fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


  次のページ

【NBA】ルビオを欠くUTA 平常運転のHOU爆撃に、ゴベールもフェイバースも仕事できず大敗

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18utahou01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525027606/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525034566/0-

887: 2018/04/30(月) 04:59:54.93

ルビオが出られないのが残念だな


890: 2018/04/30(月) 05:00:44.41

UTAには期待してるが、
HOU-GSWを見たいからHOUのスイープでいい



「【NBA】ルビオを欠くUTA 平常運転のHOU爆撃に、ゴベールもフェイバースも仕事できず大敗」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/30(月) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

【NBA】第7戦、スタメン起用で男を見せたT.トンプソン 大健闘したINDは、2年連続レブロンに散る

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18indcle01-f.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1525027606/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524988920/0-

243: 2018/04/30(月) 02:09:37.97

TTスタメンか!


249: 2018/04/30(月) 02:10:43.62

キャブススタメンヤバすぎだろw



「【NBA】第7戦、スタメン起用で男を見せたT.トンプソン 大健闘したINDは、2年連続レブロンに散る」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/30(月) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:45

【NBA】手負いBOSに1回もロードで勝てなかったMIL ヤニスの支配力も乏しく、再びの1回戦敗退

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18milbos01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524893291/0-

 NBA東地区全体2位のセルティクスは28日、地元ボストンで7位バックスを112―96(前半50―42)で
下して4勝3敗。カイリー・アービング(26)を膝の故障で欠きながらも2年連続で1回戦を突破した。

 最終戦ではアル・ホーフォード(31)とテリー・ロジアー(24)が26得点をマークするなど大活躍。
第1Qで30―17と勢いに乗って勝利を収めた。セルティクスのプレーオフでの第7戦は
リーグ最多の31回目で通算23勝8敗。ホームでは20勝4敗で土壇場での強さが光った。

 ホームアリーナのTDガーデンでは25日、同じくボストンを本拠にしているNHLのブルーインズが
第7戦でメープルリーフスに7―4で勝って東地区準決勝進出を決めており、セルティクスもボストン市民の
後押しを受けて白星を飾った。

 バックスはクリス・ミドルトン(26)が5本の3点シュートなどで32得点、エリック・ブレッドソー(28)が
23得点、ヤニス・アデトクンボ(23)が22得点、9リバウンド、5アシストをマークするなど
先発陣は頑張ったが苦杯。セルティクスとは対照的に第7戦では2勝8敗と、瀬戸際でのもろさが
またしても顔をのぞかせた。プレーオフで最後に勝ったのは2001年の東地区準決勝
(対ホーネッツ=4勝2敗)で、以後9シリーズ連続で敗退。
第1戦と第2戦で負けたケースでは18シリーズ全敗で、長いトンネルから抜け出るには
1回戦でホーム・アドバンテージ(地区4位以上)を握ることが必要だろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000097-spnannex-spo


「【NBA】手負いBOSに1回もロードで勝てなかったMIL ヤニスの支配力も乏しく、再びの1回戦敗退」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/30(月) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

【NBA】カリー復帰せず、NOPの勢いならいけるで!⇒ダメでした 際立ったドレイモンドの万能ぶり

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18nopgsw01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524893291/0-

 4強が出そろったNBA西地区では28日から準決勝シリーズがスタート。
2位ウォリアーズは地元オークランドで6位のペリカンズを123―101(前半76―55)で退けて先勝。
膝を痛めていたステフィン・カリー(30)の復帰は見送りとなったが、第3Q終了時点で29点差をつけて
楽々と逃げ切った。

 ホームでのプレーオフは通算13連勝。ドレイモンド・グリーン(28)が30分の出場で16得点、
15リバウンド、11アシスト、3スティール、2ブロックショットをマーク。
プレーオフ通算4回目のトリプルダブルを達成し、勝負は早々と決着した。

 クレイ・トンプソン(28)も3点シュートを9本中4本成功させてチーム最多の27得点。
ケビン・デュラント(29)は第3Qまでの出場で26得点と13リバウンドを記録した。

 1回戦でトレイルブレイザーズを4戦全勝で下したペリカンズは、レギュラーシーズンから続いていた
連勝が9でストップ。1回戦で大活躍したアンソニ・デービス(25)は21得点、10リバウンド、
ジュルー・ホリデー(27)は11得点に終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000109-spnannex-spo


「【NBA】カリー復帰せず、NOPの勢いならいけるで!⇒ダメでした 際立ったドレイモンドの万能ぶり」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/29(日) 21:06:40|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:31

【NBA】バンブリートら2ndが躍動 TOR鬼門のロードできっちり勝利し、万全の態勢でCSFへ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18torwas01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524874523/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524720357/0-

 NBA東地区1位のラプターズは27日、敵地ワシントンDCで8位のウィザーズを102―92
(前半50―53)で下して4勝2敗。3年連続でプレーオフ1回戦を突破し、
チーム史上5回目のシリーズ制覇を達成した。

 第1Q途中で12点差をつけられ前半終了時点で3点を追う展開。ラプターズはプレーオフの
ロードゲームで前半をリードされた試合は過去23戦全敗だったが、この日はベンチ勢が奮起した。

 得点リーダーのデマー・デローザン(28)は33分の出場でこのシリーズ最少の16点に終わったものの、
第4Qは29―14と圧倒。24得点を挙げたカイル・ラウリー(32)がコートに入ったのは5分45秒で、
デローザンは8分29秒と遅かったが“セカンド・ユニット”が試合をうまくまとめる結果となった。

