきことならシボドーとも意見をぶつけ合う熱血漢で、ディフェンスに対する意識が低い
ウィギンズの姿勢に以前から疑問を呈していたという。ウィギンズの守備意識の低さは、
バトラーが加入以前から指摘されていた。
この問題を手っ取り早く解決する方法は、引き取り手がある今のうちにウィギンズを放出すること。
他チームでならエース級の扱いを受けられる上、選手としての伸びしろも残っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000005-basket-spo
「【NBA】PO進出を果たしながらも3番手の役割に不満をもつアンドリュー・ウィギンズ、放出も」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/17(日) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529032800/0-
カワイ・レナードは、来季サンアントニオ・スパーズのユニフォームを着ることを求めていないのかもしれない。
レナードがスパーズに対し、2018-19シーズン開幕までにトレードを要求したと複数のメディアが伝えた。
レナードはここ数か月間で球団との関係が悪化したと言われていたが、
6月21日(日本時間22日)に開催されるNBAドラフト2018前に
グレッグ・ポポビッチ・ヘッドコーチと話し合う予定と報じられた。
『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者によれば、レナードが希望する移籍先はロサンゼルスで、
クリッパーズではなくレイカーズを希望しているという。
また『ESPN』は、スパーズがレナードをトレード要員にする場合、ボストン・セルティックスが
獲得に関心を示すだろうと見ている。
「【NBA】スパーズのカワイ・レナード レイカーズへのトレード要求か」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/16(土) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:95
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1529059802/0-
6月15日に大田区総合体育館で「バスケットボール男子日本代表国際強化試合2018」が行われ、
男子日本代表チームが韓国代表と対戦した。
富樫勇樹(千葉ジェッツ)、比江島慎(シーホース三河)、馬場雄大(アルバルク東京)、
八村塁(ゴンザガ大学)、ニック・ファジーカス(川崎ブレイブサンダース)がスターティングファイブに
名を連ねた日本は、開始早々に3ポイントを許すなど0-5と出遅れる。
富樫が開始1分28秒に初得点を挙げたが、イ・スンヒョンに3ポイントを決められ2-10。
その後は点の取り合い。日本はファジーカス、八村の2人を中心に得点を重ねると、
同点で迎えた残り1分47秒に比江島が3ポイントを成功。リードを奪った日本は竹内譲次(A東京)、
馬場にも得点が生まれ、27-20で最初の10分間を終了した。
第2クォーターも開始45秒に3ポイントで失点。しかし、竹内、富樫、八村の3連続得点で、
同2分32秒の時点で点差を2ケタに広げる。ベンチスタートのシェーファー アヴィ幸樹(ジョージア工科大学)、
熊谷尚也(大阪エヴェッサ)もコートに立つと、残り4分10秒に富樫のアシストから熊谷が3ポイントを成功。
その後もファジーカスがブロック、リバウンド、得点と攻守において躍動し、最後は篠山竜青(川崎)が
2本のフリースローを沈め、49-38で試合を折り返した。
第3クォーターは開始33秒に八村のパスからファジーカスが3ポイントをマークし、比江島、八村も続き、
58-44とリードを14点差に拡大。しかし、その後は相手に主導権を握られ、ミスから立て続けに失点を重ねる。
あっという間に点差を詰め寄られたが、残り30秒に竹内のダンクで67-62と5点リードまで戻した。
辻直人(川崎)の3ポイントシュートでスタートした第4クォーター。ファジーカスが不在の中、
開始1分23秒に八村がオフェンスリバウンドからシュートを沈めると、同2分18秒に馬場がスティールから
速攻を仕掛ける。ダンクこそ相手に防がれたが、2本のフリースローを確実に得点へとつなげた。
さらに同3分21秒、八村が富樫のシュートミスを押しこむ形で豪快なダンク。再び点差を2ケタに広げた。
中盤に差し掛かるにつれて相手にリズムがいきかけたが、残り5分6秒に古川孝敏(琉球ゴールデンキングス)
がファウルを受けながら3ポイントを成功。獲得したフリースローも確実に決めた。
87-74で迎えた同1分57秒に比江島がファウルアウトとなったが、そのまま逃げきり、
最終スコア88-80で勝利。初めて日の丸を背負ったファジーカスが28得点13リバウンド、
A代表デビュー戦の八村が17得点7リバウンドと躍動した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00074018-bballk-spo
「日本代表が国際強化試合韓国戦で勝利 新加入ファジーカス28得点13REB、八村17得点7REB」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/15(金) 22:49:10|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1528852708/0-
米ジョージ・ワシントン大を卒業した渡辺雄太(23)が13日(日本時間14日)、
インディアナポリス(インディアナ州)を本拠にしているNBAペイサーズの「プレドラフト・ワークアウト」に参加。
自分の能力と力量を球団幹部に披露したのはネッツ、ウィザーズ、ホークス、
サンダーに続いて5チーム目となった。
6選手が参加したワークアウト終了後、渡辺は「自分の強みはオフェンスでもディフェンスでも
どちらでも能力を発揮できること。オフェンスではドリブルもシュートもパスもできるし、
ディフェンスでは1から4(ポイントガードからパワーフォワード)までマークできる」と
地元メディアの取材に英語で対応。渡辺は先にイタリアで開催されたNBAのグローバル・キャンプにも
参加しており、21日(同22日)に行われるドラフトを前にして“自己アピール”を続けている。
グローバル・キャンプでの身体測定では、身長はジョージ・ワシントン大時代の
6フィート8インチ(2メートル3)ではなく、6フィート9(2メートル6)。それでいて相手のポイントガードとも
マッチアップできるディフェンスの適応能力は、各チームから注目を集めている。
なおペイサーズは計60人が指名されるドラフトで、1巡目(全体23番目)と2巡目(50番目)の
2つの指名権を保持。もし渡辺の名前がコールされると、1981年8巡目(全体171番目)の
岡山恭崇(当時住友金属所属)以来、37年ぶりに日本人の指名選手が誕生することになる。
ちなみにネッツは全体29、40、45番目、ウィザーズは15番目と44番目、ホークスは19、30、
34番目、サンダーは53番目と57番目の指名権を持っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000112-spnannex-spo
「ジョージ・ワシントン大を卒業した渡邊雄太、ペイサーズのワークアウトに参加」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/15(金) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138002396/
1: 2006/01/23(月) 16:46:36 ID:???0
コービー大爆発、81得点。NBA史上2番目の記録。
レイカーズ122-104ラプターズ。抜群のオフェンス能力。
産経新聞速報 http://www.sankei.co.jp/
ブライアントが1試合81得点=NBA歴代2位の快記録
【ロサンゼルス22日時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの
コービー・ブライアント(27)が22日、当地で行われたラプターズ戦で、リーグ歴
代2位となる1試合81得点をマークした。歴代1位は1962年にウィルト・チェンバレン
(当時フィラデルフィア・ウォリアーズ)がマークした100得点。同選手は歴代2位の
78得点の記録も持っていた。
ブライアントは3点7本を含む28本のシュート、18本のフリースローを決め、
122-104の勝利に貢献。昨年12月20日のマーベリックス戦でマークした自己ベス
トの62得点を大きく更新し、「こんなことは、まったく不可能だと思っていた。子供の
ころの夢にも思ったことはない」と快挙を振り返った。
1試合70点以上はブライアントのほか、チェンバレンが6度、デービッド・トンプソン、
エルジン・ベイラー、デービッド・ロビンソンが各1度記録。マイケル・ジョーダンは
90年にマークした69点が最多だった。
Yahoo-時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000075-jij-spo
「【回顧】コービー・ブライアントが、1試合81得点を達成した時の反応」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/14(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1528852708/0-
ドウェイン・ケイシーを解任してから1か月近く新しいヘッドコーチを探していたトロント・ラプターズだが、
どうやら内部昇格に落ち着くようだ。
6月12日(日本時間13日)、アシスタントコーチのニック・ナースがラプターズの新HCに就任すると
『ESPN』が報じた。契約の詳細はまだ調整中とのことだ。
チーム記録となったレギュラーシーズン59勝へとラプターズを導いたケイシーは、
5月11日(同12日)に解雇され、6月11日(同12日)にデトロイト・ピストンズのHCに就任している。
7月で51歳になるナースは、2013年からケイシーのもとでアシスタントコーチを務めていた。
その前は6年間をDリーグで過ごし、ヘッドコーチとして2度の優勝を経験し、
2011年には最優秀コーチにも選出されている。
アイオワ州出身であるナースは英国のプロチームのコーチ経験もあり、
2012年のオリンピックでは英国代表のアシスタントコーチを務めた。
