fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 前のページ 次のページ

【NBA】リラードまたも低調で、スイープアップセット濃厚な展開 NOPはミロティッチの爆発で圧倒

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18pornop01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524187838/0-

 NBA西地区6位のペリカンズは19日、地元ニューオーリンズで3位のトレイルブレイザーズを
119―102(前半64―45)で退けて3戦全勝。2008年の1回戦(対マーベリクス=4勝1敗)以来、
10年ぶりのシリーズ突破にあと1勝と迫った。

 シーズン途中でブルズから移籍してきたフォワードのニコラ・ミロティッチ(27)がフィールドゴール(FG)を
15本中12本成功させてプレーオフ自身20戦目で最多の30得点をマークすれば、
アンソニー・デービス(25)も28得点、11リバウンド、2ブロックショットを記録。
センターのディマーカス・カズンズ(27)がアキレス腱断裂で戦列を離れているが、
フロントコート陣の踏ん張りで勢いに乗ってきた。

 バックコート陣も活躍。先発に定着しているライジョン・ロンド(32)が16得点、11アシストを稼ぎ、
ジュルー・ホリデー(27)も16得点と7アシストをマーク。
地区第6シードながら第3シード相手に2試合連続で2ケタ点差をつけた。

 トレイルブレイザーズは大黒柱のダミアン・リラード(27)が第2戦同様に
ペリカンズの執ようなマークにあって四苦八苦。FGは14本中5本しか決められず、
35分出場しながら20得点にとどまった。FG成功率は今季43・9%だったが、
このシリーズでは初戦から26・1%→38・9%→35・7%。
シュートを楽に打たせてもらえない状況が続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000086-spnannex-spo


「【NBA】リラードまたも低調で、スイープアップセット濃厚な展開 NOPはミロティッチの爆発で圧倒」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/21(土) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

【NBA】復帰のエンビードが攻守で存在感を見せ、チームのグレードアップに成功したPHIが快勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18phimia01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524101359/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524187838/0-

 NBA東地区全体3位の76ersは19日、敵地マイアミで6位のヒートを127―108(前半63―64)で
下して2勝1敗。地元フィラデルフィアでの第2戦(16日)は103―113で落としたが、
敵地で白星を挙げて1回戦のホーム・アドバンテージを奪い返した。

 第3戦では、左眼窩底骨折で3月28日のニックス戦以後、戦列を離れていたセンターの
ジョエル・エンビード(23)が11試合ぶりに復帰。30分の出場で3点シュートを4本中3本成功させ、
チーム最多の23得点と7リバウンド、4アシストを記録し、チームは第4Qで32―14と圧倒して勝利を収めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000080-spnannex-spo


「【NBA】復帰のエンビードが攻守で存在感を見せ、チームのグレードアップに成功したPHIが快勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/20(金) 23:01:56|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

【NBA】ハーデンのFGが2/18と最悪(なお試合には圧勝)、HOUを支えるダブルエースの恐ろしさ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18minhou01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524101359/0-

 NBA西地区1位でリーグ最高勝率を収めてポストシーズンに駒を進めたロケッツは18日、
地元ヒューストンで8位ティンバーウルブスに102―82(前半55―40)で勝って
1回戦のホームゲームで2戦2勝。第3Qまでに22点差をつけて楽々と逃げ切った。

 第1戦で44得点を挙げたジェームズ・ハーデン(28)は、放った18本のフィールドゴール(FG)のうち
2本しか決められず12得点と不調。3点シュートも7本中1本の成功にとどまった。
しかしバックコートでコンビを組むクリス・ポール(32)が30分の出場で27得点、8アシスト、
3スティールと活躍。ベンチから出たジェラルド・グリーン(32)は26分で3点シュートを
12本中5本成功させ、37―17と圧倒した第2Qでは4本の“長距離砲”をサク裂させてハーデンの穴を埋めた。

 ロケッツはプレーオフ記録となる52本の3点シュートを放ち、このうち16本を成功。
第1戦ではハーデン以外の選手が不調だったが、第2戦では不調のハーデンを
全員でカバーするとというまったく違った内容の勝利となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000117-spnannex-spo


「【NBA】ハーデンのFGが2/18と最悪(なお試合には圧勝)、HOUを支えるダブルエースの恐ろしさ」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/20(金) 14:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:23

【NBA】中盤をフェイバースがORで繋ぎ、終盤はミッチェルが爆発 OKCはアダムス退場で詰み

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18utaokc01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524024539/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524101359/0-

『ミスター・トリプル・ダブル』ことラッセル・ウェストブルック、そして『Playoff P』こと
ポール・ジョージの脅威に晒された第1戦とは変わり、ジャズは第2戦でチーム力の差を見せつけ、
敵地で大きな1勝を手にした。

勝敗を分けた大きなポイントは、ジャズがサンダーの猛攻に屈しなかった点だ。
第3クォーター中盤に19-0の猛攻で逆転したサンダーに対し、ジャズは新人ドノバン・ミッチェルが
第4クォーターだけで13得点を決めてオフェンスを牽引。最終クォーターは追いつ追われつの
攻防となったものの、チームリバウンド数で56-46と上回ったこと、また最終盤のサンダーの
シュートミスにも助けられて勝利。対戦成績を1勝1敗のイーブンに戻している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000003-basket-spo


「【NBA】中盤をフェイバースがORで繋ぎ、終盤はミッチェルが爆発 OKCはアダムス退場で詰み」 の続きを読む


  1. 2018/04/20(金) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

【NBA】レブロン対ペイサーズ チーム得点の半分近くを取ったレブロン、終盤粘られながらも辛勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18indcle01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524024539/0-

592: 2018/04/19(木) 07:59:26.24

スターターが
ヒル JR コーバー レブロン ラブ
とか、結構いじってきたね



「【NBA】レブロン対ペイサーズ チーム得点の半分近くを取ったレブロン、終盤粘られながらも辛勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/19(木) 23:40:46|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25

【NBA】ロンド&ホリデーというNo.1バックコートデュオ ホームのPORを再び粉砕し、2連勝!!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18noppor01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1524024539/0-

 NBA西地区6位でポストシーズンに進出したペリカンズは、敵地ポートランド(オレゴン州)で
3位トレイルブレイザーズを111―102(前半54―59)で撃破して2戦2勝。
前半終了時点で5点差を追う展開だったが、第3Qを33―19として流れを変えた。

 ガードのジュルー・ホリデー(27)は38分出場してプレーオフ自己最多の33得点をマーク。
昨季のプレーオフ(出場3試合)では平均6・3得点だったが、今季は2戦平均27・0得点と
素晴らしい活躍を見せている。

 球宴選出のセンター、ディマーカス・カズンズ(27)を左足アキレス腱断裂で欠きながらフロントコート陣も奮起。
アンソニー・デービス(25)はプレーオフ自身通算6戦目で自己最少の22得点に終わったが、
それでも13リバウンドと2ブロックショットを挙げてチームを引っ張った。

 ベテランガードのライジョン・ロンド(32)はプレーオフ通算11回目のトリプルダブルは逃したが16得点、
10リバウンド、9アシスト。ロンドがボールに触れている機会が多くなったことでホリデーの負担が減り、
ホリデーのフィールドゴール(FG)成功率は58・3%にまで高まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000122-spnannex-spo


「【NBA】ロンド&ホリデーというNo.1バックコートデュオ ホームのPORを再び粉砕し、2連勝!!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/19(木) 10:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

ブラウン、モンロー、ロジアー、ラーキンetc…貢献者を挙げたらキリがないBOS 完成度の差で完勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18milbos01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523933491/0-

 セルティックスでは、2年目のブラウンがプレーオフ自己最多となる30得点。NBA最多となる
17度の優勝回数を誇るセルティックスにおいて、プレーオフという舞台で史上最年少(21歳と175日)となる
30得点以上を記録した。さらにロジアーが23得点8アシスト、ホーフォードが16得点をマーク。
ベンチからはマーカス・モリスが18得点、グレッグ・モンローが12得点、ラーキンが11得点と続いた。

 バックスではアデトクンボが30得点9リバウンド8アシスト、ミドルトンが25得点を挙げるなど、
計6選手が2ケタ得点を残した。チーム全体のフィールドゴール成功率は59.7パーセント、
3ポイントシュート成功率も41.2パーセントと高確率だったものの、
フリースロー成功率では41.2パーセントに終わり、ターンオーバーの数でセルティックス(5回)の
3倍(15回)を犯すなどミスが目立つ結果に。

 戦力が整わない中、プレーオフ2連勝となったセルティックスはますます自信をつけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00059347-bballk-spo


「ブラウン、モンロー、ロジアー、ラーキンetc…貢献者を挙げたらキリがないBOS 完成度の差で完勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/18(水) 22:30:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

【NBA】解放感のでてきたTOR、WASを1Qで圧倒 2ndの脅威はそのままに、デローザン37得点

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18wastor01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523933491/0-

 NBA東地区1位のラプターズは17日、地元トロントで8位ウィザーズを130―119(前半76―58)で下して
2戦2勝。第1Qの44点、前半の76点、さらに合計スコアはすべてプレーオフでのチーム最多記録となった。

 デマー・デローザン(28)は37分出場してフィールドゴール(FG)を23本中14本成功させ、
プレーオフ自己最多の37得点をマーク。デローザンとともにチームを支えるカイル・ラウリー(32)は13得点と、
これまたプレーオフ自己最多となる12アシストを挙げて勝利に貢献した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000104-spnannex-spo


「【NBA】解放感のでてきたTOR、WASを1Qで圧倒 2ndの脅威はそのままに、デローザン37得点」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/18(水) 17:20:51|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

【NBA】オルドリッジの奮闘も報われずSAS連敗 GSWはトンプソン31得点、KD32得点と平常運転 

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18sasgsw01-d.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523933491/0-

4月16日(日本時間17日)にオラクル・アリーナで行なわれたNBAプレイオフ2018、
サンアントニオ・スパーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズによるウェスタン・カンファレンス・
ファーストラウンド第2戦は、ケビン・デュラントが32得点、6リバウンド、6アシスト、クレイ・トンプソンが
31得点を記録し、ウォリアーズが116-101で制してシリーズ2連勝とした。

ウォリアーズは第1戦でフィールドゴール13本中11本成功のトンプソンが、最初の5本のうち
1本しか決められずに苛立ちを見せ、前半は3本しかFGを決められず。
デュラントも最初の5本の3ポイントショットを決められず、47-53と6点ビハインドで前半を終えた。

だが、ウォリアーズはデュラントが決定的な仕事をした第3クォーターの立ち上がりから19-5と逆転。
さらに第4Qだけでトンプソンが16得点をあげるなど、後半だけで69-48と大差をつけて勝利した。

シリーズ2連勝としたウォリアーズは、アンドレ・イグダーラが14得点、ジャベール・マギーが10得点、
7リバウンドを記録した。



「【NBA】オルドリッジの奮闘も報われずSAS連敗 GSWはトンプソン31得点、KD32得点と平常運転 」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/18(水) 10:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30

【NBA】攻めてはフラッシュ、守ってはスポールストラHCがきっちり修正 PHIからお返しの1勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18miaphi01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523846351/0-

 NBA東地区6位のヒートは16日、敵地フィラデルフィアでプレーオフ1回戦の第2戦を行い、
3位で地元の76ersを113―103(前半56―42)で下して1勝1敗。
レギュラーシーズン終盤から続いていた76ersの連勝は17で止まった。

 ヒートは130点を許した第1戦とは違ってディフェンスを強化。ニアボールにいる選手には
徹底してパスを阻止し、素早いスイッチアップでアウトサイドからのシュートにもプレッシャーをかけ続けた。

 ベンチから出て26分間プレーしたドウェイン・ウェイド(36)は、フィールドゴール(FG)を
17本中11本成功させて28得点を記録。プレーオフでの通算得点は3910となって、
ラリー・バード(元セルティクス=3897)を抜いて歴代10位に躍り出た。

 第3Q終了時点で11点をリードしながら、第4Q7分すぎには一時2点差まで詰め寄られたが、
ここでコートに戻ったウェイドはスティールからダンク、ゴール下に飛び込んだ
ジェームズ・ジョンソン(31)へのアシストなどですぐに流れを変えた。
試合後は「きょうはチームに勢いがあった。1勝1敗でホームに戻れるのはうれしいよ」と笑顔。
シーズン途中でキャバリアーズから古巣へ復帰するという激動の1年となっているが、
ファイナル制覇を3回経験しているベテランの存在がチームにいい刺激を与えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000091-spnannex-spo


「【NBA】攻めてはフラッシュ、守ってはスポールストラHCがきっちり修正 PHIからお返しの1勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/17(火) 22:08:27|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:31

【NBA】存在感を示したブルズ組、輝きを見せたローズ それでもMINを粉砕したハーデンとカペラ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18minhou01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523802893/0-

 今季のNBAで最高勝率(・793=65勝17敗)を挙げているロケッツは15日、
地元ヒューストンで行われた1回戦の初戦で西地区全体8位のティンバーウルブスに
104―101(前半54―47)で辛勝。今季のこのカードでは平均15・8点差をつけて4戦全勝だったが、
プレーオフ最初の試合では苦戦を強いられた。

 第4Qの5分11秒に85―86と1点をリードされたが、ここから連続9点。
このうちの7点をジェームズ・ハーデン(28)が稼いでリズムを取り戻した。

 今季の得点王(30・4)でシーズンMVPの最有力候補でもあるハーデンは41分出場して
44得点と8アシストをマーク。センターのクリント・カペラ(23)も24得点と12リバウンドを記録し、
マッチアップしたティンバーウルブスのカールアンソニー・タウンズ(22)を
8得点(ひとケタ得点は今季3回目)に抑え込んだ。

 シューターのエリック・ゴードン(29)は得意の3点シュートを7本中1本しか決めることができかったが(7得点)、
14得点のクリス・ポール(32)は102―99で迎えた残り21・5秒にフリースローを2本とも成功させて
勝利を決定的なものにした。

 14季ぶりにポストシーズンに駒を進めたティンバーウルブスは、今季平均21・3得点だった
タウンズが抑え込まれ、頼みのジミー・バトラー(28)も再三にわたってダブルチームでカバーされて
13得点止まり。残り1・5秒で狙った3点シュートも外れて同点機を逃した。

 キャバリアーズを解雇されたあとシーズン途中でティンバーウルブスと契約を交わしたデリック・ローズ(29)は
24分出場して16得点と4アシストをマーク。ただし第4Qの要所ではハーデンを抑えきれなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000105-spnannex-spo


「【NBA】存在感を示したブルズ組、輝きを見せたローズ それでもMINを粉砕したハーデンとカペラ」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/17(火) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29

【NBA】ポール・ジョージがスリー8本36得点、守備でも貢献 同勝率のUTAとの接戦を制す

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18utaokc01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523802893/0-

 NBA西地区4位のサンダーは地元オクラホマシティーで1回戦の初戦を迎え、
5位ジャズに116―108(前半54―48)で勝って白星発進。
昨オフにペイサーズから移籍してきたポール・ジョージ(27)が放った20本のフィールドゴール(FG)のうち
13本を成功させ、36得点を稼いでチームを引っ張った。
3点シュートはサンダーでのプレーオフ新記録となる8本を成功(試投11本)。
「毎日、このレベルでプレーをやるつもりだ」と第2戦以降での活躍も誓った。

 史上初めて2季連続の「年間トリプルダブル」を達成したラッセル・ウエストブルック(29)は29得点、
13リバウンド、8アシストをマーク。ジョージの活躍については「彼がアグレッシブにプレーすると
ゲームが変わる」とその積極的な姿勢を高く評価していた。

 レギュラーシーズンの最終日に4位から5位に落ちてホーム・アドバンテージを失ったジャズは、
第1Qの5分で16―4と順調な滑り出しを見せたがその後は形勢逆転。
新人のドノバン・ミッチェル(21)は27得点と10リバウンドを稼いだが、
脚を痛めた後半ではダイナミックなオフェンスが影を潜めた。

 センターのルディー・ゴベール(25)は14得点、7リバウンドを記録し、
7選手が2ケタ得点を挙げたものの惜敗。同じオクラホマシティーで行われる18日(日本時間19日)の
第2戦に課題を残した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000095-spnannex-spo


「【NBA】ポール・ジョージがスリー8本36得点、守備でも貢献 同勝率のUTAとの接戦を制す」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/17(火) 00:10:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

【NBA】POモードとは一体 ランスにやられ、オラディポにやられたCLE INDにホームで厳しい敗戦

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18indcle01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523802893/0-

80: 2018/04/16(月) 04:56:29.08

CLEはTOV多すぎ



「【NBA】POモードとは一体 ランスにやられ、オラディポにやられたCLE INDにホームで厳しい敗戦」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/16(月) 19:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32

【NBA】残り0.5秒から、ミドルトンがまさかの同点ロング3P!それでも延長でBOS勝利

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18milbos01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523755107/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523802893/0-

991: 2018/04/16(月) 02:53:28.80

ヤニスとミドルトンくらいしかシュートが入らんなあ。
一応枠としてはベテランのはずのブレッドソーがそういやPOとは無縁か…



「【NBA】残り0.5秒から、ミドルトンがまさかの同点ロング3P!それでも延長でBOS勝利」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/16(月) 14:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

【NBA】NOPがPO初勝利!AD35得点、ロンド17アシストと持ち味を発揮し、PORの猛追を振り切る

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18noppor01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523755107/0-

 NBA西地区6位でポストシーズンに進出したペリカンズは、敵地ポートランド(オレゴン州)で
3位トレイルブレイザーズに97―92(前半45―36)で競り勝ち、敵地での初戦で貴重な白星を収めた。

 14日に開幕したプレーオフ1回戦の4試合で下位シードとして勝ったのはペリカンズのみ。
アンソニー・デービス(25)が41分出場してフィールドゴール(FG)を26本中14本成功させ、
35得点、14リバウンド、4ブロックショットをマークして勝利に貢献した。

 シーズン途中でブルズから移籍してきたニコラ・ミロティッチ(27)も16得点、11リバウンド、
4ブロックショットをマーク。セルティクス時代にファイナル制覇を経験しているベテラン・ガードの
ライジョン・ロンド(32)は6得点、8リバウンドながら17アシストを稼いでチームを引っ張った。

 3季ぶりにプレーオフに駒を進めたペリカンズは球宴選出のセンターで今季25・2得点、
12・9リバウンドを記録していたディマーカス・カズンズ(27)が1月に左足のアキレス腱断裂で戦列を離脱。
当初はプレーオフ進出にも赤信号が点灯していたが、デービスを中心にしてチームがまとまり、
レギュラーシーズン終盤での順位争いをしのいでここまで勝ち残っていた。

 敗れたトレイルブレイザーズはホームで痛恨の黒星。第3Q途中で15点差をつけられながら、
第4Q残り1分で1点差まで追い上げたが、このあとデービスにフリースローを4本連続で決められた。

 大黒柱のダミアン・リラード(27)は42分で18得点、7リバウンド、7アシスト。
しかしFGは23本中17本を外すなど精度を欠いて後手に回った。

 リラードとバックコートでコンビを組むC・J・マッカラム(26)は4本の3点シュートで19得点を稼いだが、
勝利にはつながらなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000131-spnannex-spo


「【NBA】NOPがPO初勝利!AD35得点、ロンド17アシストと持ち味を発揮し、PORの猛追を振り切る」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/16(月) 10:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

POデビュー戦のシモンズをベテランシューター達が強力アシスト!PHIがMIAを終盤に圧倒し先勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18miaphi01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523755107/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523755107/0-

 NBAのレギュラーシーズンを16連勝で締めくくっていた東地区全体3位の76ersは、
地元フィラデルフィアで6位のヒートを130―103(前半56―60)で退け、プレーオフ初戦で快勝。
先発のJ・J・レディック(33)が28得点、ベンチから出たマルコ・ベリネリ(32)が25得点、
アーサン・イリヤソーバ(30)が17得点と14リバウンドを稼ぎ、30代のベテラン3人で
3点シュートを17本中11本を成功させてレギュラーシーズンから続く連勝記録を「17」に更新した。

 新人王が確実となっているベン・シモンズ(21)も17得点、9リバウンド、14アシストをマーク。
球宴出場のセンター、ジョエル・エンビード(24)を眼窩底骨折で欠いたあとも8連勝を飾るなど、
若手とベテランが一体となってプレーオフでも見事なチームワークを見せた。

 ヒートはベンチから出たフォワード兼センター、ケリー・オリニク(26)が4本の3点シュートなどで
チーム最多の26得点を稼いだが、第3Qで18―34とリズムを崩して敗北。
76ersのエンビードは第2戦から戦列に復帰する可能性があり、
敵地での第2戦(16日)では戦術面の再考を迫られそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000105-spnannex-spo


「POデビュー戦のシモンズをベテランシューター達が強力アシスト!PHIがMIAを終盤に圧倒し先勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/15(日) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【NBA】TOR鬼門の第1戦、ついに勝った!エース両名はそこそこながらも、チームで掴んだ先勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18wastor01.jpeg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523682690/0-

521: 2018/04/15(日) 06:45:24.28

東のバックコート対決始まった



「【NBA】TOR鬼門の第1戦、ついに勝った!エース両名はそこそこながらも、チームで掴んだ先勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/15(日) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

【NBA】「カリーがいなければSASワンチャン」 そんな期待を打ち砕くような苛烈なDFで、GSW圧勝

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18sasgsw01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523682690/0-

178: 2018/04/15(日) 03:34:33.62

なんか奇跡起きてスパーズ勝ち抜いてくれ



「【NBA】「カリーがいなければSASワンチャン」 そんな期待を打ち砕くような苛烈なDFで、GSW圧勝」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/15(日) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34

ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.2】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kensho.jpg

【今回は2chまとめ記事ではありません】

当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.1】

下記順位30位から25位タイまでのチーム傾向です。
やはりこのあたりのチームは、分布図の右下、弱いうえに地味という、
厳しい要素を持っているチームと言えます。


◆掲載数順位◆
1. 69回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回1位【±0】
2. 68回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回2位【±0】
3. 52回 オクラホマシティ・サンダー (前回3位【±0】
4. 39回 ボストン・セルティックス (前回13位タイ【+9】
4. 39回 ヒューストン・ロケッツ (前回9位タイ【+5】
6. 35回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回9位タイ【+3】
7. 33回 サンアントニオ・スパーズ (前回6位【-1】
8. 30回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回11位【+3】
9. 25回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回8位【-1】
10.22回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回13位【+3】
11.21回 メンフィス・グリズリーズ (前回4位【-7】
11.21回 ユタ・ジャズ (前回18位タイ【+7】
11.21回 フィラデルフィア・76ers (前回12位【+1】
14.17回 シカゴ・ブルズ (前回7位【-7】
15.16回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回13位タイ【-2】
15.16回 トロント・ラプターズ (前回16位【+1】
17.15回 デトロイト・ピストンズ (前回23位タイ【+6】
18.14回 フェニックス・サンズ (前回23位タイ【+5】
19.13回 デンバー・ナゲッツ (前回27位【+8】
21.11回 インディアナ・ペイサーズ (前回22位【+1】
21.10回 ワシントン・ウィザーズ (前回26位【+5】
21.10回 ミルウォーキー・バックス (前回16位タイ【-5】
23. 9回 マイアミ・ヒート (前回23位【±0】
24. 8回 シャーロット・ホーネッツ (前回29位タイ【+5】
25. 7回 ブルックリン・ネッツ (前回27位タイ【+2】
25. 7回 ニューヨーク・ニックス (前回5位【-20】
25. 7回 サクラメント・キングス (前回18位タイ【-7】
28. 6回 オーランド・マジック (前回29位タイ【+1】
29. 4回 ダラス・マーベリックス (前回18位タイ【-11】
30. 1回 アトランタ・ホークス (前回18位タイ【-12】

総計 646回 うち東246回(38%)、西400回(62%)



「ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.2】」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/15(日) 00:13:40|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.1】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kensho.jpg
【今回は2chまとめ記事ではありません】

レギュラーシーズンも終了したという事で、
今年もゲームピックアップ数を集計してみました、管理人しね企画。
昨年の集計及び所感は以下をご参照下さい。


当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2  30位-22位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3  21位-11位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4  10位-6位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5  5位-1位



◆掲載数順位◆

1. 69回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回1位【±0】
2. 68回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回2位【±0】
3. 52回 オクラホマシティ・サンダー (前回3位【±0】
4. 39回 ボストン・セルティックス (前回13位タイ【+9】
4. 39回 ヒューストン・ロケッツ (前回9位タイ【+5】
6. 35回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回9位タイ【+3】
7. 33回 サンアントニオ・スパーズ (前回6位【-1】
8. 30回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回11位【+3】
9. 25回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回8位【-1】
10.22回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回13位【+3】
11.21回 メンフィス・グリズリーズ (前回4位【-7】
11.21回 ユタ・ジャズ (前回18位タイ【+7】
11.21回 フィラデルフィア・76ers (前回12位【+1】
14.17回 シカゴ・ブルズ (前回7位【-7】
15.16回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回13位タイ【-2】
15.16回 トロント・ラプターズ (前回16位【+1】
17.15回 デトロイト・ピストンズ (前回23位タイ【+6】
18.14回 フェニックス・サンズ (前回23位タイ【+5】
19.13回 デンバー・ナゲッツ (前回27位【+8】
21.11回 インディアナ・ペイサーズ (前回22位【+1】
21.10回 ワシントン・ウィザーズ (前回26位【+5】
21.10回 ミルウォーキー・バックス (前回16位タイ【-5】
23. 9回 マイアミ・ヒート (前回23位【±0】
24. 8回 シャーロット・ホーネッツ (前回29位タイ【+5】
25. 7回 ブルックリン・ネッツ (前回27位タイ【+2】
25. 7回 ニューヨーク・ニックス (前回5位【-20】
25. 7回 サクラメント・キングス (前回18位タイ【-7】
28. 6回 オーランド・マジック (前回29位タイ【+1】
29. 4回 ダラス・マーベリックス (前回18位タイ【-11】
30. 1回 アトランタ・ホークス (前回18位タイ【-12】

総計 646回 うち東246回(38%)、西400回(62%)



「当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.1】」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/14(土) 10:47:16|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

【NBA】初戦⇒SAS CSF⇒PORかNOPの山となったGSW、これは首位HOUよりも困難な道なのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
yukiyama_tozan.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523443194/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523504169/0-

873: 2018/04/12(木) 11:54:32.92

GSW-SASとかザザの独壇場やんけ



「【NBA】初戦⇒SAS CSF⇒PORかNOPの山となったGSW、これは首位HOUよりも困難な道なのか」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/13(金) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

【NBA】POR-UTA 勝った方がディビジョン優勝&3位となる一戦、PORが勝利し、初戦NOPと激突

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18utapor01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523504169/0-

 最終日までシード順が確定しなかったNBA西地区全体の3~8位が11日の最終戦終了後に確定。
直接対決で勝った方が3位となったトレイルブレイザーズ対ジャズ戦(ポートランド)は、
地元のトレイルブレイザーズが36得点をたたき出したダミアン・リラード(27)の活躍でジャズに
102―93(前半55―41)で勝って49勝33敗。所属の西地区ノースウエストのディビジョン優勝を
最終戦で決めるとともに、西地区全体では3位に再浮上して全日程を終了した。

 ジャズの連勝は6でストップ。48勝34敗は西地区全体4位のサンダーと同率ながら、
前日までの西地区全体3位から5位にダウンした。3点シュートの新人成功本数でリラードが保持していた
NBA記録(185=2012年シーズン)を更新したばかりのドノバン・ミッチェル(21)は17得点。
しかし3点シュートの成功は8本中1本に終わり、新記録となった今季の成功本数は187でピリオドを打った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000102-spnannex-spo


「【NBA】POR-UTA 勝った方がディビジョン優勝&3位となる一戦、PORが勝利し、初戦NOPと激突」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/13(金) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

【NBA】ウェストブルックが最終戦でリバウンド20本の荒稼ぎ 前人未到、2シーズン連続TD達成!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18memokc01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523443194/0-

 NBAサンダーのガード、ラッセル・ウエストブルック(29)が11日、地元オクラホマシティーで行われた
グリズリーズとの今季最終戦で6得点ながら20リバウンドと19アシストを記録。
個人記録主要3部門の成績は25・4得点、10・1リバウンド、10・3アシストとなり、
昨季(31・6得点、10・7リバウンド、10・1アシスト)を含め、リーグ史上初となる2季連続の
「年間トリプルダブル」を達成した。

 ウエストブルックは今季自身80戦目となったグリズリーズ戦を迎えるまで、
得点とアシストはすでに平均で2ケタをクリア。
しかし今季9・9だったリバウンドを2ケタに乗せるには「16回」が必要だった。

 この日は序盤でほとんどシュートを打たず前半は1得点のみ。
一方で快挙達成に向けて「最大の関門」となっていたリバウンドには全精力を注ぎ?
第3Q3分で16回目を記録して難関を突破した。

 試合は137―123(前半77―57)でサンダーが勝って48勝34敗。
西地区全体4位となったためにプレーオフ1回戦でのホーム・アドバンテージを確保し、
1回戦では最終戦で3位から5位に順位を落としたジャズ(48勝34敗)と対戦することになった。
不振のグリズリーズは22勝60敗で全日程を終えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000090-spnannex-spo


「【NBA】ウェストブルックが最終戦でリバウンド20本の荒稼ぎ 前人未到、2シーズン連続TD達成!」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/13(金) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:97

【NBA】DEN-MIN 勝った方がPO進出の大一番 延長戦を制し14季ぶりの栄誉を獲得したのはMIN!

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18denmin01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523443194/0-

 最終戦の直接対決で勝った方がプレーオフ進出となっていたNBAティンバーウルブス対ナゲッツ戦が
11日にミネアポリスで行われ、西地区全体8位で地元のティンバーウルブスが延長の末に
同9位のナゲッツを122―106(前半62―54、延長11―5)で退けて47勝35敗。
復帰3戦目のジミー・バトラー(28)が延長での7得点を含む31得点をマークし、粘るナゲッツを振り切った。

 ティンバーウルブスは58勝24敗の西地区1位だった2003年シーズン以来、
実に14季ぶりのプレーオフ進出。センターのカールアンソニー・タウンズ(22)も26得点と14リバウンドを稼ぎ、
ホームでの最終戦で貴重な白星を挙げた。

 ナゲッツの連勝は6で止まって46勝36敗。シーズン終盤にスランプに陥りながら
チームを立て直して望みをつないできたが、5季ぶりのプレーオフ進出はならなかった。
センターのニコラ・ジョキッチ(23)は35得点と10リバウンドを稼いだものの、
第4Qの終盤と延長ではタージ・ギブソン(32)の粘着ディフェンスの前に動きを止められて勝機を築けなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000094-spnannex-spo


「【NBA】DEN-MIN 勝った方がPO進出の大一番 延長戦を制し14季ぶりの栄誉を獲得したのはMIN!」 の続きを読む


  1. 2018/04/12(木) 22:34:42|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

韓国プロバスケットリーグ(KBL)、来季から身長2m以上の選手がプレーできなくなる事に

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
korea.jpg
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1523329536/0-

外国のコミュニティーサイト(Reddit)に掲載されたコメントのタイトルだ。その内容を見ると、
身長2メートルを超える外国人選手は2018-19シーズンから韓国プロバスケット(KBL)で
プレーできないという内容だ。

KBLの外国人選手身長制限は国際的にも嘲笑の対象になっている。
KBLが1つのチームでプレーする2人の外国人選手のうち「長身」は200センチ以下、
「短身」は186センチ以下に身長を制限することにし、国内で論議を呼ぶと、
米国・欧州メディアがこれを海外トピックで詳しく伝え、ソーシャルメディアや
インターネットコミュニティーを通じて広まった。

最初に報道したのは5日の英国の日刊紙ガーディアンと公営放送BBCだ。
ガーディアンは「バスケットをするにはあまりにも高い身長(Too tall for basketball)」と題した記事で、
来季から韓国を離れることになったデビッド・サイモン選手(36、KGC人参公社)の事情を紹介した。
サイモンは最近、KBLで身長を測定し、202.1センチだった。

ガーディアンは「身長は最高のバスケット選手になる前提条件ではない。
しかし2005年に米国を離れて欧州とアジアで活躍したサイモンは高い身長のために
韓国でプレーできなくなった。当惑(bewilderment)するしかない」と紹介した。
続いて「高くない身長で個人技がある選手がより多くプレーするよう誘導する新しい規定の犠牲者になった」
とし「221センチの河昇鎮(ハ・スンジン、KCC)は韓国選手という理由でこの規定を適用されない」
と付け加えた。BBCも状況を説明した後、「この規定は個人的に理解しがたい。
規定が変わるまで韓国で再びプレーできず残念だ」というサイモンのインタビューを伝えた。



「韓国プロバスケットリーグ(KBL)、来季から身長2m以上の選手がプレーできなくなる事に」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/12(木) 15:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

下部組織で10年プレーし続けた苦労人、アンドレ・イングラム(32) LALと10日間契約で大ハッスル

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18houlal01-c.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523326663/0-

 NBAレイカーズは10日のロケッツ戦を前にして傘下のマイナー、Gリーグのサウスベイ・レイカーズで
プレーしていたガードのアンドレ・イングラム(32)と10日間契約を締結。
DリーグとGリーグのマイナー組織で2007年以来、計384試合の出場経験がある同選手は、
この日にロサンゼルスで行われたロケッツ戦にレイカーズの一員として29分出場し、
32歳5カ月で念願だった“メジャー昇格”を果たした。

 試合前からA・イングラムの経歴はファンとチームメート、さらにはロケッツの選手にも知らされ、
プレーオフとは関係のない消化試合とは思えぬ熱狂ぶり。
マイナーでは史上最多となる713本の3点シュートを決めているA・イングラムはその“得意技”を
5本中4本成功させ、6点差で敗れはしたものの、リーグ全体1位のロケッツから19得点をマークして、
ステイプルズセンターを埋めた1万9000人のファンから嵐のような拍手を浴びていた。

 バージニア州から妻と2人の娘を呼び寄せて晴れ舞台に立ったA・イングラムは「試合前から興奮していたよ。
人生に一回のデビュー戦。ここ5年間はもう辞めようかと思った時期もあったけれど、
プレーするのは楽しかったし、“ああ、あのときやっていればよかった”とあとから後悔はしたくなかった」と
感無量の面持ち。この日はシュートを決めるたびに、故障で試合に出られない主力フォワード、
ブランドン・イングラム(20=姻戚関係はなし)らチームメートが飛び上がって歓喜するなど、
10年の歳月をかけてコートに立った“オールドルーキー”を盛り立てた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000107-spnannex-spo


「下部組織で10年プレーし続けた苦労人、アンドレ・イングラム(32) LALと10日間契約で大ハッスル」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/12(木) 08:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

【NBA】ミッチェルが新人として3P成功数記録を更新し、GSWからの勝利&3位浮上に華を添える

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18gswuta01-b.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523326663/0-

4月10日(日本時間11日)にビビント・スマートホーム・アリーナで行なわれたゴールデンステイト・
ウォリアーズ対ユタ・ジャズの一戦は、ドノバン・ミッチェルが22得点と活躍し、ジャズが119-79で大勝した。

ジャズは第1クォーターから33-16とリードを奪い、その後も二桁リードを維持し続けた。
5本中4本の3ポイントショットを決めたミッチェルは、シーズン186本目の成功で
デイミアン・リラード(ポートランド・トレイルブレイザーズ)が保持するルーキーによるシーズン記録を更新した。

ジャズのクイン・スナイダーHCは「彼がそれを成し遂げたことがとても嬉しいよ」と語った。

「オフェンス面では今年彼にずっと頼り続けてきた。彼はとてもアンセルフィッシュだから、
周りの選手をも伸ばしてくれる」。

これで6連勝となったジャズは、現在ポートランド・トレイルブレイザーズとともに
ウェスタン・カンファレンス3位で並んでいる。奇しくも、レギュラーシーズン最終戦は
ブレイザーズとの直接対決だ。ミッチェルはこの状況を「誰もが予想しなかったストーリーだ」と表現した。

「今年ずっと言い続けていたのは、僕らが強いチームになるということだった。
3位シードになるかどうかはわからなかったけど、強いチームになれることはわかっていた」。



「【NBA】ミッチェルが新人として3P成功数記録を更新し、GSWからの勝利&3位浮上に華を添える」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/11(水) 19:51:35|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

【NBA】補強してもなお厳しかったPOへの道程 MIAに勝利したOKCがPO進出決定

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18okcmia01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523154983/0-

[9日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は9日、各地で試合を行い、
サンダーはヒートに115─93で快勝。プレーオフ進出を決めた。

ラッセル・ウエストブルックが23得点、18リバウンド、13アシストのトリプルダブルでけん引。
ポール・ジョージが27得点で貢献した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000068-reut-spo


「【NBA】補強してもなお厳しかったPOへの道程 MIAに勝利したOKCがPO進出決定」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/11(水) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【NBA】DENがPORを下して6連勝!PO最後の椅子を掴むべく、MINとの最終戦に挑む

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
18porden01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523326663/0-
     http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523154983/0-

852: 2018/04/10(火) 10:14:35.86

運命のPOR@DEN始まったー!!!



「【NBA】DENがPORを下して6連勝!PO最後の椅子を掴むべく、MINとの最終戦に挑む」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/10(火) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

ゴンザガ大の八村塁 NBAドラフト申請は見送り、来季もカレッジでのプレイを明言

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
hachi2.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1521994236/0-
     http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523263773/0-

 男子バスケットボールのゴンザガ大は8日、チームの一員でもある八村塁(2年)について
「来季もプレーする」と明言。NBAドラフト(6月21日)での指名資格を得るための
「アーリーエントリー」は見送ることになった。

 2メートル3、102キロの八村は今季平均20・7分の出場時間で11・6得点、4・7リバウンドをマーク。
ベンチからスタートするシックスマンとしては文句なしの活躍を見せ、全米大学選手権(NCAAトーナメント)
のオハイオ州立大戦では自己最多の25得点を記録していた。

 所属のウエストコースト・カンファレンス(WCC)の優秀選手にも選ばれ、
米国の主要メディアは八村が「アーリーエントリー」の手続きをした場合には、
NBAドラフト(指名は2巡目までの計60人)に指名される可能性を指摘していた。

 なお各メディアによる2019年度のNBAドラフト予想で、八村はほとんどが1巡目(上位30番目まで)に
名を連ねており、シックスマンから先発に昇格することが確実な3年生でのシーズンは、
今後の運命を大きく左右することになるだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000133-spnannex-spo


「ゴンザガ大の八村塁 NBAドラフト申請は見送り、来季もカレッジでのプレイを明言」 の続きを読む


テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/10(火) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
 前のページ 次のページ

最新記事

【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング