前のページ 次のページ
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526442201/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526430528/0-
NBAドラフト(6月21日)の上位指名順位を決めるロタリー(電子抽せん)が15日にシカゴで行われ、
レギュラーシーズンで全体最下位だったサンズがトップ指名権を引き当てた。
サンズがトップ指名権を得る確率は全30チームの中で最高の25・0%。
確率通りの当選でチーム初の“イの一番”指名権を手に入れた。
今ドラフトの目玉はアリゾナ大のセンターでバハマ出身のディアンドレ・エイトン(19=2メートル16、
113キロ)と、欧州選手権を制したスロベニアの若き万能フォワード、ルカ・ドンチッチ(19=2メートル3、
103キロ)の2人。アリゾナ州フェニックスに本拠を置くサンズにとってエイトンは地元の選手でもあるが、
すでにセンターをこなせる選手が4人在籍しており、6月21日のドラフト本番でサンズが
どんな選択をするのかが注目されるところだ。
なおトップ指名権の的中確率が7位(5・3%)だったキングスが2番目の指名権を引き当て、
4位(13・7%)だったホークスが3番目。確率が2位(19・9%)だったグリズリーズは4番目の指名となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000110-spnannex-spo
「NBAドラフトロッタリー 全体最下位のサンズが1位指名権獲得!2位キングス、3位ホークス」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/17(木) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526430528/0-
855: 2018/05/16(水) 11:59:28.55
ホーホー有能だな
TTに歯が立たない(ドヤァ)とは何だったのか
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 2回戦所見」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/17(木) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526430528/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526356611/0-
NBA東地区全体2位のセルティクスは15日(日本時間16日)、地元ボストンで
地区決勝シリーズの第2戦に臨み、4位のキャバリアーズを107―94(前半48―55)で退けて2戦2勝。
同一カードだった昨年の地区決勝では敵地での最初の2試合を落としたが、
ホーム・アドバンテージを握っている今年は地元で白星を2つ並べ、今ポストシーズンでは
本拠地TDガーデンで8戦全勝とした。
セルティクスは前半で7点をリードされたものの、第3Qを36―22として主導権を奪回。
23得点を稼いだジェイレン・ブラウン(21)を含む先発の5人に加え、ベンチから出たガードの
マーカス・スマート(24)も11得点と9アシスト、4スティールをマークするなど、
チーム一丸となった戦い方で試合をひっくり返した。
15得点と10リバウンドを稼いだセンターのアル・ホーフォード(31)は、6点差に詰め寄られた
第4Qの残り4分25秒からの1分31秒間に1人で連続8得点。
レイアップに持ち込んだ際、キャバリアーズのJR・スミス(32)に押されて
腰を痛める場面(スミスのフレイグラント・ファウル)もあったが、土壇場でチームをきっちりと支えた。
第4Qでの要所では執ようなディナイ・ディフェンス(相手に密着して楽にボールをもらわせないこと)で
キャバリアーズのパスコースを遮断。試合全体では15回のターンオーバーを誘発させて試合の流れを変えた。
キャバリアーズは前半でリードを奪い、25点差で大敗した第1戦とは違った試合内容を見せたが、
後半に入って失速。第1戦で15得点に終わったレブロン・ジェームズ(33)は39分の出場で42得点、
10リバウンド、12アシストを記録し、今プレーオフで3回目のトリプルダブルを達成したが、
勝利には結びつかなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000094-spnannex-spo
「【NBA】BOSが2連勝!荒れ気味の試合を安定させ続けたホーフォード、反面無得点の戦犯JR」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/16(水) 22:22:40|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526356611/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526348102/0-
690: 2018/05/15(火) 12:02:31.90
ハリバンが全部悪いんだな
「【NBA】ウエスタンカンファレンスファイナル ウォリアーズvsロケッツ 1回戦所見」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/16(水) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526348102/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526247469/0-
NBA西地区全体2位で4年連続のファイナル進出を狙うウォリアーズは14日(日本時間15日)、
敵地ヒューストンでリーグ最高勝率を挙げた1位ロケッツを119―106(前半56―56)で下して先勝。
ホーム・アドバンテージを早くも奪いとった。
ケビン・デュラント(29)が40分出場して放った27本のフィールドゴール(FG)のうち14本を成功させて
37得点を稼げば、クレイ・トンプソン(28)は3点シュートを15本中6本決めて28得点をマーク。
ステフィン・カリー(30)は5本の3点シュートのうち1本しか決めることができなかったが
18得点と8アシストを記録し、プレーオフでは80試合連続(リーグ記録)で
少なくとも1本の3点シュートを成功させた。
ロケッツはジェームズ・ハーデン(28)が41得点と7アシスト、クリス・ポール(33)が23得点と
11リバウンドを稼ぎ、スクリーン・プレーからのスイッチアップを誘って、ウォリアーズのフォワード、
ケボン・ルーニー(22)を再三にわたって攻め立てたが苦杯。
ホームでは今季リーグ1位タイの34勝(7敗)を挙げていたものの、
ホーム・アドバンテージを守ることができなかった。
ウォリアーズは2014年以降のプレーオフのロードゲームで初めて9点を追う展開(第1Qに12―21)
となったが徐々に巻き返して後半は一気に加速。ロケッツには2015年の西地区決勝と16年の1回戦で
いずれも4勝1敗で勝っており、相性の良さを漂わせる一戦となった。
4季目を迎えたスティーブ・カー(52)はプレーオフのシリーズ初戦で通算15戦14勝。
滑り出しとなる試合での強さはこの日も光っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000094-spnannex-spo
「【NBA】KDとトンプソンの安定感あるフィニッシュにハーデン41得点でも届かず HOUホームで完敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/15(火) 23:40:26|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:62
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526095341/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526247469/0-
675: 2018/05/14(月) 04:57:47.80
ブローアウトかー
まあ2位のチームが負けるほうがおかしいわな
「【NBA】ホーム初戦、BOSが圧勝した事で、MILとPHIが少し許され、TORの亡骸がさらに蹴られる」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/15(火) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526247469/0-
13: 2018/05/14(月) 06:43:20.70
ABとの1対1トレードで得たモリスがこれだからなあ……
エインジ有能すぎるわ
「【NBA】イースタンカンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 1回戦所見」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/14(月) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1526095341/0-
NBA東地区全体2位のセルティクスは13日(日本時間14日)、地元ボストンで地区決勝シリーズの
初戦に臨み、4位のキャバリアーズに108―83(前半61―35)で快勝。カイリー・アービング(26)と
ゴードン・ヘイワード(28)の新戦力を故障で欠く布陣ながら、4年連続のファイナル進出を目指す
キャバリアーズを寄せ付けずに先勝した。
ブラッド・スティーブンス監督(41)はセンターのアロン・べインズ(31)に代わって、
フォワードのマーカス・モリス(28)を先発で起用。キャバリアーズのレブロン・ジェームズ(33)と
マッチアップしたモリスは好守両面で活躍し、34分の出場で21得点と10リバウンドを稼いで
指揮官の期待に応えた。
2季目のジェイレン・ブラウン(21)が3本の3点シュートなどでチーム最多の23得点を挙げれば、
先発センターとなったアル・ホーフォード(31)も20得点をマーク。7試合連続で20得点以上を
記録していた新人のジェイソン・テータム(20)は16得点にとどまったが、第1Qで36―18と圧倒すると、
前半で26点差をつけて地元ファンを歓喜させた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000064-spnannex-spo
「【NBA】昨季と違うBOS ブラウン、モリス、ホーフォードと誰一人へたれず仕事を完遂しCLEに大勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/14(月) 14:36:43|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525925063/0-
229: 2018/05/10(木) 18:15:47.69
結局プロセスは10勝してドラフトを有利にすることだったか…
233: 2018/05/10(木) 18:23:29.38
まあPHIが勝ったらタンクが正義という風潮が強まってしまうから
これで良かったんじゃね
「【NBA】今プレイオフでそこそこの旋風を巻き起こしたPHIの結果は、タンクを是とできるのか」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/13(日) 23:47:05|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525925063/0-