 ウィザーズはブラドリー・ビール(24)が42分出場して6本の3点シュートなどで32得点を挙げ、
ジョン・ウォール(27)は40分で23得点。しかしラプターズがバックコートの主力コンビを
ベンチに下げている間に、皮肉にも点差は開いていった。このシリーズは第5戦までは
すべてホームチームが勝っていたが第6戦ではロードチーム(ラプターズ)の勝利。
ウィザーズの地元ファンはその多くが試合終了を待たずに帰路についていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000090-spnannex-spo


「【NBA】バンブリートら2ndが躍動 TOR鬼門のロードできっちり勝利し、万全の態勢でCSFへ」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/29(日) 14:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

OKC、大型補強の末に積み上げたのは、PO1回戦での1勝のみ 勝ったUTAは2年連続CSFへ!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18okcuta01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524874523/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524888470/0-

 NBA西地区全体5位のジャズは地元ソルトレイクシティーで4位サンダーを96―91(前半41―41)で
振り切って4勝2敗。新人シューティング・ガード、ドノバン・ミッチェル(21)が40分出場して
このシリーズで自身最多となる38得点をたたき出し、チームは2年連続で1回戦を突破した。

 第5戦まで平均16・8得点、8・6リバウンド、7・8アシストをマークしていたポイントガードの
リッキー・ルビオ(27)は第1Qに左太腿の肉離れでダウン。
司令塔を欠く試合となったが、ミッチェルの活躍と、17分の出場ながら11得点を稼いだ
控えガードのアレック・バークス(26)らの奮闘でルビオの穴を埋めた。

 サンダーは第5戦で45得点をマークしたラッセル・ウエストブルック(29)が44分で46得点と
10リバウンド、5アシストを稼ぎ、いったん13点差に開いたあと残り1分28秒に1点差まで詰め寄ったが
善戦もここまで。第5戦で34得点を記録していたポール・ジョージ(27)は放った16本の
フィールドゴール(FG)のうち2本しか決めることができず、わずか5得点に終わった。

 開幕前に新ビッグ3の1人として注目されたカーメロ・アンソニー(33)も7得点止まり。
昨オフの大型補強は功を奏さないままシーズンにピリオドを打った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000120-spnannex-spo


「OKC、大型補強の末に積み上げたのは、PO1回戦での1勝のみ 勝ったUTAは2年連続CSFへ!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/29(日) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:41

【NBA】復活のオラディポ TDでCLEを粉砕!勝負は第7戦へ そしてランスはレブロンを倒せるのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18cleind01-e.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524874523/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524720357/0-

 NBA東地区全体5位のペイサーズは27日、地元インディアナポリスで4位キャバリアーズを
121―87(前半57―47)で下して3勝3敗。1回戦のこのカードは29日にクリーブランドで行われる
最終第7戦に勝負が持ち込まれた。

 第2戦からの3試合でフィールドゴール(FG)の成功率が24・5%にまで低下していた
ビクター・オラディーポ(25)は19本中11本を決めて28得点。13リバウンドと10アシストも稼ぎ、
サンダー時代を含めプレーオフ自身通算11試合目で初のトリプルダブルを達成した。
ペイサーズの選手としてはマーク・ジャクソン(1998年)、ポール・ジョージ(2013年)に続いて史上3回目。
身体能力を生かした豪快なダンクも披露するなど、第6戦ではエンジン全開となった。

 キャバリアーズは第3Q終了時点で25点差をつけられて完敗。レブロン・ジェームズ(33)は
サディアス・ヤング(29)のヒジが顔面を直撃して左目の上に裂傷を追いながら奮闘したが、
点差が開いた第4Qは出番なし。31分の出場で22得点、5リバウンド、7アシストという成績に終わった。
勝てば1回戦勝利といいう「クローズアウト・ゲーム」は自身通算13試合目で初黒星。
プレーオフすべてで続いていた連勝も「11」で止まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000099-spnannex-spo


「【NBA】復活のオラディポ TDでCLEを粉砕!勝負は第7戦へ そしてランスはレブロンを倒せるのか」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/28(土) 23:06:37|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

【NBA】CSF注目カード、ウォリアーズ対ペリカン カリーの復帰タイミングと、勝負のゆくえは?

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
gswnop.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524720357/0-

63: 2018/04/26(木) 17:27:50.69

NOPファンだからGSW倒してほしいけど、
負けるのが現実だと思うんだがどうだろう


70: 2018/04/26(木) 17:32:24.78

>>63
カリーいなけりゃいけるだろ
だいたいNOPはいつもGSWボコれてるのに
それ以上にカリーにボコられて負けてる印象



「【NBA】CSF注目カード、ウォリアーズ対ペリカン カリーの復帰タイミングと、勝負のゆくえは?」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/28(土) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27

【NBA】終盤BOSの猛追を凌ぎ、MIL辛勝 最終戦敵地で勝利し、鬼門の1stラウンド突破なるか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18bosmil01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524720357/0-

 NBAは26日にプレーオフ1回戦の1試合をミルウォーキーで行い、東地区全体7位のバックスが
97―86(前半48―39)で2位のセルティクスを下して3勝3敗。このシリーズは第6戦まで
すべてホームチームが勝利を収め、勝負は28日にボストンで行われる最終第7戦に持ち込まれた。

 ビル・クリントン元米大統領(71)が観戦する中でバックスは奮起。2メートル11ながらガードの役目もこなす
ヤニス・アデトクンボ(23)は超ロング・ストライドを生かしたステップでセルティクスのディフェンスを翻ろうした。
31得点と14リバウンドをマークするなど大活躍。一時2点差まで詰め寄られた第4Qでも12得点を稼いで
チームの勝利に貢献した。

 セルティクスはドラフト全体3番目に指名された新人のジェイソン・テータム(20)が22得点をマークしたが、
チームの3点シュート成功率はこのシリーズで最低の27・8%(36本中成功10本)にまで低下。
第2戦で30得点、第4戦で34得点を記録したジェイレン・ブラウン(21)は40分出場したものの
14得点止まりだった。

 バックスは2001年の東地区準決勝でホーネッツを4勝3敗で退けて以来、
プレーオフでのシリーズ制覇はなく、17年のブランクは目下リーグの最長期間。
敵地での最終戦を制すれば久々の勝利となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000096-spnannex-spo


「【NBA】終盤BOSの猛追を凌ぎ、MIL辛勝 最終戦敵地で勝利し、鬼門の1stラウンド突破なるか」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/27(金) 22:00:37|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

【NBA】CLE-IND戦の裏で行われたWAS-TOR戦 ひっそりとナイスゲームが続いている模様

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18wastor01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524633969/0-

 NBA東地区全体1位のラプターズは25日、地元トロントで8位のウィザーズを108―98(前半48―47)で
退けて3勝2敗。3連敗を阻止して3年連続の1回戦突破に王手をかけた。

 ラプターズは敵地ワシントンDCでの第3戦と第4戦は落としたが、ホームゲームは3戦3勝。
今季リーグで唯一3連敗を喫していない“実績”がプレーオフでもそのまま生かされる結果となった。

 デマー・デローザン(28)が32得点を挙げれば、カイル・ラウリー(32)も17得点と10アシストをマーク。
デロン・ライト(25)は18得点中11得点を第4Qに集中するなど、バックコート陣の奮闘が光った。

 ウィザーズはジョン・ウォール(27)が26得点、9リバウンド、9アシスト、ブラドリー・ビール(24)が
20得点を稼いだが、フィールドゴール(FG)の成功率は33・3%にまで低下した第4Qで失速。
残り4分5秒から残り16秒まで無得点に終わるなど、土壇場でリズムを崩して敗れ去った。

 チームの3点シュート成功は26本中5本のみ。25本中11本を決めたラプターズとは対照的に、
シューティングは不調だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000101-spnannex-spo


「【NBA】CLE-IND戦の裏で行われたWAS-TOR戦 ひっそりとナイスゲームが続いている模様」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/27(金) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【NBA】魔の第3Qでまた突き放されたMIN 失望と期待が常に混在した飛躍のシーズンを終える

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18minhou01-e.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524707238/0-

 NBA西地区1位のロケッツは25日、地元ヒューストンで8位のティンバーウルブスを
122―104(前半55―59)で退けて4勝1敗。2年連続で1回戦を突破した。

 センターのクリント・カペラ(23)がチーム最多の26得点と15リバウンドを稼げば、
ジェームズ・ハーデン(28)も24得点と12アシストをマークして勝利に貢献。
第3Qを30―15として試合をひっくり返した。

 14シーズンぶりにポストシーズンに駒を進めたティンバーウルブスはロケッツに対し、
レギュラーシーズンを含めて今季1勝8敗。カールアンソニー・タウンズ(22)が23得点、
14リバウンドをマークしたが、チームの支柱となっているジミー・バトラー(28)は8得点に終わり、
第4Qは出場しなかった。

 ロケッツはホームでは今季37勝7敗。西地区準決勝ではサンダー対ジャズの勝者
(現在ジャズが3勝2敗)と顔を合わせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000113-spnannex-spo


「【NBA】魔の第3Qでまた突き放されたMIN 失望と期待が常に混在した飛躍のシーズンを終える」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/27(金) 10:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

【NBA】「25点差」 誰もが終焉を確信した中、不屈の闘志でシュートを打ち続けたウェストブルック

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18utaokc01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524707238/0-

 NBA西地区全体4位のサンダーは25日、地元オクラホマシティーで1回戦の第5戦に臨み、
107―99(前半41―56)で5位ジャズを退けて2勝3敗。前半で15点差、第3Qの3分26秒で
25点差を負う展開となったが、ここから反撃して逆転勝利を収めた。

 ラッセル・ウエストブルック(29)は45得点、15リバウンド、7アシストをマーク。
37―22と圧倒した第3Qでは20得点をたたき出して流れを変えた。

 ポール・ジョージ(27)も34得点と8リバウンドを記録。この2人だけでチームの総得点の
73・8%をカバーした。

 ジャズはセンターのルディー・ゴベール(25)とパワーフォワードのデリック・フェイバース(26)が
ファウルトラブルに見舞われて後半に失速。ゴベールは第3Qの残り3分46秒に5反則目を犯し、
ジャズはインサイドのディフェンスで後手に回った。

 ベンチから出たジェイ・クラウダー(27)がプレーオフ自己最多の27得点、
新人のドノバン・ミッチェル(21)は23得点。リッキー・ルビオ(27)は10得点、12リバウンド、
7アシストを稼いだが、ウエストブルックとジョージに対するストッパー役を務める選手がいなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000117-spnannex-spo


「【NBA】「25点差」 誰もが終焉を確信した中、不屈の闘志でシュートを打ち続けたウェストブルック」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/26(木) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

【NBA】これがキングの真骨頂 クラッチTOから、チェイスダウンブロック⇒ブザービーター!!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18indcle01-e.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524633969/0-

 NBA東地区全体4位のキャバリアーズは25日、地元クリーブランドで5位ペイサーズに
98―95(前半49―56)で競り勝って3勝2敗。シリーズ初戦を落としながらも1回戦突破に王手をかけた。

 前半は7点をリードされるなど苦戦。しかし第3Qに入るとペイサーズに7回のターンオーバーを誘発させ、
与えられた14本のフリースロー(FT)はすべて決めて32―17と圧倒。第4Qでは途中で約7分間、
フィールドゴール(FG)の成功がなく再びもがき苦しんだが、レブロン・ジェームズ(33)が
残り3秒からのプレーで、正面から3点シュートによるブザービーターを決めて劇的な勝利を収めた。

 鮮やかなブザービーターを決めたジェームズはチームメートのセディ・オスマン(23)と抱き合ったあと
記録席によじのぼって絶叫。その光景を見ていたケビン・ラブ(29)は「だから彼は世界最高の
プレーヤーなんだ」とヒーローのパフォーマンスを絶賛していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000098-spnannex-spo


「【NBA】これがキングの真骨頂 クラッチTOから、チェイスダウンブロック⇒ブザービーター!!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/26(木) 17:59:19|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32

【NBA】内弁慶シリーズ 復帰のマーカス・スマートがBOSのDFを一段階上げ、勝利に貢献

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18milbos01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524549322/0-

 NBA東地区全体2位のセルティクスは24日、地元ボストンで7位バックスを92―87(前半48―37)で
振り切って3勝2敗。2年連続の地区準決勝進出にあと1勝と迫った。

 球宴出場のアル・ホーフォード(31)がチーム最多の22得点と14リバウンドをマークすれば、
膝の故障で戦列を離脱したカイリー・アービング(26)に代わって先発しているテリー・ロジアー(24)も
16得点と5アシストをマーク。今季10・2得点、4・8アシストを記録しながら右手親指を手術して
欠場していたガードのマーカス・スマート(24)は3月11日以来、20試合ぶりとなった一戦で9得点、
5リバウンド、4アシストと3ブロックショットを稼いで勝利に貢献した。3つのブロックショットのうち1つは
自身より身長が18センチ高いヤニス・アデトクンボ(23)に対して記録したもの。
ベンチ・プレーヤーとしては申し分のない働きを見せた。

 バックスはクリス・ミドルトン(26)が23得点、アデトクンボが16得点、10リバウンド、9アシスト、
2スティール、2ブロックショットと主力コンビが奮闘。最大16点あった点差を第4Qの残り19秒に
3点差まで縮めたが、ここからロジアーに4本のフリースローをすべて決められて逆転までには至らなかった。

 なおこのシリーズは第5戦まですべてホームチームが勝利。第6戦は26日(日本時間27日)に
バックスの地元ミルウォーキーで行われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000096-spnannex-spo


「【NBA】内弁慶シリーズ 復帰のマーカス・スマートがBOSのDFを一段階上げ、勝利に貢献」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/26(木) 13:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】オフェンス力の弱さを修正できず、SAS敗退 GSWはCSFでここまで全勝のNOPと激突!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18sasgsw01-e.jpeg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524549322/0-

 NBAファイナル連覇を狙う西地区全体2位のウォリアーズは24日、地元オークランドで7位のスパーズを
99―91(前半49―38)で下して4勝1敗。4年連続で地区準決勝に駒を進めた。

 ケビン・デュラント(29)は41分出場して25得点をマーク。3点シュートは8本中1本の成功で精度を欠いたが、
2点差に詰め寄られた第4Qの残り36秒には正面やや右からジャンプシュートを決め、残り24秒で得た
フリースローも2本とも成功させて逃げ切った。

 デュラントのプレーオフでの通算得点は3189。ポール・ピアース(元セルティクスほか=318)と
ケビン・マクヘイル(元セルティクス=3182)の2人を抜いて歴代19位に順位を上げた。

 クレイ・トンプソン(28)も3点シュートは5本中1本しか決められかったが、それでも24得点を記録。
故障離脱のステフィン・カリー(30)に代わって要所でポイントガードを務めたドレイモンド・グリーン(28)は
17得点、19リバウンド(プレーオフ自己最多)、7アシストを稼いでチームを引っ張った。

 エリン夫人の死去で第3戦からグレグ・ポポビッチ監督(69)がチームから離れたスパーズは
最大16点差のビハインドから第4Q終盤で猛追したが惜敗。
球宴出場のラマーカス・オルドリッジ(32)が40分出場して30得点と12リバウンドをマークしたが
あと一歩およばなかった。

 速攻による得点とブロックショットは0。オルドリッジによるローポスト・オフェンスを徹底して善戦したが、
流れを変えるようなビッグプレーを生み出すことはできなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000116-spnannex-spo


「【NBA】オフェンス力の弱さを修正できず、SAS敗退 GSWはCSFでここまで全勝のNOPと激突!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/26(木) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

【NBA】あぁ永かったタンク時代 PHIがMIAを下し、CSF進出決定!そしてウェイドの去就は

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18miaphi01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524549322/0-

 NBA東地区3位の76ersは24日、地元フィデルフィアで6位のヒートを104―91(前半46―46)で
振り切って4勝1敗。2012年の1回戦でブルズを4勝2敗で退けて以来、6年ぶりにプレーオフでの
シリーズ制覇を達成した。

 ベテランのJ・J・レディック(33)が5本の3点シュートなどで27得点を挙げれば、
センターのジョエル・エンビード(24)も19得点、12リバウンドをマーク。
新人王が確実視されているベン・シモンズ(21)は14得点、10リバウンド、6アシストを稼いでチームをまとめた。

 この日は、フィラデルフィアの人気ラッパーで「判事の私憤で実刑判決を受けた」とされていた
ミーク・ミル(30)が釈放され、刑務所から76ersの本拠地「ウェルズ・ファーゴ・センター」に到着。
場内は大歓声に包まれ、76ersの選手たちともロッカールームで対面した。

 地元で社会現象をもたらした“時の人”の登場もあって76ersは奮起。前半は同点で折り返したが、
第3Qを34―20として一気に突き放した。

 ヒートはベンチから出たケリー・オリニク(27)がすべてチーム最多となる18得点、8リバウンド、
7アシスト、3スティールを稼いで応戦したが後半は息切れ。
今季限りでの引退が噂されているドウェイン・ウェイド(36)は31分出場して11得点、5リバウンド、
5アシストを記録したが勝利にはつながらなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000101-spnannex-spo


「【NBA】あぁ永かったタンク時代 PHIがMIAを下し、CSF進出決定!そしてウェイドの去就は」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/25(水) 23:58:09|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

【NBA】チームのアシスト数わずか10 終始重いオフェンスでUTAを崩せなかったOKC、3連敗

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18okcuta01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524537476/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524454391/0-

 NBA西地区全体5位のジャズは23日、地元ソルトレイクシティーで4位のサンダーを
113―96(前半58―52)で下して3勝1敗。初戦を落としながら3連勝を飾り、
2年連続の地区準決勝進出にあと1勝と迫った。

 新人シューティング・ガードのドノバン・ミッチェル(21)は39分出場してフィールドゴール(FG)を
28本中13本成功させて33得点。1986年にカール・マローンが樹立したチームの新人最多記録
(31得点)を32年ぶりに更新した。

 ジョー・イングルス(30)は5本の3点シュートなどで20得点。第3戦でトリプルダブルを達成した
リッキー・ルビオ(27)は13得点、6リバウンド、8アシストをマークした。

 サンダーは地元オクラホマシティーで行われた第1戦こそ116―108で勝ったが、第2戦以降は3連敗。
ポール・ジョージ(27)は32得点、ラッセル・ウエストブルック(29)は23得点、
14リバウンドをマークしたものの、第2Q終盤から点差は開いていった。

 ウエストブルックは前半で4反則。ジャズの執ようなマークにあって思うようなプレーができず、
新人のミッチェルとは対照的に冷静さを欠く場面もあった。

 チームの3点シュートの成功は26本放ってわずか5本のみ。ジョージ、ウエストブルック、
さらにカーメロ・アンソニー(33)を合わせたビッグ3の3点シュートは18本中2本しか決まっておらず、
精度を欠いた主力選手のシューティングが敗因となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000110-spnannex-spo


「【NBA】チームのアシスト数わずか10 終始重いオフェンスでUTAを崩せなかったOKC、3連敗」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/25(水) 10:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30

【NBA】接戦だったはずの前半は雲散霧消 第3Qに50対20と一気に離されたMIN 3敗目で窮地に

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18houmin01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524454391/0-

 NBA西地区1位のロケッツは23日、敵地ミネアポリスで8位のティンバーウルブスを
119―100(前半50―49)で下して3勝1敗。第2Qにプレーオフのクオーター最多得点記録に
あと「1」と迫る50点を集中して、2季連続のプレーオフ1回戦突破に王手をかけた。

 ジェームズ・ハーデン(28)は試合開始から7本連続でフィールドゴール(FG)を外しながらも36得点をマーク。
FGは26本中12本、3点シュートは11本中5本を成功させた。クリス・ポール(32)も25得点。
第3Qにはハーデンとポールの2人だけでで計37得点をたたき出した。

 前半は1点差だったが、第3Qは50―20とロケッツが圧倒。ベンチから出たエリック・ゴードン(29)も
4本の3点シュートなどで18得点を記録し、センターのクリント・カペラ(23)は14得点と17リバウンドを稼いだ。

 NBAプレーオフでの1クオーター最多得点記録は1962年3月31日にレイカーズがピストンズ戦の
第4Qにマークした51点。56年ぶりの記録更新は逃したが、ティンバーウルブスの地元ファンは
ロケッツによる“集中砲火”に声を失っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000095-spnannex-spo


「【NBA】接戦だったはずの前半は雲散霧消 第3Qに50対20と一気に離されたMIN 3敗目で窮地に」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/24(火) 23:10:46|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

【NBA】連日の逆転劇から、ランスのDFに悩まされながらも、コーバーのクラッチでCLE辛勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18cleind01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524410143/0-

 NBA東地区全体4位のキャバリアーズは敵地インディアナポリスで5位ペイサーズを
104-100(前半60―50)で退けて2勝2敗。20日の第3戦では前半で17点のリードを奪いながら
逆転負けを喫したが、第4戦では土壇場で流れをつかんで1回戦のホーム・アドバンテージを取り戻した。

 レブロン・ジェームズ(33)は46分間にわたってコートに立ち続け、第4Qはポイントガードとしてフル出場。
ランス・スティーブンソン(27)の執ようなマークにしびれを切らしてテクニカル・ファウルを
宣告される場面もあったが、第4Qの8得点を含めて32得点、13リバウンド、7アシスト、
2ブロックショットをマークした。

 ジェームズのプレーオフでの30得点以上は通算100回目。
マイケル・ジョーダン(元ブルズ)のリーグ記録(108回)にあと「8」と迫り、
1回戦を勝ち抜けば今季中に“神の領域”を超える可能性が出てきている。

 キャバリアーズは第3Qでは20―28とリズムを失うなど、第3戦同様に後半は苦戦。
第4Qの5分48秒には3点を追う展開となった。しかし第3戦で3点シュートを3本すべて外して
無得点に終わっていたカイル・コーバー(37)がここから2本の“長距離砲”をサク裂。
99―95と4点をリードして迎えた残り1分52秒にはジェームズがドライブインからレイアップを決めて
ペイサーズを振り切った。コーバーは先発して26分出場し、3点シュートを9本中4本決めて18得点。
先発ガードのジョージ・ヒル(31)が腰痛で欠場する中、ジェームズに続くセカンド・スコアラーとしての
役割をきっちりとこなした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000090-spnannex-spo


「【NBA】連日の逆転劇から、ランスのDFに悩まされながらも、コーバーのクラッチでCLE辛勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/24(火) 13:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

【NBA】MIN同様、エース欠場で順位を落とした挙句、完全体で1位を苦しめるWAS ホームで連勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18torwas01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524410143/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524454391/0-

 NBA東地区全体8位のウィザーズは22日、地元ワシントンDCで1位ラプターズを
106―98(前半40―51)で下し、同7位のバックス同様にホームで連勝。
シリーズ成績を2勝2敗のタイとした。

 試合は前半終了時点で11点差、第3Qの序盤で14点差にまで開いたが、
ウィザーズはその第3Qを40―29として反撃。5本の3点シュートなどでチーム最多の
31得点を挙げたブラドリー・ビール(24)が92―92で迎えた第4Q残り5分に6反則目を
コールされて退場となったが、バックコートでコンビを組むジョン・ウォール(27)が
ここから1人で8得点をマークしてビールの穴を埋めた。

 ウォールは43分出場して27得点、6リバウンド、14アシスト、3スティールと攻守両面で大活躍。
今季の平均得点は19・4だったが、プレーオフ1回戦での4試合では26・8得点にまでアベレージを上げている。

 ラプターズはデマー・デローザン(28)が最初の6本のシュートをすべて失敗しながら、
その後はシューティング・タッチを取り戻して35得点をマーク。
第4Q終盤ではビールに反則を誘発させて退場に追い込んだが競り負けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000081-spnannex-spo


「【NBA】MIN同様、エース欠場で順位を落とした挙句、完全体で1位を苦しめるWAS ホームで連勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/24(火) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】終盤詰められる中、大ベテランがきっちり仕事、ポポビッチHC抜きで挙げた、価値ある1勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18gswsas01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524410143/0-

75: 2018/04/23(月) 04:42:55.00

GSWは4戦連続でTOVからのスタートか



「【NBA】終盤詰められる中、大ベテランがきっちり仕事、ポポビッチHC抜きで挙げた、価値ある1勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/23(月) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29

【NBA】ミドルトン渾身のブロックから逆転3P、最終盤強さを見せたエース MILが連勝で2-2タイに

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18bosmil01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524410143/0-

18: 2018/04/23(月) 02:28:39.92

デラいいな



「【NBA】ミドルトン渾身のブロックから逆転3P、最終盤強さを見せたエース MILが連勝で2-2タイに」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/23(月) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

【NBA】スーパールビオ TDの活躍、守備でもウェストブルックに仕事をさせず UTAが会心の2勝目

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18okcuta01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524295525/0-

 NBA西地区5位のジャズは21日、地元ソルトレイクシティーでプレーオフ1回戦の第3戦に臨み、
115―102(前半58―53)で4位のサンダーを下して2勝1敗。ポイントガードのリッキー・ルビオ(27)が
フィールドゴール(FG)を18本中9本成功させ、26得点と11リバウンド、10アシストをマークし、
昨年3月4日のスパーズ戦以来、1年1カ月ぶりにトリプルダブルを達成して勝利に貢献した。

 ジャズの選手がプレーオフでトリプルダブルを達成したのは2001年のジョン・ストックトン以来、17年ぶり。
ルビオはティンバーウルブスに在籍した過去6季はプレーオフ出場がなかったが、
新天地のジャズで経験している自身初めてのプレーオフでは底力を発揮している。

 第2戦で28得点の新人ドノバン・ミッチェル(21)は4本の3点シュートなどで22得点、
ベテランのジョー・イングレス(30)は5本の3点シュートで21得点を稼いだ。

 サンダーのラッセル・ウエストブルック(29)は14得点、11リバウンド、9アシストを記録したが、
ターンオーバーも8回犯すなどミス続出。次々にマッチアップする選手を代えていったジャズの
変幻自在のディフェンスに悩まされ、FG成功は17本中わずか5本に終わった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000105-spnannex-spo


「【NBA】スーパールビオ TDの活躍、守備でもウェストブルックに仕事をさせず UTAが会心の2勝目」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/23(月) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

【NBA】復活のタウンズ、そしてローズ!ポテンシャルに違わぬ強さを見せたMINがホームで初勝利

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18houmin01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524295525/0-

 NBA西地区全体8位のティンバーウルブスは地元ミネアポリスで1位ロケッツを
121―105(前半52―51)で撃破して1勝2敗。本拠地ターゲットセンターでプレーオフの勝利を飾ったのは、
2004年5月29日(西地区決勝第5戦=レイカーズに98―96)以来、13年11カ月ぶりとなった。

 ロケッツに対してはレギュラーシーズンを含め今季7戦目で初白星。18日の第2戦では20点差で敗れたが、
ホームでは勢いを取り戻した。

 ホームコートということもあってシュートは好調。フィールドゴール(FG)の成功率は50・0%、
3点シュートの成功率が55・6%にまでアップした。

 ティンバーウルブスの第3戦での3点シュート試投数は27本(成功15本)。
今季はリーグ最下位の22・5本しか試みていなかったが、この日は積極的にアウトサイドから攻め立てた。

 ジミー・バトラー(28)は3点シュートを6本中4本成功させてチーム最多の28得点をマーク。
第1戦と第2戦でいずれもひとケタ得点(8→5)に終わっていたセンターのカールアンソニー・タウンズ(22)は
18得点と16リバウンドを記録し、3戦目でようやく地力を発揮した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000094-spnannex-spo


「【NBA】復活のタウンズ、そしてローズ!ポテンシャルに違わぬ強さを見せたMINがホームで初勝利」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/23(月) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

最後まで爆発しなかったリラード、スイープ敗戦のPORに厳しい未来 NOPは歓喜のCSF一番乗り

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18pornop01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524295525/0-

【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)のプレーオフは21日、
各地で1回戦(7回戦制)の4試合が行われ、西カンファレンスは第6シードのペリカンズが
第3シードのトレイルブレーザーズを131―123で破り、4連勝でカンファレンス準決勝進出を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000028-jij-spo


「最後まで爆発しなかったリラード、スイープ敗戦のPORに厳しい未来 NOPは歓喜のCSF一番乗り」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/22(日) 22:21:46|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:70

【NBA】FTとリバウンドで主導権を握れなかったMIA、TOだらけのPHIに勝ちきれず、ホーム連敗

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18phimia01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524295525/0-

191: 2018/04/22(日) 03:58:48.27

ウェイドとアンダーソンは今日も熱いね



「【NBA】FTとリバウンドで主導権を握れなかったMIA、TOだらけのPHIに勝ちきれず、ホーム連敗」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/22(日) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】ソン・メイカー、デラベトバ、PTの少ない選手らが守備から貢献 MILがBOSから意地の1勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18bosmil01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524269358/0-

 NBA東地区7位のバックスは20日、地元ミルウォーキーで2位セルティクスを116―92(前半58―35)
で撃破。相手のFG成功率を40%にまで抑え込み、粘り強いディフェンスで上位シードのチームに快勝した。

 先発センターのジョン・ヘンソン(27)が腰痛で欠場したが、クリス・ミドルトン(26)が23得点をマークすれば、
第1戦と第2戦で計65得点を稼いだヤニス・アデトクンボ(23)は19得点ながら5リバウンド、6アシスト、
2スティール、2ブロックショットと好守両面で活躍。ベンチから出た2メートル16のソン・メーカー(21)も
14得点と5ブロックショットを記録してヘンソンの穴を埋めた。

 大黒柱のカイリー・アービング(26)を膝の故障で欠きながら地元ボストンで2勝を挙げたセルティクスは、
18回のターンオーバーを犯し、前半途中では約11分間にわたってフィールドゴール(FG)の成功がなく悪戦苦闘。
第2戦でプレーオフ自己最多の30得点を挙げたジェイレン・ブラウン(21)も29分の出場で11得点にとどまり、
決め手を欠いたまま試合終了となった。

 バックスは2001年の東地区決勝(対76ers)からプレーオフでは8シリーズ連続で敗退中。
長いトンネルから脱出するには、同じミルウォーキーで行われる第4戦(22日)でも白星を挙げたいところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000102-spnannex-spo


「【NBA】ソン・メイカー、デラベトバ、PTの少ない選手らが守備から貢献 MILがBOSから意地の1勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/22(日) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【NBA】ウォールとビールで28得点ずつ分け合いけん引 WASホームで反撃の狼煙を上げる1勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18torwas01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524269358/0-

NBA東地区8位のウィザーズは地元ワシントンDCで1位ラプターズに122―103(前半69―61)で快勝。
プレーオフ1回戦の3戦目で初勝利を挙げた。

 第3戦ではジョン・ウォール(27)が28得点と14アシスト、4スティールと好守両面で奮闘。
第2戦で精彩を欠いていたブラドリー・ビール(24)も28得点を稼ぎ、
先発バックコート陣の活躍で強敵をなぎ倒した。

 試合はウィザーズのマーキーフ・モリス(28)とラプターズの新人OG・アヌノビー(20)が
乱闘寸前の小競り合いを演じ、両者にテクニカル・ファウルがコールされるなどヒートアップ。
第3Qにはラプターズのカイル・ラウリー(32)が、ビールへのハードチェックで
フレイグラント・ファウルを宣告された。しかしウィザーズは冷静に対処。
その第3Qを32―21と制して勝利を手繰り寄せた。

 ラプターズは最下位シードに対するスイープ突破を逃して2勝1敗。
デマー・デローザン(28)が23得点、ラウリーは19得点と8アシストをマークしたが、後半でリズムを崩した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000096-spnannex-spo


「【NBA】ウォールとビールで28得点ずつ分け合いけん引 WASホームで反撃の狼煙を上げる1勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/22(日) 07:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【NBA】ボグダノビッチが3P7本、30得点!ランス、ヤングらもレブロンへの効果的な守りで貢献

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18cleind01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524269358/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524187838/0-

 NBA東地区4位のキャバリアーズは敵地インディアナポリスで5位ペイサーズとの1回戦第3戦に臨んだが、
前半で17点をリードしながら90―92(前半57―40)で逆転負け。シリーズ成績は1勝2敗となり、
4季連続のファイナル出場に赤信号が点灯した。

 この日は全員がニューヨークの人気ファッション・ブランド「トム・ブラウン」のスーツを着込んで
敵地バンカーズ・ライフ・フィールドハウスに到着。レブロン・ジェームズ(33)が自身を含めて
全15選手分を自腹で調達したもので、ネクタイ、ワイシャツ、革靴、カシミアのカーディガンにいたるまで
すべて同じブランドでそろえて気合を入れていた。総額は推定で約1300万円。
その“戦闘服”が勢いをもたらしたのか?前半では完全に主導権を握っていた。

 しかし第3Qで12―23と失速。第4Qの残り3分22秒でついに追いつかれ、その後の接戦でも
シュートの精度を欠いて敗れ去った。第3Q終了時点でリードした試合(この日は6点)は
レギュラーシーズンでは39戦全勝だったが、プレーオフの大事な試合で“唯一の例外”と直面した形。
勝てる試合を落としたという精神的なダメージを被る結果となった。

 ジェームズは42分出場して28得点、12リバウンド、8アシストといずれもチーム最多を記録したが
ターンオーバーも6回。キャバリアーズは残り38秒にジェームズ、残り7・7秒にこの日19得点の
ケビン・ラブ(29)の3点シュート2本で90―91と1点差にしたが、追撃もここまでだった。

 4季ぶりのシリーズ制覇を目指すペイサーズは2勝1敗。ボヤン・ボグダノビッチ(29)が
3点シュートを9本中7本成功させて30得点をたたき出し、ビクター・オラディーッポ(25)も18得点をマーク。
すべてをジェームズがコントロールしているキャバリアーズとは対照的に、得点、リバウンド、
アシストのチームリーダーはすべて別の選手。チーム成績の内容では優劣はさほどなかったが、
バランスのとれたチームワークで試合をひっくり返した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000093-spnannex-spo


「【NBA】ボグダノビッチが3P7本、30得点!ランス、ヤングらもレブロンへの効果的な守りで貢献」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/21(土) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

訃報の動揺冷めやらぬ中、反撃を臨むSASホームでの1戦も、気持ちでは覆せない王者の厚い壁

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18gswsas01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524187838/0-

 グレグ・ポポビッチ監督(69)のエリン夫人が死去(享年67)したという訃報を前日に受け取った
スパーズは19日、地元サンアントニオでプレーオフ1回戦の第3戦に臨んだがウォリアーズに
97―110(前半46―52)で敗れて3戦全敗。同監督に代わりイタリア人でユーロリーグ4度の
優勝経験があるエットレ・メッシーナ・アシスタントコーチ(AC)が指揮を執ったが、
昨季王者のウォリアーズの厚い壁は打破できなかった。

 午前中の練習のあと、ベテランのマヌー・ジノビリ(40)は「みんな悲しんでいる。
できればPOP(ポポビッチ監督の愛称)のそばにいて助けになってやりたい。
しかし試合もやらなくてはいけない。難しい1日になった」と複雑な胸中を吐露。
19歳でNBA入りしたトニー・パーカー(35)は監督夫妻を「米国の両親」と慕っており、
「個人的にはつらい。バスケットボールより大事なものがあるからね」と、
ショックをひきずったままのティップオフとなった。

 チーム側は選手に対して通常通りの準備をしてもらうために試合前には黙とうなどは行わず、
電光掲示板を利用した追悼セレモニーも行わなかった。ベンチから出たパーカーは17分の出場で
16得点をマークするなど奮闘。それでも西地区2位のウォリアーズに終盤、ジリジリと点差を広げられた。

 ウォリアーズはケビン・デュラント(29)が26得点、ベンチから出たショーン・リビングストン(32)が
16得点をマーク。ところが2人とも第4Q終盤で足首を捻挫してベンチに下がるなど
主力選手にヒヤリとする場面があった。

 ウォリアーズはシューターのステフィン・カリー(30)をこのシリーズ終了まで欠いている状態だが、
4年連続の1回戦突破まであと1勝。NBAのプレーオフでは3戦全敗となったチームのシリーズ逆転は皆無で、
1996年以来、チームを率いている指揮官を欠くスパーズはまさに崖っ縁に立たされた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000093-spnannex-spo


「訃報の動揺冷めやらぬ中、反撃を臨むSASホームでの1戦も、気持ちでは覆せない王者の厚い壁」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/21(土) 13:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:33
  次のページ

最新記事

【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか
NBAが、特定のスター選手を同時に休ませることへの新ルールを決定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング