よーしMIA in 6に1000ペリカや⇒ぐわあああああああ ウボァー
渡邊雄太 一覧
八村塁 一覧
このサイトについて
【2ch用】NBA用語辞典
オリジナル記事
問い合わせ
NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ
次のページ
【NBA】フル出場でCLEをファイナルに導いた、レブロンのファイナルでの出場時間はどうなるのか
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527571010/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527563637/0-
416:
2018/05/29(火) 12:32:32.60
CLEのあの面子でどーやってカリークレイKDを止める気なんだろう
まぁ名将ルーなら何か策はあるはず(ハナホジ
「【NBA】フル出場でCLEをファイナルに導いた、レブロンのファイナルでの出場時間はどうなるのか」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/31(木) 19:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:45
NBAファイナル キャバリアーズvsウォリアーズ見解
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527571010/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527563637/0-
470:
2018/05/29(火) 12:36:20.46
GSW強すぎるわ
レブロンでも一人じゃ無理
「NBAファイナル キャバリアーズvsウォリアーズ見解」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/31(木) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:41
NBAファイナル 4年連続同一カードについて思うこと
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527563637/0-
27:
2018/05/29(火) 12:15:25.02
結局また同じファイナルか、もう見飽きたよ
「NBAファイナル 4年連続同一カードについて思うこと」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/30(水) 19:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:121
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 7回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527563637/0-
233:
2018/05/29(火) 12:23:34.23
3P
7/44とか勝ち目ないよなw
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 7回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/30(水) 10:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:53
【NBA】最強シューターチームの終焉 頼みのスリーは勝利を呼び寄せず、GSWがファイナル進出
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527551862/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527560484/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527563637/0-
NBA西地区決勝の最終第7戦が28日(日本時間29日)にヒューストンで行われ、
2位ウォリアーズが1位で地元のロケッツを101―92(前半43―54)で下して4勝3敗。
2勝3敗と王手をかけられながら、第6戦と第7戦をいずれも後半での逆転勝利でものにして、
4年連続通算10回目のファイナル進出(過去優勝5回)を果たした。
ウォリアーズは序盤で苦戦。第2Q途中で一時15点を追う展開となった。
しかし第3Qに入るとステフィン・カリー(30)が4本の3点シュートを決めて反撃。
このクオーターを33―15として試合をひっくり返した。
カリーは今季最長の44分出場して3点シュートを15本中7本成功させ、27得点、9リバウンド、
10アシストと4スティールをマークして勝利に貢献。
ケビン・デュラント(29)もチーム最多の34得点をたたき出して粘るロケッツを振り切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000102-spnannex-spo
「【NBA】最強シューターチームの終焉 頼みのスリーは勝利を呼び寄せず、GSWがファイナル進出」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/29(火) 22:30:37
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:46
【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 7回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527475437/0-
326:
2018/05/28(月) 11:58:22.28
結局フルタイム出場か
新たな伝説だなこりゃ
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 7回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/29(火) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:56
落ち続けたスリーで、TDガーデンの牙城も陥落 フル出場のレブロンが8年連続ファイナル進出
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527470179/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527475437/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527399457/0-
NBA東地区決勝の最終第7戦が27日(日本時間28日)にボストンで行われ、
4位のキャバリアーズが87―79(前半39―43)で2位で地元のセルティクスを退けて4勝3敗。
4年連続通算5回目のファイナル進出を決めた。
レブロン・ジェームズ(33)は全48分にフル出場し、フィールドゴール(FG)を24本中12本、
3点シュートを8本中3本、フリースロー(FT)を11本中8本成功させて35得点。
先発フォワードのケビン・ラブ(29)が第6戦で被った脳震とうの影響で欠場となったが、
15リバウンドと9アシストも稼いでチームを引っ張った。
ヒート時代を含めると自身8年連続のファイナル出場(過去7回で優勝は3回)で、
プレーオフの最終第7戦に限ると6連勝(6勝2敗)という堂々たる内容。
シリーズを通して最もロースコアの展開となり最後まで息詰まる接戦となったが、
12得点を稼いだ第4Qにはセルティクスのテリー・ロジアー(24)のダンクをブロックするなど、
またしても土壇場で底力を発揮した。
「多くのことを考えた長いシーズンだったが、流れが悪かった時期にうまくスイッチを入れることができた。
セルティクスは全員で自分を抑えにかかっていたから、すべてのポゼッションがチャレンジだった」
と試合後は額に汗をにじませながら感無量の面持ち。連敗発進からのシリーズ逆転にインタビューでの
声量もひときわ大きなものになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000105-spnannex-spo
「落ち続けたスリーで、TDガーデンの牙城も陥落 フル出場のレブロンが8年連続ファイナル進出」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/28(月) 22:50:15
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:50
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 6回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527389260/0-
203:
2018/05/27(日) 12:00:23.99
ダントーニ「ヤングが穴や」
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 6回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/28(月) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:24
一昨年OKC戦を思い起こさせた、崖っぷちでのクレイの爆発 C.ポールを欠くHOUは21TOで自滅
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527335879/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527385777/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527389260/0-
※関連記事
・
クレイ・トンプソン PO記録の11本のスリーポイントで、窮地のチームを会心の勝利に導く!
・
早くも熱を帯びる、サンダーvsキャバリアーズのファイナル談義
・
得意の3P攻勢で1-3からの3連勝!GSWが、CLEとの2年連続ファイナル進出決定
NBA西地区決勝の第6戦が26日(日本時間27日)にオークランドで行われ、
地元の2位ウォリアーズが115―86(前半51―61)で1位ロケッツを退けて3勝3敗。
セルティクスとキャバリアーズが対戦している東地区決勝同様に勝負は最終第7戦に持ち込まれた。
ウォリアーズは第1Q終了時点で17点差をつけられて序盤は大苦戦。
前半は放った18本の3点シュートのうち4本しかリングを通過しなかった。
しかし後半に入ると粘り強いディフェンスからロケッツにターンオーバーを誘発させて形勢逆転。
第3Q開始早々から、クレイ・トンプソン(28)やステフィン・カリー(30)の3点シュートで
一気に連続11点を奪ってリズムをつかんだ。勝負ところの第4Qでもトンプソンが
3本の3点シュートを成功。前半1本しか3点シュートを決められなかったカリーも
後半だけで4本を成功させ、大詰めのこのクオーターを31―9で制した。
トンプソンは結局、14本中9本の3点シュートを決めて、今プレーオフでは自己最多の35得点をマーク。
カリーも40分出場して29得点、ケビン・デュラント(29)も23得点を挙げるなど、
負けたら終わりの崖っ縁に立っていた大事な試合で主力のシューター陣が底力を発揮した。
トンプソンは「うちのディフェンス力はリーグ屈指。強い意志と情熱を全面に押し出してスマートにプレーした。
集中する試合には慣れているよ」と笑顔。先発のアンドレ・イグダーラ(34)が膝の故障で
3試合連続で欠場したが、好守両面でチームがまとまりを見せて後半は64―25とロケッツを圧倒した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000097-spnannex-spo
「一昨年OKC戦を思い起こさせた、崖っぷちでのクレイの爆発 C.ポールを欠くHOUは21TOで自滅」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/27(日) 21:48:48
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:58
【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 6回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527302458/0-
299:
2018/05/26(土) 12:02:21.23
7戦ラブ帰ってこれるといいね
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 6回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/27(日) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:12
【NBA】クラッチで圧巻のスリー2発&エンドワン 敗退を許さないキングが46得点で勝負は最終戦へ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527263987/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527302458/0-
【AFP=時事】17-18NBAは25日、プレーオフのイースタンカンファレンス決勝(7回戦制)第6戦が行われ、
レブロン・ジェームズ(LeBron James)がまたも歴史的快挙を成し遂げる活躍をみせたクリーブランド・
キャバリアーズ(Cleveland Cavaliers)が、ボストン・セルティックス(Boston Celtics)を109-99で退け、
シリーズ敗退の危機にさらされながらも踏みとどまった。
セルティックスにシリーズ3勝2敗でリードを許し、崖っぷちに立たされていたキャバリアーズは、
本拠地で行われた試合で相手の反撃をはねのけ、3勝3敗で27日の第7戦に勝負を持ち込んだ。
キャバリアーズが4季連続でファイナルの切符を手にするためには、両軍を通じてシリーズでは
初の敵地での勝利を飾る必要があり、そうなれば今プレーオフではセルティックスの本拠地で
白星を挙げた初めてのチームとなる。
マイアミ・ヒート(Miami Heat)時代を含めて7季連続でファイナル進出を果たし、
「もう一試合プレーできることになってうれしい」とコメントしたジェームズは、この日は46得点、
11リバウンド、9アシストをマークし、今プレーオフで7回目の40得点以上を記録。
これは、1965年にジェリー・ウエスト(Jerry West)氏が同一シーズンのプレーオフで樹立した
歴代1位の8回に次ぐ快挙となっており、シカゴ・ブルズ(Chicago Bulls)の偉大な選手、
マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏が1989年に達成した記録に並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000024-jij_afp-spo
「【NBA】クラッチで圧巻のスリー2発&エンドワン 敗退を許さないキングが46得点で勝負は最終戦へ」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/26(土) 22:22:43
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:27
オールNBAが発表 1stチームには12回目のレブロン、ハーデン、デイビス、デュラント、リラード
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527209528/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527218222/0-
今季のオールNBA(ベスト5)が24日に発表され、ファーストチームにはキャバリアーズの
レブロン・ジェームズ(33)、ロケッツのジェームズ・ハーデン(28)、トレイルブレイザーズの
ダミアン・リラード(27)、ペリカンズのアンソニー・デービス(25)、
ウォリアーズのケビン・デュラント(29)が選出された。
投票は100人の記者によって行われ、ファースト、セカンド、サードの計15選手を記入。
ファーストに5点、セカンドに3点、サードに1点が与えられ、その得点合計によって選出メンバーが決定される。
ジェームズは100人全員がファーストに選出し、満票(計500点)での受賞。
通算12回目のファーストチーム選出は、コービー・ブライアント(元レイカーズ)、
カール・マローン(元ジャズほか)を抜いて歴代単独の最多となった。
今季のシーズンMVP候補となっているハーデンも満票での選出。
なおセカンドとサード、さらに投票結果の合計点数と票数は以下の通りになった。
▼ファーストチーム
レブロン・ジェームズ(キャバリアーズ) 500点=100+0+0
ジェームズ・ハーデン(ロケッツ) 500点=100+0+0
アンソニー・デービス(ペリカンズ) 492点=96+4+0
ダミアン・リラード(トレイルブレイザーズ) 432点=71+24+5
ケビン・デュラント(ウォリアーズ) 426=63+37+0
▼セカンドチーム
ヤニス・アデトクンボ(バックス) 354点=28+71+1
ラッセル・ウエストブルック(サンダー) 322点=24+63+13
ジョエル・エンビード(76ers)=294点=11+78+5
ラマーカス・オルドリッジ(スパーズ) 236点=2+68+22)
デマー・デローザン(ラプターズ) 165点=2+39+38
▼サードチーム
ステフィン・カリー(ウォリアーズ) 164点=2+39+37
ビクター・オラティーポ(ペイサーズ) 105点=0+24+33
カールアンソニー・タウンズ(ティンバーウルブス) 99点=0+18+45
ジミー・バトラー(ティンバーウルブス) 81点=1+8+52
ポール・ジョージ(サンダー) 54点=0+4+42
「オールNBAが発表 1stチームには12回目のレブロン、ハーデン、デイビス、デュラント、リラード」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/26(土) 16:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:33
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 5回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527218222/0-
197:
2018/05/25(金) 12:32:02.17
またイグダラ分で負けた
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 5回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/26(土) 10:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:12
【NBA】リードチェンジを繰り返す接戦をHOUが制す!しかしクリス・ポールが太腿負傷で離脱か
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527209528/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527218222/0-
NBA西地区決勝の第5戦が24日(日本時間25日)にヒューストンで行われ、
地元で1位のロケッツが98―94(前半45―45)の接戦を制して3勝2敗。
連覇を果たした1995年以来、23年ぶりのファイナル進出に王手をかけた。
試合は第4Qにリードしているチームが5回も代わるシーソーゲーム。しかしロケッツは4分7秒、
この日「オールNBA」に満票で選出されたジェームズ・ハーデン(28)のフリースローで81―80と逆転すると、
試合終了までわずかなリードを守り切った。
ただし後半だけで18得点を挙げたガードのクリス・ポール(33)が第4Q残り52秒、
オフバランスからシュートを放った際に右太腿を痛めてダウン。肉離れを引き起こしたもようで
中1日で迎える第6戦(オークランド)での出場に赤信号が点灯した。
ロケッツのマイク・ダントーニ監督(67)は、ウォリアーズのホーム連勝記録を16で止めた第4戦に続いて
第5戦でも7人ローテーションによる「少数精鋭システム」で臨んだが、その分、出場選手の負担は増加。
今季の出場時間が平均31・8分だったポールは38分間、コートに立っており、
しかもアイソレーション主体の戦術を徹底したために、運動量がさらに増える試合となっていた。
後半はポールが1対1でウォリアーズのディフェンスを切り裂いていく場面が多くそれが勝因にもなったのが、
その仕事量多さが故障を招く結果にもなった。今季はすでに24試合を欠場。
クリッパーズから移籍してNBA13シーズン目で自身初のファイナルを目指しているポールだが、
またしてもケガに見舞われる事態となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000099-spnannex-spo
「【NBA】リードチェンジを繰り返す接戦をHOUが制す!しかしクリス・ポールが太腿負傷で離脱か」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/25(金) 23:20:04
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:42
【NBA】オール・ディフェンシブ・チーム トップはUTAゴベール、NOPからはADとホリデーが1st選出
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527125027/0-
守備面で活躍したNBAの「オール・ディフェンシブ・チーム」が23日(日本時間24日)に発表され、
ファーストチームにはジャズのセンターでフランス出身のルディー・ゴベール(25)のほか、
ペリカンズのアンソニー・デービス(25)とジュルー・ホリデー(27)、
ペイサーズのビクター・オラディーポ(26)、76ersのロバート・コビントン(27)の5人が選出された。
選考は記者100人の投票で行われ、ファーストチームとセカンドチームの計10人を明記。
ファーストに2点、セカンドに1点の得点合計で選出されるが、今季13・5得点、10・7リバウンドと
リーグ3位の2・27ブロックショットをマークしたゴベールは全選手中最多の
192点(ファーストチーム94票)を集めての受賞となった。
なおセカンドチームは76ersのジョエル・エンビード(24)、ウォリアーズのドレイモンド・グリーン(28)、
セルティクスのアル・ホーフォード(31)、スパーズのディジョンテ・マーリー(21)、
ティンバーウルブスのジミー・バトラー(28)の5人だった。投票結果は下記の通り。
▼ファーストチーム=ゴベール(192点=(1)94票+(2)4票)、
デービス(163点=(1)73票+(2)17票)、
オラディーポ(136点=(1)58票+(2)20票)、
ホリデー(105点=(1)39票+(2)27票)、
コビントン(90点=(1)27票+(2)36票)
▼セカンドチーム=エンビード(90点=(1)4票+(2)82票)、
グリーン(86点=(1)26票+(2)34票)、
ホーフォード(85点=(1)24票+(2)37票)、
マーリー(80点=(1)32票+(2)16票)、
バトラー(79点=(1)20票+(2)39票)
「【NBA】オール・ディフェンシブ・チーム トップはUTAゴベール、NOPからはADとホリデーが1st選出」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/25(金) 16:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:15
【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 5回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527125027/0-
434:
2018/05/24(木) 11:57:28.74
シリーズ全て7戦まで行けばブロンでも疲れるわな
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 5回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/25(金) 10:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:9
【NBA】ジェイソン・テイタムが24得点、守っては4スティールの活躍で、BOSがファイナル進出王手
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527047615/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527125027/0-
NBA東地区決勝の第5戦が23日(日本時間24日)にボストンで行われ、
地元の2位セルティクスが96―83(前半53―42)で4位のキャバリアーズを退けて3勝2敗。
今プレーオフでのホームゲームでは10戦全勝となり、8年ぶり通算22回目のファイナル進出に王手をかけた。
プレーオフ同一シーズンのホームゲームで10戦全勝としたのは史上7チーム目。
セルティクスは今季開幕戦でジャズから移籍してきたゴードン・ヘイワード(28)、
シーズン終盤にはキャバリアーズとのトレードで獲得したカイリー・アービング(26)をともに
足の故障で失ったが、昨季の平均成績で計47・1得点を記録していた主力コンビ不在という
陣容にもかかわらず、東地区制覇まであと一歩に迫ってきた。
第4戦ではドラフト全体3番目に指名された新人のジェイソン・テータム(20)がチーム最多の
24得点をマーク。センターのアロン・ベインズ(31)がこのシリーズで初めて先発したが、
ベンチから出たマーカス・モリス(28)とともにキャバリアーズの大黒柱、レブロン・ジェームズ(33)を
徹底的にマークして相手の得点源に圧力を加えた。ベテランのアル・ホーフォード(31)も
15得点と12リバウンドを稼ぎ、2季目のジェイレン・ブラウン(21)も17得点を記録。
攻守両面で全員が奮起し、地元ボストンのファンを歓喜させた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000085-spnannex-spo
「【NBA】ジェイソン・テイタムが24得点、守っては4スティールの活躍で、BOSがファイナル進出王手」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/24(木) 19:25:14
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:26
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 4回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527042181/0-
853:
2018/05/23(水) 12:29:22.63
最後gdgdだったけどまあ勝ってよかった
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 4回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/24(木) 14:16:53
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:20
【NBA】第3Qのビハインドを最終Qでひっくり返し、HOUがHCAを奪還!東西共に2-2の接戦へ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1527042181/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526960498/0-
NBA西地区決勝の第4戦が22日(日本時間23日)にオークランドで行われ、
1位ロケッツが95―92(前半53―46)の接戦を制して2勝2敗。
ウォリアーズのプレーオフでのホーム連勝記録を16(リーグ最長記録)で阻止して、
ホーム・アドバンテージを奪還した。
滑り出しは不調。ティップオフから5分18秒間にわたって連続8本のシュートを外し、
0―12と後手に回った。しかし第2Qは34―18。残り2分22秒で44―43といったん逆転し、
第1Qの初得点からわずか16分20秒間で12点差をはねのけて試合をリセットした。
ジェームズ・ハーデン(28)が43分の出場でチーム最多の30得点を稼げば、
クリス・ポール(33)は42分で5本の3点シュートなどで27得点をマーク。
14得点のエリック・ゴードン(29)を含めて7人のローテーションによる“少数精鋭”で対抗し、
10点差を追いかけるところから始まった勝負どころの第4Qでは25―12と圧倒して
ウォリアーズのファンを沈黙させた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000096-spnannex-spo
「【NBA】第3Qのビハインドを最終Qでひっくり返し、HOUがHCAを奪還!東西共に2-2の接戦へ」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/23(水) 23:49:32
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:36
【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 4回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526898613/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526960498/0-
918:
2018/05/22(火) 12:10:32.17
現状だとガーデンでCLE勝つ可能性の方が
クイッケンローンズでBOSが勝つ可能性より高く感じるかな
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 4回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/23(水) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:11
ヒルが安定させ、TTがリバウンドを取り、コーバーがブロック 役者が期待通りの仕事でCLE2勝目
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526898613/0-
【AFP=時事】17-18NBAは21日、プレーオフのイースタンカンファレンス決勝(7回戦制)第4戦が行われ、
クリーブランド・キャバリアーズ(Cleveland Cavaliers)が111-102でボストン・セルティックス(Boston Celtics)
を下し、シリーズ戦績を2勝2敗のタイに戻した。
キャバリアーズの大黒柱レブロン・ジェームズ(LeBron James)は44得点5リバウンド3アシストの活躍をみせ、
1シーズンのプレーオフとしては2001年にアレン・アイバーソン(Allen Iverson)氏が成し遂げた
史上最多となる通算6回目の1試合40得点以上を記録した。
ジェームズは33歳にして圧倒的な得点力を誇示していることについて、
「ただ仕事に集中しているだけだ」とすると、「神が実力を発揮できる能力を与えてくれている。
自分は体調を整え、全力を出せるようにしていくだけだ」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000030-jij_afp-spo
「ヒルが安定させ、TTがリバウンドを取り、コーバーがブロック 役者が期待通りの仕事でCLE2勝目」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/22(火) 23:11:27
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:21
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 3回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526737427/0-
643:
2018/05/21(月) 11:15:22.11
ちょっと負け方悪すぎて次戦に影響出そうなレベル
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 3回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/22(火) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:31
【NBA】復活のカリー スリー5本、35得点の活躍で、チームを、オラクルを沸かす GSW大勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526863697/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526737427/0-
NBA西地区決勝の第3戦が20日(日本時間21日)にオークランドで行われ、
地元の2位ウォリアーズが126―85(前半61―43)で1位のロケッツを下して2勝1敗。
地元でのプレーオフでは昨季を含めて通算16連勝を飾り、マイケル・ジョーダン(現ホーネッツ・オーナー)を
擁していたブルズが1990年4月27日から1991年5月21日まで続けたホーム最長連勝の
プレーオフ記録(15)を27年ぶりに更新した。
第2戦まで精彩を欠いていたステフィン・カリー(30)は5本の3点シュートを決めて35得点をマーク。
3点シュートは過去2戦でそれぞれ1本しか成功がなく、この日の前半でも7本中1本しか
決めていなかったが、後半は5本中4本を沈めて久々に地元ファンを沸かせた。
30得点以上は3月6日のネッツ戦以来、75日ぶり。ロケッツはボール・ハンドラーに
カリーのマークがいくように仕掛けて弱点のディフェンスを突く戦術を徹底していたが、
第3戦ではその圧力をはねのけたカリーに“軍配”が上がった。
ケビン・デュラント(29)は25得点、ドレイモンド・グリーン(28)は10得点、17リバウンド、
6アシストをマーク。クレイ・トンプソン(28)は13得点、アンドレ・イグダーラ(34)も10得点を稼ぐなど、
第3戦では先発全員が2ケタ得点を記録した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000099-spnannex-spo
「【NBA】復活のカリー スリー5本、35得点の活躍で、チームを、オラクルを沸かす GSW大勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/21(月) 23:42:54
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:46
【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 3回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1526737427/
609:
2018/05/20(日) 12:24:29.24
レブロンとかいう効率厨
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 3回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/21(月) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:11
【NBA】レブロンに依存せずディフェンスを締め、ボールをシェアしたCLE 直近とは一転BOSを粉砕
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1526737427/
NBA東地区決勝の第3戦が19日(日本時間20日)にクリーブランドで行われ、
地元の4位キャバリアーズが116―86(61―41)で2位セルティクスを下して1勝2敗。
レブロン・ジェームズ(33)が38分の出場で27得点と5アシスト、12リバウンド、2スティール、
2ブロックショットと攻守両面で活躍し、第2Qにはケビン・ラブ(29)のアシストパスを受けて
豪快なバックダンクを披露して地元ファンを沸かせた。ラブは13得点と14リバウンド、
ベンチから出たカイル・コーバー(27)は放った4本の3点シュートをすべて成功させて14得点を記録。
先発全員が2ケタ得点を挙げ、ジェームズは30点をリードして迎えた第4Qの残り6分49秒でベンチに退いた。
チームの3点シュートの成功率は50・0%(34本中17本)にまで上昇。
ジェームズも3本すべてを決めており、連敗を喫した敵地ボストンの2試合(15・4%と32・3%)とは
まったく違った試合展開となった。
ジェームズは「ベンチの選手を含めて全員が集中していた。
ディフェンスが機能していてそれがいいステップになった。
次(第4戦)も同じことをやる必要がある」と納得の表情。
セルティクスは2勝0敗としたシリーズでは過去37回すべてを制覇しているが、
21日(日本時間22日)にクリーブランドで行われるホームでの第4戦に勝てば、
“奇跡への扉”に手をかける可能性が出てきそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000097-spnannex-spo
「【NBA】レブロンに依存せずディフェンスを締め、ボールをシェアしたCLE 直近とは一転BOSを粉砕」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/20(日) 19:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:22
【バスケット】八村塁(ゴンザガ大)をバスケ日本代表に招集 救世主として期待
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526640014/
1:
2018/05/18(金) 19:40:14.57 _USER9
日本バスケットボール協会は18日、米ゴンザガ大2年の八村塁(20)が男子W杯アジア1次予選のオーストラリア戦(6月29日 千葉)と台湾戦(7月2日 台湾)に向けた日本代表チームに合流すると発表した。
八村は留学1年目に全米大学選手権で準優勝を経験。2年目の今季は全米選手権ベスト8に終わったが、チームの主力として1試合平均11・4点をマークし、NBAのスカウトからも注目される選手に成長した。
日本は現在、1次予選4連敗でB組最下位の4位。2次予選に進出するには3位以内に入る必要があり、崖っぷちに立たされている。20年東京五輪の開催国枠を得るにはW杯出場が最低条件とも言わる。2メートル3のオールラウンダーに救世主として期待がかかる。
[ 2018年5月18日 19:18 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/05/18/kiji/20180518s00011000257000c.html
「【バスケット】八村塁(ゴンザガ大)をバスケ日本代表に招集 救世主として期待」 の続きを読む
テーマ:
バスケットボール(日本)
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/20(日) 08:40:40
|
バスケ日本代表
|
トラックバック:0
|
コメント:13
【NBA】HOU-GSW 1-1タイで、舞台をオラクルアリーナに移す第3戦以降の見解
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1526534655/
22:
2018/05/17(木) 14:41:00.54
カリーはディフェンスで狙われてる上にマークも厳しい
KDのアイソはGSWのペースにならない
次はクレイを動かしてくるんじゃないか
Game3はかなり楽しみだな
30:
2018/05/17(木) 14:48:37.44
>>22
HOUはクレイにさえやられなきゃ勝てそう
Game1もクレイに28点も取られてなきゃ勝ってただろうし
「【NBA】HOU-GSW 1-1タイで、舞台をオラクルアリーナに移す第3戦以降の見解」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/19(土) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:34
【NBA】GSWとBOSのファイナルが実現したら、BOSは王者とどの程度やり合えるのか
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526442201/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526534655/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524704681/0-
6:
2018/05/16(水) 12:48:05.84
GSWでいうところのKD、カリーいない状態だからね、BOSは
13:
2018/05/16(水) 12:54:04.76
>>6
万全だったらファイナルは面白くなっただろうに残念だね
「【NBA】GSWとBOSのファイナルが実現したら、BOSは王者とどの程度やり合えるのか」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/18(金) 22:19:29
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:64
【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 2回戦所見
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526522137/0-
778:
2018/05/17(木) 12:21:30.73
タッカー、アリーザ、エリゴー凄すぎやろwww
髭とクリポを完全に食ってる
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 2回戦所見」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/18(金) 12:00:00
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:17
【NBA】アリーザ、タッカー、ゴードンらが存在感を発揮!愚直にカリーを攻め続け、GSWに大勝
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526442201/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526522137/0-
NBA西地区決勝の第2戦が16日(日本時間17日)にヒューストンで行われ、
1位のロケッツが2位ウォリアーズを127―105(前半64―50)で下して1勝1敗。
前半で14点のリードを奪い、3点シュートを42本中16本成功させて“空中戦”を制した。
シックスマン賞の最終候補に残ったエリック・ゴードン(29)が9本中6本の3点シュートを成功させて
27得点をマーク。シーズンMVPの最終候補となったジェームズ・ハーデン(28)は3点シュートこそ
15本中3本の成功に終わったが、それでも27得点と10リバウンドを記録して勝利に貢献した。
14日の第1戦で先発しながら1得点という不本意な内容だった先発フォワードのPJ・タッカー(33)は、
フィールドゴール(FG)を9本中8本(3点シュートは6本中5本)決めてプレーオフでは自己最多の22得点。
マイク・ダントーニ監督(67)は初戦でFG6本すべてを外して無得点に終わったルーク・バームーテ(31)を
この日も第1Q途中でに起用したが、3本のFGを全部失敗すると以後、勝負が決した第4Qの
残り3分49秒まで7人による少数精鋭のローテーションで乗り切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000102-spnannex-spo
「【NBA】アリーザ、タッカー、ゴードンらが存在感を発揮!愚直にカリーを攻め続け、GSWに大勝」 の続きを読む
テーマ:
NBA
- ジャンル:
スポーツ
2018/05/17(木) 23:14:42
|
NBA
|
トラックバック:0
|
コメント:61
次のページ
最新記事
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入
【NBA】王朝の終焉を迎えたウォリアーズ、BIG3は解体するのか、プール、クミンガらの行く末は
【NBA】もつれた末のファイナル進出となる東覇者は、休養充分な西覇者(DEN)に対抗でき得るのか
【NBA】ドラフト外が注目されているMIAにおいて、コディ・ゼラーというドラフト4位指名のエリートプレーヤー
【NBA】激戦の様相を呈してきたBOS-MIA戦、MIAが6戦目ホームで決めるのか、はたまたBOSが3-0からの逆転ファイナルを成し遂げるのか
【NBA】ホワイト筆頭に4人が20点オーバーのBOS、快挙に向けて2勝目 MIAはバムとラウリーでTO10個を数え完敗
【NBA】MIA3勝1敗で迎える第5戦、主力のゲイブ・ビンセントが足首の捻挫で出場しない見込み
レブロン、カリー、KD、カワイ、クリポらが敗退したNBA、ヨキッチ(28)が新世代の旗印となるのか、残ったジミーがそれを阻むのか
【悲報】オールNBA、プレイオフの状況を考慮しても、1stより2ndの方が強そうな模様
【朗報】ドック・リバース前76ersHC、サンズの新HCの最終候補5名に残る
ジャ・モラントが、家族への感謝と、NBAへの別れを示唆するメッセージを投稿 その真意は→追記:ソーシャルメディアを休止するだけだった模様
イースタンカンファレンスファイナル第4戦 ヒートvsセルティックス 試合後所感
【NBA】150-1を目指し折れなかったBOS、敵地での逆転勝利で1勝を返す 両カンファレンスでのスイープならず
スポンサードリンク
最新コメント
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「57
何いってんだこいつ」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「おれは次でプレーオフジミーが発現すると信じるぞ…」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「こいつらいつもgame7やってるな」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「70
バムもよく分からん位置でボックスアウトしてるし、そのおかげでホワイトが飛び込めたんだよな
なんか最後のプレーのMIA色々おかしいわ」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「>マイアミはバトラーのFTの逆転で終わったと思ってたんだろうな
>元から後がないBOSが最後の最後まで諦めてなかっただけだ
これをマイアミの選手やスタッフが言って」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「マーティンは最後までちゃんとDFするし
オプション破棄してもうこんな泥船チーム離れようぜ
引く手あまたやろ」
【NBA】スマートのシュートが外れ、MIAの歓喜一転、ホワイト大殊勲のブザービーター!!勝負はついに第7戦に突入(05/28)
「マイアミはバトラーのFTの逆転で終わったと思ってたんだろうな
元から後がないBOSが最後の最後まで諦めてなかっただけだ」
カテゴリ別
試合結果_プレイオフ
チーム別_ボストン・セルティックス
チーム別_マイアミ・ヒート
チーム別_デンバー・ナゲッツ
その他_離脱・復帰情報
チーム別_メンフィス・グリズリーズ
その他_議論
チーム別_フェニックス・サンズ
その他_表彰
チーム別_ロサンゼルス・レイカーズ
その他_引退情報
選手別_八村塁
チーム別_ミルウォーキー・バックス
その他_ドラフト関連
チーム別_サンアントニオ・スパーズ
チーム別_フィラデルフィア・76ers
チーム別_ゴールデンステイト・ウォリアーズ
チーム別_ニューヨーク・ニックス
チーム別_オクラホマシティ・サンダー
チーム別_ブルックリン・ネッツ
チーム別_サクラメント・キングス
チーム別_ミネソタ・ティンバーウルブズ
チーム別_オーランド・マジック
その他_日本代表
チーム別_アトランタ・ホークス
チーム別_クリーブランド・キャバリアーズ
チーム別_ヒューストン・ロケッツ
チーム別_ロサンゼルス・クリッパーズ
選手別_渡邊雄太
チーム別_トロント・ラプターズ
チーム別_シカゴ・ブルズ
チーム別_ニューオリンズ・ペリカンズ
チーム別_ワシントン・ウィザーズ
試合結果_レギュラーシーズン
チーム別_ダラス・マーベリックス
チーム別_ユタ・ジャズ
その他_ニュース
チーム別_シャーロット・ホーネッツ
チーム別_インディアナ・ペイサーズ
チーム別_ポートランド・トレイルブレイザーズ
選手別_富永啓生
チーム別_デトロイト・ピストンズ
その他_管理人考察
その他_オールスター関連
その他_移籍情報
その他_ネタ
選手別_馬場雄大
その他_高校バスケ
試合結果_プレシーズンマッチ
その他_回顧
その他_国際大会関連
その他_NBA2K
その他_Bリーグ
試合結果_サマーリーグ
その他_日本バスケ協会
その他_漫画の雑談
選手別_町田瑠唯
選手別_田臥勇太
その他_バスケ部ネタ
その他_オリンピック
その他_NCAA
選手別_テーブス海
選手別_渡辺飛勇
その他_WOWOW
選手別_コービー・ブライアント
選手別_富樫勇樹
その他_バスケW杯
選手別_ザック・ランドルフ
チーム別_シャーロット・ボブキャッツ
月別アーカイブ
2023/05 (89)
2023/04 (120)
2023/03 (136)
2023/02 (121)
2023/01 (147)
2022/12 (137)
2022/11 (134)
2022/10 (122)
2022/09 (60)
2022/08 (67)
2022/07 (106)
2022/06 (81)
2022/05 (90)
2022/04 (124)
2022/03 (131)
2022/02 (123)
2022/01 (120)
2021/12 (113)
2021/11 (127)
2021/10 (88)
2021/09 (48)
2021/08 (89)
2021/07 (81)
2021/06 (86)
2021/05 (106)
2021/04 (113)
2021/03 (125)
2021/02 (119)
2021/01 (139)
2020/12 (102)
2020/11 (69)
2020/10 (62)
2020/09 (84)
2020/08 (106)
2020/07 (49)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (31)
2020/03 (69)
2020/02 (106)
2020/01 (115)
2019/12 (115)
2019/11 (119)
2019/10 (75)
2019/09 (64)
2019/08 (43)
2019/07 (79)
2019/06 (83)
2019/05 (101)
2019/04 (100)
2019/03 (110)
2019/02 (99)
2019/01 (105)
2018/12 (108)
2018/11 (101)
2018/10 (58)
2018/09 (31)
2018/08 (34)
2018/07 (57)
2018/06 (49)
2018/05 (65)
2018/04 (85)
2018/03 (80)
2018/02 (69)
2018/01 (76)
2017/12 (79)
2017/11 (83)
2017/10 (54)
2017/09 (22)
2017/08 (20)
2017/07 (56)
2017/06 (53)
2017/05 (68)
2017/04 (83)
2017/03 (81)
2017/02 (72)
2017/01 (79)
2016/12 (66)
2016/11 (70)
2016/10 (36)
2016/09 (13)
2016/08 (21)
2016/07 (40)
2016/06 (52)
2016/05 (58)
2016/04 (58)
2016/03 (52)
2016/02 (41)
2016/01 (49)
2015/12 (56)
2015/11 (62)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (38)
2015/06 (33)
2015/05 (67)
2015/04 (66)
2015/03 (51)
2015/02 (45)
2015/01 (50)
2014/12 (55)
2014/11 (49)
2014/10 (26)
2014/09 (11)
2014/08 (17)
2014/07 (21)
2014/06 (32)
2014/05 (77)
2014/04 (59)
2014/03 (46)
2014/02 (44)
2014/01 (53)
2013/12 (45)
2013/11 (46)
2013/10 (31)
2013/09 (7)
2012/01 (2)
RSS・twitter・facebook
リンク
【バスケ関連】
・
NBA ALL-ROUND MAGIC
・
NBAまとめアンテナ
・
Flashscore *NBA LIVE 速報
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな
【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS
カウンター
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスカウンター
アクセスランキング