ゴールデンステイト・ウォリアーズとクレイ・トンプソンが、新たに複数年契約を締結させるため交渉中と
『The Athletic』のマーカス・トンプソン二世記者が伝えた。
この話し合いがまとまれば、トンプソンが今後数年ウォリアーズでプレイすることが決まるだけでなく、
ウォリアーズにとっても同選手がフリーエージェントになる2019年に再契約を結ぶより
コストを抑えられるという利点がつく。
仮にトンプソンがフリーエージェントになってウォリアーズと再契約する場合、
今の時点で延長契約を結ぶより8000万ドル(約87億5000万円)以上を手にできる。
トンプソンは、以前からウォリアーズに残りたい話していた。
今年2月には、トンプソンが「キャリアを終えるまで1つのチームでプレイできるのは特別なこと」と語ったと
『The Mercury News』のマーク・メディナ記者が伝えた。またトンプソンは「プロスポーツの世界で、
1つのチームでキャリアを全うした選手は少ない。だから、それが僕にとっての目標なんだ。
上手くいけばいいと思っているよ」ともコメントしたという。
今夏ウォリアーズは、昨年オフに減額を受け入れたケビン・デュラントとマックス契約を結ぶと見られている。
またステフィン・カリーは、昨年チームと結んだ5年2億100万ドル(約219億8500万円)という契約の
1年目を終えようとしている。
もしトンプソンが今の時点で延長契約を結べば、ウォリアーズは同選手、デュラント、カリー、
ドレイモンド・グリーンを長期間契約下に置けるだけの財政的な余裕を手にできるかもしれない。
「【NBA】長期政権を狙うウォリアーズとクレイ・トンプソンが、複数年契約を締結させるために交渉」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/13(日) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:62
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525925063/0-
5月11日、ラプターズは2011年からチームを率いたドウェイン・ケーシーの退任を発表した。
ケーシーは就任から毎シーズン着実にチームをレベルアップさせ、ここ5年連続プレーオフに導いた。
ラプターズを常勝軍団に成長させた実績は十分すぎるほど。だが、マサイ・ウジリGMは、
キャバリアーズに3年続けてプレーオフで敗退した結果を重く受け止め、ヘッドコーチ交代のタイミングと判断した。
気になるケーシーの今後だが、ラプターズ史上最多320勝を挙げたヘッドコーチなら、
すぐに新たなチームは見つかるだろう。1990年代に積水化学の女子バスケットボール部ヘッドコーチ、
いすゞ自動車の臨時コーチ、男子日本代表のスペシャルアシスタントを務めるなど、
異色の経歴の持ち主として知られるケーシーは、特にディフェンスの指導に優れている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000003-basket-spo
「【NBA】チームをRS1位に導き、最優秀HCの呼び声も高かった、TORドウェイン・ケーシーHCが退任」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/12(土) 20:53:10|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:44
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525925063/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525841412/0-
925: 2018/05/10(木) 12:04:04.31
BOSはゴリラ対策万全だから勝てそう
今年はカイリーいないからゴリラ以外点取れるのいない
スマートブラウンホーフォードで囲んでしまえ
「【NBA】東カンファレンスファイナル キャバリアーズvsセルティックス 見解」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/12(土) 12:41:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525925063/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524978913/0-
5月11日(現地時間10日)、オクラホマシティ・サンダーのニック・コリソンが、現役引退を発表。
15シーズンのNBAキャリアに幕を下ろした。
カンザス大で4年間プレーしたコリソンは、2003年のNBAドラフト1巡目全体12位でサンダーの前身、
シアトル・スーパーソニックスに指名された208センチのビッグマン。
03-04シーズンは両肩の手術により全休したため、翌04-05シーズンにNBAデビュー。
センターとパワーフォワードをこなし、フランチャイズがオクラホマシティに移転後もサンダーの一員として活躍。
今季までのキャリア15シーズンを、サンダーの一員としてプレー。
コリソンは通算910試合(うち先発は177試合)に出場し、平均20.4分5.9得点5.2リバウンド1.0アシストを記録。
07-08シーズンには、いずれもキャリアベストとなる平均9.8得点9.4リバウンドをマーク。
ソニックス時代の07年1月10日(同9日)には、キャリアハイの29得点に、キャリアハイタイとなる
21リバウンドを奪う活躍を見せた。
ここ2シーズンはプレータイムが平均10分未満、出場試合も20試合以下だったものの、
フィールドゴール成功率は6割以上を残し、出番が訪れれば着実に自らの役割をこなし、
チームメートやコーチ陣からも厚い信頼を得ていた。
「【NBA】ミスターサンダー、ニック・コリソンが15シーズンものNBAキャリアに幕を下ろす」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/11(金) 21:44:22|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525841412/0-
9: 2018/05/09(水) 13:52:39.01
さて、ファイナルのHOU-GSWの優勝決定戦が楽しみだ
13: 2018/05/09(水) 13:53:06.73
GSWHOUの本気の殴り合い楽しみだ
「【NBA】 「事実上のファイナル」の呼び声も高い、ロケッツvsウォリアーズ戦 見解」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/11(金) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525841412/0-
5月9日(日本時間10日)にTDガーデンで行なわれたNBAプレイオフ2018、フィラデルフィア・76ersと
ボストン・セルティックスによるイースタン・カンファレンス・セミファイナル第5戦は、終盤の攻防を制した
セルティックスが114-112で競り勝ち、2年連続のカンファレンス決勝に勝ち進んだ。
負ければ敗退が決まる76ersが第4クォーター終盤にジョエル・エンビード、ベン・シモンズ、
ダリオ・シャリッチの得点でリードを奪ったものの、ホームのセルティックスも離されずに粘り、
残り22.2秒にジェイソン・テイタムのレイアップが決まり111-109と逆転に成功する。
残り4.7秒にはJJ・レディックが3ポイントシュートライン手前から強引にロングシュートを成功させ、
76ersが1点差(112-113)に詰め寄ったものの、セルティックスが1ポゼッションゲームを制している。
試合後のインタビューで、このチームに超えられない壁はないかどうかを聞かれたアル・ホーフォードは、
深呼吸を挟み「とにかく今日の試合に勝てて嬉しい」と語った。
またホーフォードは「周りは、僕たちがここまで勝ち上がれるなんて思っていなかったと思う。
でも、チームの選手が試合に向けて準備する姿、練習に打ち込む姿を見てきた。
彼らは素晴らしい選手になるために努力している」と話している。
「リードチェンジを繰り返した接戦をBOSが制してCF進出!敗れたPHIは経験と課題を手に来季へ」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/10(木) 22:19:37|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525825708/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525841412/0-
NBA西地区全体2位のウォリアーズは8日(日本時間9日)、地元オークランドで6位のペリカンズを
113―104(前半59―56)で退けて4勝1敗。4年連続8回目の地区決勝進出を決め、
1位ロケッツと今季の“ファイナル切符”をかけて対戦することになった。
復帰4戦目となったステフィン・カリー(30)がフィールドゴール(FG)を16本中10本、
3点シュートを6本中3本成功させてチーム最多の28得点をマーク。ケビン・デュラント(29)は24得点、
クレイ・トンプソン(28)は23得点、ドレイモンド・グリーン(28)は19得点、14リバウンド、
9アシストを稼ぐなど、球宴出場組が底力を発揮してシリーズを制した。
3点シュートの成功率は25・9%(27本中7本)と低かったが、第3Qに入って連続10点を挙げてスパート。
このクオーターの7分22秒には26点差に広げ、一気に勝負を決めた。
ペリカンズは第4Qの終盤からようやく反撃。残り2分4秒に7点差にまで詰め寄ったが、
19―36と後手に回った第3Qを最後まで引きずる形となった。
アンソニー・デービス(25)は34得点と19リバウンド、ジュルー・ホリデー(27)は46分出場して27得点、
10リバウンド、11アシストとトリプルダブルを達成したが敗北。
球宴選出のセンター、ディマーカス・カズンズ(27)をアキレス腱断裂で欠きながら、
1回戦では3位トレイルブレイザーズを4戦全勝で下したが、準決勝ではウォリアーズの層の厚い
チーム戦力をはねのけることはできなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000095-spnannex-spo
「【NBA】スリー低調もおかまいなし、絶え間ない強力なDFと層の厚さでNOPに大勝 GSWがCF進出」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/10(木) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:35
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525825708/0-
NBAプレーオフ、西カンファレンスのセミファイナル、1勝3敗と王手をかけられたジャズが、
ロケッツの本拠地トヨタ・センターに舞台を移しての第5戦に臨んだ。
ガチンコ勝負らしくディフェンス先行の重い立ち上がりとなったが、超攻撃的バスケットを掲げるロケッツが
次第に抜け出す。第3クォーター残り9分、クリス・ポールがボールプッシュする速攻から
トレバー・アリーザのダンクが決まり、ロケッツがこの試合初の2桁リードを奪った。
だが、これで火が付いたのがジャズのルーキー、ドノバン・ミッチェルだ。
それまではアタックを減らし、ボールムーブを優先していたミッチェルが自ら仕掛け始める。
最初のアタックでクリント・カペラからファウルをもぎ取り、ここでロケッツが引いてしまったことで勢いに乗った。
ミッチェルは鋭いドライブと強引にねじ込むフィニッシュで得点を量産し、第3クォーターだけで
22得点を荒稼ぎした。この第3クォーター、ロケッツはチームトータルで21得点。
それをミッチェルは上回り、ジャズが逆転に成功する。
最終クォーターは点差の離れない接戦となるが、残り約7分の時点でジャズをアクシデントが襲う。
ハーデンに1on1を仕掛けたミッチェルが足首を痛めて、倒れてしまったのだ。
ボールを奪ったハーデンにそのままワンマン速攻を決められ87-92とされたが、問題は点差ではない。
ミッチェルはスタッフに両肩を借り、そのままコートを去った。しばらくしてベンチに戻って来た時には
バッシュではなくサンダル履き。試合に戻ることはできなかった。
それでも点差はわずか。ジャズは意地を見せて食らい付こうとするのだが、それを上回るエナジーで
ロケッツが圧倒する。ミッチェルに代わり主役となったのはクリス・ポールだ。97-96と1点差の残り4分、
コートを横断するドリブルから最後はサイドステップで長身のルディ・ゴベアをかわす3ポイントシュートを
決めると、その後も2本立て続けにタフシュートを沈めて105-96と突き放す。ラスト4分でロケッツが奪った
15得点のうち12得点を挙げ、残る3点もPJ・タッカーの3ポイントシュートをアシストと、
クリス・ポールの独壇場でロケッツが勝ち切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000003-basket-spo
「【NBA】最終Q、UTAの執念を上回る圧倒的なスコアリングで、クリス・ポールが自身初のCF進出!」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/09(水) 23:10:02|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525654933/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525744318/0-
NBA東地区全体4位のキャバリアーズは7日(日本時間8日)、地元クリーブランドで1位のラプターズを
128―93(前半64―47)で退けて4戦全勝。4年連続通算8回目の地区決勝進出を果たした。
過去7回は第1~3シードでの進出。第4シードで勝ち上がったのはこれが初めてとなった。
プレーオフでのラプターズ戦は通算10連勝。2016年は地区決勝で4勝2敗、昨年は地区準決勝で
4勝0敗で下しており、2年連続のスイープでつけ入るスキを与えなかった。
第3戦で劇的なブザービーターを決めたレブロン・ジェームズ(33)は38分の出場で29得点、
8リバウンド、11アシストをマークし、30点差に開いた第4Qの4分22秒でお役御免。
試合開始3時間前には“DON’T TRIP(移動はしない”と書かれた帽子をかぶってアリーナの到着して
チームメートに暗黙のメッセージを伝えていたが、敵地トロントでの第5戦を回避して、
希望通り?クリーブランドでシリーズにピリオドを打った。
第4戦ではケビン・ラブ(29)も23得点、カイル・コーバー(37)は4本の3点シュートで16得点を稼ぐなど
先発全員が2ケタ得点。ジェームズへの負担を残りのメンバーが減らし、第3Q終了時点で
28点差をつけ早々と勝負を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000098-spnannex-spo
「【NBA】CLEのロスター全員(フッドは除く)を躍動させてしまったTOR 2年連続CLEにスイープ敗退」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/09(水) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:49
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525654933/0-
NBA東地区全体3位の76ersは7日(日本時間8日)、地元フィラデルフィアで2位セルティクスを
103―92(前半47―43)で下し、地区準決勝シリーズ4戦目で初勝利。スイープによる敗退を免れた。
ブレット・ブラウン監督(57)はフォワードのロバート・コビントン(27)に代わって
ガードのT・J・マコネル(26)を先発に起用したがこの策がズバリと的中。
3季目のマコネルは自己最長の39分間プレーし、自身通算247試合目で最多となる19得点を記録して
地元ファンを歓喜させた。
デュケイン大とアリゾナ大でプレーしたマコネルはドラフト外の入団。サマーリーグで実績を残して
はい上がってきたプレーヤーで、先発出場は昨季51試合あったものの今季は1試合しかなく、
平均出場時間は22・4分(6・3得点)だった。
マコネルの登録身長は6フィート2インチ(1メートル88)だが、NBA入りする際のデータでは
6フィート0インチ+4分の1インチ(1メートル84)。しかしその小柄なガードが第4戦では攻守両面で奮闘し、
7リバウンドと5アシストもマークした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000082-spnannex-spo
「【NBA】崖っぷちのPHI TJマッコネルが先発起用に応える活躍で、チームをCSF初勝利に導く」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/08(火) 19:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525654933/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525602770/0-
NBA西地区全体1位のロケッツは6日(日本時間7日)、敵地ソルトレイクシティーで行われた
地区準決勝シリーズの第4戦で5位ジャズを100―87(前半58―48)で下して3勝1敗。
3年ぶりの地区決勝進出にあと1勝と迫った。
この日に33歳の誕生日を迎えたガードのクリス・ポールが35分の出場でフィールドゴール(FG)を
23本中12本成功させて27得点をマーク。12リバウンドと6アシストも稼いでチームを引っ張った。
五輪での2つの金メダル、球宴選出9回、新人王(2006年)、アシスト王(4回)、スティール王(6回)など
数々のタイトルと輝かしい実績を誇るポールは今季が13シーズン目。
しかしホーネッツとクリッパーズ時代を含めて地区準決勝を勝ち抜いた経験はなく、
新天地ロケッツで自身初の決勝進出にようやく王手をかけた。
今季の得点王、ジェームズ・ハーデン(28)は3点シュートを7本中6本外したが、それでも24得点を記録。
4季目を迎えたセンター、クリント・カペラ(23)は37分で12得点、15リバウンドと今季自己最多に並ぶ
6つのブロックショットをマークした。
カペラは第4Qだけで5つのブロックショットをマーク。
要所でジャズの新人ドノバン・ミッチェル(21)のドライブインからのレイアップをはたき落とし、
相手のオフェンスを断ち切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000115-spnannex-spo
「【NBA】終盤猛追するUTAに対し、文字通り壁となり立ち塞がったカペラ HOUがCF進出に王手」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/08(火) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525602770/0-
NBA西地区全体2位のウォリアーズは6日(日本時間7日)、敵地ニューオーリンズで6位のペリカンズを
118―92(前半61―54)で下して3勝1敗。4年連続の地区決勝進出に王手をかけた。
4日の第3戦では19点差で敗れたが、敵地での2戦目では序盤からシューティングが好調。
ケビン・デュラント(29)はフィールドゴール(FG)を27本中15本成功させ、
今ポストシーズン自己最多の38得点を稼いで勝利に貢献した。
復帰3戦目となったステフィン・カリー(30)は32分出場して23得点。
FGは17本中8本、3点シュートは9本中4本の成功だった。フリースロー(FT)は3本全部成功。
このシリーズの第2戦で復帰してからFTは14本放ってまだ1本も失敗していない。
ペリカンズはアンソニー・デービス(25)が26得点、12リバウンドを稼いだが、
チームの3点シュート成功は26本中4本のみ。イートワン・モーア(29)が20得点、
ジュルー・ホリデー(27)は19得点を記録したが、地元の利を生かせないままに試合終了のブザーが鳴った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000069-spnannex-spo
「GSW恒例、敗戦からのきっちり修正 NOPガードデュオにもADにも気持ちよく仕事をさせず圧勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/07(月) 22:19:22|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525574357/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525561234/0-
NBA東地区全体4位のキャバリアーズは5日(日本時間6日)、地元クリーブランドで準決勝シリーズの
第3戦に臨み、105―103(前半55―40)で1位のラプターズを下して3戦全勝。同点で迎えた
残り8秒からのプレーで、レブロン・ジェームズ(33)がランニングステップからバンクシュートによる
ブザービーターを決めて地元ファンを歓喜させた。
キャバリアーズは第3Q終了時点で14点をリードしていたが第4Qは大苦戦。ジリジリと点差を詰められ、
土壇場で新人のOG・アヌノビー(20)に3点シュートを決められてスコアは103―103となった。
しかしこの日38得点、6リバウンド、7アシストを稼いだジェームズがバックコートからボールを運んで
そのアヌノビーとのマッチアップを制して決勝点。「最後は自分にできることをやったまで。
ガッツでもぎとった勝利だ」と語ったジェームズは記録席によじ登って雄叫びを挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000110-spnannex-spo
「【NBA】キングがまた決めたブザービーター!TORは終盤エースを外して猛追も、一歩届かず」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/07(月) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:48
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525561234/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525487612/0-
5月4日(日本時間5日)にウェルズ・ファーゴ・センターで行なわれたNBAプレイオフ2018、
ボストン・セルティックスとフィラデルフィア・76ersによるイースタン・カンファレンス・セミファイナル第3戦は、
オーバータイムの末セルティックスが101-98で勝利した。
マルコ・ベリネリが第4クォーター終了のブザーと同時にジャンプショットを決め、
76ersが土壇場で同点に追いつき延長戦に突入した。オーバータイムでは一進一退の攻防が見られたものの、
セルティックスが99-98で迎えた残り3.9秒、アル・ホーフォードがベン・シモンズからスティールでボールを奪い、
ファウルを受けて残り3秒に得たフリースローを確実に決めて3連勝を飾っている。
ベリネリがレギュレーション終了と同時にショットを決めた直後、76ersが勝ったと思い、
同会場の係員が誤って紙吹雪を舞わせてしまうハプニングが起こった。
この影響でオーバータイムの開始が遅れたことについて、ホーフォードは
「自分はすぐにでもオーバータイムを始めたかった。紙吹雪なんてどうでもよかった」と話している。
3連勝で2年連続のカンファレンス決勝進出に王手をかけたセルティックス(3勝0敗)は、
ジェイソン・テイタムが24得点、テリー・ロジアーが18得点、ジェイレン・ブラウンが16得点、
9リバウンドを記録した。
「【NBA】大黒柱ホーフォードが延長で決めた!PHIはベリネリのスーパーショットを活かせず3連敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/06(日) 21:37:32|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525487612/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525400196/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525389882/0-
424: 2018/05/04(金) 09:32:41.59
恐竜はホームで強いし
次からのエアカナダでしっかり二つ取ればまだまだわからないぞー
「【NBA】RS1位のTORが、3戦目から敵地だと分かってない奴多すぎワロタwwww ワロタ…(´Д`)」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/06(日) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:59
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525487612/0-
NBA西地区全体1位のロケッツは4日(日本時間5日)、敵地ソルトレイクシティーで行われた
地区準決勝シリーズの第3戦で5位ジャズを113―92(前半70―40)で下して2勝1敗。
地元ヒューストンで行われた第2戦は落としたが、敵地で白星を挙げてホーム・アドバンテージを奪還した。
ジェームズ・ハーデン(28)とベンチから出たエリック・ゴードン(29)のシューター・コンビがともに
25得点をマーク。クリス・ポール(32)は15得点、7リバウンド、6アシストを稼ぎ、
センターのクリント・カペラ(23)は11得点、8リバウンド、4ブロックを記録した。
ジャズは第1Qで22―39と出遅れ、前半で30点差をつけられて完敗。
今プレーオフで平均26・1得点を挙げていた新人のドノバン・ミッチェル(21)は31分の出場で
10得点に終わり、前半では放った10本のフィールドゴール(FG)のうち9本を外してわずか2得点にとどまった。
第2戦で7本の3点シュートを決めたジョー・イングルス(30)も6得点のみ。
スコアリングで重要な役割を果たしていた2人がホームゲームでは完全に“沈黙”してしまった。
点差が開いたために第4Q残り4分には、かつてジャズを支えた“アシスト王”、
ジョン・ストックトン氏(56)を父に持つデビッド・ストックトン(26)がコートに登場。
最初に放ったフローターと正面からの3点シュートは外したが、残り2分45秒、速攻からユーロステップで
レイアップを決め、父がスタンドで見守る中でプレーオフの自身初得点をマークした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000102-spnannex-spo
「【NBA】HOUの容赦ない爆撃に、UTA前半でボッコボコ 盛り上がりのホームに水を差す大敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/05(土) 22:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525424562/0-
[4日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は4日、プレーオフのカンファレンス
準決勝(7回戦制)の試合を行い、西カンファレンス第6シードのペリカンズはホームで第2シードの
ウォリアーズを119─100で下して1勝目(2敗)を挙げた。
ペリカンズのアンソニー・デービスは33得点、18リバウンド、4スチールの活躍。
司令塔のラジョン・ロンドは21アシスト、10リバウンドをマークした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000027-reut-spo
「イアン・クラークが古巣に強烈な恩返し!ロンドも21アシストで援護 NOPが昨年の借りを返す1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/05(土) 16:49:07|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525389882/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525400196/0-
NBA東地区全体2位のセルティクスは3日(日本時間4日)、地元ボストンで3位の76ersを
108―103(前半51―56)で退けて2戦2勝。第2Qの5分19秒で26―48と22点をリードされながら
試合をひっくり返し、地区準決勝シリーズのホーム2試合でいずれも白星を並べた。
第2戦ではドラフト全体3番目に指名されたジェイソン・テータム(20)が21得点を挙げ、
故障で離脱したカイリー・アービング(26)に代わって先発のポイントガードとして起用されている
テリー・ロジアー(24)も20得点、7リバウンド、9アシストをマーク。センターのアル・ホーフォード(31)は
13得点と12リバウンドを稼ぎ、104―101で迎えた第4Qの残り8・3秒にはドライブインから
貴重なシュートを決めて勝利を決定づけた。
76ersは序盤で着々と加点。しかし第2Qの中盤から第3Qの終盤にかけての16分間では、
20―50とスコアで圧倒されてリズムを崩した。JJ・レディック(33)が5本の3点シュートなどで23得点、
ロバート・コビントン(27)も4本の3点シュートなどで22得点を挙げたが苦杯。
新人王が確実視されているベン・シモンズ(21)は31分出場しながら、放った4本のフィールドゴール(FG)は
1本も決まらず、わずか1得点に終わるなど最後まで精彩を欠いた。シモンズは2メートル8の
大型ポイントガードとしてここまでチームを引っ張ってきたが、FGを1本も決められなかったのは
今季88試合目で初めて。センターのジョエル・エンビード(24)は20得点と14リバウンドを記録したが、
ファウルトラブル(5反則)が影響して土壇場ではホーフォードに対して
タイトなディフェンスを仕掛けることができなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00000100-spnannex-spo
「【NBA】FGを1本も決められなかったベン・シモンズ BOSは最大22点差からの、大逆転勝利」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/05(土) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525314494/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525389882/0-
NBA東地区全体4位のキャバリアーズは3日(日本時間4日)、敵地トロント(カナダ)で1位のラプターズを
128―110(前半61―63)で下し、地区準決勝シリーズで2戦2勝。レブロン・ジェームズが41分の出場で
フィールドゴール(FG)を28本中19本成功させて43得点を挙げ、37―20と流れを激変させた第3Qでも
15得点を稼いでチームをけん引した。
ジェームズの40得点以上は今ポストシーズン9戦で早くも4回目。
プレーオフでの30得点以上は通算103回目となり、マイケル・ジョーダン(元ブルズ)が保持する
最多記録(109回)にあと「6」と迫った。
ジェームズは2勝0敗としたケースでは過去21シリーズ全勝。2016年に4勝2敗、
17年に4勝0敗で退けたラプターズに対してはプレーオフ通算で8連勝を飾り、
初戦を勝って迎えた第2戦での成績は18勝1敗となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00000083-spnannex-spo
「【NBA】ケビン・ラブを復活させてしまったTOR 第3Qに流れを奪われ、残酷なまでのホーム2連敗」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/04(金) 19:25:47|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:57
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525249806/0-
220: 2018/05/03(木) 11:48:50.82
HOUにさえ勝てればGSWは30点差で勝ったお得意様だぞ
UTAが20年ぶりの悲願のファイナルが現実味帯びてきた
「【NBA】新人王候補を抱えるUTAとPHIが、ファイナルで相見えるという低確率・高ロマンの夢」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/04(金) 10:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525314494/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525249806/0-
NBA西地区全体5位のジャズは2日、敵地ヒューストンで1位ロケッツを116―108(前半64―55)で
退けて1勝1敗。地区準決勝シリーズの第2戦を制し、ホームアドバンテージをロケッツから奪い取った。
太腿を痛めたリッキー・ルビオ(27)に代わってポイントガードとして先発しているオーストラリア出身の
フォワード、ジョー・イングルス(30)が3点シュートを9本中7本沈めてチーム最多の27得点をマーク。
新人ながらチームの大黒柱となっているドノバン・ミッチェル(21)はフィールドゴール(FG)を
21本中15本外したものの、17得点と11アシストを稼いで要所で奮闘した。
第4Qの5分49秒には自分が外したフローターを、リングから跳ね返った直後にワンハンドのダンクでスドン。
身体能力の高さをアピールしてロケッツのディフェンダーを蹴散らした。
ジャズが西地区準決勝シリーズで勝ったのは2008年(対レイカーズ)の第4戦以来、12試合ぶり。
2010年(対レイカーズ)と2017年(対ウォリアーズ)はいずれもスイープで敗れており、
これが10年ぶりの白星となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00000110-spnannex-spo
「【NBA】窮地を救い続けたイングルズ、ハーデンを抑えきったエクサム UTAが敵地で大きな1勝」 の続きを読む
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2018/05/03(木) 23:06:08|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
前のページ 次のページ