「【NBA】ラプターズの新HCに、アシスタントコーチのニック・ナース氏が昇格」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/13(水) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1528700653/0-
NBAピストンズの新監督に、今季までラプターズを率いていたドウェイン・ケイシー氏(61)が就任した。
11日に発表されたもので、同氏は今季東地区の全体1位となったラプターズで59勝23敗という
好成績を挙げながら、プレーオフの地区準決勝では同4位のキャバリアーズに
4戦全敗のスイープで敗退。その後、契約を1年残して解雇されたものの、
今季の最優秀監督賞の最終候補には名を連ねている。
監督としてはティンバーウルブス(2季)で53勝69敗、ラプターズ(7季)では320勝238敗。
ファイナルを過去3回制しているピストンズはここ9季で1度しかプレーオフに進出しておらず、
今季終了後に4季目を迎えていたスタン・バンガンディー監督(58)を解任していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000098-spnannex-spo
「【NBA】前ラプターズHCのドウェイン・ケイシー氏が、ピストンズの新HCに就任」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/12(火) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528707931/0-
1: 2018/06/11(月) 18:05:31.34 _USER9
日本バスケットボール協会は11日、男子W杯アジア1次予選の日本代表候補選手24人を発表し、NCAA(全米大学体育協会)1部で活躍する八村塁(20=米ゴンザガ大)、4月に日本国籍を取得したBリーグリバウンド王のニック・ファジーカス(32=川崎)がメンバー入りした。現在4戦全敗で崖っぷちに追い込まれている日本は29日にホーム(千葉ポートアリーナ)でオーストラリア、7月2日にアウエーで台湾と対戦する。
リバウンドなどインサイドの攻防で苦しんできた日本にとっては待望のビッグマンの合流だ。都内で会見したフリオ・ラマス監督は「彼らのスキルがチームに貢献することは誰もがわかっている。ニックは4番(パワーフォワード)と5番(センター)、塁は3番(スモールフォーワード)と4番でプレーできるポリバレントな選手だ」と2人への期待を口にした。
大きな期待を背負う2メートル03の八村は「日本代表の一番上のカテゴリーでプレーできるのは誇りに思う。リバウンドで助ける部分があると思う」と高さでの貢献を誓った。過去の日本代表の試合をチェックしたという2メートル10のファジーカスは「自分がいれば、攻撃面でも改善できる。得点を取ることはもちろん、リーダーシップを発揮したい」と意欲たっぷりに語った。
[ 2018年6月11日 17:22 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/06/11/kiji/20180611s00011000216000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/06/11/jpeg/20180611s00011000215000p_view.jpg
◆日本代表チーム Window3 予備登録メンバー24名
太田 敦也 (34、C・三遠ネオフェニックス)
竹内 譲次 (33、PF・アルバルク東京)
ファジーカス ニック (32、C・川崎ブレイブサンダース)
古川 孝敏(30,SG・琉球ゴールデンキングス)
橋本 竜馬 (30,PG・シーホース三河)
篠山 竜青 (29,PG・川崎ブレイブサンダース)
辻 直人 (28、SG・川崎ブレイブサンダース)
比江島 慎 (27、PG・シーホース三河)
熊谷 尚也 (27、SF・大阪エヴェッサ)
宇都 直輝 (26、PG・富山グラウジーズ)
永吉 佑也 (26、PF・京都ハンナリーズ)
田中 大貴 (26、SG・アルバルク東京)
西川 貴之 (26,SGシーホース三河)
張本 天傑 (26、SF・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
富樫 勇樹 (24,PG・千葉ジェッツ)
ベンドラメ 礼生 (24,PG・サンロッカーズ渋谷)
渡邊 雄太 (23,SF・-)
馬場 雄大 (22、SF・アルバルク東京)
玉木 祥護 (21、PF・筑波大学)
平岩 玄 (20,C・東海大学)
シェーファー アヴィ 幸樹 (20、C・ジョージア工科大学)
八村 塁 (20,SF・ゴンザガ大学)
テーブス 海 (19,PG・ノースカロライナ大学ウィルミントン校)
田中 力 (16,SF・IMGアカデミー)
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180611-OHT1T50122.html
「【バスケット】“崖っぷち”バスケ男子日本代表、八村塁&ファジーカスを招集 」 の続きを読む
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2018/06/12(火) 08:17:27|
- バスケ日本代表
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
次のページ